
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
38件中 11〜20件目表示
【事故の被害者】対応がお粗末。シンプルに頭が悪い
【利用したきっかけ】
事故の被害者として、
加害者の加入していた保険があいおいニッセイ同和損保
【良かった点】
全くなし
【気になった点】
・被害者の気持ちに寄り添うそうことなく営利しか考えていない
・何をするにしても対応が遅い
・宿泊金額すらまともに支払いができないほど怠惰な事務処理、稚拙な性格の担当者
・自らの事務処理すらミスを認めることできず、
謝罪をするか否かについても上司に相談。
・児童レベルで判断できる謝罪基準すら持ち合わせていない。
(千葉県K営業所)
・知能レベルが低く言葉が伝わらない。
・顧問弁護士の質が悪く喧嘩口調(評判の悪さは折り紙付き)
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と関わりたくない。
参考になりましたか?
この会社は無能の集まりか?
歩行中に事故に会いました。あいおい損保の担当者から代理店との契約に不備がるから社内審議中との事。1カ月経っても結果が出ず電話で催促すると「キレ気味」に返答してきます。ビッグモーターと共謀するだけの会社ですね。無能集団ですね。
参考になりましたか?
不備書類が送られてきた
あいおいはまともな書類を作れない会社です。
ダブルチェックのルールも形だけです。
カスタマーセンターへ電話をしたら、やっと動きました。
6月に、物損事故を起こしました。
駐車している車にぶつけたので、勿論私が全部悪い。
あいおいに事故報告をしたものの、修理代を見て、保険は使わない事にしました。
送られてきた書類の支払期日は空欄で、修理工場の名前の後株をつけ忘れたことに気づいた担当者は、ボールペンで(カ、と書き足してあった。これが正式な文書?と呆れ果てたました。
店内の検査なり、上席の精査なりがあるだろうと、待っていましたが、何も連絡が無く、10月になってカスタマーセンターに電話すると、担当者から電話がありました
書類の不備について「恥ずかしくないの?」と言うと「恥ずかしいです」と返事がありました。
その後、上席者が謝罪に来るとの連絡がありましたが、「その日は会議があって」と、先ず自分の都合を言われました。
もう全てが信じられません。
謝罪の仕方も知りません。
交渉力の無い損保に示談交渉は任せられません。
こちらがカスタマーセンターへ電話をしたので、上席は本部に報告しなければならないから、謝罪に来ると思いますが、納得できる謝罪があるとは思えません。
皆さん!言いたい事は全てカスタマーセンターへ電話をしましょう!
そうすれば動きます。
長年お世話になった代理店さんには申し訳ありませんが、他社に変更する事にしました。
参考になりましたか?
謝罪ができない会社です
書類を満足に作れない会社です
書類について、カスタマーセンターに電話をしてから、サービスセンターと電話でやり取りをしました。
伝言が伝わらないのでその都度、確認をしなけばいけません。
サービスセンター所長が謝罪に来ましたが、最後には逆ギレする始末。
菓子箱を一旦受け取ったものの、その菓子箱を見るだけで気分が悪い。
電話で「菓子箱を受け取れないから取りに来て」と言うと「それはいいじゃないですか」とさっきまで頭を下げていた態度がガラリと変わり友達口調。
勝手に私があいおいに慰謝料を求めていると勘違いしていて「慰謝料とか言われたら会社としても顧問弁護士と相談して、、、」
私、「慰謝料なんて一言も言ってないですけど」
ちゃんと録音してましたから、証拠はあります。
皆さん!あいおいとの交渉は、録音しましょう!
菓子箱は着払いで送り返しました。
二度とあいおいには契約しません
代理店さんには、他の損保に変えた方がいいよ、と言いました
参考になりましたか?
団体保険なので期待してなかったが酷過ぎた
チームで加盟したスポーツ保険。相手にぶつかられて大怪我すると、すぐに連絡有り。治療費は出た。障害残ったので、半年経過観察に。半年後の電話で「切開手術しなかったので、申請されても保険は認められないだろう」など、やたらと申請しないよう薦める。契約条項を詳しく見たいので郵送請求すると、半キレ。条項ではなくメモ書きのような物を送ってくる始末。悔しいけど諦めました。
参考になりましたか?
意味不明な対応
リース車用の保険に加入してから1年間何事もなく、満期の手紙が届きました。中を見ると、代理店の担当から連絡するから待てと。
…が、担当の人からいつになっても連絡こなくて焦り始めた頃、あいおい支社から電話がきて、「担当の者が辞めたので保険の窓口行って下さい。」と。
いやいや全然意味がわからない。どゆこと?
そっちで担当引き継いだり、せめてネットとかで自分で更新とか出来ないか聞いても、何故か窓口行けしか言わない。
満期日の一ヵ月前にそんなこと言われても困る。
でも、そんなものなのかな?と、保険の窓口さんに言ったら、「そんな事ってあり得るんですか?」と。初めてのケースですって驚いてたよ。
その後、あいおいの支社から連絡がきて、「代理店がなくなり担当のものも辞めたのでこの際、他の保険に乗り換えを検討していただいた方が良いと思うので保険の窓口に行って下さいって言ったつもりだった。」
って全然言ってねーじゃねえか!そっち基準の理由で意味不明だし、さすがに笑う。
まず、代理店なくなった時点で知らせなさいよ。
検討するかしないかは、こっちが決めることだよ!
まぁ結局、めんどくせーから他に行けってことだよね?
なんでこっちが動かないと行けないの?わざわざ休みとったわ。
もし事故起こしてたら、担当いないから知らなーいって雑な対応されてたんでしょーね!事故起こす前に知れてよかった。さようなら!
参考になりましたか?
とにかく仕事が遅い
書類1枚郵送してもらうのに何週間もかかる。
催促したら、忙しくてと言い訳していたが、有給休暇取る暇があるなら、書類ぐらいさっさと送れと言いたい。しかも、いろんな人に迷惑掛けているのに一切謝らない。
会社が取引しているのだが、プライベートでは絶対契約したくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
台風での損害を支払わない会社
台風で、エアコンのパッキンが破損して、その穴から水が入って壁がぬれてしまい、カビが生えてしまい、壁の下地、断熱材、壁紙、全てやり直しになりました。現場の写真がちゃんと撮れていなかったからと言って、そのエアコンの穴から水が入らない限り、壁紙が濡れてしまい、下地にカビが生えてしまう事なんて一度も無かったのに、経年劣化と言い、今回の台風のせいではないということで、結局保険金は支払いされませんでした。なんとか言い訳を作って、支払いをしないように持っていく会社なのだと思いました。こんな会社の火災保険に入ってしまったのは、正直、後悔しています。
参考になりましたか?
疲れました
後遺障害の認定は降りたのに
支払いは、他の保険会社より遅い。
まだ病院通いも続いていたけど、いつまでも
引っ張るのは嫌だと早めに症状固定もしたのに。
こんな事なら弁護士さんに頼めば良かった。
最悪な保険会社です。
参考になりましたか?
対応がヒドイ
私は事故の被害者で、加害者の相手が加入していたのが、あいあいさんでした。大きな会社だから安心していたのですが、全ての対応がヒドくて不信感でいっぱいです。
①まず、私は自転車で被害者だというのにも関わらず、自転車の物損は被害者の私にも責任があると一点張りでした。加害者の左右確認不足だという事故内容を全く理解していない状態から始まった。
②物損扱いになった後も、自転車屋には一切連絡を入れてもらえず、催促しないと動かなかった。
③病院へ通院していたのですが、私は事故したすぐに病院への同意書は提出済みだったのに、2ヶ月たっても病院へ同意書の連絡を一切していなかった。病院側から、同意書を提出したか私本人に確認され判明した。不愉快な気持ちにさせられた。
④通勤費の支払いに関しても、入金手続きが終えた連絡も一切なかった。
さすがに対応に腹が立ち、担当者変えてもらいました。
タグ ▶
参考になりましたか?