
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
157件中 61〜70件目表示
信用できません
あおぞら銀行のデビット機能付きカードでデビットカードの不正利用5万円ほど被害にあいました。お知らせメールで不正利用に気付きすぐにコールセンターに電話したら調査用の書類をお送りしますので返送してくださいとのこと。それから2ヶ月経っても書類が来ないため連絡したら、担当部署で停まってたと。補償の返金はどのくらいかかるか聞いたところ返送から2ヶ月程…って。あおぞらさんが忘れてた2ヶ月の間にこの件は全て完結したのでは…と感じます。給与振込口座にまでしてましたが信用できませんね、この銀行。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
免許証の変更欄に追加の紙が貼られて裏面コピーが取れず、改姓手続きに関してコールセンターに電話をした。
変更届を返送する際にキャッシュカードも裁断して返送してくださいとのことだったので、新婚で出費の多い時期に不備があり口座が長期間使えなくなるのは困るので全て確認を取り指定された通りに返送した。
後日、本人確認書類に不備があるとの理由で書類が全て自宅に送り返された。しかも簡易書留と印刷された封筒で普通郵便としてポストに投函されていた。(郵便局に確認したら追跡番号がないものは簡易書留として受取ってないとのことだった)
どこに不備があるのか理由がわからずコールセンターに確認すると本人確認書類がもう一点必要だと。そんなことは前回確認したが聞いていないと伝えると、こちらの確認不足ですと言われたが手続きはできず。新姓の保険証もまだ手に入っておらず、こんなことになるならもう少し後に手続きをしたかった。あれだけ確認をしたのにキャッシュカードを裁断してから言われても困る。私のほぼ全財産が入った口座はあと1ヶ月くらい使用できないでしょう。
参考になりましたか?
やめた
資産振分けの関係で何ヵ所か口座開設をしなくてはならなくなり他行も含め口座開設申し込み。
しかしあおぞら銀行だけは、ネット口座開設を3回受け付けてもらえず諦めました。
他はすんなり行ったのになぜ?。
もういいや。気分悪い。
タグ ▶
参考になりましたか?
金利が魅力的
高金利の定期預金を比較検討していたが、普通預金で金利が年0.2%ということであおぞら銀行BANK支店に口座を開設した。申し込みからちょうど半月で口座開設が完了し、書類が届いた。
ゆうちょのATMが利用できるのが便利。
ATMが利用できないという口コミがあるが、1枚のカードでキャッシュカードとデビットの機能があり、
カードの左上と右下の両方に挿し込み方向の矢印が付いているので少々ややこしい。ATMに挿し込む向きに注意すれば問題なく使用できると思う。
参考になりましたか?
金利は良いけど
金利が良いとの事で作ってみました。
アプリで毎月積立できるのは面白いです。
貯金用に作ったので入出金することは無いのですが…
キャッシュカードがちゃんと機能するのか、ゆうちょのATMで試してみるのですがいつもエラーが出るのが難点。
エラーが出るたびコールセンターに電話し、キャッシュカード再発行してもらう…が3回目かな。
毎回、磁気不良だと思います、と言われるのですが。
書類が来て送り返さないといけないので面倒くさい。
預けるのが心配になる。
参考になりましたか?
何個PW入れさせんだ
振り込みだけでパスワードを5回以上異なるものを聞かれ、認証を5回ほど行った。何回やらせるんだ。利便性が悪すぎる。使い勝手が悪すぎる。しかも秘密の質問聞かれた。普通パスワード忘れた時に聞くんじゃないのか。
参考になりましたか?
コールセンターに信用性がない
諸手続きがあまりにも遅過ぎる。大事な件なので事前に電話で何度か確認をとり、伝えられた通りにして待ち続けているにももかかわらず、顧客には伝えた通りにしてくれない。こちらは馬鹿みたいに待ち続ける羽目になる。銀行が顧客に嘘を付くようではどうしようもない。他行では同じ手続きでも書面による郵送ではなくネット上で完了するところが多く、顧客のことを考慮してくれている。勝手に改悪をしておきながら、改悪により迷惑を被る顧客に対して追い打ちをかけるような対応をする。これは企業全体の体質なのか…
参考になりましたか?
金利は良い
口座開設はスムーズにできましたが、キャッシュカードが届いてからログイン初回登録でエラーが頻発。面倒な手続きを行い、やっとエラー画面を突破したと思ったら、お手続きできませんの表示。カスタマーサポートに電話するが対処できませんと言われ、全く使わないまま口座解約手続きをするはめに。複数のネット銀行を利用してますが、こんな事態は初めてでした。不具合を対処できないって、セキュリティ面でも危険を感じるので解約に応じました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットでようやく使えました
昨日、カード等受け取り、VISAデビットが付いてきて、頼んでねえと思いながら初期設定し他行からネットでちょっと振り込んでみました。
本日ログインしようとして、ネットのパスワードと取引用パスワードを間違えて何
回もいろいろやってみたら、口座が閉鎖されました。
コールセンターに電話し、手順を確認しながらPCで再度登録、無事ログインまで案内されようやく使用できました。
明日はゆうちょATMでキャッシュカードで試してみます。
皆さんの口コミにあるようカードの方向を注意してやってみます。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの対応
住所変更のため、ネットバンキングから手続きをしようとしたが「漢字部分エラー」の為コールセンターへ電話。
窓口をたらい回しにされた後、テレフォンバンキングへ繋がれ、暗証番号入力したところ暗証番号が違うとのこと。
暗証番号の変更をした覚えがないため、その旨伝えると5分ほど待たされ「住所変更用紙と新しいカードを送ります」とのこと。不正な入出金や変更の覚えが無いのに何故暗証番号が変わっているのかについては回答を頂けず、非常に不安です。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら