
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
178件中 41〜50件目表示
セキュリティセンターの対応が悪い
アプラスからのハガキで盗難、不正利用に気づく。
請求メールがいつの間にか重要でないメールに分類されていた。
すぐ利用停止の電話をし、警察署で相談や遺失届も出した。
のに、「どこで盗まれたんですかね?」ということを何度も聞かれ、その聞き方が威圧的で不快だった。分からないから連絡してるのですが。
アプラスのカードは少なくとも1年以上使っておらず、突然多額の利用が数件、最終的に枠最大まで利用されているのに、不正利用のセキュリティがはたらかないのが有り得なさすぎる。
不正利用の調査はするが、請求を止めるわけではないとも言われた。それ自体は納得したが、請求の自動電話が毎日かかってくる。しばらくすると一日に二回、三回と増えていき、さすがに耐えられず消費者センターへ連絡。その後セキュリティセンターにも連絡し、生活に支障が出る、不快だと伝えて電話は止めてもらうことが出来た。
自動電話ではあるが、何日、何時にこちらにかけているかは把握していたのに、こちらが何度も言わないと止めてくれないのが酷いと思った。
セキュリティセンターの人は不正利用にすぐ気づくでしょうから、毎日電話がかかってくる苦痛や不快さは理解出来ないのだろうけど。
不正利用された日のことを話している時に、こちらの記憶違いのことがあると急に責めるような早口になるし、疑われているようでかなり腹立たしかった。
向こうは録音や発言の細かい記録をしているだろうから、感情的にならないよう努めたが、不正利用だと連絡している、不安な気持ちでいる利用者に対しての態度とは思えない。
セキュリティのずさんさ、コールセンターの人となり、その他諸々信用に値しない。
最初の電話で退会処理をしたが、アプラスは金輪際使いません。
参考になりましたか?
わけがわからないログインID
NET station APLUS に登録したが、ログインするときに「ID,PW」をそれぞれ要求される。これは当たり前だが、しかし、ログインIDは登録した覚えがない。IDは初期設定があるといい、その初期設定は任意に変更可能、そのためにはログインしてくださいと「ヘルプ」に書いてある。結局、バカバカしくなってきた。
質問は、私の嫌いな20秒ごと課金される05番号。
メールで聞く方法はなさそうだ。
時間ばっかり取られて、・・・ヤメチャオかな。
タグ ▶
アプラスアクシスカードプラス
参考になりましたか?
本当に最悪最低です。
延滞した方が悪いのは承知で記入させていただきます。
他の方が書いてあるとおり、電話をすれば関西弁の強い女性がキツい口調で話したり、支払いの相談をすれば親身になって聞いてくれません。
延滞した後に一括で支払わないと裁判&差し押さえになりますって言う紙が来たので
家族から借りて一括で支払ったところ
何故か一ヶ月後に裁判の紙が来ました。
高額な支払いをしたにも関わらず、確認していないのでしょうか?
しかも、その一括請求の紙を自宅に送る前に裁判の申し立てをしていたようです。
明らかに順番がおかしく、家族も支払ったのにと戸惑っていました
一括で払ったにも関わらず、裁判所から紙が来て。一括請求後、期限内に払っているのですから普通確認後取り消すはずなのですが
もう二度と関わりたくありません。
参考になりましたか?
やめた方がいい
Tカードプラスをスマホ代に登録したが引き落としが2カ月置きにまとめて請求されまた有名な通販サイトで使ったらカード利用日から半年後に引き落とされた時もある。請求が悪徳過ぎるのでとっくに解約した。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーターの対応が悪い
天候事情で旅行キャンセルになったので、全額返金と旅行会社から連絡があり、クレジットカードで支払いが済んでたので返金を待ってました。
宿代とレクレーション代を別々に支払いしてましたが、旅行会社のキャンセル処理後、2週間後にレクレーション代だけ返金。宿代の方が金額も大きいので心配になり、メールで問い合わせても二日間音沙汰なし。コールセンターは有料で待ち時間も5分程かかって、つながりました。返金の確認をお願いしたら、オペレーターは「はぁ?」という態度。「たしかに、処理中です。返金まで10日から2週間かかります」との回答。処理を忘れられてたんだと思います。
後でキャンセルになったレクレーション代は既に返金されてて、今から2週間待つのはおかしいのでは?と指摘したら、またしても「はぁ?」という態度で5日後に入金できると不機嫌に言われました。
問い合わせないと返金処理されなかったろうし、普通の問い合わせだと思うんですが、オペレーターの態度が悪くて嫌な気持ちになりました。
参考になりましたか?
クソ会社
オペレーター最悪。高圧的で話にならないし、規約ですので〜とかこっちの話を聞かずに終始怠そうな声で責め立ててくる。滞納してるのが悪いのは前提として、他の会社なら話を聞くし分割の相談くらい即のってくれますけどね。法的処置がってうるさいから脅すのは勝手ですけどって返したら脅してないですけど!とムキになって反論。どう考えてもオペレーターの態度じゃないだろ。痺れを切らした女が勝手に待たせて上司に交代、その人のがまだ話も聞いてくれるし説明も丁寧だった。分割が出来ない事には変わりなかったですけど。同じことばっかり繰り返して言うし時間の無駄。払えるなら普通に払ってるわ。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンターが悪い
初めてTSUTAYAで作ったクレジットカードです。
その後作ったクレジットカードAの方が全ての面で勝っているのでアプラスカードはほぼTポイントのみの利用になりました。
ある時、ネットショッピングの際、いつものカードAで決済が出来ず、仕方なくアプラスカードで決済しました。
後日、悪質サイトだから決済出来なかったとAの会社から電話、手紙がありました。
アプラスカードは悪質サイトでも決済されてしまいます。
また、問い合わせの際も手順の説明がされず親切ではないと感じます。
A社がとても親切でしたのでアプラスには残念です。
今後は不安なクレジット機能は付けずにTカードとして使います。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪質なカード会社です
クレジットカードの契約と思い、ショッピングでもしばらく使用しておりましたが(もちろん一括です)、途中から何の操作もなく自動でリボ払いに切り替わっており、結果的に私自身もそれに気づいたのが1年後。
勝手に支払い額は増え、電話問い合わせしても、今までの分も対応不可。
こちら側の要望は何一つ聞く耳を持たず、ただただ金を払えの一点払い。
即解約しました。
二度と関わりたくないし、周りでクレジットカードを申し込む予定の人には100%進めません。
あまりに怒りがわいてきたので口コミを投稿しました。
皆さん、気を付けてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪質 詐欺
旦那のカードで
サービス、と称して勝手にリボ払いに設定される最低なカード
カードを作る時、そんな説明いっさいなかった
気付いてすぐ一括返済しようとするも、暗証番号を忘れてすぐ対応できなかった。カスタマーセンターで対応すればすぐに分かると思っていたが、暗証番号が分からないとカスタマーセンターに電話ができない。繋がらない。暗証番号照会でネット申請し、1週間程で自宅に暗証番号の通知が届く。電話も有料。フリーダイヤルかと思っていたが。
とにかく、客から何とか手数料やらなんやら搾取しようとする感じにしか思えない。
やり方が汚ない。詐欺まがい。悪質。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーター対応最低
正直星1つすら付けたくない。
得体の知れないところからの引落が続いていたため、引落をやめて欲しい旨連絡した。
得体の知れないところのため、連絡先なんて知らないのに引落先に連絡をして引落を止めるようにしたら?と。
こちらでは引き続き相手から売上がきたらお客様に請求をしますと言われた。
カードを退会しても請求はアプラスから続くので、支払いは続くと回答された。
折返しの回答も仕事だと伝えているのに指定時間外に電話をかけてくるし、初め話した内容と同じことをぐだぐだ話され、仕事の時間を奪われる。
別な人の対応となり、なぜ、支払いを止めることができないのか聞いても漠然としない回答。終いには苛立ちながら話す始末。
本当最悪。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら