
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
568件中 61〜70件目表示
ロードサービスについて
山道で脱輪しロードサービスを利用しました。
舗装されてない道なので自費での支払いなのは理解できるが、来てくれたロードサービスの業者の言い値以上に料金を請求するのが納得がいきません。ちなみに業者さんはウインチと板を使用し丁寧に対応してくれました。価格は会社的には20000円程度になると思うとのことでした。
せめてアクサダイレクトもホームページで作業毎の料金をのせてください。
オペレーターの方もおそらくいくらだと思うといったざっくりの回答しかいただけず、こういう作業だったらいくらという回答が事前にないと後日でいくらでも割り増し請求できることになります。
今後は別の保険会社を利用したいと思います。
参考になりましたか?
保険料に関して
車を買い替え、連絡をしました。
その際に保険料が少し安くなるので差額を後日払い戻しします…と言われたきり、払い戻しも連絡も何もなく不信感しかないです。
こちらから問い合わせれば良かったのですが、バタバタしておりそのままになって結局払い戻しをしてもらえないまま…
次の更新の際に連絡は何度もありましたが、払い戻しの件については何も言われず…
他の保険会社に乗り換えました。
参考になりましたか?
最悪の保険です。
安い事からアクサを選んだんですが…結局、事故被害者の私が泣き寝入りで加害者は、事故を起こして無いと言い切り…何もしてもらえなかったです。ぶつけた相手は悪くなくて、後ろからぶつけられた被害者が悪い様です。信じられない❗警察の事故証明書も役に立ちません。とにかく最悪の保険会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?
車両入れ替えの手続き何度も間違った書類送られる
約4ヶ月前に車両入れ替えの手続きをしました。今回、転職先での駐車場使用のため任意保険の写しが必要だった為コールセンターでお願いして郵送してもらいました。
しかし、書類では前の車のままだったので、確認の為コールセンターに問い合わせてちゃんと車両入れ替えの手続き出来てるか確認したところパソコン上では出来ていると。ただ書類?上では何故かわかりませんが出来てないと。意味不明な事言われました。とりあえず転職先に提出求められているので、正しい書類を早く送ってくださいと言ったら、翌週後半に書類が届く。しかしまた間違った前の車の記載のままで送ってくる。コールセンターにまた間違ってる旨お伝えすると、今度は大丈夫ですがと言われ仕方がなく届くまでまた待つ。しかしなんとまた送られてきた書類は間違ったまんま。いったいこの会社はどうなってるのか?ちゃんと任意保険の役目してくれるのか?!もう信用できないのだ、他へ移ろうと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーサービスの社員の知識の無さ
三十年以上入っていましたが自動車保険が気になり年間費用を大体いくらくらいか聞いたら「解りません!70日前にならないと」と返答。あきれて電話切って探して三井ダイレクトに乗り換える事、決定。。
会社の社員教育が全然出来てない保険屋さんです。
参考になりましたか?
担当がクソなのか会社がクソなのかのどちらか
事故所有の乗用車にアクサの保険を掛けており、ロードサービス等でお世話になったことはありました。それについては、普通でした
。
今年、事故に遭いました。こちら4tトラック、加害者乗用車。
信号のない交差点で、加害者が一時停止を無視して突っ込んできました。
90:10で話がまとまりそうなのですが、トラックの修理代120万に対し、経済的全損で70万しか出さない(他の大手保険会社ではあり得ない、と言っていました)。レンタカー費用の負担は出来ない(自分の保険で
レンタカー特約入ってないのが悪い様な言い方。当方、クレーン付の中型トラックなので、レンタカー特約組めない車両名のですが…)。
修理代120万とレンタカー代100万のうち、70万しか出ないのか?とすごく不安でしたが、自分が入っている保険で弁護士特約を使って何とかなりそうです。
とは言え、弁護士が100:0を主張したのに対し90:10で折れず、私が裁判起こすのが面倒なので諦めたのですが、90:10を主張する理由が「本件に関し、既にかなりの支出がありそうなので…なんならもぅ足が出ているので、100:0は勘弁してもらいたい」とアクサの担当は言っているらしいです。もぅ保険会社として終わっています。
次の契約更新で、乗用車のアクサとの契約は切るつもりです。
参考になりましたか?
事故にあってから分かったこと
良かった点は、保険料は安いと思うところ
悪い点は、事故にあってから分かったことですが、
事故対応が遅くわかりづらかったです。
初めて事故にあい、どういう流れで進めればいいのかわからない状況でオペレータの説明がわかりづらかったです。
また、連絡もほぼ無くどうなっているのかわかりませんでした。
オペレータのその後の対応も何もわからない自分に対して選択肢も無く、どうしますか?と聞いてこられて最適解のアドバイスも無かったです。
その事故は結局こちらの主張は全く通らず、相手の主張だけが通りました。
真摯に対応していただいた感じがしませんでした。
契約満了次第、別の保険会社にしようと思いました。
オペレータ全員がそういう方だとは思いませんが、そういう思いをした客もいますので改善することを願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応が残念
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
一斉見積りで安かった。
2.良かった点
他社をあまり知らないがWebが見易い。
3.気になった点
つい、先日事故にあった際、被害者側の保険会社としての対応で弁護士特約を使わせたくないのか遠くの弁護士をあっせんしてきた。近くの弁護士は予算が折り合いがつかないとか理由を述べていたが、Webの説明を見る限りそれらしい記述は無し。10対0を主張する場合、保険会社が窓口になれないのは理解したが防犯カメラ映像の手配もろくずっぽ出来ない。レスポンス悪すぎ。連絡も毎回こちらから。放置されます。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
Webが見易く、保険料の割にサービスがいいと勘違いしていました。2台契約してましたが、事故対応の悪さで多少高くなっても他社にします。事故らなければわからない部分でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
契約検討特に地方住みの人!事故対応遅く最悪ですよ!!!
親からの引き継ぎで10年くらい利用してました。
保険料の安さで利用していたものの事故した時の対応がとにかく最悪です。
初期対応は毎回大体2時間近くかかり遅いけど保険料安いし仕方ないと我慢してました。
車を替え結果3回目お世話になってるのですが事故した時電話にでた担当者からかなりひどいこと言われました。
事故担当複数人いるようですが、担当の1人が新人で都会住みの人なのかな?
「事故した車はレッカーで運ぶけど契約者ご自身はバスでもタクシーでも使って帰ってください!!」と言われました。
たまたま事故した場所が街中ではなく人が少ない山奥でバスも通ってないへんぴな場所。とても無理でした。
長年使ってましたが信用あったもんじゃない。不安で安心なんてありません。
普段でも電話繋がらないのに繋がらない時間(時間外)に事故したらもっと最悪です。
たまたま来たレッカーの人が親切だったから良いものの二度と契約はしたくありません!!
値段で判断するのもよいですが、対応の迅速さは大事だと気づかされました。
安くて対応遅いの選ぶか自由ですがよく検討して契約なさったほうがいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な事故対応
事故対応が最悪です。
初っ端から保険使うなら年間金額上がるとか言ってくる!
そんなこと聞きたいんじゃねぇよこっちは
なんか難しい言葉使えば丸め込めると思われてる?
あとチャットの返信が遅すぎる!見積もりとると言われ、進捗状況聞いても返信なし!無視してる?
もう次の更新はしません。別の保険にします
タグ ▶
参考になりましたか?