
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
573件中 171〜180件目表示
契約前の不可解な対応
他社と比較してリーズナブルなコミュファのセットプランを工事日を決める前であれば本契約にはならない、契約内容を書面で送付するのでそれを読んで納得してから工事日を決めてくれたら良いという事で電話で仮契約をした後にこの口コミを見つけキャンセルしました。以下、仮契約からキャンセルまでのコミュファの不審な対応です。
①その電話から4日、契約書面が届く前に工事担当者が前触れなく電線確認ですと自宅を訪問。たまたま家にいたので応対しまだ契約してないと伝えました。電話で確認もせず突然家に来るのはおかしくないですか?
②ネット契約全般に言える事ですが、コミュファもプランが複雑で契約内容を細かい部分まで読み込んで把握しないと、結果的に余計な月額料を払わされる。キャッシュバックを受けるには申し込み時点で複数オプション加入が条件と謳っているが各々の無料利用期間、解約時期が別なのでその理解をしてタイミング良く解約しないと無駄にオプション料金を払うことになる。私は仮契約で4万円のキャッシュバックがあると言われたのでHPで探しましたが掲載されておらず問い合わせるとHPには載っていないと言う解答。そんな裏キャンペーンってあるのですか?
③仮契約後にこの口コミを見つけ、こことは契約しない方がいいと思い早速電話し契約キャンセル窓口にその旨伝えると、担当者より後ほど解約に伴う内容の電話があります。加えてauスマホ、中部電力の電気料金の割引も適用されなくなりますとおかしな解答が返ってきました。なるほど〜皆さんが言っていたのはこのことか!と思いこちらも語気強めで、そもそも契約自体していないのになぜスマホと電気料金の割引の話になり、再度コミュファの担当者からの電話を受ける必要があるのか、今キャンセルを伝えているのだからこの電話で終わりではないのかとハッキリ伝えました。すると窓口担当者は、まだ工事日は決定してないですか?してませんと伝えると大人しく電話を切りました。最初担当者が言っていた通り工事日を決めると恐らくキャンセル料か何かが発生するのかもしれません。
④この口コミを契約前に見つけることが出来て本当に良かったです。インターネット契約がもっとシンプルでユーザーにとって分かりやすい内容になると良いですよね。皆さんもどうぞ気をつけて下さい。
参考になりましたか?
コミュファは最悪でした。
長年、コミュファ光を10年程使いましたが早く解約すれば良かったです。
ソフトバンクみたいに解約する際に分かりづらい、電話でしか解約できないで、
その対応が全く悪いです。
サポートが最悪でこちらの質問に対してもズレた回答しかしない、
一方的に電話してきてコミュファ側の質問に対して回答を強要する。
料金も決して安くなく通信速度も遅いです。
こちらもサポートに連絡しても回答はなく、コース変更しか進められず、
変更して遅かったら解約するのに違約金かかりますと。契約時は良いことしか言わないので、
しよしたものからすれば、コミュファはお勧めできないです。
IT技術者として、良いと思い使って速度改善もルータやL3スイッチを変えて試行錯誤しましたが
プロバイダーも含めコミュファでは改善できませんでした。NTTフレッツやNuro なら別に改善方法がまだある!
コミュファひかり電話も調子悪くよくなかったです。電話機を2回交換してますがこれは回線の問題なのか不明。
auの無料通話くらいしかメリットなかったです。
参考になりましたか?
しつこい
一年以上前に解約しました。
通信には何の問題もなかったのですが、とにかく営業電話が多くて。
このしつこい営業電話が嫌で乗り換えを決意しました。
スマホもauじゃないし別会社に乗り換えて気が楽になっていたところで再びコミュファ光から営業電話が。
『一年ほど前に解約されましたが、他の会社に乗り換えて通信速度が遅くなったというお客様が多くいらして―』
、と。
他のお客様がどうか知ったこっちゃないですよ、こっちは。
そちらと手が切れて清々してるんですよ。
家電に出ないとソッコーでスマホに電話してきて迷惑極まりないです。
夜の9時過ぎにかけてくるとかそもそもおかしいし。
もう電話してこないでください、とはっきり言いました。
これで再び電話がかかってきたら然るべき所に訴えることが出来ると聞いたので・・・。
顧客情報とか削除してくれないのですかね?
参考になりましたか?
オプション
キャンペーンで、2980円になると言われ契約しました。
オプション外しが難しく年寄りなので、サービスセンターに連絡してもどのオプションを外して良いのか分からず、結局2ヶ月も高い料金でした。
サービスセンターには1時間も待って繋がりました。
サービスセンターには、あっちの回線ですとか3箇所ほどかけ直しの繰り返しでした。
1ヶ月後に来訪してやってもらわないと年寄りは損します。
参考になりましたか?
サポートセンターの無知さにあきれる
人は皆、間違えるけど、サポートセンターの方が間違えた事を言ってちゃ、困るし間違えでは無く完璧に誤魔化してるなって、思う事もある。何回もすぐ「担当に代わります」で、そのたび本人確認!?あちこち電話させられたり、嘘ばかり……結局、「その件については詳しく調べて、また部所の担当の者からお電話差し上げます」と電話を待たされあげく、いつものように担当がコロコロかわり、コミュファからの電話なのに最後は「どのようなご用件ですか」とか言われちゃ、もうキレちゃう!
解約したくても、コミュファにまた騙されるんじゃないかと思ってできないし、もう嫌です!
タグ ▶
コミュファ光
参考になりましたか?
解約させてもらえず引き伸ばしばかり
解約の費用をお客様センターに電話で聞いたら担当から改めて連絡すると言われる。約束していた日時に電話がかかってくるが担当じゃない人で明日担当から連絡すると言われる。翌日着信が取れなかったため折り返すが5分以上鳴らし続けても応答なし。仕方がないので再びお客様センターに掛けると担当がいないからあさってまでには連絡すると回答。その繰り返しで解約させてもらえない。しかも解約時の費用が知りたいだけなのにお客様センターの人から担当から30分ほどお話しをさせていただく時間を必要としますと言われる。解約の費用だけの説明にそんな時間が必要とはとても思えない。他の方のレビューでもわかる通り自社の契約を切らせないような悪質なやり方といわれても仕方ないと思う。もう二度と利用したくないです。
参考になりましたか?
電話応対最悪
契約してから約半年経ちました。通信速度など、実質な部分には不満はありません。ただ、たまにかかってくる営業電話がウザいです。
まず、夜9時という非常識な時間帯。こちらは子供を寝かせ付けなければならず、早く切りたかったのですが、キャンペーン中の今しか契約できないと言われ、内容も良かったので一応追加契約をすることにしました。
翌日9時に、契約確認の電話をするといわれ、翌日待っていましたがその時間にはかかって来ず。結局、昼11時近くにかかってきました。よく内容を聞いたら、こちらが契約内容を一部勘違いをしてしたことがわかり、やはり契約はしませんと伝えました。すると、向こうの態度が急変。だるそうな口調に、電話を切る際「失礼します」も言わずブチ切り。
こちらは言葉を選び丁寧にお断りしました。私、何か悪いことしましたか?間違いがないか確認するための契約確認ではなかったのですか?強制的に契約しなくてはいけないなら、営業電話にはもう出ません。
社員教育を徹底して下さい。というか、そもそもそういう人は雇わないで!
参考になりましたか?
着信拒否する悪質企業 経営層はこの状況を知っているのか??
引っ越しのため解約届をするも、多くの方が書いている通り執拗な引き延ばし工作をされ、かなり強い態度でようやく「撤去工事の日程を別途連絡します」まで辿り着いたものの、引っ越し日時が迫っても連絡は来ない。。しびれを切らし何度もサポートに電話するが「たいへん混みあっております」で一向につながらない。
ふと、仕事用の別携帯から電話してみるとあっさりつながった!
・・・皆さんどう思いますか?これって着信拒否設定されてますよね?解約して出ていくやつには電話もつながねえ、って対応ですかね?卑しくも通信の会社としてあり得ますかね?
これ、中部テレコミュニケーション株式会社の経営陣さん達も知っててこういう事やってんですかね?
参考になりましたか?
勝手に切断された
最低の対応です。
1月に解約の連絡をしたのですが、その日の夜に引き留めの連絡がありました。もうすぐ10年になるのでいくらいくら安くなりますとの事。
その時はメモをとってなかったので、次の日にコンタクトセンターに実際にいくらになるのか再度確認をしたくて連絡しました…。
???、担当者から連絡させますの一点張り。
10年になるから安くなるんじゃないのかい???担当者しかわからない制度のようでした。
後日担当者から連絡があり2月20日に解約をすると伝え、無事解約かと思ったら、2月10日に解約されました。
最初に解約の連絡をした時も2月20日と伝えました、担当者にも2月20日と伝えました。
なんの嫌がらせでしょう?もう二度と契約はしません。
参考になりましたか?
契約時から、勧誘の電話が始まるので覚悟が必要です
コミュファ光に契約した途端、コミュファから勧誘の電話がかかってくるようになります。
○○すると安くなる。○○すると得だとか…。そういうのは自分で調べるから不要と言ってもかかってきます。
止める方法はあって、カスタマーサービスに電話すれば止めてもらえるそうです。
契約したら、すぐにカスタマーサービスに電話して勧誘を止めてもらえば、
回線は、50G出てるので、納得できると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら