
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
404件中 161〜170件目表示
高すぎる
暖房の類いを使っていないにも関わらず
冬の料金が春や秋の値段に比べて2倍に膨れ上がっていた
念のため問い合わせて見ようと公式サイトを見るが
見づらい使いづらいエラーが出るなど最悪の部類
電話で問い合わせようにも待たされることは当たり前
音声ガイダンスもやたらと長く、ガイダンスに従っても公式サイトにアクセスしろと言われた
ユーザのことをサポートする気がないらしい
安くも無いサポートも最悪なので他と契約した方が良い
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応が悪すぎる
二重契約してしまっているかもしれないとお電話いただき。確認のため引っ越し前の住所で契約が終わっているか確認させていただきました。確認して折り返ししますと言われ、折り返しの電話に出ると違う方から電話がありなんですか?とキレながら言われました。回答の折り返し電話を待っていたのに、何ですかと聞かれからられることとかあるのでしょうか?また内容を再度説明し、折り返しを待っていたことを伝えても一向に理解していただけず、また折り返しますとキレながら言われました。不愉快でしかないです。
参考になりましたか?
契約解除ハガキについて
支払い期限を1度過ぎ、その後すぐに支払いをしましたが、支払いされていることを確認されていないのか、最終支払い期限前に契約解除ハガキが届きました。
心配して電話すると「支払い確認ができているから契約は解除されない」と言われました。
支払い済みなのに契約解除ハガキが届いたことを説明すると「1度目の支払い期限が過ぎた時点で契約解除のハガキを送っている」とのこと。
「それなら最終支払い期限の意味がないのでは?」とお伝えしたら上のことを繰り返し言われて確認不足だったことを謝罪もされずに会話になりませんでした。ろくに確認もせずにむやみに脅すようなハガキがきて無駄に心配してしまいました。
電気代が上がってて不信感の声が上がっているのだからこそもう少し使用者に寄り添った対応が必要になってくるのではないかと感じました。
参考になりましたか?
電話対応がひどい
電話は繋がらない。新築アパートに入居者が入るので1日前に電気を停止したかったのでネットでしようとしてもできない。やっと繋がった電話では①振り込み方法は→未だ一度も払ってないので分からないけど振込用紙じゃないですか?⇒分からなければ受付できません②アパートの建物名は?⇒○○です⇒違います⇒アパート6部屋の内 5部屋は停止して貰い残りの1部屋を連絡してるんですが〜同じ名前のはずですが⇒受付できません ③お客さま番号は?⇒売主さんの振り込み用紙に記入してあった番号を知らせる⇒違います。受付できません。と40分位受付できない状態が続き融通が効かない。「私では対応出来ないので他の者に回します」とつっけんどんに言われ。次に対応してくれた人は調べてくれ直ぐに手続きできた。対応が悪すぎだし〜苦情を言いたくても受付場所もないです。
参考になりましたか?
電気料金2ヶ月引き落とし
2月に電気料金が2ヶ月分引き落とし
されてしまったので
手続きして4月 5月は1ヶ月分
きちんと口座振り替えになっていましたが
6月に又2ヶ月分引き落としされました
電話でたらい回しされ
2月にあなたが手続きしていない
履歴がないと強く言われて
私が嘘をついたように言われ悲しみで
いっぱいです
今回手続き完了したから
いいじゃないか?みたいに冷たい心ない
言葉でいわれましたが
高い電気料金を2ヶ月引き落としされ
年金受給者の私は
食費が大変です
そんな事は知らないみたいにいわれましたが
明らかに東京電力のミスなのに
こちらが悪者になる
もう少し人間の心を持って下さい
タグ ▶
参考になりましたか?
振り込み用紙
3月の終わりから
実家を離れ一人暮らしをしているのですが
私は軽い知的障害を持っており
障害者年金が入ってくる通帳を母に預けてそこから
光熱費等の管理をしてもらっているのですが
仕事から帰ってきてポストを見たら重要と書いてある葉書が電気会社から来ており
開けてみたら6月分の支払いの確認が取れてないと
書いてありました
私の中で「えっ?」となりました
でも思い出してみると6月分の支払い葉書が来ていなかった、ような気がしました
私はまだ銀行引き落としに出来てない水道と電気とか
わからないものは、LINEで母に写真付きでこんなのきたと
報告しているので、LINEを見返してみたらやはり6月分の支払い葉書は来ておらず
なのに今来るとかあり得ないです
引っ越してきたときも支払いの葉書が中々来ないなどがあったので口コミ見たらダメダメのところだったんですね
不動産屋さんの指定の電気会社なので変えられない気がします
参考になりましたか?
とにかく連絡が来ない!遅い!
引越しに備え、◯日に使用したいとインターネットにて申し込みをしていましたが当日になっても使用できず。家電の設置業者さんが来るため、急いで朝からこちらの会社に電話したところ申し込みはできているが手続きが済んでいなかったとのことでした。それから15分ほどかけて電話にてまたネットで入力したようなことを繰りかえして手続きは終えましたが、そもそも◯日から使用するように申し込みをしていたにも関わらず、使用できないなんて…(笑) 電話をしなかったらどうなっていたんでしょうかね。電話を対応して下さったお姉さんはとても優しくて良い方でしたが、とにかく会社としてのその辺りの連絡が遅すぎる!
ちなみに現在他のことでメールの方をしていますが2日経っても返事がきません。
タグ ▶
参考になりましたか?
高圧料金コンビニ支払にして
高圧料金は銀行支払をコンビニ支払にしてほしい
今の世の中税金もコンビニだ払うのに
そうすれば銀行で支払後にいちいち東電に電話して支払と銀行名を連絡
オペレーターにつたえなくてもいいと思います
前にその様に伝えたら高額なので言われましたそれが決まりだとも
少々頭がかたいのでは
参考になりましたか?
契約違反!!嫌がらせ!!最低だ!!
オール電化住宅に改築、深夜の安い時に 風呂用タンクのお湯を沸かすので【お得】と説明された。契約したものの、深夜になるとブレーカーが落ちてお湯が沸いていない。
結局、昼にプレーカーを上げてお湯を沸かす。従って全然安くならない。何年も続いているので、電話して来てもらったが検査するのにお金を払えと言うのだ。明らかに東電エナジーパートナーの方で電流を多く流してブレーカーを落としているのに、毎日何度もブレーカーを落とし深夜の安い時間帯にお湯を沸かすのを妨げ電気代を高くして支払わせる行為は契約違反
である!! 更に<<嫌がらせ>>と云う犯罪行為である!! そんな事をしている東電エナジーパートナーは最低だ!!ひどすぎる
参考になりましたか?
対応が酷すぎます。
引越しのために解約しようとお客様センターに電話するも、30分程繋がらず。翌日かけ直しやっと繋がりました。ただ、お客様センターの方の対応は丁寧でした。
酷いと感じたのは現場の方。電気締め作業を、13時からの枠で予約を取っていたのだが30分前に連絡がきて、今近くにいるから伺えないかと聞かれました。まだ別の場所にいたので無理だと伝えると14時頃に伺うとのこと。その後またしても30分前に連絡がきて、今向かってる途中だが少なくともあと15分はかかると伝えると、それだと今日はもう来れないと言われました。13時から15時の枠でとっているはずだが?と聞いても今日はもう戻って来れないの一点張り。仕方なく翌日予約をとりなおして貰いました。翌日になり事前連絡のもと13:30には来ると言っていたので待っていましたが、結局来たのは14時。さらにオートロック解除後、勝手に家のドアを開けられました。
対応が雑で酷すぎると思いました。お客様は神様ではないと思いますが、さすがにどうかと思います。今後お世話になることはないと思います。
プラスで、これは私個人がどうなのかなと思っただけの話ですが、オートロックの番号を教えてもらえればこちらで作業しとくと言われました。企業間同士でオートロックの開け方を伝えるのはあると思いますが、一個人同士で伝えることってあるのでしょうか?引越しは久しぶりだったのですが、最近はみなさんそのようにしているのでしょうか?私は不信感しか湧きませんでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら