
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
417件中 191〜200件目表示
ほんとひどい
多少のことではクレームとか言わない性格ですが、事務仕事があまりにもひどい。何度も重複請求がきます。カスタマーセンターは緊急の事しか繋がらず、問い合わせだと長時間またされるし、もう台風直撃で停電多発してる時に緊急電話にクレーム入れようかと思ったくらいです。主人も怒り心頭。もう他に変えます。
参考になりましたか?
こんな、クソな会社はじめてです
送電ストップの連絡もなくいきなりストップ
引き落としができてなかったのかと思い
確認するも引き落としされてる
それにも、関わらず振込用紙がおくりつけられる
支払い明細(通帳)を見せようにも
東京電力の部署?たらいまわし
あげく話してる途中にもかかわらず
こっちの番号のオペレーターへきいてください
今度はそっちにかけると
チャットがあります!
ふざんけんなよ!!!
この真冬に、暖房も使えずやむなくホテル生活をしました。
こいつらは人間じゃない。悪魔です。
もっと速やかに対応してほしいですし
ひとこと謝罪もないのが考えられないです!
参考になりましたか?
会社としてあり得ない最低最悪。
いつの間にか請求書が廃止されて気付かなかったら、10ヶ月分の滞納になっていた。
普通の会社ならそんなにならないうちに知らせるだろうが、コロナ禍だったので請求しなかったらしい、しかもその後の対応がクソ。
払込表の期日までに支払ってもそれを無視して電力停止の督促は来るし、とにかく全てに於いていい加減な会社。
カスタマーセンターはつながらないし、対応も話にならない。
賃貸の集合住宅なので電力会社が変えられないのでしかたないが、本来なら関わりたくないレベルの会社。
タグ ▶
参考になりましたか?
使用料をダブル請求されました。
使用料をダブル請求されました。
使用料(2023/4分)をダブル請求され、返金対応の書面が郵送されてきましたが謝罪の言葉が一言無く、全く誠意が感じられませんでした。
電話で問い合わせたところ、非があっても謝罪しないルールがあるとの一点張りです。
なぜ、そこまで上から目線なんでしょうか?
そのために、電気が止まられました。
電気が止められた際に何度もナビダイヤルに問い合わせしオペレーターのいう事が人によって様々で振り回されました。
人によっては更に誤った金額を伝えられ、折り返しの電話がくる始末です。
ナビダイヤルの料金については返金出来ないとも言われました。
本当に不安でしかありません。
電力会社を自由に選べるので、今後電力会社を選ぶ際には誠意のある電力会社を選ぶべきと感じました。
参考になりましたか?
電気止められた
電気料金を払い忘れてて至急、電気を止められる前に払いました。そのすぐ後に電話して、払いましたと伝え、契約上は再契約になるけど電気は止めないように手配してもらった。
しかし、次の日仕事から帰ってきたら電気がつかない。ブレーカーを確認したけど落ちてない。
なぜ止められたのでしょう?
たしかに支払い忘れてたこちらにも非はありますが、止めないように手配すると言ったのに止めるのはどうなのでしょう。
まだ、冬だから良かったものの、これが夏だったら冷蔵庫の中身が腐ってしましますよね。
こういうことが他のお客様にないように、十分に気をつけてもらいたいです。
参考になりましたか?
訪問販売の詐欺まがいのガス販売
東京ガスから、事務処理の委託を受けたとの趣旨でカスの販売契約をさせれました。なんと、ガスのトラブルは今まで通り、東京ガスに電話すれば良いとの嘘までついてです。
また、契約は本人の承諾のなくて契約可能とは不思議。
早速、サポートセンターの電話対応して解約したけど対応が最低でした、契約解約の確認方法を聞いたら、有りません。契約書を返送して欲しいとの要望にもできませんとの回答。なんということでしょう、解約時には契約書を返さないことはあるでしょうか。営業がまた、同じ契約書で契約取ってきましたと提出したら、契約出来てしまいますよね。
そんな対応だから、契約日翌日に解約の連絡をしたのですが、契約完了のお知らせの書類が届きました。その確認電話では、住所や名前確認は分かるけど、一回目に連絡先電話番号伝えてあり、ナンバーディスプレー表示で分かっているのに聞いてくる。マニュアル通りにもほどがある。
福島の原発事故、電気自由化、カス自由化で東京電力という会社の信用が低下の一方です。
ガソリン代も安くなるから、ENEOS電気、ガスに変更しようか検討中です。
参考になりましたか?
自分たちのオフィシャルにあるサービスを理解してないから一向に会話が噛み合わない
まあすごいです。
原発事故の加害者意識は完全に消え失せてますね(元々チリ程も無さそうですが)
利用したいサービスがあるからオフィシャルにあるTELをかけたら選択肢にない。
オペレーターに訊いても全く要領を得ない。
(ここに至る順番待ちでン十分!)
じゃ誰に訊けばいいの??
結局こっちからお宅のオフィシャルにこれこれこ〜いうサービスがありますけど??と説明したら確認後(ここでまた待つ…)、謝罪もなくしれっと最初から知ってたみたいな流れの対応に。
で、結局オフィシャルにも全く説明のない制限がある事が後出しジャンケンで出してきて利用を諦めざるを得ないという…
さすが東電!
終わってる。
参考になりましたか?
検針票がWebに切り替わり、簡単に消費量が比較できなくなる
検針票が4月から廃止され、東電のHPから参照することになります。
東電が用意するダウンロードデータは、利用月の利用料金を示す領収書だけです。
利用者にとって必要な情報が提供されなくなります。
↑
ここが問題
電気料金は燃料費調整額や再エネ発電賦課金など、基本料金と使用料だけで計算できない要素があります。燃料費調整額は各月で変化します。
また、検針票では利用電気量の前年同月比もあります。
アナログからデジタルへの移行は通常、アナログで出た情報がそのまま提供されるものですが、東電は大幅にその提供情報を削減します。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
いつも届いていた請求書が届かなくて電話をしたのだが、請求書が届かない事に責任はない、遅延金を払って請求書で払って貰うか自分で発券して払って貰うかどっちにします?と軽々しい対応。
案内をしてくれと言っていてもどっちにするか選んで貰ってますの一点張り。遅延金がかかる様な案内をわざわざしているということだ。時間が勿体ないので誰か違う人に変わってくれと言っても怒られたくないのか一切変わろうとしない。謝ってはくるがこちらが悪い訳ではないんですよね~と非を認めない。非常に対応が悪かった。
参考になりましたか?
電話つながらない
賃貸で気づいたら深夜電力の契約がエナジーパートナーになっていた。引越しに伴い、数ヶ月まえに東京電力に電話連絡にて解約したものの、請求書が届き続けた。
とにかく電話が繋がらない。やっと繋がり事情を話したところ、解約の手続きに漏れがあったとの事。
その後届いた請求書分はお支払い頂かなくて結構です。と謝罪があった後、すでに解約済みの1ヶ月分はお支払い頂いてるので、そちらはもうそのままで良いでしょうか、と返金の手続きが面倒くさいのかそう言われた。
唖然としたがこちらももう契約する気もないので、良いですと答えてそのまま終わらせた。
基本的に解約はネットからできるみたいなのでそちらの方が早い。電話の対応はほんとに期待しない方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら