326,213件の口コミ

東京電力エナジーパートナーの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

411件中 21〜30件目表示

匿名さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • コスパ -
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 -

サイトもサポートも不親切

70代の母が支払い用紙を紛失してしまい、コールセンターに電話したのだが、音声ガイダンスがだらだらと長く、ネットでやれとか言われて、、、と半ばパニック状態。助けを求められ代わりに手続きをしようとしたのだが、長々と音声ガイダンスに従った挙句、最後に「この電話は使用できません」となってしまった。どうやらIP電話だったようだ。サイトを調べてもスマホ、IP電話専用の番号の提示もなかった。
仕方がないのでTEPCOのサイトから新規登録しようとするも、何かしらの登録違いで登録すらできなかった。他の方の口コミにもあったが、おそらくTEPCO側の登録内容に不備があるのだろう。とにかく融通が利かない。
最後にチャットを何回も試し、無事手続きできたのだが、支払い方法がスマートピットという方法のみに変わっていた。これはスマホに送られた番号をコンビニの端末に入力して出てきたバーコード用紙を持ってレジで支払うのだが、クレジットカードは使えません。本当に面倒くさい。
コンビニもファミマ、ローソン、ミニストップのみ。近所にないコンビニばかり。
こんな作業、70代の母が一人でできる訳がない。

サイトデザインも安っぽい、ユーザビリティの配慮を感じない。
LEDが普及し切った頃に電気代値上げしたリ、色々ふざけるなと言いたい。

あまりの不親切さ、システムの不備に憤慨した私は使用経験のある東京ガスへの移行手続きをしました。
すぐに電話は繋がるし、対応も素晴らしかった。
イメージキャラクターも東京ガスのパッチョには愛を感じます。

追記
上記の件で母がわざわざ営業所まで行ったそうだが、受け付けてないとつっぱねられたそうだ。
しかも営業所がいくつも無くなっている。
経費削減する前に天下りなくしてください。

参考になりましたか?

3.00

  • コスパ 4.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 4.00

何故?

支払い期限が7日だったから7日にコンビニから支払いしたのに8日仕事から帰ったら電気止められてた💢
期限までに払ったのに何故電気止めるの?

ちょうど8日が金曜だったから問い合わせしても9-17時までのガイダンスで話にならない!
月曜に電話して理由を聞こうとしたら、こちらでは対応出来ないのであっちへ電話しろこっちへ電話しろとたらい回し💢
冷蔵庫に入ってた物や買い物していった物全て弁償して欲しいくらい!
因みに勝手に解約になってました💢💢💢💢

タグ ▶

TEPCO web

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

遅い処理、悪いカスタマーサービスサービス、お役所仕事

これほど酷い商売は非常に稀。一月上旬にソーラーパネルを取り付け、他社からこちらに切り替え、30Aを100Aに変えました。何度も連絡しても、進捗状況すら教えられないの一点張りで何の報告も謝罪もなく、連絡検査の人が来たのは6週間以上たってからで、システム上100Aに変わったのはソーラーパネルとれり付けから2か月近くたってからでした。東京エナジーサービスの作業遅延のため、ソーラーパネルの余剰電力買い取れなかったのにもかかわらず、その間の使用電力を全額請求してきました。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 3.00

TepcoWeb、LINE対話機能が極めて使いにくい

この会社で、請求書発行なしは選んではいけない。
支払いのために、コンビニ端末用の決済コードを発行しようとしたが、極めて分かりにくい。TEPCOwebとLINEを行ったり来たり。コード発行に至る選択ルートが複雑。line会話途中でキャンセルができず、謎のループに入る。そして、平日の営業時間帯しかコードの発行をしてくれない。
手間取っている間に、最後通告のようなハガキが来た。(1回もメール・通知等でのフォローは無かったはず)

もう疲れた。早々に別会社と契約します。

タグ ▶

TEPCO web

参考になりましたか?

自宅から締め出された者さんがアップロードしたアバター画像

連休前の送電停止/救済策無し

ここ数ヶ月金銭的に苦しく、電気料金をギリギリで支払っていました。契約廃止のハガキがよく来るようになり、とにかく料金を払えば良いと考えそのままに。しかし、勘違いも重なり、とうとう振込みでの支払いを忘れ、翌金曜日から三連休に入る木曜日に仕事から帰宅すると送電が停止していました。その瞬間、払い忘れがあったのだろうと理解し、ネットで調べ直ぐに支払いましたが再開の連絡をしなければならない事に気が付く。
結論から言うと、新料金プランでお客様番号10桁だった為、直ぐに送電再開できず。熱中症注意の日々であった為、月曜日の朝まで自宅に居ることが出来ず。何処かで4泊しなければならず、ホームレス状態へ。
土日祝日以外の平日9時〜17時の間で電話受付でしか再開できない、なんて懲罰要素が強過ぎる。
命の危険を感じました。
どうか救済措置を考えて欲しい。

参考になりましたか?

節約にシフトさんがアップロードしたアバター画像

1.00

コールスタッフは録音を聞き直して改善を

新電力参入後に他社に乗り替えていた。料金見直しで電力量も下げたく、東電に戻ったらどうなるのかとHPを一通り見たが、ネットだけで解決しそうにない。電話は1時間以上かかってやっと繋がったが、やや早口で圧のある口調。一般的でない用語をいきなり多用され、不親切・不快に感じた。クレームを出したところ翌日上席から電話が入り、今度は「ブレーカーってわかりますか?」…慇懃無礼という感覚が無いのだろうか。東電に戻すのはやめにしました。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 2.00

カスタマーセンターの対応が悲惨

支払い方法の確認でカスタマーセンターにお電話をしましたが、なんと支払い方法がわからないと契約の確認が取れないと言われました。「それを確認したくてお電話したのに?」と言うと、「一度ちゃんと全てを確認してみて下さい。支払い方法がわからないと確認が取れません。」の、一点張り…。なので「おそらく銀行口座引き落としかカード支払いかのどちらかですが…」と伝えると「どちらですか?!どっちかはっきりわからなければ確認できません‼︎」とのこと。
それが確認したくて電話したんだってば…。なぜそんなに焦ってるの?威嚇的なの??
しかも最初に住所も電話番号もお伝え済み。
仕方なく「口座引き落としならこの口座なんですが」とお伝えすると「はい、この支払い方法ではありませんでした‼︎確認が取れません!」と。「じゃあカード引き落としってことですね…」と言うと「はい、カード引き落としなら確認取れてます‼︎」って言うんです。クイズでもしてるんですか??最初からそう教えていただければ良かっただけなんですけど。

参考になりましたか?

とにかく説明がわかりにくい!

母がなくなり空き家になるが片付けに行かなければならないので当分継続したいため名義変更、口座引き落としを変更したかったがオペレーターの言った通りに処理して再度掛け直すと次々と違うオペレーターに交代され最終的にはこちらが分からないことにかこつけて高飛車な言い回しでアライアンス提携だとか言い放ち一体どこと契約してるのかどこで変更してくれるのか全く分からずこんな形態の会社はとても信用できないと思い即解約しました。その時電気、水道は簡単に変更できたのにガスを契約していたこの会社は呆れるほど手間取りました。
その中で最初の男性オペレーターは親切丁寧に対応して頂いたのですが女性オペレーターは酷かったです。

タグ ▶

TEPCO web

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ -
  • サービス 1.00
  • サポート 3.00
  • 節約度 -

とにかくやめておくべき

契約の段階で結構強引に東京ガスからまとめましょう!お得です!という流れで始まり、戻すのも面倒でそのまま使っていました。
引越しに伴う解約の時点で予約した日程に来ない。カスタマーサポートはまぁ、普通ですが、連携がいまいち。そして何より閉栓にくるスタッフの電話対応最悪。一方的で話しが通じない。あちらの不備で待ちぼうけくらった上に閉栓できてないことについて、それはこっちでやってくださいと、カスタマーサポートの連絡先を言ってくる。問題解決に対して何もしないばかりか普通のコミュニケーションできてないし、滑舌も最悪で何言ってるか聞き取りにくい。絶対に勧めない。東京ガスならこんな嫌な思いすることなかったと思って後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

TEPCOカスタマーがクソすぎる

音声通話でのやりとり
事の経緯は下記参照
2021年8/10 電気サポートセンターの担当が来ていたので電気代の相談をしていた際に、2020年度の電気使用のグラフと2021年のグラフを見比べる為印刷しました。数字が2020年度より5倍近いグラフが2021年のグラフに出ていたので確認してもらいたいと担当者に頼んだら翌日に再度来てくれて個人情報になってしまうので調べきれないと回答があったので気になりカスタマーに電話した。
 カスタマーの担当はにも、事情を説明し2020年のグラフと・・・
長々と説明したがシステムの異常か隠蔽なのか?サポートセンター担当が調べてくれた後にグラフが変わっている⁉︎
 さらに気になり何故グラフが操作しれているのか、しかも現在は2021年8/26だったのに変わったのは2020年5ー12月までのグラフが変わっていた。
何故 今頃になって去年の数字グラフがかわってるの?と思いカスタマーに連絡
担当者にも説明したがPC上は変更されているグラフしか見れないので話が伝わらず。
その日の依頼は、
グラフの改竄がされた履歴はあるかどうか?
システムに異常はなかったのか?
外部からのウイルスか?
などを依頼調べて回答してもらうのに9/2まで待ちました。
 イライラが治りません
本日カスタマーから連絡入り
上記依頼に内部的な調べをしましたが異常は見られなかったと回答があり
では何故 プリントアウトした書類には違うグラフが出ているのかと聞いた所 間違いはないので何もわからないと回答されました。
ではそちらに書類を送ると伝えたが受け取れないと言われた。
内部で確認し外部の意見書類は聞けない 見ないと言われました。
隠蔽体質は変わっちゃいない

どこに相談するべきかわからないけどこれからも戦います。

 

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • コスパ
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or
  • 節約度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら