320,031件の口コミ

東京電力エナジーパートナーの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

403件中 31〜40件目表示

とにかく説明がわかりにくい!

母がなくなり空き家になるが片付けに行かなければならないので当分継続したいため名義変更、口座引き落としを変更したかったがオペレーターの言った通りに処理して再度掛け直すと次々と違うオペレーターに交代され最終的にはこちらが分からないことにかこつけて高飛車な言い回しでアライアンス提携だとか言い放ち一体どこと契約してるのかどこで変更してくれるのか全く分からずこんな形態の会社はとても信用できないと思い即解約しました。その時電気、水道は簡単に変更できたのにガスを契約していたこの会社は呆れるほど手間取りました。
その中で最初の男性オペレーターは親切丁寧に対応して頂いたのですが女性オペレーターは酷かったです。

タグ ▶

TEPCO web

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

遅い処理、悪いカスタマーサービスサービス、お役所仕事

これほど酷い商売は非常に稀。一月上旬にソーラーパネルを取り付け、他社からこちらに切り替え、30Aを100Aに変えました。何度も連絡しても、進捗状況すら教えられないの一点張りで何の報告も謝罪もなく、連絡検査の人が来たのは6週間以上たってからで、システム上100Aに変わったのはソーラーパネルとれり付けから2か月近くたってからでした。東京エナジーサービスの作業遅延のため、ソーラーパネルの余剰電力買い取れなかったのにもかかわらず、その間の使用電力を全額請求してきました。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

TEPCOカスタマーがクソすぎる

音声通話でのやりとり
事の経緯は下記参照
2021年8/10 電気サポートセンターの担当が来ていたので電気代の相談をしていた際に、2020年度の電気使用のグラフと2021年のグラフを見比べる為印刷しました。数字が2020年度より5倍近いグラフが2021年のグラフに出ていたので確認してもらいたいと担当者に頼んだら翌日に再度来てくれて個人情報になってしまうので調べきれないと回答があったので気になりカスタマーに電話した。
 カスタマーの担当はにも、事情を説明し2020年のグラフと・・・
長々と説明したがシステムの異常か隠蔽なのか?サポートセンター担当が調べてくれた後にグラフが変わっている⁉︎
 さらに気になり何故グラフが操作しれているのか、しかも現在は2021年8/26だったのに変わったのは2020年5ー12月までのグラフが変わっていた。
何故 今頃になって去年の数字グラフがかわってるの?と思いカスタマーに連絡
担当者にも説明したがPC上は変更されているグラフしか見れないので話が伝わらず。
その日の依頼は、
グラフの改竄がされた履歴はあるかどうか?
システムに異常はなかったのか?
外部からのウイルスか?
などを依頼調べて回答してもらうのに9/2まで待ちました。
 イライラが治りません
本日カスタマーから連絡入り
上記依頼に内部的な調べをしましたが異常は見られなかったと回答があり
では何故 プリントアウトした書類には違うグラフが出ているのかと聞いた所 間違いはないので何もわからないと回答されました。
ではそちらに書類を送ると伝えたが受け取れないと言われた。
内部で確認し外部の意見書類は聞けない 見ないと言われました。
隠蔽体質は変わっちゃいない

どこに相談するべきかわからないけどこれからも戦います。

 

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

案内が人によって違いすぎる

1度は開通手続きの電話でアンペア数変更の申し込みをしたところ、開通後1週間で出来ると言われて立会日も確定。
その後電話がかかってきて、まだ前の入居者が解約してないので工事の申し込みができないとの連絡。

2度目、その日のうちに前の入居者が解約してくれた旨を連絡したら、開通日にもう一度手続きの電話が必要といわれました。この時点で工事日程は問題ないとの案内。

本日3度目、開通日のため以前上記のやり取りがあったことを伝えるとその日は工事不可とのこと。しかも言い訳が請求書がまだ出てないだの社内のやり取りに時間がかかるだのグダグダと同じことを何回もいう。こちらとしては前回の電話で工事日程問題ないと言われたのに今更何言ってんだという感じ。
何度も確認してもらったが、前回の電話での案内にミスがありました。というだけ。
アンペア数高すぎて使いたいプランにできない旨も伝えたが、高いほうのプラン料金で請求が来るとのこと。
工事立ち合いも、元々お願いしていた日程でしか立ち合いができないと言っているのに早くても年明けの対応とのこと。意味が分からない。
さらに今回の電話でも工事の受付はできないから請求書が届いたらまた電話で手続きしてください。と言われてポカーン。何回電話させたら気が済むわけ?毎回毎回電話つながらないし。散々待たされるし。
これで次回も工事延長とか言われんだろうな。ほんと対応クソすぎ。

参考になりましたか?

SMSによるご利用料金のご請求についての電話対応での出来事。

先に結果だけ言うなら、ちゃんと丁寧に対応を行って下さる「常識」を持ち合わせていらっしゃる方もきちんと居るようです。

が、今回私の対応して下さったおじさんは「糞」でした。


やる気がない。めんどくさそう。

と、口調や話し方で感じました。

いやいや、そもそも今まで通りの方法でやればいいのにSMSにしたのはそっちやん、、

おじさん紙じゃないとわからないんだよ、、

って感じだったのですが、私のようにネットで何でも出来ない奴はこうゆう嫌な思いをするみたいです。

疎い自分が悪いとも感じました。

ですが、ね。

わからない人が聞く為にあるのにあたかも知ってる前提で物事を話すのは切実に辞めて頂きたい。市役所等の役所仕事も全部そうですがね、、

知らないから聞いてんだよ
お前らは日常的に仕事だから知ってるだろうけどよ?
知らない奴にお前らの当たり前を押し付けられても分からねえよ。
って感じですね、、

しかも根本的に電話で話すときに語尾を伸ばす馬鹿がどこいんだ。

あ、居たわwwww


こんな常識の無い不快しか与えない電話対応者が居る意味が私には理解できません。

結局電話してもなんの進歩なし。
仕事やりたくないと不快感を投げられただけ。

電話対応のマニュアルは語尾を伸ばせと教育されたのかな?

実に素晴らしい。


SMSによる利用料金の請求になり、ネットで手続きが出来るようになっているのですが、話した方が早いので今回電話させて頂きました。

ネットのか早いとか、そうゆうのはとりあえず今回の話とはズレるので、本題にはいりますが、(繰り返すようですが、今回私がハズレを引いたおっさんだけで、他の人はきちんとしてくださるようです。)

電話をすると、まず手元に支払いの紙がある前提で話されます。

私はなかったので無いと答えました。

すると、番号を口頭で話すようにせかされます。

それはなんですか?と聞くと再度同じように番号を口頭で話すようにせかされます。

何の番号ですか?と再度確認します。

おじさんは繰り返すように同じように番号を口頭で話すようにせかします。


対話が出来ないので私はお忙しいようなのでかけ直しますと、少しキレめに電話を切りました。


録音してる意味wwwwwwww


ナンノタメニ、
オンセイヲ、
ロクオン
シテイルノデスカ?

フカイ、キワマリナイ


以上クリスマス前の不快に感じた事でした。

参考になりましたか?

カスタマーセンターからの営業所管理者の態度の悪さ

引越しを契機に、解約の手続きをWeb上で行ったところ、反映されていなかったようで、後日連絡が入り、他者から契約の申し込みがされているが、契約は終了なのか?との問い合わせ。
いやいや、解約手続きしたんだが、、、とカスタマーセンターの人に言うと、今日までの契約という事にして貰えないかと。
引越ししてあるし、電気も使って無いからぃいかと軽い気持ちで了承したら。後日日割り計算で料金がかかると。
はぃ?説明受けてないし、使ってない電気料金をなせわ払わなくてはいけないか聞くと、お客様が解約に了承したからですと。
はぃ?説明受けてないし、解約が反映されてなかったから、仕方ないかと思って了承したのに。
仕方がないと、請求書を待っていたが、いっこうに届かない。
やっと届いたハガキは、債権会社から。
はぁー?
ハガキが届いてないから、払えていなかった電気料金を、滞納扱いされ、債権に回された為、カスタマーセンターセンターに連絡。
新しい住所を聞いていなかったから、送れなかったという対応。
いや、待てよ。転送届もだしているからと伝えていたにもかかわらず、手紙すら出てない事を隠蔽しやがった。

その結果、債権に回され、謝罪もなし。
理由がくそすぎるから、どーしてそうなったか調べて連絡しろと伝えて、後日かかってきた電話は、全くもって内容が違う。
請求書が送れてなかっただけの話。だから、請求書送るから払えとの事。はぁ?まぢで待てよ、ナメてんのかと。ため息までつかれたため、誠意が感じられないと問うと、そーゆースタンスなのでと。

勘弁してくれよ。
クソな対応に、クソな返答。
最悪に気分が悪い。原発の時の対応で批判を浴びたのを覚えてないのだろうか、、、学ばないクソな会社。

皆さんも、お気をつけて!

参考になりましたか?

使いづらいWebサイトその他全て最悪。

電気料金明細がWebになったとの事で登録しましたが、表示できるデータがありませんとの表記。
詳しくはこちら を見ても最初の料金が決まらないと表示されません等と書いてありますが、もう何年も前から利用しているので最初の料金もクソもないという感想。
webに登録してから最初の料金という意味なのかもわからず、もしそうであるなら過去のものは一切わからないのか?笑

仕方なく案内されたチャットの方で利用明細の手続きを進めるが住所、氏名、電話番号、契約内容などの個人情報を全て入力した結果、「わかりません」でした。
先月、先々月、去年の物まで試しましたが全て同じ回答。
時間の無駄過ぎました。
なぜ分からないのか、分からない方への案内も無し。
近々電話しようかと思っていますが、以前かけた際混み合っておりなかなか繋がらない、繋がっても問題が解決しなかった事があるのでとても気が重いです。
なぜ電気の使用明細を請求するだけでこんなに時間や手間が掛かるのか。
普通に紙で送って欲しいです。
本当にイライラしました。気持ちが落ち着いた頃にもう一度頑張ります。もっとwebの動作を使いやすくしてほしいです。

参考になりましたか?

対応がなってないし失礼すぎる

1月12日に9月分の電気代請求書がポストに入っていました。13日までに払わないと電気をとめるという内容でした。
私は電気代はSMSでいつも払ってるので、何でだろうと思い、自分のSMSを確認したところ9月分の請求のSMSだけきていませんでした。
カスタマーセンターに電話をすると、こちらは送信しているので、13日に払わないと電気はとまりますね!と言われました。
そもそもSMSに請求がきてないから気づかなくて払ってなかっただけで、他の月は全て払ってるのだから、そちらのミスなのにすぐに払わないと電気とめるって何様なの!
しかも9月分だけ払ってなかったのなら、なぜもっと前に確認してこないの?
じゃーその送ったとされるメールはどこにいったの?
その質問には、なんらかの障害かなんかで送られなかったのかもしれませんねって。
じゃーまた今後もあるかもしれませんよね?
と聞いたら、そうですねーって。
もーあきれました。
おまけに謝りもしないし最悪です。
だったらSMSの引き落としなんて辞めてしまえってかんじでした。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

請求ミス。高圧的なカスタマーサポート

・クレジットカード払いだと領収証が出ない。仕方ないので手数料をかけて払込票を利用していました。

・毎回、払込期限を一週間以上過ぎてから払込票を送ってくる 期限前に来た試しがありません

・すでに払って領収証を保管してある月について、未払いの督促をされました。問い合わせると「行き違いなのでスルーしてくれ」とのこと

・言われたとおりにしていたら、突然ガスが供給停止。

・再度問い合わせると「支払いが確認できない」「延滞金込みでもう一度払え」の一点張り。領収証とは何なのか🤔

・電気は引き続き使えていることについても「盗電にあたる可能性がある」とのこと🤔 
では、例えば、スーパーでお金を払ってレシートと商品を持って帰ったら万引きになるんでしょうか🤔🤔

・毎月料金をきちんと払っている客に対して、突然供給を止めて追加で金を巻き上げようとする悪質な会社です。

参考になりましたか?

じゃ何が「全然」じゃないのか?

別荘の電気が払い忘れで停められたので送電のお願いしたら、暫く話した後で「まだ電気必要ですか?」だと・・ 必要だから電話しているのに馬鹿ですかね?
もっと疑問だったのオペレーターの女!
私が送電して欲しい住所を一文字間違えて言っただけで、威張った態度で「言われた住所が全然違ったので」だと! 「それだけで全然違うんですか?」と聞いたら「全然違います。」だとよ!
じゃ全然違わないのってどんなんだよ?

まぁ放射能汚水の件もあるからねぇ・・

今度ああいう女がいたら会社にそういう教育してるか聞くからね。
そういやもう電力会社変えてたんだった^^

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • コスパ
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or
  • 節約度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら