322,953件の口コミ

東京電力エナジーパートナーの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

404件中 81〜90件目表示

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

最悪のコールセンター

私は戸建ての2階に住む家主で1階の住人が引越しのため送電を解約したようで、TEPCOの社員が自宅にメーターを止めに来たが、1階の清掃が残っていたので、解約は1ヶ月待って欲しい旨伝え送電を継続してもらいました。それで清掃が終わり1階の住人から2階に住む家主に契約を切り替える依頼をコールセンターにしたところ、1時間近く電話対応にかかった挙句、別の部署が担当なので回しますねと??そして次の部署で出た女性オペレーターの電話対応が最悪で、どうやら1ヶ月前に解約したままになっており、東京電力側のミスにも関わらず、こちらの言い分を無視して「電力の無断使用ですね」「無断使用の通知が行きます」と頭ごなしに何十回も連呼されてしまいました。オール電化で月額3万円(年間36万円)支払っている顧客をまるで泥棒呼ばわりするとは?この会社どうなってるのでしょうか?

参考になりましたか?

カスタマーセンターのオペレーターは何様のつもりなのか

事情があり、他社から東電に乗り替えなければならなくなった。
普通、電力会社の乗り換えの場合、乗り換え先(この場合東電)が乗り替え手続を
行うと認識していたのだが・・・

東電カスタマーセンターにかけると
「お客様が契約終了をする旨、前の電力会社に言わなければならない」
とオペレーター嬢は言う。
いやいや、それはあなた達の仕事でしょ?と思いつつも仕方が無いので
現在契約中の電力会社にその旨お伝えした。
すると、
手続等はやはり東電が行うものだというではないか。

仕方が無いのでまた東電にかけたところ
「こちらでは準備が出来ている。契約切り替えの手続きなど、こちらではしたことが無い」
と木で鼻をくくった態度。

こんな鼻持ちならない会社の電気など使いたくもないが、事情があり仕方が無い。

だが、落ち着いたら、一刻も早く解約するつもり。
一体何様のつもりなのだろう。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 2.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 3.00

フリーダイヤルのたらい回し

複数の事業所がある中小企業ですが、WebサービスのビジネスTEPCOを利用し事業所毎の電気料金や使用量を管理する目的で申込ました。ID、PWの再発行に2週間、その後供給地点番号の確認等の為フリーダイヤルに電話しても中々繋がらず、漸く繋がっても担当が違うので別のフリーダイヤルにを繰り返し、結局何時間かけて殆ど何も解決せず。
事業所毎にお客様番号が違う様でそれを問い合わせても答えられないと言ったマニュアル以外には対応出来ないスタンスはある意味立派だが結局ユーザーを不愉快にさせるだけの酷すぎる対応。DXでトランスフォームしたが、何か違う場所にトランスフォームしてしまったのだと実感しました。

参考になりましたか?

電話窓口の人間が最低

0120-995-113に手続きの電話をしたのですが、対応する人が最低でした。
まるで機械が話してるようで、こちらの気持ちを一切理解しようとせず、同じ回答を機械のように繰り返す状態。
また、面倒くさそうな喋り方で、はっきり喋らず、聞き取れないことが多々あり、聞きなおすと、本当に面倒くさそうな態度。
いくらお役所のような会社とはいえ、せめてこちらが不愉快にならないような最低限の教育はしてもらいたいです。

参考になりましたか?

酷い対応

二年近く前、それまで契約していたTEPCOから、別の会社に切り替えをするようにとの書類が送られてきました(会社を指定して)。
電話で理由を尋ねたところ、当時契約していた料金プランは今後別の会社での取扱いとなりましたとのこと。言われたとおりに切り替えをしました。
料金体系も同じで、何も変わらないとの説明を受けたのですが………
ところが実際は料金毎月毎月段階的に上がり、今年に入ってからずっと例年の同月の2倍、3倍と高額の請求が来ます。
マイページ開き、利用明細をクリックすると「表示できません」と。内容は絶対見せないようにしているようです。
契約後一度も利用明細見れたことがありません。
いつ何度ログインしても見れないため、電話で問い合わせたところ、ウチは間違ってない!そちらのスマホの機種の問題だ、お客様の操作に問題がある!東電に問い合わせてくれ、など酷い対応。
仕方なく次はTEPCOに電話。
事情伝えるも「お客様が契約してるのは○○、ウチではありません。契約者でない方にお答えできる内容はございません」
「ウチに切り替えますか?どうしますか?」と高圧的な口調。そちらから切り替えろと言っといて、また戻せ?
TEPCOには関係ないだの、契約会社に言ってくれと取り合ってくれませんでした。
TEPCOが押しつけてきた会社も悪質ですが、TEPCOの対応が酷すぎて驚きました。仕組みも不明、料金が高すぎて支払いに困るほどになっています。
こちらが話している間聞こえるように大きなため息ついたり、返事をしなかったりの態度の悪さ。
あからさまに聞く気なしという意思表示でした。同じことばかり繰り返し、ウチには関係ございませんの一点張り。契約会社はウチじゃございませんが!など。
TEPCOから切り替えの指示をしといて関係ないって何なんですかね?
仕組みを説明求めても「だから~、自分で契約したんですよね~。ウチには関係ないと何度も申してますが」ラチ明かず電話切りました。
昔の東電は電話対応も丁寧で、親切に教えてくれてとても感じよかった。
たった数年でなんでこうなった?悪態つくしか対応の仕方を知らないようでした。

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

時間泥棒の脳無し

先日マンションに引越したため新規契約。
ところが他人名義ですでに契約されているとのこと。
調査して連絡すると言われたので待っていました。
1度連絡が来たのですが、まだ調査中なので待って欲しいというだけでうやむやに。
数日後他人名義の葉書が届きました。頭に来て連絡すると事実確認のため20分ほど音楽を聞かされました。やっと出たと思うとまだ事実確認中とほざくので、態度悪く返事したところものの1分で「解決しました。後日改めて葉書を送りますので。」と。クレーマーめんどくせえとでも言いたいのか?
しかしまた数日して同じ他人名義の葉書が。
解決したんじゃ無かったのでしょうか?
夜間の緊急ダイヤルに電話しようかと検討中です。でも自分は悪くないのに常識知らずのクレーマー扱いされたくないからどうしようかなあ。不動産屋さんも名前出していいって言ってくれてるから思う存分クレーマーになるのも楽しいかもなあ。

参考になりましたか?

カスタマーセンターの社員に嘘ばかりつかれてます

太陽光発電を約7年前契約をして、今回電力の使用者と太陽光発電の振り込み先がそれぞれ違うことを連絡をしたにもかかわらず、勝手に契約を解約され、謝罪もなく上から目線で再契約をしろと言われ、その事で何度もカスタマーセンターに電話しても繋がらず、やっとつながった他の担当者?にももろもろの事で嘘ばかりつかれ、未だに完全に解決していません。また、カスタマーセンターに電話しなくてはならない事が発生しました。また、無駄な時間を費やすのかと思うと腹が立ちます。太陽光発電の宣伝を大々的にしていた頃に契約しましたが、東京電力は嘘の塊で会社経営しているのでしょうか。直接会社の責任者に訴えたいですが、カスタマーセンターというミノに守られて、口コミなど馬鹿にしているのではないかしら。見ていたら、改善するはずです。

参考になりましたか?

東京電力エナジーパートナーオペレーターは何様?

電気料金支払いが遅れていたのは申し訳ないとは思いますが。
コロナの影響や物価高騰、相次ぐ電気料金の値上がりなど事情は様々あります。にしても、東京電力エナジーパートナーのフリーダイアルで対応するオペレーターの質の悪さには怒り心頭。東京電力の下請けだろうとは思いますが、受付の対応にはかなり納得が出来ない。公共のライフラインを担う会社と言う意識が皆無であり、支払い遅延する客は客とも思っていないのが受付対応にかなり顕著に現れている。電話をかければ自動音声。ガイダンス通りに進めば
まるで違う番号にかけ直せと自動音声が流れ、挙げ句の果てに間違った対応をされ。たかだか、問い合わせと支払い連絡をするだけで3時間も時間を取られた。
こちらが話そうとしても遮り、オペレーターの一方的な話だけで、まるで対応になっていない。こちらの話を聞かずに一体、どんな対応が出来ると言うのだろう。
何か勘違いしているとしか思えない対応。俺様は電気を供給してやってるんだぞ!と言わんばかりな対応には呆れ果てるだけ。このご時世に遅延する客は多数いるだろうに、遅延客を馬鹿にするような対応が罷り通っているのが東京電力エナジーパートナーカスタマーセンター。
東京電力は値上げばかりをするだけでなく、カスタマーセンターのように常にお客と接する窓口のオペレーターの質の向上にも力を入れるべきでは?

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

最悪

コロナ禍分の請求が後から何故か大量に来た。しかし一括でも払えないし、たいみん悪くコロナ感染した翌日に発覚。
高熱もあり医師から11日間位は外出しないように診察された中等のコロナだった為、来月に支払いを数ヶ月分しようと苦しい中、電話をしたが朝一に掛けて昼にやっと繋がった。
理由を言って来月に支払いたいという旨を伝えたら『待てません』と言われ、とりあえず電話を切りました。そうしたら、なんと翌日の朝、午前中に電気を止められたのでもう一度電話をして『来月に数ヶ月分払います』と伝えて今日はコロナ感染も、してるし払いに行けないと何度言っても『なら送電は無理です』とずっと言われました。じゃあどうしたら良いのか?と聞いたら『今日中に2ヶ月払ってください』と。仕方なく一人暮らしなので高熱でコロナに感染してるにも関わらずマスクをしてコンビニから支払いに行きました。そして再開されましたが医者に言ったらめちゃくちゃ怒られたし、流石に厚生労働省に報告しました。電力会社を変えようか検討中です

参考になりましたか?

1.00

  • コスパ 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00
  • 節約度 1.00

東京電力はNG

料金高い上にわからない事があったのでサポートセンターへ直接電話を、25分またされ繋がって会話しても何にも解決せず20分。電話料金払ってください。
対応も悪い。ゴモッてて何言ってるかもわからない。
自分達のミスは認めない。
相手の事を一切考えない。契約事や口約束は録音など記録しておかないと、マニュアル通りにしかやりません。この人達は
使いたくない電力会社

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • コスパ
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or
  • 節約度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら