
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
404件中 91〜100件目表示
対応悪すぎ
口座引き落とし手続きの為、契約して1週間しても用紙が届かないから電話をしました。
しかし、いつ送ったか確認しているのにずっとお客様確認がどうのとかしばらく、保留。
わからないって言ってるのに調べる方法も教えない。
聞きたいことはそれだけなのに。
意味わかんないことずっと言っていて本当クソ。
こっちも時間ないなか問い合わせしてるんだからすぐ答えろよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話オペレーターの教育がなっていない!怒!
電話が通じないので、ネットからある手続きをしたのに、その日になっても電気が通じていない。電話をして呼び出し音で待った後、通じたが、女性オペレーターの対応が悪くて嫌な思いをした。
こちらは困っているので、その旨を伝えているのに「申し訳ありません」ではなく「これから対処する、とお伝えしているのです」と。そうではないだろう。ネットでの申し込みも、ある項目を選択したら1つ下の項目が選択され、やり直して、何度も何度もやって、それではと1つ前の項目を選んだら、選びたかった項目を選べたりする。システムの改善も軽くお願いしたが、「そうでしたか、それはご迷惑をおかけしました」という一言はなく「はぁ。。。」という返答。もう少し、相手の立場に立った応対が出来るようにオペレーターの再教育を希望。
参考になりましたか?
サポートセンター対応最悪
契約内容の変更や支払方法の変更について、Webでできない部分が多々あり、仕方なく電話やチャットで問い合わせをしました。
ところが、変更を受付けてもらったものが待てど暮らせど反映されず、電話で問い合わせても、そちらの勘違いではないですか?と小馬鹿にした態度をとられました。今こういう内容です、その変更申込については確認できません、こちらでは分かりません等と繰り返され、反映に時間がかかっているかも知れないので後日また問い合わせを等のいまのところの解決策の提示さえしていただけませんでした。何度説明しても状況を否定(いや、反映に時間がかかるならそう言ってくださればそれでいいのに…)されてしまい、話になりませんでした。時間ギリギリだったから早く終わらせたかったんでしょうか。残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な対応
カスタマー対応が最悪です!
振り込み用紙払いから口座引き落としに変更し、こちらから電話をして
その間(変更月)の未払いは発生しないかど聞いたら大丈夫です!と言われたのに2ヶ月もたってから未払いが2ヶ月分発生しているので一気に払って下さいと言われ、さらに口座引き落としが解約になりました。と言われた!
こちらからしたら は!?って感じでした!!あれだけ確認して
未払い分の請求書も送っても来ない!それもこっちから電話して発覚した事実でした!マジ最悪です!そんな仕事の仕方しか出来ないのですか!!!
参考になりましたか?
最低な企業
星無しが適当。
引っ越しのときに、入居前の使用料を請求されました。
システム不具合により日付を遡る契約になったにも関わらず、そのエラーを認めず、「契約ですから」の一点張りでした。
電話対応についてもヒステリックな女性であったり、開き直る男性であったり、問題を解決しようとする姿勢が見られませんでした。
挙句の果てには「督促状が届きますので、その際に対処してください」と脅しをかけられ、非常に不快かつ不満足な対応に終わりました。
使ってない(使える状況にない)料金を支払う理由が見当たりませんが泣き寝入りの状況です。
なお、以前には引っ越し先で使えるように事前に手続きをしたにもかかわらず、当日に電気が通らなかったこともあります。
プロフェッショナルとしての意識が欠落しているとおもいます。私自身二度と東京電力は使いませんし、これから契約を考えてる人は辞めるべきです。
参考になりましたか?
対応が不親切
振込用紙の再発行をお願いしようとしたところ、電話では受付してもらえず、案内された電話番号にかけると電話では受付できず、ホームページで受け付けますとのこと。
ホームページで手続きをしようとしたところ、メンテナンス中のため電話しろと言われましたが、教えてもらった電話番号は先ほど電話では受付できないといわれた番号と同じ番号でした。
たらいまわしにされている気分になり大変不快。
参考になりましたか?
カスタマーセンターが最悪
コロナ禍で料金猶予をお願いし、猶予機関が終了したとたんに、3日に1度の割合て停止予告が届き、猶予が終わったら間髪入れず1週間に何度もこのような通知出されても厳しい又、ストレスになる事をオペレーターに伝えましたが、オペレーターの答えは「送付内容通りに支払わなければ止まります。今回分払っていただければ止まりません」と回答。
そのため即日支払うと2日後再度、同様の通知が送達されたために、前回の話を再度、オペレーターに連絡しましたが、前回と同じ対応をされ、その後後2回繰り返されました。
東電の猶予対応は、悪代官状態です。
皆さん東電には、気を付けて下さい。
取り締まり機関も有りません。やりたい放題です。
タグ ▶
参考になりましたか?
オペレーター態度悪い
男のオペレーターものすごく感じが悪くて腹が立った。
説明もきちんとしてくれなくこちらから聞くとそういうのもありますよみたいな言い方で上から目線でものを言われ頭にきた。
こんな感じの悪いオペレーターに当たったのは初めてでした。
本当に手続きをしっかりやってくれたか心配です。
もう少し丁寧に説明をしてくれるように指導してほしいです。
参考になりましたか?
14日支払い済が28送電停止された
支払い済したが、送電停止の手紙も届いて、一応電話したが、全部音声なので、人との会話繋がることは難しい!
送電停止した後、困る!
今日29日電話して、そういうことをわがままをやって、本当にやばいよって、なんで電話しないのって、24時間の電話ではないし!
エナジーパートナーの人が「15.16.17三連休だから、金を確認しなかったから解約した、手紙でお知らせに電話を会社に連絡してほしい内容が書いたって、
まず,三連休は自分のせいではない!システムのせいなのに、むかつく!
また,電話しても、チャットで話すという音声案内があるから、チャットで停電の件相談したいけど、うまくいかない!チャットの会話がバカみたい!
すみませんとか、申し訳ございませんとか全然言わなかった、まじでムカつく。
参考になりましたか?
1つの質問の結果が出るまで50分
20回ほど電話してようやく繋がり、使用期間が明らかにおかしかったためお問い合わせをしたところ、最初は支払い済みとの回答。かなり時間がかかりそうだったため、わかってからお電話いただけますか?とお伝えしたところ、「こちらからはお電話が掛けられない。」とのこと。最初に電話が切れてしまった場合の電話番号を伝えたはずだからできないわけがないだろう。と思いつつもそのまま待つことに。話していくと最初に説明した内容と乖離している部分があったため、再度説明。何度も保留の状態で待たされ、30分以上経過した後にこちらではお調べできない。違う部署に繋ぐのでそのままお待ちください。と言われたので繋いでもらうと、聞こえてきたのは「大変混雑しております。順番にお繋ぎしておりますので~」といった電子音声。そこから10分ほど待ってやっとオペレーターに繋がり、引継ぎが全くされていなかったため再度一から説明。調べてもらい第一声が「令和3年の〇月から●月までお支払いが確認できません。」とのこと。調べてほしい期間でもない上に、その期間はまだ契約していない期間が含まれていた。何より半年以上未納の状態の請求があれば電気は止まるのではないだろうか?
いつ、どの金融機関から支払ったかを聞かれたため、支払が確認できないと言われた期間の使用期間、支払金額、支払日を全てお伝えした。再度保留にされ、繋がると「支払い済みでした。」と言われ謝罪もなかった。
本来お聞きしたかった事項に話を戻し、やっと回答が得られたのは最初の電話から1時間ほどたった頃だった。回答は使用期間の記載ミス及び請求漏れがあったため追加で請求を出した。とのことだったが、電話での対応・記載事項のミス・追加請求で請求金額にも不信感を覚えてしまった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら