
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
134件中 11〜20件目表示
ゲーミング回線に変えたらさらに遅くなった
とにかく遅い
以前まで使っていた回線が夜になると遅くなるので、hi-ho ひかり with gamesに変更したところ更に遅くなった
youtube等の配信は480pでぎりぎり視聴できるレベル
(それでもバッファリングが発生する)
パケットロスが多くゲームなんかは無理
NTTのせいにできるようなレベルではなく、低遅延、ピークタイムでも安定した速度をうたったゲーミング回線がこれでは笑うほかない
サポートの回答も非常に遅く(2週間でも返答なし)、解約は有料の電話のみでオンラインでは手続きできない
人にはちょっとおすすめできない
参考になりましたか?
回線速度がとにかく遅い
ドコモ光10ギガで契約、
ネット回線が安定しないのでOCN→hi-hoに変更
これが最悪への始まりでした....
金曜〜日曜は日中夜間問わず
ダウンロード速度が10mbpsも出ない....
ケーブルテレビやケータイのデザリングならまだしも有線接続でこれはさすがにない!
夜間だけ混雑して遅くなりがちとかならまだしもずっとは厳しい、
YouTubeは360pでも1〜2分で止まる、200文字もないメールの送信も30秒弱かかる、
これではプロバイダーとしてはアウトかと思いますよ泣
自分で選んだプロバイダーなので自分が悪いですが、10ギガの契約でここまで遅いとは思ってもおらず早くプロバイダー変わって欲しい....
このままじゃhi-ho誰も使わないよ....
せめて最低でも100メガ出るようにしないと利用者はどんどん離れていくと思います
参考になりましたか?
U-NEXTを退会したのに二年間請求されていました
ずっといじっていない口座を久々に見たら毎月請求されていました
。どうやらU-NEXTに申し込むと、ハイホーにも登録されていたということが分かりましたが納得いきません。
そんなことってありますか?
二年間何のサービスも受けていないのに。
受けれるコンテンツがメルマガで届くこともなく、なんのお知らせもなく。
オペレーターは、マニュアルでしか話さないので話になりません。
とりあえず電話で退会は確認できましたが2年間で57,000ほどです。自分が確認してなかったのが悪いと言われればそうです。
2度と関わりたくない業者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話窓口がないに等しい
回線もつながりにくい‥
ネットの解約をしようと電話をしたが、オペレーターにはつながらず、ネットからしかできない仕組み・・
ネットからしようとしても契約の詳細が分かるものも一切でてこない‥
メールでの問い合わせしても、個人ページからお願いしますのみで、返信もできない。
高齢者じゃなくても解約するのは難しい‥
解約させずに、ぼったくりたい気持ちは分からなくはないが、ここまで悪魔的なやり方はなかなかない‥
現状だと反社と勘違いされても仕方ないぐらいひどい‥
品質が低い、解約をさせたくない、というのは個性ということで尊重するが、せめてメールでまともに対応するか、電話窓口ぐらいは作ったほうがいいと感じる
タグ ▶
参考になりましたか?
合算すると安くなるは要注意 契約は簡単 解約は超面倒
インターネット、電話料金、電気代を合算すると安くなるとの営業電話で契約した。
契約に関しては受けた電話1本でほぼほぼ完了し別に複雑な手続きなし。
しかしすべての問い合わせにおいて、電話番号が0570で始まる番号であり、かけても2~30分待ちでなかなかつながりません。そんな事が何度もあり10秒ちょっと位で10円の通話料取られるしくみの会社。これでは消費者側が安くなるはずがない。解約に至ってはすべて(各社に)自分で連絡し解約手続きしなければならない。(連絡先は全て0570)
請求書兼振り込みハガキは(WEBで見ない限り)全て合算表示。ハイホー利用料の1行のみ
普通、請求書なら電気代使用料何kWでいくらとか通話料いくらとか表示するでしょ。
請求書に金額だけが書いてあってこれは何ですかと聞くとWEB見てくださいだって。
何処にもそんなことは書いてありません。WEBのアドレス表示すらもない。めちゃくちゃですね。
安易に安くなるからと言って営業の電話で契約したりすると、いざ解約時に各社に違約金を支払わなければなりません。そんなこと初めに言えといった感じです。料金の詳細も自分で確認するしかありません。おかしいと思ったら問い合わせにかなりの金がかかります。
契約をお考えの方はその前に、その辺を十分確認したほうが良いと思います。特に会社の電話番号や問い合わせ番号が0570で営業しているの会社は何かにつけて金がかかってしょうがないことは事実です。
自分としてはたいへん嫌な思いをしましたのでお勧めはできません。電話対応の女性にクレームしても会社の方針ですから責められる女性がかわいそうなだけです。従業員の態度や対応が悪いわけではありません。会社の方針を変えていただきたいと考えます。法律ぎりぎりでだまされたように感じられ未だに
納得がいきません。安易に契約した自分が馬鹿だと思っています。皆さん自分で判断してください。
タグ ▶
参考になりましたか?
星一つもつけたくない、ほんとに怒ってます
急遽テレワークが始まり慌てて光回線の導入を進め、住んでるマンションの勧めるフレッツ光に電話したらハイホーを進められハイホーにはウィズというプロバイダー?を進められとにかくよくわからないまま契約てしまいました。
口コミを見てすぐに後悔してさいわい開通工事前だったので解約金などもなく解約できましたが、本当に無駄でした。ナビダイヤルしかないしこっちから言わないとかけ直してくれません、、
とにかく対応がクソでした。都合が悪い話になった途端黙り、ぶち切りされたのですが呆然として1.2分電話を持ってもう一度かかってくるのをまっていたら一向に来ない。仕方なくナビダイヤルしかないのにこちらからかけ直してあげたら、別のお客様を対応中で担当の手が開くのを待つように言われました。キレてるやん。。怒り方小学生かよ笑 さすがに腹が立ったので取次の女性に担当変えてもらうように行って今日か、無理なら明日の6時半以降にかけてくださいって言ったらその女性も謎にキレててお前はキレるなよって思う。
結局同じ担当からそのあと30秒と経たないうちにかかってきて、何度も掛け直したけどお客さまも掛け直してらしてて通話中だった、行き違いになっていたので仕方なく他のお客の対応をしていたというバレバレな嘘をつかれた。
そんなすぐ対応終わるわけないじゃん〜まじでナビダイヤル代払ってむちゃくちゃ不快な思いしただけだったからほんとにみんなやめとこう!
普段口コミとか書かないけどこんなにムカつくことないので書き散らしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約の時の態度が最低でした
ここと契約していた家族が亡くなり解約手続きに何回も電話をし、その度オペレーターが変わり一から説明するはめになる。
「あなたは何度も同じことを話してるかもしれないが、私はあなたと話したのは初めてですから」とか言われたり、言うことが人によって違ったりしました。私がここを利用することは絶対にしないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
なりすまし詐欺勧誘
ハイホーはソフトバンクからの契約内容のご案内です。という旨の話から切り替えの案内をしてきました。ソフトバンクに後日確認した所、全く関係ないと!
客のキャリアになりすまし騙して契約をとっています。物がどうであろうが、契約に大きな嘘があるので契約自体が成立してないものと考えております。8日以内なのでクーリングオフの連絡を入れますが、かけてきた担当者は電話に出ない作戦を決行されております。非常に悪質な為、絶対契約してはダメです。
参考になりましたか?
皆もがっちりパック関連ですよね?
ソフトバンクのWi-Fi契約して、初月の支払いが尋常じゃない事に気付いたので詳しく見てみたら積極的に加入した記憶の無いハイホーのサービス4種類の請求でした。
これはつまり上手いことやってるんだと思います。お金儲けが正義の世の中においてこれは仕方ないですけどね。生まれて初めてはらわたの煮えくり返る思いというのを体験しました。
ハイホーが悪いのか、仲介した人が悪いのか、自分が悪いのかはひとまず置いておいて、ただでさえ煩わしい電波関係の契約及び解約手続きにおいて筆舌に尽くしがたい苛立ちを添えるのが4種類の謎プランで5千円という悪意のある価格。解約させられてもいいから引っ越しシーズンの初月支払いで稼がせて貰おうという魂胆。解約したのに反映されない不手際。
もうなんか、、いくら払えばハイホーと縁を切れるんだ?って感じ
こっちの願いはそれだけ。
もうハイホーという会社と関わりたくない。
もう一度言う。いくら払えばハイホーと縁を切れる?
タグ ▶
参考になりましたか?
通信速度最低!
インターネットでの動画サービスが流行り始めた頃にTEPCOヒカリに加入し、その後、次々に社名が変わり現在のハイホーに至っているのだが、一軒家のNTT光回線だと言うのに通信速度は上りも下りもADSLと大差なく常に最新機種のルーターに変えても効果なし。
世間では契約料が安いと言われているようだが、オプションのひかり電話(500円/月)だけ追加して7千円弱/月は決して安くはないから、固定電話は使えなくなるが2カ月前に解約。
しかし、5月に解約したのに9月分でも引き落とそうとしているから、知らない内に引き落とされないよう確認しなければ。
これから加入しようとしている方は宣伝文句に騙されないように。
また、これから解約しようとしている方は、いつまで引き落とすのか念押しで確認した方が良いですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら