
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
942件中 294〜303件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
札幌店にて
新婚旅行でハワイに行くのに初めて札幌のHISに行きました。
受付女性はとてもハワイに詳しく、色々とテキパキ仕事していて、頼れる感じでした。
この人がオススメなら、、っと、HISで旅行プランを組んでもらうことに決めました。
そして、オプションの話しになり、どうしてもブーツ&キモズのパンケーキが食べたくて、
そちらのオプションをつけました。
が、当日そこのパンケーキ屋が定休日。
オプション代、1万ゴミにすてました。
ちなみにオプションの日程も、その人がプランで出してくれたにもかかわらず、
定休日にプラン組むなんて、ありえないと思います。
それからもやもやしながらも、また海外旅行行くのに店舗行きましたが、今度は別の女性。
この女性も終始話し通じないし、質問と違う答えやら、なんど言っても泊数も理解できないし、あきらめました。
それからHISのネットで購入しようと、札幌駅近くの店舗にも行きましたが、
終始パソコンで作業しながら、適当な接近。
本当この会社の教育はやばいとおもう。
ちなみにネットの電話対応もめんどくさそうな感じの女性。
もう一生この旅行会社は利用しない事にします。
結局丁寧な別の会社で購入しました。
参考になりましたか?
クレームをしたい
今回のバリ島の参加したツアーについて満足できませんでした、ツアーのホテルはrestu bali hotelが汚かったんです、シーツの上髪の毛がついていて、石鹸の袋をネズミに噛まれたみたいな穴があって、基本的なもの歯ブラシと歯磨き粉がありませんでした、その時すぐ地元のガイドさんに電話したら、バリ島のhis会社に電話してくださいと言われました、もう夜の遅い時間だったのでhisの電話が繋がらなかったです、結局五人でお金を出してもう一件綺麗なホテルを探してお泊まりになりました、バリ島に行く時hisと事前にホテルを確認した方がいいですね、その他、restu bali hotelをやめた方がいいと思います。
参考になりましたか?
お殿様商売
海外旅行ツアーに2回参加しています。
昨年の10月にスイスを申し込みましたがHISの手配ミスで私達だけ別のホテルに泊まりました。それは最後までサポートしていただけましたが今回のヨーロッパ6カ国周遊は先日帰国したばかりですが添乗員が最低、最悪で参加者全員が不満を訴えるほどでした。
HISと添乗員共にリサーチ不足で料金を半分返金してもらいたいぐらいですよ。
帰国して直ぐにHISに苦情をアンケートとマイページで訴えましたがおざなりな返信が来ただけでした。
料金的には魅力ですが、安かろう悪かろう。って事です。
参考になりましたか?
ネット予約時には画面キャプチャーをとるべし!(証拠確保)
HISのホテル選択画面で「食事つき」を選んで契約。
ところがHISからのメールには「食事なし」の表示がされている。
(実は直前にキャンセルした1回目の申込みも同じ現象が起きたので、
2回目の申込はかなり慎重に選択して家族にも見てもらいながら契約をした。)
さすがにこれは文句を言おうと電話をしてみると「証拠を提示してもらえないと」の一言。
ネットを見ても、もう予約が埋まったのか、その値段はウエブ上に出てこないし証明のしようがなく、
食事がついていないのに食事代を払うはめに。
電話に出た男性はまるでこちらがたかりか何かのような言い草。
HIS、最低です。もう2度と使うことはありません。
申込む方は、必ず画面キャプチャーを!(あとで証拠として提示できます。)
参考になりましたか?
出発直前で中止
8月9日に出発予定が新幹線に乗る直前に中止の連絡もう最悪!
台風の影響で中止ってその前から日程の変更とかを検討願いますと代表者が伝えるも予定通りですとの回答。とりあえず8日に早まるかもと嫁と子供も仕事を急遽休みを取り待機してたにも関わらず予定通りと連絡、しかし本日出発の為タクシーで駅に向かい新幹線で空港に向かう寸前に中止の連絡が・・・最悪の最悪の旅行会社言い訳は予定していた便の欠航の連絡が遅く代替え便が取れないと空港会社の責任にする始末。何の為に事前に変更等の打ち合わせをしたのか全く他人事💢
こんな旅行会社を選んだ会社にもがっかり。安くしようとした結果この始末😮💨
もうキャンペーン旅行と会社に言われても全くやる気は起こりません(涙)
とにかく最悪のお盆を過ごします。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ほとんど詐欺です
先日、HISでパックツアーを予約し、外国に旅行に行きました。
予約の段階で泊まりたいホテルがあったので、ホテルを指定してアップグレードし、正規料金とはかなり割高な追加料金をHISに支払いました。
しかしながら、現地到着後、そのホテルに泊まれませんでした。
理由は、ホテルの水道トラブルとの事で、グレードの低いホテルに宿泊させられました。
ホテルに確認したところ、HISは私達が日本を発つ前に、すでに分かっていたことの様です。
帰国してからクレームを付けましたが、「偶発的トラブルであり、同等のホテルに振り替えたので一切返金はできない」とのこと。
全然同等のホテルではなかったので、補償するよう抗議しましたが、全く聞く耳持ちません。
最悪です。今後一生HISなんか利用しません。
参考になりましたか?
最高の緊急対応。知らない土地で不安が解消しました
HISのツアーでインドネシアのバリ島から日本に帰国の際、機内で急病人が発生するトラブルに遭遇。飛行機は、台北に緊急着陸しました。
全く予期をしてない台北に着き、航空会社の案内で入国。急遽、泊まる事になったホテルなどの案内を受ける為、航空会社のカウンターに向かっている時でした。
目の前にHISのツアー客を探す、HIS現地支店のスタッフがいらっしゃいました。
HISのツアー客のみ、HISスタッフが空港からホテルまで案内頂けるとの説明でした。
そこから、全く知らない海外に到着した不安は、解消!
HIS専用のバスでホテルに到着。翌朝も、HISのバスで空港に向かう事が出来、突然のトラブルでしたが、HISの手厚いサービスに安心して、旅行をする事が出来ました。
因みに、他の旅行会社の人は、私達より2時間程度後、タクシーでホテルに到着されておりました。
HISの昔のテレビCMで、「with you around the world HIS」と流れていましたが、本当にそれを感じた瞬間でした。
さすが海外支店数、世界一の旅行会社、HIS!
参考になりましたか?
酷い
ロサンゼルスにディズニーに行くためにツアーを予約しました。飛行機が羽田利用と成田利用があり、羽田はキャンセル待ちということでした。最優先順位で羽田のキャンセルを待ちますとの口先だけで、結局成田を利用しました。空きがなかったので、それは仕方ないと思いますが、半年以上前から予約し、旅費も全額払っていました。羽田のキャンセル待ちの場合、席がバラバラの可能性もと言われていたので、隣の席が取れるならも、成田で承諾していたのに、いざ、飛行機にのってみると、姉妹で参加したのですが、飛行機の席はバラバラ、リクライニングもできない1番狭い場所、、、ホテルもフロントから1番遠い場所、、、半年以上前から予約しているのにこの待遇はあまりにも酷いです。
今後、利用することはないと思います。
参考になりましたか?
最悪のカスタマーサービス
口コミサイトに書くことは今までありませんでしたが、大変ひどい経験を二度もしたため書き込みをさせていただきたいと思います。HISオンラインで旅行の予約をし、フライトが悪天候のためキャンセルされる恐れがあるため変更するよう航空会社から直接連絡きて、予約を入れた旅行会社で変更するようにとあったため、HISに電話したところ全く対応してもらえず結局そのままのフライトに乗りましたが案の定、乗り継ぎ便がキャンセルされ空港で一晩過ごしました。
2度目は他のサイトより航空券が安かったため、HISを利用してしまったのですが、また問題があり連絡しましたが、その時の対応も最悪でした。通常の電話予約番号の方は普通ですが、オンライン予約のスタッフはとにかく最悪です。今後はもう利用はしません。
参考になりましたか?
最低な旅行会社
9月に東京の旅行を予約。その後、旅割が実態される事になり、そちらのパックに申し込みの変更をしました。元々の旅行キャンセル手続きをして画面に『お手続きは以上となります。ご返金手続きは旅行支援専用の商品の出発確認後となります』と、表示があったのでキャンセル手続きが終了したと思ってました。
その後いつまでたってもキャンセル料が振り込まれないので店頭で確認したところ『ここでは解り兼ねる』との事で、引き継ぎをお願いして違う部署から連絡がきました。結果『キャンセルがされてなったので返金が出来かねる』との説明です。
お手続きは以上となりますの表示の意味は?ワザと解りにくい表示にして旅行代金を騙し取ってるとしか思えない。
2度と利用しないが、みなさんも気をつけた方が良いです。少し位、割高でもここの会社に比べたらマシ。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら