
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
99件中 41〜50件目表示
メインバンクとしての対応
以前より窓口担当の対応は悪いから、気にもならなくてなっているが、会社の営業担当も対応が悪い事を知った。
今まで良くしてくれていたけど、最初に言った発言が急に変わって、自ら言った事は忘れる。失礼な発言をしても上から目線の謝罪、親身になってくれないので、お金に関わる相談は辞めた方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
北海道 八雲支店
八雲支店の男の人の電話対応が最悪でした。
キャッシュカードを作る事になり、分からない事を聞いただけで、あからさまに深いため息をついて、面倒くさそうに対応されました。
しかも、何回も嫌がらせかと思うくらい、ため息と面倒くさそうに対応されて、本当に腹が立ちました。
教育、うんぬんの前に人としてどうかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
天狗銀行
住んでいる地域の北洋銀行支店がどんどん減っていき利用しづらくなり、マイカーローンの繰り上げ返済の申し込み時、銀行員さんの対応が銀行員さんとは思えぬ態度と言葉遣いでとても不愉快と苛立ちを感じました。この様な銀行とは二度と取引したくありません。銀行さんってそんなに偉いんでしょうか?
手続きが終わったら口座解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
お金を降ろせませんでした
200万が必要になったので、窓口で降ろそうとしたら、
色々な理由を付けられて、お金を降ろすことができませんでした。
自分が預けていたお金を、降ろすことができない銀行って初めてでした。
自分のお金を降ろしたい時に降ろすことのできない銀行は、信用ですることができません。
タグ ▶
参考になりましたか?
道央のとある支店
他の金融機関から資金を借りた途端に企業を追い詰め脅迫をする行員。
まさに北洋手のひら返しのお手本のような銀行です
こんなことやってたら金融機関に競争原理など働かず利用者がバカを見る結果にしかならないですね
消えた色々な銀行からの寄せ集めなので無能でも仕方ないのかも
タグ ▶
参考になりましたか?
社外ATMサービスがクソ
先日スーパー併設の社外ATMに通帳入金に行ったが、何度やってもNG。カード入金もNG。
近くの支店に電話したら「カード」で「出金」のみとの事。
他行のATMを間借りしているからとの説明。
ATMで入金出来ないとかふざけてるのか?
金を預けてくれる客の方が引き出す客の方より上客と思うが、この銀行は違うのか?
後日大規模病院に行った際、道銀、郵貯、信金と北洋のATMが有ったがここは入出金出来るが「カード」のみ。
他行ATMは通帳も使用可。
ここは間借りでは無く自前ブランドのATM。でも通帳入れる場所が無い。
公共料金の引き落とし先にしているのでたまには記帳もしたいのよ。
通帳入金できれば記帳も同時に出来るのに・・・
潰れた拓銀を引き継いだからか、元々なのかATMサービスは最低。
店舗数や社外ATMも少ないし、コンビニは有料だし
最近使い勝手の悪さを痛感している。
どこかへ移ろうか検討中
参考になりましたか?
口座すら作れない。
フリマサイトの売上金の振り込み、友人間の送金という目的で口座を作りに行きましたが、未成年で怪しいという理由で作れませんでした。人を犯罪利用で使うような目で見てきたように感じて大変不愉快でした。大人になっても北洋銀行は絶対使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
Nisa
窓口の知識がない。説明不足、挨拶はなってないし、Nisaを考えている人は、北洋銀行は、やめたほうがいいです。利益になるような話もできないし、提案もない。サポートは、ゼロです。
タグ ▶
参考になりましたか?
システム変更後のATMがヤバすぎる
とにかく遅いです。
前と比べたら1.5倍以上時間がかかって、いつもatmは長蛇の列です。
仕事の入金なので仕方なく使いますが、プライベートでは時間の無駄なので使いたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応の悪さが際立つ
随所に対応の悪さが際立つ銀行です。
特に最悪だったのが、支払いの遅れを全く連絡してこずに他社に丸投げし、長期間の支払い遅延の扱いになってしまったことです。
おかげで各種の審査が通らなくなってしまい、大変迷惑しております。
電話で問い合わせたところ、当方には関係ないことですと一方的に電話を切られました。。。
本当に最悪な銀行です。
今までいくつかの銀行と関わってきましたが、こんなに対応がいい加減なところは見たことがないくらいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら