319,361件の口コミ

一条工務店 静岡の口コミ・評判

静岡

[引用]公式

3.36

7

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

7件中 1〜7件目表示

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

太陽光発電が1年間で2度故障した

昨年入居してから太陽光発電が1年間で2度、動かなくなりました。
ダイヤゼブラ電機株式会社という会社に外注しているようですが、この会社の対応が遅いです。
故障原因もすぐわかり、所用時間30分くらいの修理だったのに、業者が来るまで一週間くらい待たされました。
一条の家は電気で動くので、その一週間で一ヶ月の電気代が8000円くらい上がりました。発電量がある時期だったのに売電もできず、それも加味すると、損失額は結構あると思います。

うちは他にも初動で床暖房が動かないなど色々あったので、一条の家は本当に適当な造りで、すぐ壊れるいう感想です。
気密なんて、自分で今、測ったら、スカスカなんじゃないかな。
※因みに床暖房故障の件は問合せ履歴にもなぜか残ってません。闇に葬られた感じです。

参考になりましたか?

まままさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 性能 1.00
  • 設計/提案力 1.00
  • 選択自由度 1.00
  • アフターサポート 1.00

オススメしません

【オススメしない理由】
①入居初日 2階風呂場排水口からコオロギが出てきた。
②内装→壁・床のクロス張りが下手過ぎる。
壁→繋ぎ目が丸分かり。
床→角 端のピッタリカットに失敗した箇所はやり直しではなくボンドで埋めて誤魔化してある。
対応→いや、これなら普通ですよ。
やり直しは望まないけど素人が見て明らかに不自然な仕事なのに認めない。
④開き扉の取り付けがずれていてカッコ悪い。
対応→気になりますか?
、、はい 気になります。だからお伝えしています。結局直す気はない。
⑤ドアノブのカギ部分の取り付けがまっすぐではなく斜め取り付けで気持ち悪い。
対応→これ以上は難しい、、は?直せないんだ、、
⑥玄関インターホンカメラ
→全く人物が映らない
対応→これはちょっと変えられない、、
え?カメラ意味なし、、
⑦2階風呂場のドアがきっちり閉まらない。勝手に開く。扉側にシャワーがあたると水漏れして洗面所が水浸しになる。
対応→しっかり閉めてます?と言いながら実際扉を開け閉めし、、担当さん気づいたよね?しっかり閉まらない 事実に。急に言葉を濁して「ん~カチャってなるまで閉めていただくしかないですね~」って、、、その後も漏れまくり 担当さんが変わる度に訴えてみるが なんの解決にも至らない。扉の交換はお願いできないの?と聞くと「全部がセット販売なので扉だけは出来ない」は?完全に取り付け不良なのに誤魔化して濁して認めないのね。いまだに泣き寝入り中。
⑧床の張り替え不可能。
雨の日に窓を閉め忘れ床がブカブカになってしまい修理依頼。
対応→あ~ひどいですね~。ただ 床の修理は出来ないんですよ。
え?修理が出来ないってことがあるの?
ご自身でニス塗ったり上になにか敷くとかしてもらうしかないですね。
って、、、修理ができない工務店って、、、建てっぱなしって、、、
⑨引き戸の部屋は隣の部屋の明かりがダダ漏れで配置を考えないと寝られない。
・・・等々
オススメしない理由、、まだまだ有り過ぎる。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 3.00
  • 選択自由度 3.00
  • アフターサポート 4.00

無知な人が多いので書き込みを

一条はとにかくコスパがいいのは間違いないです。全館床暖房、第一種換気(デシカント換気システム)、トリプル樹脂サッシ、メンテナンスフリータイル、Q値とC値はHEAT20のG2に相当する性能を確保しています。確かに自由度やオリジナリティは出しにくい仕様ではあるが、1年中トイレや脱衣所やウォークインクローゼットに至るまで半袖Tシャツでかなり低い光熱費で暮らせます。この性能を他の大手メーカーで出そうと思ったらとんでもない金額になります。金があるなら、他のメーカーでやるのもいいが、家を建てるなら壁断熱の仕様や屋根断熱の仕様も含め、換気システムをどうするのだとか、どのような冷暖房計画にするのか、そしてそのコストを含めてどうするのかを自分で勉強をして検討すべきです。営業マンの話ではなく自ら検討すべき。大きな投資をするのに頭の中お花畑で書き込みをしてる輩が多いことw正直、お友達クラブではないので営業の対応とかどうでもいい。メーカー問わず不良が有れば毅然とした対応で対応すれば良いかと。私はアイスマートを建てましたが一条を勧めるわけではないですが、間取りや冷暖房計画や断熱性能や気密性能に関して最低限を勉強をしてから家を購入することをお薦めします。ネットに多くの情報が得られるいい世の中になった分アホな口コミに惑わされず自ら勉強をして家を建てることをお薦めします。

参考になりましたか?

なし。

ハウジングセンターに行っていくつかのハウメーカーを見学して一番最後に一条工務店に寄った。アンケートもろもろ記入して帰ったその日の夜、インターホンにハートの風船持った見知らぬおじさんが映った。一条の営業マンだった。怖いよ。商売根性恐るべし。
夫は気になったらしく何度か足を運んで見積もりもらったり図面を書いてもらったりしてたけど、今時珍しい手書きの図面。小さくて分かりにくいその場に待たされて書くからなんかめっちゃ時間かかる。あと、資料渡すだけに来週来てくださいとかやる事遅すぎ。前金払わないと動かない感じ?手土産にメイドインフィリピンのドライマンゴーをくれるけど美味しくない。マンゴーよりクオカードの一枚でも欲しい。私はそもそも初日から一条が微妙な感じだったので夫だけで説明を聞きに行くたびに、ぜひ奥様に一度お話しをと。そこで実際にアイスマートで建てた人の家を見せてくれるという事で伺うと、いかに一条が素晴らしいか設備が素晴らしいか語られたが、ごめんなさい標準装備の諸々は私の趣味ではなかった…。なんか全てにおいてダサかった…。キッチンボードもリクシルのリシェルを真似て作ったのかな?日本製と中国製くらいの違い!あれはいちいち閉めて使うもの?開けっ放し?だとしたら圧迫感が半端じゃない。網戸がないのもうーんって感じだし自動で閉まるカーテン?この大きさの窓でいりますか?っていう…。天井も低いし自分で閉めたほうが早いと思う…。あと家の二階にあった通気口?存在感すごいですね…。
一通り案内されてどうですかと聞かれたから私の気持ち的にはハイムさんで9割方決まってますと言ったら態度を豹変させた(笑)夫が慌てて、ハイムの設計士に知り合いがいると言うと、じゃあもう勝ち目ないじゃないですかと捨て台詞を吐き投げやりになる。分かり易すぎて清々しかった(笑)総合的に見て私はハイムさんがよかっただけです。同級生がいるぐらいで家決めないわ(笑)
いくつか一条の家見たけどなんか変わった人?個性的な人が建てるイメージ。安かろう悪かろうだと思う。以上。

タグ ▶

i-smart

静岡

参考になりましたか?

自由度がない

現在建築中ですが、後悔しかありません。
一条さんにお願いしたことで、今まで実現したことは何ひとつないです。本っ当に何一つです。全て断られてきました。
他のメーカーさんなら、何とかしますよ、追加料金を払えば対応しますよ、と言ってもらえそうな小さな変更でも、柔軟に対応というのがないです。
代替の提案や、追加料金で対応するなどもないいです。
いつも「本社に確認しましたが、不可です」のような、決まりだから仕方ないという断り方をされ、バッサリ切られます。
設計士さんは仮契約後しか出てこないので、自由度が異常に低いことが、仮契約後にやっとわかってきます。
うちは気に入った土地が一条の建築条件付きで、土地の契約が先に進んでしまい、引き返せなくなってしまいました。
※やめようとしたこともありましたが、それまでの契約書を一気に送りつけられました。
家にこだわりのある人は選んではいけないメーカーです。

参考になりましたか?

4.00

  • 性能 5.00
  • 設計/提案力 5.00
  • 選択自由度 4.00
  • アフターサポート 4.00

住みやすい!

口コミに厳しい意見が多く、びっくりしました。
家を建てて2年になりますが、夏は涼しく、冬は暖かく、住み心地抜群で、一条工務店にしてよかったと家族で話しています。(ちなみに息子の家も一条工務店で建てました)
営業も方の対応もよく、何か困ったことがあるとすぐに対応してくれます。設計士さんの提案力も抜群で、ここをこうしておくとよかった…と思いそうなところは、設計の時点でアドバイスしてくれてあり、住んでみて本当に使いやすいと感動することが何度もありました。
家づくりというのは、そこで出会った人で随分変わるのかもしれませんね。
気持ち的には☆5つですが、まだ築2年なので、控えめに4つにしました。

参考になりましたか?

完全に騙されました

一条工務店は本当にひどい会社です。
購入前は『お客様の為』と感じよく誠実を装いながら、その実は自分の売上げの為に必死な営業マン。だから売ったあとは知らん顔。アフターは親身になってくれず、最悪な対応です。工事課も同じく、そしてレベルも低い。急成長した会社だから、人材も技術も中身が追い付いていないのが正直な所。質が伴っていないのでしょうね。住宅の不具合も多々感じながら泣き寝入りで我慢して暮らしています。一条工務店で建てた事を心底後悔しています。1人でも多くのかたが一条営業マンの口車に騙されませんように…祈るばかりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 性能
  • or
  • 設計/提案力
  • or
  • 選択自由度
  • or
  • アフターサポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意