
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
222件中 71〜80件目表示
手頃な価格で満足
私の居住するマンションには数社の通信会社がサービスを提供していて、どの会社にするか検討したところ、ネットで、eo光の評判が良かったので選択しました。一番気になるのは回線速度だと思いますが、十分な速度が出ていると思います。定期的に計測をするんですが、ダウンロードは25Mbps前後、アップロードは20Mbps前後が常時出ているので、YouTube等の動画もサクサク視聴できています。価格については、私の場合はマンションタイプですから、月額で3,805円です。また、eo光は回線とプロバイダ込みですから、別途契約する必要が無い点も良い所ではないでしょうか。もちろん通信量は無制限ですから、気兼ねなく快適なネットライフを満喫できています。
参考になりましたか?
おうちの機器補償が詐欺レベル
月々660円でPC関連製品の補償に入れるということで、加入。
プリンターが壊れてたので、補償に従い連絡すると、
「プリンターは補償が1万円。修理の場合は1万円を超えた分は自己負担となる。修理せずに1万引きで機器の買い替えもできる。」
といった説明を受け、送料自己負担で送付。
しばらくして、連絡きたら、
「修理費と別に、技術料3000円、送料2000がかかるので、25000になります。」
とのこと。
メーカーに持ってったら2万以下でできるのに、8000円かけて、1万の補償って…実質は2000の補償しかない。最初に説明はなく、技術料とは何か聞いても、教えてくれない。
あほらしすぎるので、それならと買い替えできる機種確認すると、数種類のみで、ろくな機種がない。
キャンセルとなると、キャンセル料5500円と送料が必要。
月々お金入って補償入るなら、貯金箱に入れたほうがいいでしょう
タグ ▶
参考になりましたか?
開通サポートに勝手にキャンセルされた
8月下旬に申し込んだ際、開通予定は30日から40日位かかるとの事で、10月10日までに開通するとの事であった。しかし、9月に入るとすぐに、10月末になると電話があり、その1週間後、11月上旬になると電話があった、では11月の何日になるのかと尋ねたら不明であるとへんとうがあった。10月10日に店の開店で必要の旨伝えたが対応できないとのみ返答された。仕方なく他社に申し込みを代えようと手続きに入りかけたら、10月8日に工事に入ると返答がきたため、他社申し込みをキャンセルした。しかし、工事に来ないので電話したら、勝手にキャンセルされていた。工事日程は、未定となった。責任者は出てこない。通話記録の内容の申し送りも、イオとお客様の日程が合わないためキャンセルとなったとしか申し送りしていない。とサポートから聞かされた。結局他社で申し込みしたら即日、2週間後に工事ができることなった。客を逃がさないため、やる予定のない工事をするとか言うのはやめてほしい、自宅もイオだが、契約解除の予定、もし、イオに頼むなら、工事完了前なら他社に申し込んで、速い方で工事してもらい、工事が終わってから、一方の申し込みをキャンセルした方が良いです。キャンセル費用かからないところがありますので、イオの開通が一番遅く感じました。他社問い合わせで、だいたい2週間から3週間とのこと40日かかっても工事できないのは異常に思えました。
参考になりましたか?
eo光は嘘つきの上、最悪
eo光の引越しを1ヶ月以上前からお願いして出来ると答えてたにもかかわらず、工事の予定を何度も問い合わせしたのに担当者から連絡させますと言ったまま連絡はなく、こちらから引っ越しの1週間前に連絡したところ、まだ1ヶ月以上先でも予定がわからないと言われて抗議しましたが、待つしかないと言われました。ギガ制限のあるポケットWi-Fiと映るかわからない簡易置き型アンテナを送るので工事まで待てといわれました。慌てて他社にお願いすると3日で工事ができると言ってもらったのでeo光をキャンセルすると全てこちらが悪く工事の残債を多額に請求されました。
eo光は2度と使いません。
参考になりましたか?
家に上がって故障を見てもらった結果。。。
業者の方を呼んで故障(有線のみでWiFiが繋がらない。)を見てもらった結果、よくあることらしいで済ませて料金だけかっさらっていき、その数日後また同じ現象が発生。
これってどうなんですか? 不要な料金回収ですよ。
業者の方の時間 交通費 などでお金がかかるのは当たり前ですがそれが何のために来たって話ですよ。 家に上がって小一時間ルーターとにらめっこ。 何してるんですか? 小一時間こっちも時間割きましたけどその結果が【ん〜 まぁよくあることですねぇ】よくあっていい事ですか? 今まで一切無かったうえに突然有線のみ繋がらなくなってよくあることと? しかも、小一時間ルーター眺めて。
それで3000円以上取るってどーいう事ですか? よくあるならなにかしてくれないんですか? よくあるならよくあるので〜 で、済むんですか? 毎月お金払って利用してるのでふざけないでください。
参考になりましたか?
eoに騙され泣き寝入り
契約時に工事費用が無料になると言われたので、契約しましたが、実際は違いました。無料の約束の証拠もあるから見に来て欲しいと言っても、こちらは行きませんと言われ、それどころか、謝罪もしません、請求書送ります。あとは払うかはどうかはご自分でと言われました。契約時の営業の人のミスなのでしょうが、謝ってくれたら、許せるのに、最悪です。契約時の書類もあるから見に来て欲しいと言っても行きません。こんなことってあるんですね。弁護士を雇うお金もないし、本当に泣き寝入りです。これがeoのやり方なのでしょうか?本当に胸が苦しくなります。
タグ ▶
参考になりましたか?
4月以降繋がりが悪くなった
3月までは快適でした
自宅待機する人が多くなりネット利用する人が急増したと思われる頃から読み込みに時間がかかるようになり4月になると繋がらなくなりました 時々席が空いたかのように繋がる時もありますが回線利用者が満杯で非常時は役に立ちません 地域利用者多すぎるのも問題がありますね 他の業者を使っている人は問題ないそうです 私は神戸市西区在住です
サポートを受けようとしても繋がりません
苦情が増えているのでしょう
テレビは問題なく見られます
料金的にも満足しています だからとても
残念です
参考になりましたか?
最低
まず、問い合わせ窓口の人の話し方、口調が人を馬鹿にしている感じ。話すとどんどんイライラしてくる。
何度も言わなくても分かってますので、結構です!と強い口調で言ってくる割には、何も分かってない。
サービスも良くないし、解約して正解でした。
参考になりましたか?
eo光大好き
自宅を建設した時に、ずっと契約したかったeo光にしました。
その前は団地暮らしで光回線とプロバイダが別な業者しか契約出来ず、凄く面倒でした。
一番満足している事は、光回線とプロバイダがセットなので、トラブルとかあっても窓口が同じで問い合わせ先が1つで済む事です。現在、速さは100Mコースですが、特に不便は感じていません。我が家ではwi-fiを使用して2台のタブレットやスマートフォン、wiiUで動画を同時に見る事がありますが、特にフリーズすることなく快適に視聴できています。固定回線なので通信制限を気にせず映像サービスを視聴出来るのが、自宅に光回線を引く大きなメリットですね。工事は必要ですが、携帯形wi-fiと比べると通信量は多いと思いますので、家族が多いと光回線の恩恵が大きいと思います。
参考になりましたか?
サポートとは?
15年くらいはイオ光を使っています。
以前はルーターもすぐ交換してくれましたが、また調子が悪くなってきたので連絡(5年以上は経過してる)したけど、全く交換対応する気はない、なんの為のレンタル料なんやろな。
○電話する→〜〜〜したので様子見てください。
○数日後電話→〜〜〜したので様子見てください。
○数日後電話→〜〜〜したので様子見てください。
何段階も踏んで色々試すとか言うけど、交換しぶるのに必死過ぎてワロた。
今は自分でアクセスポイントを別につけて使ってる。マジで時間の無駄、無能集団、キレられたくて仕事してるんかな?
決まったことを喋るだけで専門にしてるとは思えん。質問に答えない。
解約して別のところに変えるか通信速度を変更して諸々交換してもらうかしかなくない?
オススメはしない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら