
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
416件中 301〜310件目表示
対応最悪
加入条件の変更で電話連絡、他の保険会社では出来たことが「出来ません、新規に契約し直して下さい」の一点張り。
等級を下げて保険料を多く徴収したいんじゃないかと勘繰ってしまうほど。
料金体系の改悪もあるので収支が悪化してたりするのかな?
数台契約しているが、更新はせず他社に乗り換えるつもり。
タグ ▶
参考になりましたか?
連絡ミス、確認ミス事故処理で自身で動く
他の保険会社に比べると、連絡取れない、連絡が伝えられない、確認出来てない、対応が遅い印象です。
他の保険会社がやってもらえる事でも、自分で動きました。
あと、臨機応変というものが会社としてないのかもしれません。
いろいろな事情から5つの保険をわたりましたが、ワースト2でした。
他の口コミにもありますが、あまり勧められません。
保険料より事故の時に、他の保険会社がわかると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪
自走不可能になった時、皆さんどうされますか?
ロードサービスを頼むでしょう。
ところがどうでしょう。全く電話がつながりません。
金だけ取ってもサービスは受けさせません。
ゴミのような会社です。
詐欺まがいのクソ保険に金を捨ててはいけません
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です
とりあえず、事故の担当者の態度の悪さありえないです。
電話しても違う電話に出てるから折り返し電話しますと言っても何時間たっても一向に折り返しもない。こちらからまたかけるまでない。
ふざけすぎ。
すぐ違うところにかえます。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい
あまりにも事故対応が酷すぎる!!
どこに連絡しても
分かりません!だし。
事故担当と契約窓口の連携も取れてない。
対応が遅くて進捗確認の連絡入れたら
『あなたご電話して来ないから』と言う言い方、保険料安いから対応もすごい、安い。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応
ランドクルーザーは、他社では契約出来ず、三井ダイレクト損保で契約しました。
良い点 契約料が少し安い
悪い点 当て逃げ事故対応(1月後に三井ダイレクトによる 事故鑑定)・保証が3転し 2事故扱いで実費負担させられました。
担当者・三井ダイレクト損保の不誠実な対応に不信感しか抱きませんでした。
有事の保険契約です。皆さん よく考えて契約して下さい。
参考になりましたか?
安いところがいいです。
金額面での負担の低さは正直ありがたいです。ずっと継続して払っていくものなので、安ければそれだけ累積しての支払い金額も低くなるわけですし。
サービスも、自分が納得して入っているのである程度までは我慢できますし。やっぱり安いほうがいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応の能力
二件の事故処理が、一ヶ月以上二ヶ月経ってまだ解決ができない。
満足度が92%あるのが不思議。
保険料は多少安いぐらいで、安かろう悪かろう
車両への調査の日時もいい加減で、ディラーも迷惑しているとの発言を述べる
タグ ▶
参考になりましたか?
話にならない
保険料の安さに惹かれて加入しましたが、後悔してます
事故センターの担当者は客を客とも思わぬ対応ぶりで、常に小馬鹿にしたような物言いです。こちらが停止していたと主張しても、じゃあ、ドラレコはあるんですか?とか100:0を主張するならば、ご自分で相手側と交渉してください、と言われました
それが保険会社の貴方達の役割じゃないんですか?と言ったら、それは弁護士法に違反しますの一点張り。
今回の件が終わったら、即やめます
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が最悪
今まで加入した自動車保険の中で対応の悪さはトップクラス。事故の時も不安も対応の悪さからさらに不安になるし、それが原因で他社に移ろうと連絡した際も対応が最悪。もう二度と契約することはない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら