327,297件の口コミ

三菱UFJ銀行(MUFG)の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

245件中 61〜70件目表示

銀行として対応の在り方問う

平成18年頃の事ですが高知の中心地に有った病院を事務長の
采配で郊外に移し後地にホテルを誘致した実績を見て事務長が
自社ホテルを建設した建設所長と二人が役員に成って運営して
いたが2年余が過ぎた頃事務長の不祥事が発覚した為不在に成り二人で運営する事に成ったが運営資金が不足していた為自己資金を調達して体制を整えて安堵していた 暫くして突然予告も無く閉鎖され調達していた1億余の資金自己資産まで総て没収された事務長が裏社会に交流していた事が発覚した為公開前に閉鎖したのか、突然の為如何する事も出来なかったが今に成って再度の
差し押へを受け年金の生活資金迄没収された 
銀行(高知)としての対応の在り方を問いたい

参考になりましたか?

1.00

学費の振込

子どもの学校費用の振込に入店しようとしました。
まず自動ドアのところで行員に引き止められ、手をアルコール消毒するよう促されました。
アルコール消毒液を噴射された手を擦り合わせながら入店しようとしましたが「ご用件があってのご訪問ですか?」と引き止められました。
普通は用件も無く銀行窓口へ出向く人は居ないと思いますが、このような問いを訪問客にたずねるのですから、用件も無く銀行窓口を訪れる人が多い店舗なのでしょう。
「窓口で振込をしたいと思って伺いました」と申し上げたところ、
「振込用紙はお持ちですか?」と問われました。
「学校指定の振込用紙を持っております。」とお答えしましたら、
「キャッシュカードはお持ちですか?」と問われました。
「キャッシュカードはありますが、収納印のある領収書が必要なので、窓口での振込をしたいのですが、駄目なのでしょうか?」とお答えしましたら、
「出来ればATMでの振込をお願いします。」とのことでした。
「入店はさせていただけないのですか?」とお聞きしましたら、
「ATMをご利用ください」とのこと。
どこの銀行でもこのような対応をされたのは初めてですが、このような対応がこちらの銀行の対応のスタンダードなのでしょうか。
あまりにも失礼な対応に思えたので、今後は他行を利用することにします。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

クソATM

結婚して主人のメインバンクがこちらだったので、立地的に不便ですが仕方なく使っています。

この6年の間にザッとおおよそですが、
①通帳の印字不良(インクが薄い)でATM機械から通帳が出て来ず、インターフォンで問い合わせし、オペレーターのリモート操作での通帳取り出し6〜10回未満。
②通帳の磁気不良か印字不良で、通帳の作り直し約2回。
利用店舗は同店舗ではなく4店舗くらいその時により違います。

一度窓口で、何回も磁気不良になる、と言ったら、近くにいた別の店員が磁気保護のケースの様な物をくれました。有り難いですが少々重く、他銀行の通帳もたくさん持っているのでかさばります。他銀行は地方銀行やゆうちょ銀行・信用金庫ですが、印字不良や磁気不良など起こした事は一切ありません!

通帳のATM不良が起こる度に、また営業時間の窓口に通帳を作り替えに行かないといけないのか?!とヒヤヒヤすします。家から遠いし、仕事で窓口には中々行けないのに!

それにこのコロナ禍で、アルコール消毒も置いていないのに、ベトベトのインターフォンとかマジで触りたくないんです!地方銀行はアルコールや綿棒(ATM押す用)置いてありますよ。

メガバンクなのに、多店舗で頻繁に印字不良が起こるとは、どんな機械のメンテナンスをしているのか???都市部ではなく郊外だからか?
もしかして、通帳レスにしてほしいが為に、ATMメンテナンスをわざと怠っているのか??と思ってしまう。

給与振込や様々な引き落としをこちらにしている為、本当〜〜〜に仕方な〜〜〜くこちらを利用しています。定期預金なども利子は無いに等し、貯金したくありません。

唯一許せるのは、ATM利用手数料無料時間が長い事ですかね!

子供の頃、三和銀行時代から通帳持ってましたが、UFJ銀行に変わってから、この銀行は金持ちにしか親切にしない銀行なんだろうな、と思った記憶があります。

どの銀行も生き残り作戦必死なんでしょうが、客対応悪い口コミ多いし、庶民をバカにしてると淘汰されてこの銀行無くなりますよ!利子のいい銀行いっぱいありますし。

前々から不満ありましたが、言える所がなく、たまたまこちらを見つけたので思わず書き込みさせてもらいました。
多くの人の目に・この銀行の目に止まりますように。

三菱UFJ銀行にとって雑魚客より。

参考になりましたか?

ATM 手数料

平日 コンビニでお預かり(入金)したら手数料を取られました。
ATMの手数料画面で確認8時間45分からは手数料無料と書いてありました。
手数料無料と書いてあるのは嘘ですか?
ちなみに手数料220円掛かる。
お預かり入金で手数料取られたの初めてです!

利用者は書いていることを信じて利用するので嘘なら解約します。

ネットで書いてある条件   
三菱UFJ銀行のATMはいつでも無料で利用できますか。
回答
普通預金をご利用のお客さまは、毎日8:45~21:00は無料(*)です。
それ以外の時間帯は、ATM利用手数料110円(消費税込)がかかります。
(*)入出金・振込のATM利用手数料が対象です。

参考になりましたか?

新富町支店

郵送で支店窓口に提出してくださいという書類を言われたように郵送したら、
不備があったとの電話があった。それは申し訳ないと思ったが、
その時の対応した女性店員が、電話口で
「この書類どうしますか、戻すにしても返信用の封筒も入っていません。他の方は何かあった時の為に切手を貼った封筒を一緒に送ってきます。しかもこれはどこの店舗の窓口に出しても処理できる書類なのに送ってくるなんて!」と言われました。
控えが返却されるものならもちろん同封しますが、不備があるかどうかも分からないものにわざわざ皆さん、返信用封筒を入れてくるのですか? 
使わなかった場合はどうするのですか?と尋ねたら、
「何があるか分からないんですから!皆さん返信封筒を入れてきます。」と言われました。
使わなかった切手はどうするのですか?と尋ねたら「それはその方の親切なので」と言われました。要するに貰ってしまうんですね。そしてそれを今後は入れてこいと要求しているようなものです。
ものの言い方も考え方もおかしいです。
この支店ではどんな教育をしているのでしょう。
同じ銀行でもこのような態度をされたのは初めてでビックリしたのと同時に 
天下の三菱UFJ銀行も落ちたものだとがっかりしました。
担当した女性の名前を出すことはしませんが、その方とその上席の方には対応をぜひ改善していただきたいです!

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

口座開設

急遽、子供名義の口座開設しなければいけなく、仕事の合間に近くと言っても車で30分かけて、1番近い支店へ行きました。
最近は予約が必要とは知らず、どうしても今日中に必要だった為、待ってでもいいから開設したくて、受付の人から「だいぶお待ち頂きますがよろしいですか?それか、後日予約を取って来ていただければ、待ち時間も少なくてすみます。」と言われましたが、空きが来週な為、それでもいいと了承して番号カードを渡されて待っていました。
その間に、必要記入用紙に書き込みして下さいと別の人が来て、その人にも、「だいぶ待ちますが、別の日に予約して来られる方が…」と言われ、急ぎなのでと伝え待っていると、また違う人が来て同じ事を言って来た。さすがに、5人から同じ事言われて、めんどくさそうに別日に予約しろっていわれたら、流石に腹が立って、「そんなに口座開設してほしくないならもうええわ!」
と、違う銀行へ行き新しい口座開設してもらいました。
あんな対応された銀行初めてやわ!

他にも、ご年配の人が入金したくて窓口での対応希望の人に、案内の人が「ATMならすぐなんでそっちでして下さい。」と軽くあしらってるの見て『ないわー』と心ん中で思ってしまった。
せめて「一緒に操作案内します」の一言でもあればいいのに、年配の人も怒って出ていってもーた。

三菱UFJ銀行ってこんなにも対応悪いんやな!
まっ、二度行くことも無いな。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

非現実的

やり場のない怒りをここに。

新NISAのお試しで、投資信託口座開設、商品の選択とNISAの申し込みをスマホで操作する。
簡単ベンリ。
信託口座もすぐ開設。
NISAは金融庁の審査に数週間かかるらしい。
ここまではいい。

数週間後、システムの問題で商品購入がスルーされていたとの郵便が届く。
現状復帰するかしないか数日内に返事せよとのこと。
現状復帰とは、もし商品が値上がりしてたらその分は銀行が負担する。
一方、値下がりしていたらその分は銀行が貰うという。
なんじゃソリャ。
メンドクサイが「現状復帰せず」でポストに返信する。

さらに後日、NISAは別口座で適用済なので却下との通知。
忘れていたが、全く使っていない別の金融機関で旧NISAを適用済だった。
こりゃ私の失敗。

別金融機関のNISA&口座解約は、ネットではできず、電話しか受け付けていないとの事なので、メンドクサイけど電話して解約する。
まぁいろいろ事情はあるんでしょう。
ここまでで、申し込みから約1.5ヶ月経過。

さらに後日、NISA解約の通知が郵送でくる。
なのでNISAの申し込みをスマホでしてみる。
するとエラーが表示され「店舗にこい」とのこと。
なんだよ、もう。
仕方ないので、仕事のスキマに店舗によって事情を話す。
すると「予約してこい」と言われ予約要領の書いてあるチラシ渡されて3分で追い返される。
なんだよ、もう。

たぶん投資信託専用の予約サイトなのだろうと、家で予約のサイトをみると、タダの窓口業務受け付け予約?じゃない?
要するに、昨今は手間のかかる窓口業務を予約制にしてるらしい。
予約がないと受け付けないわけではないのに、説明もせず「予約してこい」と追い返すとは。
しかも2週間後まで空きなし。

普通の会社員に、2週間先の日中に予約入れろって「会社休んでこい」ってこと?
NISA申し込むだけなのに?
ちなみに口座の解約でもなんでも、基本は予約せよと言われる。
予約優先なので、予約しないと延々と待たされ、最悪、受け付けてくれない。
予約したとて、どうせ数時間は待たされる。
ぽっ、と行って数時間待たされるのはまだ仕方ない気もするけど、数週間先に会社を休まされた上に、数時間も待たされるのは我慢ならん。
いつの間にかこんなダメ銀行になってた。
合理化とダウングレードの違いが分かってない。
経営者が悪いんだなコレ。
コレが日本を代表する銀行とは、ヤレヤレ。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

対応最悪

私の行った支店は最悪でした
まず一度行ったら予約とれ、予約は10日先しか空いていない 今度、予約の日に行ったら、相続関係だったので、まず事前に亡くなった旨を報告してから、そして、今日その後手続していきますか、って予約させておいてして行くに決まってる!それで、その報告は別のオンラインの部屋で待機15分、窓口でやればいいじゃない、そんなの、しかも、オンラインなのに電話って💦 その後、そのオンラインの人もこのまま手続きされますかって、いや、そういう話になってるし、他行では行ってすぐ全部やってくれたんだけど、やっぱり三菱さんは格が違うのかと思って、と言ったら急に笑顔でそんなことはございませんとおとなしくなった で、それが終わって、また窓口へ、 他行では1つ1つここにこれを書いてと見ながらやってくれたのに、ここは見本見せておしまい、なんやねん 隣の窓口のおじさんも前の住所のだからお金は動かせない、前の住所のなんかを持ってきてと言われて憤慨してた 対応のよかった他行(みずほさんだけど)に預金全部(て、少額だけど)移そうと思った

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

大府支店

残高証明書を出してもらうため店舗に伺ったが、簡単手続きアプリでの発行の方がお得という説明を受け帰宅。帰宅後アプリで発行を試みたものの、何度やっても通信エラー。
Wi-Fiに繋いでもエラーになるためカスタマーに連絡。
カスタマーの方は親切に対応してくれたが結局アプリの
不具合ではないと言われ店舗で発行する必要があると言われた。
二度手間になるが再度店舗にいかなければいけないので
予約をしたところ大府支店から電話がかかってきて予約する必要がないことを伝えられた。
また、残高証明書をアプリで発行すると申請が通らない可能性があるとここで初めて伝えられた。前回店舗に足を運んだときはそんなアナウンスはされずアプリを案内されたため驚いた。
残高証明書発行に必要な持ち物や表記について伝えられ、そこまでは良かったがそれ以外の情報を聞き出そうとしてくる。急ぎではなかったので店舗受け取りか郵送かは正直どちらでもいいのにどちらでもいいと伝えると何もわかってないと言わんばかりに鼻で笑われ残高証明書についての説明をまた初めからされる。どうせ予約はキャンセルされ後日また店頭で同じことを伝えなきゃいけないし同じ説明を受けるだろうから要点だけ聞いて早く電話を切ろうとして、こちらから何時に行けば発行できるのかその他要点をまとめて伺ってようやく電話が切れた。
再度店舗に足を運ぶと伝えたのにお詫びの言葉もないのは不快。
カスタマーの方と店舗の対応が違いすぎる。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

1.00

大森支店

口座開設、その他を対応して頂きたく
HPを見て電話。
繋がらないし
予約が取れない場合近隣の店舗にご相談ください。と書かれていたので
店舗で相談すると
ネットでやってください
インターネットテレフォンがあるけどつながりづらいです
店舗に来てもどのくらい待つか?

ネットでやってください。

では、分からない事があった場合の電話番号がそこのページには書かれていないので電話番号を教えてくださいというと
「時間がかかりますがよろしいですか?」

おそらくその方はその資料を見たこともないのでしょう。

店舗の店員はお客さんが
「じゃあいいです。」という言葉を言わせるようにしているだけ。

ってか、この質問に答えている間の時間に口座開設の対応してくれたらいいのに。
何をしているの?

こっちだって今日の今日でやってくれとは言ってない。
そもそもHPに相談してみてと書いてあるから行ったのに
「インターネットで」の一点張り
とても不愉快でした。

関わりたくない銀行ナンバーワンです。

タグ ▶

店舗

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

店舗 (113)

その他サービス (31)

ネット (24)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら