
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
946件中 74〜83件目表示
「高いレベルのノウハウによる徹底した品質チェックで低価格・高品質」とは嘘ばかり
購入後に評判を調べていて、こちらの口コミを拝見し、ブックオフとネットオフが別会社と初めて知った口なのですが…
現物の写真や物が確認出来るブックオフと違い、タイトルのみで判断して購入するしかないネットオフはハズレを引く可能性が高そうだと感じました。
定価に近い金額の本の入荷案内が届いたので購入したところ、表紙が無数の傷だらけになっているものが届きました。
中には手で触って明らかに傷とわかるだろう…というものや絵柄と勘違いするようなレベルの傷もあり、とてもではないですが美品とは程遠い品質でガッカリしました。
(高額帯だったので、さぞ美品なのだろうと期待していた分、失望感が凄い)
しかも、特に腹立たしいのは、「Reuse」シールの下に「260円」という値札が隠されていたことです。
何故なら、その3倍近い金額でそのような傷モノ商品を買わされていたので。
取り敢えず、商品瑕疵として返品を希望するつもりですが、今後の利用を躊躇う出来事でした。
(口コミによると、高品質を低価格で買い叩かれている人が何人もいるので、当たりが引ければ良いのかもですが…)
タグ ▶
参考になりましたか?
はじめて利用したが買取価格も対応も酷かった
普段は実店舗で買取を依頼していたのですが
年末で仕事が忙しく。点数も多かっため
お試しでネットオフを利用してみたのですが…。
査定期間も曖昧、査定完了予定日も
事前に教えてくれない。
おまけに査定内容をメールで担当に
確認をしているにもかかわらず
決済処理を進めてるうえ
査定結果の詳細も正確に説明出来ないようなサービスですので、
利用する際はご注意を。
※いくら査定確定後、決算を進める項目にチェックいるとはいえ、担当と交渉している最中に処理を進めるとか
融通が利かな過ぎかと。
可能な限り、早め取引中止をメールしましたが、
しばらくメールの返事もなく。取引完了しているので
対応できないという、通知メールが担当から届く始末です。
下記がネットオフ担当者からのメール回答
——
査定結果詳細の確認を行わせていただくことができかねております。
また、お値段をお付けできなかった商品につきましては、
記録を残していない為、現品の確認につきましても致しかねる状況でございますので、
何卒、ご理解いただけます様お願い申し上げます。
——
買取価格は他社と比較して
モノにもよりますが…。
一番安い。ゲーム本体もパッケージをしっかり残し
梱包用の袋やフィルムを残しているものでも
ほとんどゴミ同然の価格になり。
XBoxやwillでも査定詳細にも記載されないようです。
ちなみにゲーム本体、ソフト、専門誌、小説と
140点以上まとめて、キャンペーンコードで
増額しても2500円程度でした。
取引検討中の方、ご参考に。
個人的な評価は
広告表現との乖離も大きく
非常に不誠実。
過去最悪のサービス👎ですので
二度と利用したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
前回買取OKだったものが一転NG→連帯責任で20点以上が一括0円に…
まず前提として、
・買取リストに載ってないものや査定が安すぎるものの詳細は伝えてこない
その他 合計〇円という表記にされます。
どの製品がどういう理由でいくらで査定したかは一切不明です。
・買取OKの基準が曖昧
公式HPに買取対象一覧がありますが、例えばゲーミングキーボードはリストにありませんが買取対象です(メールで判明)。
はっきりいって分かり辛いし結局のところOKかNGかはその時の現場判断だと思われます。
・対応がぞんざいで曖昧
もし買取NG品が含まれている場合、買取拒否で返送するとHPには書かれています。
しかし実際はこの対応の部分も曖昧で、自分の場合0円で処分か送料自己負担での返送を選べと言われました。
(総合買取コースの場合返送は送料を取らないとなっていますが、NG品がある場合はこちら負担らしいです)
20点程送りましたが、NG品が含まれているので査定できないとされました。
ルールで返送すると書かれてましたが、ここで送料はこちら負担ということが判明。
ここまでならまだ我慢できましたがいきなり「特別に」全品0円としてこちらで処分することもできると提案されました。
つまり送料を負担したくなければ全て無料で提供しろという話です。
NG品を入れてしまったのはこちらの落ち度ですが、送ったものの中には新品同様のものもあって絶対に0円ではありません。
一番納得がいかないのは、前回の査定では買取が通ったものが今回NGだったことです。査定に一貫性がありません。
その製品は前回はその他合わせて数百円のグループに含まれていました。
本当は0円だったんじゃないかと疑っています。0円査定を隠すためのその他表記なのでは…、と。
最初のメールの時点でどの製品が買取NGだったかということを具体的に表記してくれないし、返送の際の送料も教えてくれません。
なのに3日以内にどうするか返信しろ、返事がなければ強制的に返送すると言ってきます。
こちらとしてはおおよその送料を確認した上で0円処分か返送かを判断したいのにそれができません。とても不親切です。
返答する前にいくつか質問をしましたが、返答がきたのは期限当日でもちろん期日の延長はなし。
最悪の対応です。
結局送料の目安が分からないまま返送を希望する形となり、4000円程かかりました。
長くなりましたがまとめると、
・買取NG品が含まれてるとして全品0円で引き取りか送料負担で返送かを迫られる
・確認すると前回利用時にNG品じゃなかったものがNG品に含まれていた
・その製品も前回の査定ではほとんど値がついていない
・HPのリストにはないものが買取OKだった(買取OKかNGかの基準が曖昧)
こんな業者信用できますか?悪い事をしようと思えば、
・買取対象じゃなくても売れそうなものを超定額査定してその他グループに混ぜてごまかす
・HP上では分からない隠れた買取対象品をNG品と伝えて全品0円で「処分」を提案する
こういうやり方が通る状態なわけです。ずさんの一言です。
返送されてきた段ボールがボロボロの状態で帰ってきたのも印象悪いです。
あっちでどんな扱いをされていたか想像できてしまう程です。
この業者には一切関わる事をおすすめしません。できません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な買い取り額
フィギュアの買い取りやアニメのBlu-rayBOXなどで査定買い取りしてもらいましたがどれもこちらの予想額よりも遥かに低くびっくりと言うかもう呆れるレベルです。その時は急遽お金が必要だったので査定額の確認無しで出荷して金額確定のメールを見て目を疑った位でした。もし利用される方は査定で金額が出て納得しなかったら返品して貰って他の査定をされる方が良いでしょう。私は2度と利用する事はありません!
タグ ▶
参考になりましたか?
評価に騙されないで!対応が遅すぎる上に嘘までつかれます。
この度、転居に伴いまして不要品の買取を依頼しました。ネットでの評価がそこそこ高かったので特に深く考えずに申込み。4月4日に集荷してもらい、一週間経っても音沙汰が無いことから「おや?」と思い問い合わせをしました。すると、「まだ届いていない。届いてから更に一週間査定に時間をもらう。」とのこと。コロナの影響で配送が遅れているのかな?と思いながら佐川急便の追跡サービスを使って今どこにあるか確認すると、4月6日に配達完了しているとのこと。届いていないというのは真っ赤な嘘でした。確認が取れてないなら後程連絡します、で良かったはず。顧客に嘘をつく、というのはサービス業として以ての外。すぐさま返送してもらいました。無駄に1800円(ダンボール1箱900円×2)の代引を取られます。最低最悪の業者です。こんな業者は見たことがありません。二度と利用することはないでしょう。なぜ高評価なのか理解に苦しみます。
タグ ▶
参考になりましたか?
初利用でしたが
二度と利用しないです!
家に居ながら不用品が処分出来るのは便利と思いネット登録して利用したものの、買い取り価格は想像以上に酷いものでした。
DVDや漫画等130点以上送り、評価額673円でした。中には初回限定版や買ったものの未開封だった物も含まれていたし、現在進行形で人気の作品も含まれていました。
少しでも高く売るために、一つ一つ丁寧にホコリ等をふき取り中に割れが無いか等慎重に確認しながら梱包しました。が、結果この価格。
こんなことなら登録の手間や梱包の時間等など単純に時給換算しても、売らずに捨てた方がよっぽど良かったのでは?と後悔しか残らない結果でした。
勉強代だったと思い割り切るしかありません。これから利用しようとお考えの方には、おすすめできません。
勉強代だったと思い割り切るしかないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
兎にも角にも売らない方がいいです。
私は、自動査定で失敗した者です。
ゲームやDVD、PS4本体を詰めて2箱送りました。
まさかの、PS4本体は査定されていませんでした。
減額ならいざ知らず、査定されていない原因を聞くも、
商品を特定できない。
という回答で、規約等で答えられないならまだわかりますが、特定できない、というのは企業として買取についてどうかと思いました。
この時は、涙を飲んだのですが、実験として、総合コースの方でタナックスのシートバッグやキャンピングシェルベース(2万8000円)等を入れて、今度は承認査定で送りました。
すると、シートバッグは査定されていたものの、キャンピングシェルベースは査定されてませんでした。(他にも某中級ブランドのキャンプグッズがありましたが、まとめて3000円でした)
無論、全品返してもらいますが、査定が低いということよりも、
査定をしない
という新体型ビジネスを推し進めているようですが、私とは縁が無かったということで、今後は売りも買いも寄りもしません。
皆様も、大事な物を査定しない新感覚買取サービスを利用されたい場合はぜひ利用しては如何でしょうか?
簡単に泣き寝入りできます。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当にやめた方が良い
厚さ2~3cmの専門書の35冊買取で、919円。
あらかじめ30冊以上の買取だと、2000円アップクーポンがあったので、それを使ったのだか、電話番号で問い合わせると、「そのようなクーポンはありません。」と。
とにかく、めちゃくちゃです。ホームページに書いてあることも、適用されません。
参考になりましたか?
満足度96.1%ってどこのこと?
長文失礼します。
コレクションしていたコミックスとゲームソフトを処分することになり、ネットで検索した結果、会員にならなくても良い事、ネットで申し込みをして、段ボール箱も無料で6箱まで送ってくれる事、指定の日時に運送業者が無料で集荷に来てくれること等が便利だな!と思ったことと、HPの「顧客満足度96.1%」「買い取り価格保証」という謳い文句につられて、ネットオフに宅配査定をお願いしました。
売りたかったゲームソフトの価格をネットオフの「買い取り価格表」で確認すると、まあ、この値段なら良いかな~という程度のお値段でしたが、ただ捨てるより良かろうと査定結果を待つこと数日・・・結果は「買い取り不可、1円」
理由を尋ねると「限定品のソフトだが、特典のCDが入って無かった」とのこと。
こちらのミスなので、「CDを追加で送るから、買い取って欲しい」と連絡したら、「個別の対応は行っていない、査定金額に不満が有るなら、全商品を着払いで送り返すから、送料2200円支払え」とのこと。
「では、該当のソフト一本だけ着払いで返却で、他は買い取って欲しい」と連絡するも、定型文のメールが来るだけで、その度に担当が変わる。
不審に思って、改めてネットオフの評判を検索すると、「買い取り価格は安すぎるか、買い取り不可だが、こちらが買う際はとても良品とは思えないような品物が届く」というものが多くて驚愕!
返品送料を払えずに、泣く泣く安価での売却を承諾した方のなんと多い事か!!!
HPで感謝の言葉を掲載しているのは、全員サクラか!?と疑いたくなる。
私が送ったゲームソフトは、新品未開封のものを、査定の為に開封した新品。
特典CDが無いと言っても、ソフトのタイトルもパッケージも内容も同じソフトなので、通常版として売るのに何の遜色も無い筈。
ただ、ソフトに限定版の品番が書いて有るので「買い取れない」という。
例えば、何か家電を買う時に、同じメーカー、同じデザイン、同じ性能だった場合、「こちらは量販店用になるので品番が違うんですよ」と言われて買うのを辞める人が居るだろうか?
ただ、ネットオフの在庫管理の為に、1600円で買い取って貰える筈だったものが、1円と言われて、とても、納得出来ないし、対応の悪さに頭にくる!!!
最後までお読み頂き感謝します。
どうぞ、これを読んで、ネットオフでの買い取りを検討している方は、他社をお勧めします。
タグ ▶
参考になりましたか?
いやあ流石です!
<査定結果>
お支払合計 306円
お客様送付点数 200冊・点
=============================
<査定明細>
■通常買取商品
・コミック 191点 297円
-----------------------------
【小計】 191冊・点 297円
-----------------------------
■リサイクル買取商品(1円)
・書籍 9点 9円
気持ちいいくらい素敵な値段でした!
今まではブックオフ店頭に売りに行ってましたが
こちらで初めて買取をお願いしてみたらこの値段!
ブックオフ店頭だといつも200冊で1500円くらいでしたが
ネットオフなら306円!素晴らしい!有難すぎて涙が出ました!
間違いなくダンボールや送料無料を歌いながらも
買取額から差し引いてますね!
あ、査定は少し時間掛かりました。発送から8日後だったかな?
まあそこは時間掛かるの知ってたので文句はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら