
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,604件中 105〜114件目表示
対応がひどい
契約前の段階から、キャンペーンや契約内容についてオペレーターに訪ねても明らかに高校生のアルバイト?かのような敬語もままならない何も分からない人物が対応。なにを聞いても確認します、欲しい答えが一向に返ってこない、その後も何度か電話してもまず繋がるまでに10分以上、繋がっても明日担当から連絡させます。と
公式ホームページにはいいことしか書いてないけど、2年間の契約で4万以上するモデムを分割払いすることになっていて。その前に解約するとその端末代の残りを支払わないといけません。などなど、解約時に発生する料金があるなど落とし穴いっぱいです。
契約してからも工事についてはこちらから連絡しますと言われ、2週間後にやっと連絡が来て1度目の工事、さらに10日後にやっと日程調整の電話が来て。開通までに2ヶ月。
日程の変更や問い合わせをしたくてもサポートセンターに電話が全くつながらない。
やっと開通して、契約内容について問い合わせをしようと電話をするも「その内容についてはこちらの予約フォームより日時を設定し、担当者よりお電話します」とその場で直接オペレーターと話すことは一切できない。
予約フォームで空いてる日を抑えて、担当者から連絡がくるまで解決できないという酷さ。
しかも近々はもちろん埋まっていて一番早くても3日後。
CMであんなに宣伝していたおかげで人手不足なんだろうけど、契約取れたら何でもいいんですか。
こんな酷い会社と知ってたら絶対選ばなかった。
早く解約したい。
参考になりましたか?
工事期間が多岐に渡る工事で5か月以上かかっている
他社の光回線からNURO光に切り替える場合は、お勧めできません。
かつて NTT->JCOM,->ソフトバンクへの切り替えは、一回の工事で1~2週間で完全に回線が開通したのですが、ソフトバンク->NURO光の場合は、5月初旬に契約したのですが4か月経っても未だに完全な状態には、開通ならず。9月中旬になるだろうと言われている。
原因は、工事項目が多岐に渡りその都度契約者が手はずをWeb,TELで依頼をしなければならなく、各項目ごとに1~2週間の間を空けられて作業が進まず。
JCOM,SBの場合は、1回の工事ですが、NUROでは4回の工事が行われ工事日決定->工事とその間1~2週間の間合いを要求されなかなか工事が完了せず 最悪!! 契約時には言われてなかった工事が発生して自分で手配をしなければならなかった、NTTアナログ戻し工事。
工事もNURO->SB->NTT->SB->NTT<->NUROと3社でぐちゃぐちゃでNUROは一切調整交渉はせず全て契約者にやらせる方式。もちろん契約時はそのような事になる事は一切説明も無かった。
会社員の人には、いちいちこんな事で勤務時間中電話など出来ないので、NURO光への乗り換えはお勧めできません。
回線速度もSBの2倍と聞いていたが、あまり早くなったと思えない。多少は安くなったがSBがそれ以上安い回線を出してきたので、NURO光は 実際のところやめた方が良い。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
開通まで2ヶ月以上かかるうえに状況聞いても何も確認しない
NURO光をマンションで2年ほど利用。速度はフレッツ光よりも早かったが、瞬断も多く評価としては普通。その後戸建てに引っ越したので移転申し込みをしたが宅内工事はすぐに終わったが、そのご宅外工事の予約が2ヶ月以上できなかった。
3回ほど状況確認をサポートへ連絡したが、担当部署からの連絡待ちなので我々ではわからないの一辺倒。担当部署への確認を依頼してもできないしか言われない。
その後、サポートデスクへ更新月を確認。更新月になったので解約し別の回線に乗り換えようと思いサポートへ連絡した際は、「契約解除料がかかる」や、「利用していない期間の費用が請求される」など間違った回答を何度もされる。結局、「契約解除料」は移転前の解除を基準に発生するとのことで、いつ解約しようが解約手数料がかかるということだった。
正直納得できないし、間違った回答を何度も行うサポートデスクの品質は最低だと思いました。また、チャットでの問い合わせだったが、おそらく途中から上長へ切り替わったのか、やや高圧的な応答となり嫌な感じでした。
これからNURO光を検討している方は、正直おすすめはしません。速さもそこまででしたし、今は1G以上の速度をベストエフォートとして提供している光回線はありますので、良さがほぼないです。安くないし。
それでも開通をしようと思う方は、数ヶ月以上は待たされることを覚悟して申込みをしましょう。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
気長な人、パソコンに詳しい人向けでしょうか
「料金」今時高すぎる価格設定はしないでしょう。
「通信速度」いわゆる光回線に適う速度は出るときはあります。
「通信品質」私は1年に1回は使えないことがあります。nuro側の設備の問題だと1か月後に回答がありましたが交換や修理はせず"様子見"と回答されました。
「サポート」1回のチャット問合せに対し4日以上後に回答がありました。インターネットが使えず困っている方だったら、このような状況になったらどうしますか。ちなみに私は3週間以上インターネットが使えなくなった状況に陥りました、nuro回線の問題とサポート手配の問題が重なりました。
総評:nuroを使う場合には、1.インターネットが1か月近く使えなくても問題ないこと、2.サポートからの回答を気長に(少なくとも4日以上)待てること、3.代替回線を準備できること(例えばモバイル回線に切り替えられるなどパソコンスキルがある)、であれば、nuroに不満なく利用できるのではないでしょうか。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
悲しい
特定のサイトやサービスに繋がらないのでチャットサポートに連絡しても、問題解決しません。
調査すると言って解決せず3ヶ月経過しました。
お金は払っているので、サポートにはもっと力を入れるべきだと思う。
爆速で快適になると思ったのに、ストレスの方が勝っている。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
社員の対応がダメ
一度工事の中止をお願いしたらそれが全然伝わっておらず工事が始まってしまいそうになりました。
その後契約の内容を変更しようとしたらこちらの電話窓口ではないと言われ、言われた電話番号にかけてもこちらではないと言われてしまいかなりたらい回しにされました。
部署ごと、また、工事会社との情報共有が出来ておらず、違う電話番号で同じことを何度も聞かれました。
契約内容の変更のやり方も言われた通りにしたら間違えていたらしく二重の予約になってしまい、数日間工事日の調整すら出来ませんでした。
その時の担当はそう言ったのかもしれませんが…と言われました。
二回の工事を同日で出来ると言われたら次の日には出来ないと
工事の予約をして確定の連絡が来たら次の日には出来ないと
色々と散々な対応をされてしまい当初の工事日よりかなり遅れて工事が始まります。
提供される内容はいいと思いますが工事までの対応はかなり酷いものです。
参考になりましたか?
開通までの道のりが困難
一戸建てのプランなので、宅内工事と宅外工事の2度の工事がある。我が家では、宅内工事が終わって、宅外工事をになり、2週間後に宅外工事が来たのですが、宅外工事の業者に宅内がおかしいので開通できない。と言われた。サポートセンターで開通状況を確認してもらったが、宅内の状況が悪いとのこと。その後業者の手配をすることになったが、インターネットが出来ないのに、宅外工事が終わったから、と言う理由で料金が発生する契約が勝手に開始されていた。これにクレームを言ったら、工事と契約は関係ない、と言われた。宅内工事での結果は、こちらに非が無いのに、ひどい扱いだった。宅内工事はGW中は対応できないのでGW後に、とオペーレータに伝えたが、オペレータと工事業者とはつながっておらず、何度もGW中に明日伺います!と連絡が入り、困惑した。GW後に対応をお願いしたい、とオペレータに伝えたら、工事業者に折り返しで電話をして欲しい、だけで、何もしてもらえず、あげくにチャットを終了して良いでしょうか、と一方的にコミュニケーションを切ろうとして来た。工事日についての早い対応には感心したが、こちらの事情も聞いてもらえず、とても混乱する。今日か数日中に宅内工事がもう一度来るようだが、果たしてこれで開通できるのか。こちらは仕事のための環境整備なので、信頼できるNURO光に、とおもったのだが困った。こんなご時世なので殺到しているのはわかるが、非常に残念な対応だ。
参考になりましたか?
サポート体制がクソ 工事調整がクソ
工事するのにめちゃくちゃ時間かかる。住所登録時に出てきた住所を選択して進めていたが番地表記が選択画面のものと実際のものと違う番地になっていた。事前にその旨連絡していたにもかかわらず後で番地が違うから工事の予約が取り直しになったとかで1からやり直し。完全にnuro側のシステム不備なのに住所登録間違えているようなので工事準備がやり直しになりますと。客側が悪いんかこれ?問い合わせても優先的には進めてもらえず後回しにされ、2回目工事予約できないまま3ヶ月経過。無料のWiFi渡せばいいとか思ってるのか?システム関連は別窓口に問い合わせろ私たちにはわかりませんとりあえず1からになるからまだ時間かかりますと言われた。なんでnuro側の不備の不利益を客側が被らないといけないんだ?対応が悪すぎてまとものお話にもならない。何を言ってもマニュアル通りの言葉しか返ってこず会話にならない。ほんとにどういう体制でやってんだ。サポート体制作ったやつがポンコツとしか思えない。開通は契約日から半年後ですかね?宅内工事終わってるから待つしかないしほんとにありえない。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
対応悪いというレベルではない 最低のプロバイダー
2020年11月初旬に契約しました
率直な感想です
1.工事が遅い
開通までに3ヶ月以上かかった
2.工事がいいかげん
2回目の工事終了後、すぐに開通すると思って以前のプロバイダーからの乗り換え日程を調整したのに
なぜか今日は開通できないとのこと
どうやら1回目のNURO側の工事に不備があり、やり直しが必要と説明を受けた
最短でも工事に1週間以上かかると言って全く調整をしようとしない
ネットが使えない間、テレワークができず支障が出るので
工事日程を早めてもらうか、ポケットWi-Fiを貸して欲しいとお願いしたが
出来ませんの一点張り
しかも仮にポケットWi-Fiを用意したとしても有料ですとのことw
自分達の手抜き工事のせいなのに
悪びれた様子も無い電話対応・・・
夫婦揃って今年1番キレた瞬間でした
3.コールセンターの対応が糞
NURO側に不手際があったと伝えても
話を聞く気もない
対応も悪い
不備があったのに電話もかけてこない
ろくに謝罪もない
はっきり言っておススメなんてできない会社です
契約を検討されてるなら是非考え直してください
それと参考までに
通信速度はフツーです
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら