
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,602件中 1145〜1154件目表示
必要なときにサポートを受けられません。
NURO光マンション利用者はサポートを受けるにも予約が必要です。それも何日も先の予約しか取れません。
WEBサポートに連絡しても電話でないと対応できないので予約して欲しいと、以下の予約サイトを紹介されました。
https://sncapp02.callcall.jp/form01/
いまは他社のサポートでもこれが普通なのでしょうか。
サポートが必要なときにサポートを受けられないストレスは耐えがたいものです。
参考になりましたか?
サポートセンター最悪
ネット繋がらなくなり4日サポートセンターに連絡してもAI対応役に立たず、チャットサポートもすごい適当壊れた原因すら聞こうともしない、ONUって1年で寿命かよ!
受付とトラブルシュート担当が違うからトラブル診断するのに2日かかる、あまりにも対応が遅すぎてONU先に送るように催促すると、手配した、送られてくるのに最速2日、ネット環境毎日必要な自分は損害賠償請求したくなる、こんなんなら解約しようか悩む
参考になりましたか?
工事について!
工事の時間がとてもいい加減です。2週間も前に工事の日時の知らせが来てるのに、前日の夜になり電話でその日のその時間には3件もダブッて工事が入ってる為時間をずらして欲しいとの連絡!3件も同じ時間に工事を入れていることも前日の夜にそんな電話をして来ることも理解出来ないです。もう一つ言わせてもらうならば、その説明や電話のしてきた方の対応もとうかと、なんの為の予約か全くわかりませね。3件もダブルとか!やめたいくらいです。
参考になりましたか?
とにかく遅い
マンションで利用していますが、早い時でも100Mを超えた事がありません。
普段は下り12〜19M程。
動画視聴時などかなりイライラします。
サポートも最悪だし2年縛りなければすぐにやめたい。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
首を長くして待てる人だけ契約すればいい
3/30に宅内工事終了。それから、1ヶ月弱経ってますがコロナの影響で在宅ワークになるため早くしてくださいと言ったらなるべくすると言われたので1週間以上待ったけど全く連絡ありませんでした。こちらから鬼のように電話をかけると、MDF板に追加で設置しないといけなくなったから、管理会社と話し合いしていると言われて5日、何も連絡無かったので先程連絡したら、最終調整って。
本当に話し合いしてるのかもわかんないので、管理会社に連絡。
電話対応の人は声小さいし、態度がなんせでかい。
参考になりましたか?
問い合わせで契約する気が失せた
工事についてもまったく客の立場になっていない。それどころかなんだかめんどくさいような反応に頭にきた。
早口すぎるし、説明する人の意味が分かっていないオペレーター。
問い合わせたのが時間の無駄だった。ぜったいにけいやくはしない
参考になりましたか?
対応が酷すぎる!
既に皆さんが色々と書かれているとおり、まったくお客さまのことを考えていません!私の場合、工事日を一方的にメール送信してきた挙句、工事日当日も事前の連絡もなくドタキャン&こちらが連絡してもお詫びの一言もありませんでした!今時こんなクソみたいな会社があるんだなぁと怒りを通り越してある意味感心しています。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
サイディング張り替えで解約
工事予約後やっと工事が入ったと思ったらさらに開通までしばしかかりました。その後3ヶ月が過ぎ自宅の外壁を張り替えることになり壁に取り付けである通信器具を付け替えするのにサポートに相談した所、一度器具を取り外すと解約扱いになると言われ唖然としました。こっちは気を使って以前のフレッツの時に開けた穴を使っていいですよって言って妥協してたのに話してるうちにだんだん腹が立っちゃいました。
ごねても方針は変えられないので外壁張り替えは要注意です
参考になりましたか?
工事日決定後の再調整中
NURO光は工事が2回あります。1回目の屋内工事はすぐにできました。(9/23 AM)
2回目の屋外工事ですが、9/23に10/5(午後)で決定しましたの連絡がきました。
その後10/1に連絡があり、屋外工事が遅れていて2ヵ月後になります。との言われました。
その場で契約キャンセルしましたwちなみに私は静岡です。口コミを読むと皆さん
工事に長く待たされているようですね。最初から2ヶ月かかるとわかっていたら
屋内工事もしなかったのに・・・残念ですtt
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら