
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,623件中 1475〜1484件目表示
工事
屋内工事が終わって何も言ってこない、2週間たった頃にマイページから進捗見ても調整中のまま、工事進捗、打ち合わせの電話番号にかけても調整中しか言わない!そして1ヶ月待つ、マイページの進捗も同じ、電話しても同じ!いつからソニーて、役立たずばかり雇うようになった?
参考になりましたか?
代理店の対応が最低
代理店の対応が最低
契約他社の解約違約料金を代理店がカバーするとの料金も言ったことと違うし
クレームを入れるといきなり開き直りヤクザか!
入金も半年も待たされるしかも少なく
担当者代理店の名前を出したいが個人特定情報は掲載されないと書いてあるので控えますが!
参考になりましたか?
はい?
県営は県営側から断られるから無理だ?!
はい!?契約しやすい県営から断るってどーいうこと?
会社から断るって事あるの?!
そんな変な会社辞めて他で契約したわー!!
県営に住んでる人は気をつけて!
参考になりましたか?
ひかり電話の工事おくれてる!注意
ネット工事は意外にスンナリ完了
そのあとひかり電話工事4-5週間後と言ってきた
これじゃ、旧回線解約できん。番号ポータビリティしたいなら2重契約ずっと続けろともいってきた、金銭的補償は無い
このサービスの悪さを許せるなら可!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
工事がいつまでも終わらない
ほんと対応がゴミ
工事調整を三回もしたのにすべてnuro側のミスで延期
その後は工事日の調整をできるだけ早くしますだけ述べて放置されてる
契約からすでに4カ月経ってます
工事完了まで特別料金で借りられるモバイルwifiも上がり下がりの速度が平均して5メガバイトという遅さ
何から何までサポートが酷い
料金が少し高くても他の会社で契約すべきです!
参考になりましたか?
開通工事が遅い
NUROは行政指導が入った方がいいと思う。
一方的に予約した工事日程を破棄して
開通目処が立てないようにされた。
参考になりましたか?
開通してしまえば文句なし
神奈川県海老名市です。
開通までの工事が遅いのはマイナスポイントですが、開通してからは特に問題はありません。
ONUが中国のZTE製で、正直なところやめてほしいポイントではありますが、性能は満足しています。
速度は
日中で300Mbps〜
夜中で200Mbps〜
ping 7-10ms (WiFi使用)
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
いつまでも開通しない
開通に1〜2ヶ月と書きつつ実際は4ヶ月経っても目処つかず。
開通センターに問い合わせても協力会社に催促したが回答なしが5回連続。
回答をする気がない、顧客対応に誠実さがない企業。
絶対にやめた方がいい。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
対応がクソすぎます!
もう、4,5年前に解約し機材の撤収作業も終了しているにもかかわらず、電話で急に機材の回収ができていないので、返してくださいと言う連絡がありました。
どうゆう神経をしているのか理解できません。
個人的にこのサービスを利用するのは絶対にお勧めできません!!
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら