NURO光の口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,645件中 145〜154件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

NUROは止めておいた方がいい

タイトル通りですが、結論から言うとNUROは止めておいた方が良いです
混雑時の快適や高品質と謳ってますが真逆の状態です。

まず初めに混雑時、17~25時の時間帯はまともにネットをすることが出来ません。
SNS等で800Mbpsや1.4Gbpsの様な回線速度を表す画像を投稿し「問題ないけどな?」っておっしゃる方が居ますが、速度がでてもパケットロスト率が異常に高く体感速度がADSL並、もしくはそれ以下の環境になります。
自身も17~25時での回線速度は500~900mbpsを出せていますが、パケットロスト率が30~40%の状況で
IPv4サイトのライブ配信等では360p(最低画質)でやっと視聴できる状態です。
YoutubeやInstagram等Ipv6では自分の環境に置いてパケットロストが確認出来なかったor非常に低い状況でしたので我慢できましたが、IPv6対応サイトは少なくIPv4サイトがまだ多い日本ではデメリットが多すぎます。


見かけだけの速度は早くてもパケットロスト率が高いと再通信で時間を取られるのでネットゲームやライブ配信等常に接続されるコンテンツでは非常にストレスが溜まります。
Twitter等SNSでは画像や動画が投稿されると思いますが読み込みが非常に遅く
格安sim接続のスマホの方が快適に見れるレベルになります。
NUROのプランは戸建て2Gの物になります


次にサポート面ですが、こちらは期待しないでください
基本繋がりません、また内容もルーター再起動やブラウザのキャッシュなど初心者がネットで調べてとりあえず試すような方法ばかりで具体的な解決には至りません、時間の無駄です。
またサポートに問い合わす前にも自身で各機材の見直しや設定の見直し等行って最善を尽くしてダメだったのでサポートに問い合わせも行った状況でこれです。

最後に料金ですが
自宅に居るゴールデンタイム全くもって機能しないので
これで6000円弱と考えると非常に高いと思います
また解約金等でも高い金額を請求されるのでこれからNUROを検討している人は止めることをおすすめします。


ネット断ちして読書なり楽しむならおすすめしますけどね

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

全てにおいて最悪でした

まず、突然Wi-Fiが落ちます。
安定的な通信は望めません。

次に解約時のサポートも最悪です。
電話やチャットもなかなかつながらず。
引っ越しの為に解約希望を出しましたが、こんなに時間も手間もかかるとは思いませんでした。

---
1回目:案内された通りに手続き。
2回目:解約希望日と異なる日付で解約になっており、3時間かけて連絡。手順が間違っていた為、一度解約キャンセルをするといわれた。:正しい解約の連絡を明日、こちらから架電するように案内される。
3回目:案内通りに連絡したが、キャンセルの処理ができていない為、解約手続きは出来ない。システムの都合だからどうにもならない。と断られる。
言われた通りに手続きを踏んでも解約出来ない、サポートも出来ないというのは詐欺ではないかというと、そのような認識はないといわれる。
4回目:解約確認連絡。残置物撤去の依頼をするも、2日後以降の折り返しになると言われる(最初の解約申し込み時から一度も説明なし)
5回目:残置物撤去は工事日を2日間要することを知らされる。(最初の解約申し込み時から一度も説明なし)
また天候不良などで工事を行えない場合には工事中止となり、NURO光では保障外といわれる。

本当に骨が折れるし、無駄なお金が3万以上かかるのでおすすめしません。殿様商売もいいところです。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 5.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート -

速度などは問題なし。ただ営業さんの対応にびっくりしました

昨年、新築の家に引っ越したためNuro光を申込みました。営業担当の方が家の中の配線?などの設定をするために来てくれたのですが、、、まずコロナ禍だったのにマスクをせずに来ました。ただ後で荷物を取りに行った後にマスクはしてくれていましたが。その後も家の中の配線や間取りを見ながら、普通はこうじゃないのにな。。とかいいながらやる始末。。。
最後には私に向かって「妊娠してるんですか」と聞いてきました。。。妊娠してないですと答えると「あ、着膨れか」とまで。
こんな失礼な方初めてで、嫌な気持ちになりました。
今のところ通信関係はなにも問題はないのですが、残念です。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

とくにシニア、ご年配の方にはお勧めできない。

他のクチコミにもありますが、お客様サポートの仕組みが酷い。

まず、電話はつながらない。時間内につながったとしても「本日の営業は終了」とのアナウンス??。サイトから問い合わせしようとも契約時期によって案内されるサイトが異なり、その他契約内容によって複雑で細かい条件分岐があり、さらに条件をかきわけて窓口へ進んでも紋切り型の「よくある問い合わせ」に誘導され、そこから目的の内容を探すのに一苦労。ここに探してもなければチャットで質問するのが主な流れとなる。

・・・要するに人手のかかるコールセンターを運営する費用を軽減するため、またクレーマー対応に時間を奪われないよう、極力、人と人が直接対峙しないような仕組みにしているのだろう。それでチャットシステムを有効活用、となるわけだが、、これも同じように文字だけで日常会話するLINEのような手軽さではなく、機器の使い方や操作、やり方を説明するという事柄を文字だけで説明するという難しさ、専門用語にも疎い一般ユーザーが文章を正確に読解し自分の意思を相手に伝達できるかどうか、、、ある意味、nuro光のカスタマーサービスはお客様のITリテラシーを問うサービスだろう。
私は40代で何とかついていけるが、それでもこのカスタマーサポートの仕組みは複雑でわかりにくいと感じ悩んだ。だからPCやITに疎いかもしれないシニアの方やキーボードによるチャット入力が苦手な方にはハードルが高いと思う。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

安かろう、悪かろう。

NTTフレッツが契約期間満了したので乗り換えました。
速度が遅くセット契約したプロバイダの対応も良くなかった、ということがネックになっていました。

auひかり
ソフトバンク光
nuro光

この中からの選択を迫られました。
まず、ソフトバンクはまず排除。
うそつき会社ですからね。
anひかりに問い合わせたのですが、工事日まで時間がかかります、との回答で断念。
残るはnuroです。

電話で申し込みをしましたが、、、
私からの質問には回答してもらえず。
『私は受付担当なので技術的なことはわかりません!』と言い放たれました(笑)
そんなこと自慢するなよ、、と思いつつ早く手続きを済ませたかったので、我慢して手続きしました。
しかし、です。
うちは戸建住宅なので、戸建タイプで申し込みをしたのですが、、、
『申込者以外の人が回線を利用になりますか?』ときかれたので家族とたまに遊びに来る会社の部下たちに使わせますよ、と答えたら、『それでは戸建タイプてはなくマンションミニ回線になります』と言われました。

?なぜ?と思い理由を聞いたら

『とにかく当社の規則になりますので従っていただくことになります!』と、言い放たれました(笑


もう、はいはい、じゃあ工事宜しくお願いしますね、とお伝えしたところ、、、、

『最後にご注意がございます!』
と。

んー、なんかほんとに上から目線だなと思いつつ、『なんですか?』と聞いたら


『工事当日にお伺いする時間帯をお電話しますので必ず電話にでてください!』
『工事担当者の都合により工事予定日にお伺いできないことがありますので、もし工事担当者が訪問してこなかった場合は、お客様のほうからこちらへお電話をお願いします。再度の工事日程調整を行います!』

、、、、、んっ?
工事に来ないかもってこと?
二回も工事あるのにうちは言われるまま仕事をやすんで1日待ってろと?

さすがにおかしいと思い、

『それはおかしくありませんか?確かに天災や事故などは可能性はあるでしょうけど、担当者の都合って、それはあまりにも身勝手なのでは?』と話したところ


なんと

電話を切られました。
その後ソネットさんから電話はありません。

解約するかどうか、悩んでいます。
今日ソネットさんから入会証が送られてきました。


ソニーさん、社員教育、特にお客様に対する感謝の気持ちをしっかりもつことを教えてあげてください。
お客様あっての業者ですよ。

  • クソネットGirlさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

電話窓口の担当者は息をするように嘘を吐く

新規でニューロ光と契約しようとする方がいるのであれば、この口コミを見て思いとどまることをお勧めします。
11月下旬に新規申し込み→12月初旬にニューロから電話にて詳細な住居特定ができる資料が欲しいと連絡有り。その際に2月末までに開通できるか確認したところ、電話窓口の担当者は問題なくできますと言い切ったため、現在まで待っていました。
しかし、1月末になっても一向に何の連絡もない為、LINEのニューロ光サポートに問い合わせたところ、開通予定はいつになるか不明との返答でした。
その際に電話窓口での内容を告げるとライン窓口では電話窓口のことは分からない上にその際の電話内容については確認できませんの一点張りです。
またその際に電話窓口に問い合わせるよう案内してきましたが、電話窓口に連絡したところで事情が変わるのか尋ねたところ、連絡するのが電話窓口かライン窓口かの違いなので工事日については不明という返答しかできませんということでした。完全にたらい回しにしているだけで、根本的な解決に繋がりません。
電話窓口は断定的判断で嘘を吐き、ライン窓口では挙句の上にたらい回しにしようとします。
これがSo-netの企業体質なのだと思います。
当方の現回線の更新期間が2月末までなので、それまでには開通できるのかどうかを確認して連絡下さいといっても開通時期は分かりかねますしか返答なしです。
NTTとの調整に時間がかかっているのであれば、ラインサポート担当のあなたがNTTに連絡とってその結果を教えてくれればいいと伝えても納得できるような理由はなくできないの一点張りです。
またラインサポート担当者の知能が低すぎて日本語が通じません。
問い合わせたところで、ストレスが溜まるだけで根本的な解決や妥協案を出してくることも一切なく、本当に客商売としてやってるのかというレベルです。
仮に開通したとしてもトラブルの際にこのサポートに問い合わせることになるかと思うと先が思いやられます。
皆さんも回線速度に釣られて契約するのは、やめておいた方が良いです。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

利用はしないほうがよい。トラブル時にまともに対応してもらえない。

正常に利用している時はどういったサービスでも問題はないものです。トラブル時にサポートが頼りになるかというのは、非常に重要な基準と感じます。ネット回線に限らず、今までイマイチなことが起こることは稀にありましたが、そういった場合は真摯にある程度特例でも対応して頂けました。Nuroのサポートは「運用ルール」とかいうものに載っていないことは一切しないと言われましたし、まったく対応してくれません。

他の方も書いておりますが、サポートセンターは他の部門との連携一切していません。そのうえで、客と話せるのはサポートセンターだけと言ってくる。
1週間経っても「何も分からない、関連部門から回答がないのでお伝えすることがない。我々もお客様と一緒の状況です」と。何が一緒なんでしょう。サポートセンターは会社側の人でしょ。

サポートセンターの担当は、電話がくるたびに人が変わり、引継ぎや前回話した情報の確認一切してません。毎回ほぼ最初から説明必要です。
そもそもその記録も残していないのではないかと思います。6/11に6/15に機器回収に来ると電話で言っておきながら、6/13にメールで間に合わないので日にち変えてくれと連絡あり。変更希望日を伝えても受け付けましたの一言のメールもなし。追加で確認メール入れたら2日後に受け付けたって届いた。その後6/17にサポートから電話があったが、この6/15から変更したという記録は残っておらず、最初から6/20の申し込みですよねと言われてしまう。メール残ってますけど。
状況聞いても「判断をする部門からサポート部署連絡がないので分からない」の一点張り。関連部署への問合せ・電話転送、サポート部署内の上長へ対応を変わることも一切拒否され、今解約したら解約料などすべて客側負担であることを告げられたうえ、これ以上話はないので切りますと言って一方的に電話を切られます。

現状が上記の状況で、支払いが継続していてどうしようもなくて困ってます。
悪いことはいいませんので、皆さんやめておいてください。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

分社化以降は2流以下、安心の大手と思ってはいけない

一度賃貸アパートでnuro光を使用していて速度も早くサポートも良かったです。なので引越し先の賃貸マンションでもと思い申し込んだのですが、nuro光の開通工事で10ヶ月待たされた挙句開通の見通しも立たず。更に分社化して今のnuro光になってからサポートセンターの対応が最悪だったので解約。正直、2022年1月時点では3流プロバイダーです。他と比べてnuro光を選ぶ意味がない。

〈経緯〉
・so-netから分社化前に申し込み、分社化以降引き継ぎのお知らせが来ずにnuro光のマイページへアクセスできない、進捗確認やキャンセル依頼もできない
・余りに工事待ちが長いので連絡するも「いつになるかは不明、今後も特に連絡やフォローはない」と回答、それでは困るので相談したいと尋ねるも不愉快そうな態度で他の担当には繋げないの一点張り(電話を切ればまた繋がらないnuro光のサポートデスク待ち…)
・キャンセルをその電話で依頼したものの連絡が来ないためキャンセル用のサポートデスクへ連絡すると、改めて申し込むようにと回答される

分社化以前のサポートセンターは信頼できる対応ばかりで、長く使いたいと本気で思えたのですが、分社化以降は殿様ケーブルテレビ会社のような不信感しかないサポート。
提示される内容自体は他と変わらなくとも、サポートにたどり着くまでの回りくどさやたらい回し、社内情報共有の弱さなど、こちらが何度も説明する羽目になりストレスが溜まるばかり。

もっと早く解約すべきだった、申し込むべきでなかったと後悔しています。さようならnuro光。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

NURO光 & So-net「オプションコース(N)」2022年9月提供終了!!!

So-netから、NUROが別会社になった。
So-netとNUROの2つのサービスを、強制的に利用することになった。
ただ、So-netにお金を払っていても、So-net会員のようにポイントや懸賞のサービスはない。

今度は、So-netで使っていたサービスを、NUROの新設コースへ移行します。移行しなかったらサービス終わりね。それと、NURO電話の機械、3か月以上遅れてるけど、連絡もなし。


使っているサービスをいろいろ見直すのかと思うと、パニックです!
この忙しいのに、やってくれます。

So-netもNUROも、情報を細切れに出したり、誤情報の謝罪修正、サイト情報の散在などなど、もうカオスです!わけわからんです!


■オプションコース(N)で提供終了となるサービス(2022年9月提供終了)

・So-net モバイル WiMAX 2+
・So-net モバイル LTE
・So-net レンタルサーバー HS
・ドメイン取得代行サービス
・ドメイン管理(DNS)サービス
・ファミリーパック
・ファミリー会員
・A-Boxサービスおよび付帯するオプションサービス
・Access Mailboxおよび付帯するオプションサービス
・PostPetメールアカウントサービスおよび付帯するオプションサービス
・ソネットVAIOメールおよび付帯するオプションサービス
・メールサービス(G)および付帯するオプションサービス
・Ask Doctors
・BeautyExplorer
・So-net 安心サポート
・So-net 住まいと暮らしの相談
・So-net 定期訪問サポート
・So-net 訪問サポート(G)
・S-SAFE
・S-SAFE ID Keeper
・インターネットサギウォール for So-net
・えらべる倶楽部 for So-net
・カスペルスキー VPNセキュアコネクション
・ケータイ集客ツール 客zou
・セキュリティ360° Powered by Norton
・セキュリティオンライン
・マカフィー ウイルススキャン
・ライフサポートパック for So-net
・ライフサポートパックS
・らくらくバックアップ無制限 for PC(AOSBOX Cool)
・医中誌パーソナルWeb
・医薬サーチ
・今日の診療プレミアム
・今日の診療ベーシック
・治療薬マニュアル

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 -
  • 通信品質 -
  • サポート 1.00

入会前の問い合わせ電話で洗礼を受けました

他の方も沢山書いてますがここは、問い合わせ窓口が全く機能してません。

ホームページ読んでもわからなかった回線の事を確認するために「新規入会を検討の方」の番号に電話にしました。
電話が混み合ってて待っている途中に「後日会社からかけ直しもできるが、かけ直しを希望しない人はそのまま待つように」とアナウンスあったので、かけ直しだと時間が読めないのでそのまま待つ。
結局1時間ひたすら待ってオペレーター繋がり、要件を伝えると回線についてはこの窓口ではわからないので、翌日以降会社側からかけ直すとのこと。かけ直しが嫌なので1時間待ったが、それ以外の方法はないのか?と聞くと回線に関する窓口の直通の電話番号を教えるのでそちらにかけるように案内をされました。また1から並び直せという仕打ち。。

ホームページに問い合わせの番号(窓口)が一つしか無いなら、普通は要件聞いて担当部署に転送するなど捌くのが普通だと思いますがそれもしない。
しかも話の流れでよくよく聞くと、電話のかけ直しも翌日以降と最初言われたが、実際は3〜4日後まで空き枠がないということも判明。運営について意見を言いたくてもこれも翌日以降かけ直し。

入会前からこんな対応では先が思いやられると思い入会の検討はやめました。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

写真付き (48)

NURO 光 でんわ (44)

その他サービス (11)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら