
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,629件中 155〜164件目表示
最悪です
元々他回線を使用していましたが、営業さんが乗り換えの違約金全額負担&回線速度向上すると説明してくれたので乗り換えました。
しかし回線速度は下がり、違約金も15000円ほど自己負担となることがわかり、営業さんに相談したところ、どうにもならないし工事も済んだので契約破棄もできないと言われました。
納得できなかったので、消費者センターに相談したところ、契約破棄が成立しました。
これで終わったと思ったら、クレジットカードから工事費等が引きおとされており、サポートセンターに確認したところ誤って引き落としてしまったとのこと。返金頂くよう依頼して翌月まで待ちましたが返金されず。
再度サポートセンターに電話すると、そんな話は聞いてないとのことで、一から事情を説明。すると翌週に責任者が謝罪の連絡を入れるとのこと。しかし連絡頂く日、終日待ちましたが電話来ず。。。
翌日再度サポートセンターに電話すると、そんな話は聞いてないとのことで再度事情を説明。。。ようやくマネジャーが電話口に出て、返金処理を怠ったこと、電話での謝罪が漏れたことを詫びてもらいました。
対応全般通して不愉快極まりないです。上記全部実話で、現時点でまだ返金はなされていません。契約破棄が2021/5で、今は2021/8です。絶対にnuroとは契約しないことをお勧めします。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
人生ワーストナンバーワンの不快な接客対応
慇懃無礼なオペレーター。けんか腰のオペレーター。話を切り上げようとするオペレーター。できることを出来ないと説明するオペレーター。まとまった話をひっくり返そうとして来るオペレーター。
こちらの意見を無視した外線ルートを決め、変更を拒否する施工担当者。連絡の行き違いか何か分からないが、管理会社にまだ許可を取っていないのに「ビス留の許可ありがとうございます」と勘違いし、日程を調整し、のこのことやって来る施工担当者。
その結果、遅々として進まない工事。結局開通まで5か月掛かる。
ニューロが通線までの繋ぎとして紹介するポケットWi-Fi賃貸業者、不動産管理会社がなまじ常識的な対応をしてくれるため、その対比で更にイライラさせられる。
回線速度は確かに速いが、ゲームをしないので別にぷららでもドコモでも良かった。というか、開通までのイライラで帳消しになっている。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
いざ、開通日になって工事業者ができません
工事が宅内、宅外の二回あります。宅内はNUROが、宅外はNTTが行っているようです。宅内工事の方が先に比較的スムーズに終わりました。2回目工事、宅外工事の方は日程が空いてなくそれから2週間後となりました。
いざ、当日NTTの方が一人で来ましたが自分の家ととなりの家だけはケーブルが地中からきていて工事が必要との事。おおがかりな工事になるので開通工事ができるまでどれぐらい期間がかかるかわからないとのこと。
なぜ、こんな事を申し込みから3週間程たった開通日に言われなければいけないんでしょうか?ましてや一度宅内工事に来ているのに..宅内工事の工事完了書にもNTT工事の注意点という欄に無にはっきりとまるがついています。
宅内工事の人間にわからないなら一度見積りにきてチェックしたらどうなんでしょうか?申し込みからかなり時間があるんですから..
すでに前に使っていたインターネットは解約済み。いつになるか分かりませんがしょうがないので開通を待つしかありません。 これからまたトラブルがないよう願うだけです。開通して快適に使える事を願うばかりです。
参考になりましたか?
サポートが繋がらない
転居が決まり退会手続きをするため本日ホームページを開きました。そしてページをずいぶん下にスクロールした先にやっとあるサポートダイヤルに掛けたらコンピュータの音声が流れて「コロナの影響云々〜」で結局オペレーターには繋がらず。
仕方ないのでチャット問い合わせをしようとしたら、チャットも現在対応中で入れない様子。しばらく待ってからようやくチャットルームに入ったら入ったで全然返事が返ってこない。そして待ってる時間に携帯で別の画面を開いたらチャットが勝手に終了。元のページに戻るとまた対応中になっていてチャットルームに入れない始末。これ、まじめに対応する気ないでしよ、、、
それでも気を取り直して再度チャットで問い合わせたところ、違うチャット問い合わせ先を教えられ、致し方なくそっちで問い合わせる。するとこちらでは対応できないからサポートダイアルに掛けてくれとのこと。サポートダイアルの番号聞いてビックリ。最初に掛けたところです。どうやら掛けてから特定のキーを順番に押して行くと最終的にオペレーターに繋がるとのことで、再度電話し10分ほど待機。
ようやく繋がり人と話ができたーって思ったらなんと退会の電話はこちらでは受け付けられないとのこと。まじコントかよ!
電話は予約制で予約申請をウェブ上でしてほしいからショートメッセージでURLを送ります、とのこと。
嫌な予感がしながらも電話切ってURLから予約画面を見たら案の定全然空いてないやんけ!!
なんなんこれ!退会させないための嫌がらせですか?って感じ。
当方年齢は40近くになりますが、こんな酷いサポート対応は生まれて初めてです。ましてやこの日本国で。
退会意思すら即日伝えられないってヤバくないですか?
他の会社はどうか知りませんが私は今後はもう少しサポート体制がマトモなところを選びたいと思います。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
一人で悩まないで。トラブルは第三者に相談を。
申し込みを8月末にして、2回目の工事が完了したのが3月でした。
まさか7ヶ月もかかるとは...
やっとネットに繋がると思ったら、モデム付属の部品が足りない。
サポートに電話するも、送ってもらうのにも時間がかかる。
やっと送られてきて接続を試みるもなぜか接続ができない...嘘でしょ...
かなり省いて書いてますが、7ヶ月待っている間も色々ニューロの不手際があり、
何度もクレームの電話を入れるなどしていて、もうストレスはMAXでした。
電話はいちいち繋がらないし。
そしてやっと2回目の工事に辿り着けたと思ったらこの始末。
もう我慢の限界で、申し込みを無しにしてもらおうとサポートに連絡したら、
『解約金が掛かります』と。
一度も回線を利用していないのに。
アルバイトみたいなサポートにいくらクレームを言っても埒があかないので、
『上の人と話をしたい』と伝えても、『技術的な対応で解決したい』となぜか上に繋げたがらない。
粘ってどうにか上の人と話が出来る事になり、
一から説明するも結局は『今までのことはすみません。でも申し込みを無しにするなら解約金と工事費6万円かかります』と言われる。
一度も回線を利用してないのに。
『もっと上の部長クラスの人と話をさせて欲しい』と言うと
『そういった対応はしていません』とそこで電話が終了。なんで?
しかもいつの間にか、事務手数料3300円がクレジットからちゃっかり引き落とされてました。
まだ何も解決していないのに。
せめて引き落とす前に一言ないのか。
このまま個人間のやりとりでは話にならないため、消費者支援センターへ電話。
全て事情を話すと、ソニーの方に連絡を入れてくれた。
結局、解約金工事費全て無償になりました。
泣き寝入りせず、消費者センターに報告して本当によかった。
消費者センターでもどうしようもなければ弁護士に連絡するところまで考えてました。
これだけ時間を取られて、精神的ストレスを与えられて、サービスを一切利用してないのに6万払うって意味がわかりません。
金をドブに捨てるとはこのこと。
ニューロは会社全体の体制が酷すぎます。
サポートの対応や電話のシステムなど、
いちから見直すべきですよ。
よくあんなに大々的に広告うって、テレビCM流せますね。本当に驚きです。
ソニーはこの現状を把握しているんでしょうか。
わかっていて野放しにしているなら、酷い話です。
ニューロと関わって、悔しい思いや悲しい思いをしているお客さんがここに沢山いますよ!
もう一生関わりたくない。
今までニューロに割いてきた貴重な時間を返して欲しいくらいです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
今から考えられる方はよく考えた方がよいと思います。
はっきりいって今YouTubeで宣伝している満足度1位とかは絶対にありえません。
現在半年待たされて何も進んでいません。
契約後一か月で1回目、二か月目で2回目と工事はありましたが、
二か月目になって急にやっばり出来ないからもう一回最初から工事をしなくてはならないと言われ工事の方に話を聞いても下請けの下請けくらいの方で何もわかっておらず振り出しにもどりました。
そこから出来るか出来ないかの検討でもう半年以上経ちました。
こちらから連絡しないと一切連絡もこず、問い合わせもかけたらこちらにかけ直せと言われそこに電話するともとかけた所へかけ直せと言われ、たらい回しにされるだけで何処に聞いたらいいのか、クレームに対しても分かりづらいようになっています。
工事の間に貸し出しのあるWi-Fiも何度も何度も電話しないと対応してくれず、届いたら届いたでケータイのデザリングにも劣るもので、二つ同時に接続しようとすれば使えなくなり、動画もまともにみれません。待たせるだけ待たせてこんなWi-Fiに5000円をとろうとしています。
Wi-Fiの無理期間が終わるならこんな対応の悪い所にはお金を払いたくないので、工事が出来ないなら出来ないで解約したいから早く教えてくれと連絡をしても、連絡しますと言われてから一か月以上音沙汰なし、流石に酷すぎるのでこちから連絡しても何も現状は変わってないとの事。
こんなひどい所は初めてです。
家で仕事も出来ずにとても困っています。
都会でつながりやすい方はよいのかもしれませんが、都心ではないかたはおすすめできません。
私のような思いをする人が少しでも減ってほいと思うので長々と書かせていただきました。
ニューロさんが見てるのであれば、ハリボデの外面ばかりの広報で人を集めるだけ集めて実際のサービス、サポートは全くというような現状をどうにかしてもらいたいものですね。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サービスに一切の不満はないが、すぐ使えるわけではないので注意
昨年から利用しています。ほんとうに1Gbpsくらい出る(というより、貸し出しのルーターの性能がそこまでなので、それ以上はわからない。)上、PINGも4~6msなので、非常に通信の品質も良いです。サポートも、最初の工事調整のときのみの印象ですが、悪いというようなことはありませんでした。料金についても、(というかこれも、もうずっとやってるので、当分先もやってるでしょう)1年間1000円になるということで、かなりのキャッシュバック相当です。それを考えたら、怪しげな代理店で、よくわからないオプションに入らされてやっともらえるようなキャッシュバックよりよっぽど良いと思います。ですので、直接契約するのがトータルで見たら一番オトクかなと思います。
そういうわけで、全く不満がなく、よいサービスだと思います。(細かいこと言えば、新機種の1Gbps以上出るルーターを既存の契約者にも利用できるようにしてほしい、とかありますが、十分速いのでそんなに不満ではないです)
しかし、タイトルに書いたように、今契約するならよく考えたほうがよいです。私は、前もって、Nuro光の工事はとても時間がかかると聞いていたので、できるだけ早く、まだあまり混んでいないであろう1月に申し込みました。それで1回目の工事が2月ごろ、宅内工事が入って使えるようになったのが3月の終わりか4月はじめだったと記憶しています。つまり、その頃からしっかり2ヶ月程度(それ以上)かかっていたわけです。そして、今申し込まれようとしている方は、やはり、おそらくは昨今の世情から、「できるだけ早く使えたらいい(使えないと困る)」と思われているはずです。そして、そういった方が非常に多いわけですから、当然、私が導入したときよりも開通には長い時間がかかることが予想されますし、半年くらいかかるのではないでしょうか。それにも関わらず、広告ではそのこと(平常時から開通にはかなり長い時間がかかること)を知らせないのですから、そこはあまりいい印象が持てません。はっきりと言えば不誠実です。
そういうわけですので、サービス自体はとても良いですし、いつでもおすすめできますが、「とにかく今ネットをしたい」という人は、申し込んだあとに、契約期間の定めがないか、違約金が安いモバイルルーターを別途契約したほうがよいと思います。
参考になりましたか?
サイトの情報に騙されるな
昨年末に市内ではありますが引っ越し(場所は未定だった)がわかっていながら2019年2月にニューロと契約しました。今まで使ってたインターネットの更新月で違約金がかからなかった為、2月の開通に間にあわせました。ちょうど開通後に引っ越し先も決まり車で5分のところになりました。市内ですがちょうど区が変わる事にはなりました。
そしたらサービスが提供できないエリアだと言われ解約しなければならない事に。。。工事費と違約金でおよそ5万円かかります。
サイト内のNUROのご利用エリアを調べるページから住所検索すると提供エリア内ですと表記されています。電話しても食い違う事があるとの事。ですがめちゃくちゃ納得できません。
契約前に引っ越しキャンペーンもあったので引っ越しに費用はかからないだろうと思っていたのに、まさか車で5分ほどの近場なのにも関わらずサービスが提供できないとはなめてるとしか思えない。
ちゃんと細かく市区町村までサービスが提供できない区域を調べて全てサイトなりに明記しろ!!!!提供エリアざっくりしすぎだわ!!電話でのやりとりも最悪だしニューロに契約する人が減るように努力していきたいと思います!!
参考になりましたか?
営業最悪
まだ契約していないので品質については星3としますかど・・・
営業がとりあえず最悪、今使用しているネット料金が安くなります??
今のネット会社で新しいプランでも出来たのかなと思い「はい」「はい」と返事していたら
ネット末端装置を交換するので業者が行きます?? 新しい末端のレンタルかな??
料金を聞くと5900円/月との事、おいおい今の料金より高いぞ、おかしいな??
ところで俺はクレジット支払いで確かもう少し安かったと覚えているが、現在の料金と比較していっているの??
私どもではお客様の料金は存じません???
おかしいだろ、自分の顧客の契約内容が何故分からないのか・・ここまで自分が契約しているネット会社からの電話だと思っていた・・・
いえNURO光のご提案です・・完全怒りモードに突入。
そうなら始めから言えバカ、解約金はどうする、携帯とのセット割も考えてもの抜かしているんか(怒 確かに契約は法律上は口頭でも成立するが、普通は契約内容を提示して顧客が納得してからの話だろ、それを業者を向かわせますって順序が違う(怒
怒りは収まらず、問い合わせに電話したが「私どもでは電話による勧誘は行っていません」の一点張りで埒が明かない(怒
ソニーの電化製品は多く購入してきて満足していたが、もう二度とソニー製品は購入しない。
東芝の株主総会が社会問題化しているが、ソニーも同じ様な状況になるんじゃないかと思った。
結局、営業は下請けに丸投げして・・下請けのした事で済ますうもりだろうが、管理責任が問われる事もある。 この方法は老人からしたら分からないまま契約させられていた詐欺まがい営業だ(怒
CMで金使う暇があれば、品質の向上とか代理店の教育とか、顧客満足度向上を考えないのだろうか、あまりにもふざけすぎで顧客をバカにしすぎ(怒 怒りが収まりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
VPNが繋がらない。サポートも最悪。仕様変更の説明もなし。仕事にならん
戸建てからマンションへの引っ越しとともに
NUROも一緒に引っ越しました。
戸建てタイプからマンションタイプへ変更になり、ルーターも交換。
引越し前までは、普通にテレワーク出来ていました。
特に問題なかったです。
しかし、引越ししてルーターがZXHN F660Pに変更になった途端
VPNに繋がらなくなりました。
問題の切り分けのため、スマホのでテザリングで接続してみると
VPNへつながり、問題なくテレワーク出来たので
原因はNUROのルーターと特定し、まずは解決方法を探りました。
そこでわかったことは
・説明書と実際の設定画面に差異がある。ポートの解放など、グレーアウトされていてユーザー側で変更ができない。
・ONUへの設定変更などをネットを参考にトライしても、いずれも結果は接続出来ずでした。
そのため、サポートへ連絡。
このサポートの対応が、また酷いです。
まず引越し前まで繋がったのに、新しいルーターで繋がらないのは仕様を変更したためと平然と言います。
いやいやいや、そんな話、聞いてない。VPN繋がらないなら、契約してないし、仕様変更は契約前の重要説明事項だと思う。
じゃあ、VPNが繋がるようにしてよとお願いすると
・VPN接続は管轄外
→管轄外であるなら、VPN接続に影響与えるような仕様変更するなや!
それなら、ルーターを交換してよ
・それはできないの1点張り
え?じゃあ解決する方法は?
・当社としましては最大限の努力をしたものの…
→いやいやいや。何にも努力してしてないじゃん。
この繰り返しで1時間半も消費しました。
このほかにも
・解約するのであれば、工事費用を払え
・違約金を払え
納得出来ず、明日再度連絡をもらう予定ですが、控えめに言ってクソです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら