
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,597件中 155〜164件目表示
最悪です
元々他回線を使用していましたが、営業さんが乗り換えの違約金全額負担&回線速度向上すると説明してくれたので乗り換えました。
しかし回線速度は下がり、違約金も15000円ほど自己負担となることがわかり、営業さんに相談したところ、どうにもならないし工事も済んだので契約破棄もできないと言われました。
納得できなかったので、消費者センターに相談したところ、契約破棄が成立しました。
これで終わったと思ったら、クレジットカードから工事費等が引きおとされており、サポートセンターに確認したところ誤って引き落としてしまったとのこと。返金頂くよう依頼して翌月まで待ちましたが返金されず。
再度サポートセンターに電話すると、そんな話は聞いてないとのことで、一から事情を説明。すると翌週に責任者が謝罪の連絡を入れるとのこと。しかし連絡頂く日、終日待ちましたが電話来ず。。。
翌日再度サポートセンターに電話すると、そんな話は聞いてないとのことで再度事情を説明。。。ようやくマネジャーが電話口に出て、返金処理を怠ったこと、電話での謝罪が漏れたことを詫びてもらいました。
対応全般通して不愉快極まりないです。上記全部実話で、現時点でまだ返金はなされていません。契約破棄が2021/5で、今は2021/8です。絶対にnuroとは契約しないことをお勧めします。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
入会前の問い合わせ電話で洗礼を受けました
他の方も沢山書いてますがここは、問い合わせ窓口が全く機能してません。
ホームページ読んでもわからなかった回線の事を確認するために「新規入会を検討の方」の番号に電話にしました。
電話が混み合ってて待っている途中に「後日会社からかけ直しもできるが、かけ直しを希望しない人はそのまま待つように」とアナウンスあったので、かけ直しだと時間が読めないのでそのまま待つ。
結局1時間ひたすら待ってオペレーター繋がり、要件を伝えると回線についてはこの窓口ではわからないので、翌日以降会社側からかけ直すとのこと。かけ直しが嫌なので1時間待ったが、それ以外の方法はないのか?と聞くと回線に関する窓口の直通の電話番号を教えるのでそちらにかけるように案内をされました。また1から並び直せという仕打ち。。
ホームページに問い合わせの番号(窓口)が一つしか無いなら、普通は要件聞いて担当部署に転送するなど捌くのが普通だと思いますがそれもしない。
しかも話の流れでよくよく聞くと、電話のかけ直しも翌日以降と最初言われたが、実際は3〜4日後まで空き枠がないということも判明。運営について意見を言いたくてもこれも翌日以降かけ直し。
入会前からこんな対応では先が思いやられると思い入会の検討はやめました。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
分社化以降は2流以下、安心の大手と思ってはいけない
一度賃貸アパートでnuro光を使用していて速度も早くサポートも良かったです。なので引越し先の賃貸マンションでもと思い申し込んだのですが、nuro光の開通工事で10ヶ月待たされた挙句開通の見通しも立たず。更に分社化して今のnuro光になってからサポートセンターの対応が最悪だったので解約。正直、2022年1月時点では3流プロバイダーです。他と比べてnuro光を選ぶ意味がない。
〈経緯〉
・so-netから分社化前に申し込み、分社化以降引き継ぎのお知らせが来ずにnuro光のマイページへアクセスできない、進捗確認やキャンセル依頼もできない
・余りに工事待ちが長いので連絡するも「いつになるかは不明、今後も特に連絡やフォローはない」と回答、それでは困るので相談したいと尋ねるも不愉快そうな態度で他の担当には繋げないの一点張り(電話を切ればまた繋がらないnuro光のサポートデスク待ち…)
・キャンセルをその電話で依頼したものの連絡が来ないためキャンセル用のサポートデスクへ連絡すると、改めて申し込むようにと回答される
分社化以前のサポートセンターは信頼できる対応ばかりで、長く使いたいと本気で思えたのですが、分社化以降は殿様ケーブルテレビ会社のような不信感しかないサポート。
提示される内容自体は他と変わらなくとも、サポートにたどり着くまでの回りくどさやたらい回し、社内情報共有の弱さなど、こちらが何度も説明する羽目になりストレスが溜まるばかり。
もっと早く解約すべきだった、申し込むべきでなかったと後悔しています。さようならnuro光。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
NURO光 & So-net「オプションコース(N)」2022年9月提供終了!!!
So-netから、NUROが別会社になった。
So-netとNUROの2つのサービスを、強制的に利用することになった。
ただ、So-netにお金を払っていても、So-net会員のようにポイントや懸賞のサービスはない。
今度は、So-netで使っていたサービスを、NUROの新設コースへ移行します。移行しなかったらサービス終わりね。それと、NURO電話の機械、3か月以上遅れてるけど、連絡もなし。
使っているサービスをいろいろ見直すのかと思うと、パニックです!
この忙しいのに、やってくれます。
So-netもNUROも、情報を細切れに出したり、誤情報の謝罪修正、サイト情報の散在などなど、もうカオスです!わけわからんです!
■オプションコース(N)で提供終了となるサービス(2022年9月提供終了)
・So-net モバイル WiMAX 2+
・So-net モバイル LTE
・So-net レンタルサーバー HS
・ドメイン取得代行サービス
・ドメイン管理(DNS)サービス
・ファミリーパック
・ファミリー会員
・A-Boxサービスおよび付帯するオプションサービス
・Access Mailboxおよび付帯するオプションサービス
・PostPetメールアカウントサービスおよび付帯するオプションサービス
・ソネットVAIOメールおよび付帯するオプションサービス
・メールサービス(G)および付帯するオプションサービス
・Ask Doctors
・BeautyExplorer
・So-net 安心サポート
・So-net 住まいと暮らしの相談
・So-net 定期訪問サポート
・So-net 訪問サポート(G)
・S-SAFE
・S-SAFE ID Keeper
・インターネットサギウォール for So-net
・えらべる倶楽部 for So-net
・カスペルスキー VPNセキュアコネクション
・ケータイ集客ツール 客zou
・セキュリティ360° Powered by Norton
・セキュリティオンライン
・マカフィー ウイルススキャン
・ライフサポートパック for So-net
・ライフサポートパックS
・らくらくバックアップ無制限 for PC(AOSBOX Cool)
・医中誌パーソナルWeb
・医薬サーチ
・今日の診療プレミアム
・今日の診療ベーシック
・治療薬マニュアル
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
利用はしないほうがよい。トラブル時にまともに対応してもらえない。
正常に利用している時はどういったサービスでも問題はないものです。トラブル時にサポートが頼りになるかというのは、非常に重要な基準と感じます。ネット回線に限らず、今までイマイチなことが起こることは稀にありましたが、そういった場合は真摯にある程度特例でも対応して頂けました。Nuroのサポートは「運用ルール」とかいうものに載っていないことは一切しないと言われましたし、まったく対応してくれません。
他の方も書いておりますが、サポートセンターは他の部門との連携一切していません。そのうえで、客と話せるのはサポートセンターだけと言ってくる。
1週間経っても「何も分からない、関連部門から回答がないのでお伝えすることがない。我々もお客様と一緒の状況です」と。何が一緒なんでしょう。サポートセンターは会社側の人でしょ。
サポートセンターの担当は、電話がくるたびに人が変わり、引継ぎや前回話した情報の確認一切してません。毎回ほぼ最初から説明必要です。
そもそもその記録も残していないのではないかと思います。6/11に6/15に機器回収に来ると電話で言っておきながら、6/13にメールで間に合わないので日にち変えてくれと連絡あり。変更希望日を伝えても受け付けましたの一言のメールもなし。追加で確認メール入れたら2日後に受け付けたって届いた。その後6/17にサポートから電話があったが、この6/15から変更したという記録は残っておらず、最初から6/20の申し込みですよねと言われてしまう。メール残ってますけど。
状況聞いても「判断をする部門からサポート部署連絡がないので分からない」の一点張り。関連部署への問合せ・電話転送、サポート部署内の上長へ対応を変わることも一切拒否され、今解約したら解約料などすべて客側負担であることを告げられたうえ、これ以上話はないので切りますと言って一方的に電話を切られます。
現状が上記の状況で、支払いが継続していてどうしようもなくて困ってます。
悪いことはいいませんので、皆さんやめておいてください。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
テレワークの方は絶対やめたほうが良いです
まだ利用開始して1年ほどですが、数か月にいちどのペースで、UNU機器のALARMランプが突然点滅して、ネットが一切使えなくなります。
公式サイトに書かれている対処をしてもまったく回復せず、サポートに問い合わせようにも窓口が非常にわかりづらく、存在するのかどうかもわからないほど情報が見つけにくくなっています。電話をしたいのに、電話番号も見つかりませんでした。オンラインサポートも自動返信のみで、対応してくれいるのか全く不明で、先日はネットが回復するまでに2日近くかかりました。
結局回復したあとも原因がなんだったのか報告もなしで、連絡ひとつありません。よくわからないのでとりあえずUNUを交換してくださいと機器を送りつけられたこともありました。その間、一切ネットは使えません。
そのため、テレワークでお仕事されている方には、業務に重大な支障が出ますので、絶対におすすめできません。また、ストリーミングやネットゲームのヘビーユーザーの方もやめておいたほうがいいです。
まとめ
良い点:
・障害がない限りは特に不満もなく利用可能
悪い点:
・定期的に原因不明の通信障害が発生する。
・サポート窓口がわかりづらく、まともに問い合わせができない
・サポートを生身の人間がきちんとしてくれることはなく、原因もわからないまま1日以上放置されることがある
・障害発生時、お詫びの連絡や報告がまるでない
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
契約がわかりにくくサポートする気が全くない。
申し込みの際にどのような契約かが明記されない。
確認方法を問い合わせるもチャットは役に立たない。
電話は折り返ししかも3日後くらい。折り返し電話問い合わせをしているA社は30分いないと言っているが5分くらいでかかってくる。折り返しはせめて1時間以内にしてほしい。途中で電話が切れてまた3日後という具合で1つの質問で1週間かかった。メールもないし先に書いたチャットは全く役に立たなかった。
挙げ句の果てに契約内容は郵送でくるIDPWでマイページにログインして確認とのこと。
郵送を待ってログインするも結局いくらになるかは全く書かれていない。
備考にわかりにくく追加料金が書かれてなおりわかりにくい。
契約書は明快にいくらになるか書いてほしい。結局月いくらになるかは不明のまま。こ
とにかく何をするにも確認方法がなくストレスがかかりすぎていいものを提供できる会社ではないと
判断してキャンセルした。
その後何人か人伝に聞いたところ速度は出るが途中でキレたりするのでゲームには使えないとか、移転する際に撤去工事が1万円必ずかあることなどネガティブな話も聞いた。
速度は早くて安いということで期待していたので残念な結果となった。
とにかくユーザーの立場になってサポート体制を見直して良い会社になって、同じ思いをする人を
少しでも減らしてほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対お勧めしないです!!!!!!!!!!!!!!
ネットで全て申し込みが完了したけど、注意事項や説明がなさすぎる!予定してた日に工事完了したら、この工事とは別にネットと電話の工事が必要と言われた。聞くまで一切説明がないからビックリ。聞いてもそれは他の部署だから連絡を待って欲しいとのこと。
ショップの工事完了日にNUROの工事が完了して、ネットは3週間後にようやく開通。電話はさらに遅く1ヶ月経っても電話が使えないので仕事にならないです。
工事は工事担当者しかわからない。ネットはネット担当者しかわからない。光電話は光電話担当者しかわからない。全部別々の会社をまとめてるだけがNUROなの?
電話も引き継げるとのことで引き継ぎで契約したのに、電話と光電話は別って契約も工事も完了後2週間経って初めて説明があった。印刷物やホームページ全てに電話番号記載されてるのに後から使えないって何事?最初に説明必要でしょ。
NUROと契約したせいでこちらはめちゃくちゃな出費とお客様にご迷惑をかけることになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
人生ワーストナンバーワンの不快な接客対応
慇懃無礼なオペレーター。けんか腰のオペレーター。話を切り上げようとするオペレーター。できることを出来ないと説明するオペレーター。まとまった話をひっくり返そうとして来るオペレーター。
こちらの意見を無視した外線ルートを決め、変更を拒否する施工担当者。連絡の行き違いか何か分からないが、管理会社にまだ許可を取っていないのに「ビス留の許可ありがとうございます」と勘違いし、日程を調整し、のこのことやって来る施工担当者。
その結果、遅々として進まない工事。結局開通まで5か月掛かる。
ニューロが通線までの繋ぎとして紹介するポケットWi-Fi賃貸業者、不動産管理会社がなまじ常識的な対応をしてくれるため、その対比で更にイライラさせられる。
回線速度は確かに速いが、ゲームをしないので別にぷららでもドコモでも良かった。というか、開通までのイライラで帳消しになっている。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サイトの情報に騙されるな
昨年末に市内ではありますが引っ越し(場所は未定だった)がわかっていながら2019年2月にニューロと契約しました。今まで使ってたインターネットの更新月で違約金がかからなかった為、2月の開通に間にあわせました。ちょうど開通後に引っ越し先も決まり車で5分のところになりました。市内ですがちょうど区が変わる事にはなりました。
そしたらサービスが提供できないエリアだと言われ解約しなければならない事に。。。工事費と違約金でおよそ5万円かかります。
サイト内のNUROのご利用エリアを調べるページから住所検索すると提供エリア内ですと表記されています。電話しても食い違う事があるとの事。ですがめちゃくちゃ納得できません。
契約前に引っ越しキャンペーンもあったので引っ越しに費用はかからないだろうと思っていたのに、まさか車で5分ほどの近場なのにも関わらずサービスが提供できないとはなめてるとしか思えない。
ちゃんと細かく市区町村までサービスが提供できない区域を調べて全てサイトなりに明記しろ!!!!提供エリアざっくりしすぎだわ!!電話でのやりとりも最悪だしニューロに契約する人が減るように努力していきたいと思います!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら