320,031件の口コミ

NURO光の口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,597件中 165〜174件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 4.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 1.00

良いのは通信速度と品質だけ。顧客サポートは最悪。サポート窓口は一箇所にして欲しい。

サポート担当や工事業者は素人ですか? 賃貸から賃貸への引越し1ヵ月半前にサポートに連絡して未だに1回目の工事も出来ず。

実例
1 最初の連絡から1週間後に、1回目の工事可能との事で工事業者が来るが「壁に穴を開けるか、外壁に線をはわさないと工事不可能」と言われる。賃貸なのでオーナーに許可をもらうため図面依頼してそのまま工事できず。図面だけで2週間以上待たされる。
工事可能じゃなかったの?「物件確認してから工事可能日を連絡します」の言葉は嘘なのか?こっちは「立会い必要」と言われてそのために2重で家賃を払ってるのにこの仕打ち。

2 サポートセンターに督促の電話をするが、工事関係は開通センターにしてくれと言われる。5回かけ25分待つも音声がアナウンス状態のまま一切つながらず。やむなく、サポートに連絡し折り返しての連絡を依頼すると、翌日電話がくるが受けられなかったため、数分後に折り返すが連絡付かず。その後、何時間たっても再度、連絡は来ない。ネットでサポート依頼して連絡がくるが、「コース(部署)が違うので、対応できない」という始末。たらい回し状態で話が進みません。
1回電話連絡したら終わりなの?普通は時間を置いて何度か、かけなおすのが常識でしょ。子供相手みたいに「繋がらなかったら、何度かかけてね」って言葉が必要?

この企業はこちらが困っていることに対して真摯に向き合う姿勢はありません。言葉遣いは丁寧ですが、対応は「ずさん」の一言に尽きます。
怒りを通り越して呆れています。今は、WIMAX無線ルーターを別会社からレンタルして過ごしていますが、違約金とか面倒なのがなかったら、すぐにでも解約して他のプロバに変えたいです。
引越しがあったり賃貸関係で生活してる人には絶対にオススメできません!私と同じめに合う人が出ないように書き込ませていただきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 3.00

いざ、開通日になって工事業者ができません

工事が宅内、宅外の二回あります。宅内はNUROが、宅外はNTTが行っているようです。宅内工事の方が先に比較的スムーズに終わりました。2回目工事、宅外工事の方は日程が空いてなくそれから2週間後となりました。
いざ、当日NTTの方が一人で来ましたが自分の家ととなりの家だけはケーブルが地中からきていて工事が必要との事。おおがかりな工事になるので開通工事ができるまでどれぐらい期間がかかるかわからないとのこと。
なぜ、こんな事を申し込みから3週間程たった開通日に言われなければいけないんでしょうか?ましてや一度宅内工事に来ているのに..宅内工事の工事完了書にもNTT工事の注意点という欄に無にはっきりとまるがついています。
宅内工事の人間にわからないなら一度見積りにきてチェックしたらどうなんでしょうか?申し込みからかなり時間があるんですから..
すでに前に使っていたインターネットは解約済み。いつになるか分かりませんがしょうがないので開通を待つしかありません。 これからまたトラブルがないよう願うだけです。開通して快適に使える事を願うばかりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

いい加減な情報で契約させる最低プロバイダ

こちらは、ドコモ光でソネットのメールアドレス(20年使用)使ってきた。
マンションにニューロ光の勧誘があり、合同説明会でソネットのメルアドはモバイルコースに変更すれば引き継げるとのことで
ドコモよりニューロ光に切り替えた。
開通後、ドコモ光を解約しようとした所、ドコモ光と今使用しているソネットメルアドが紐づいているため、モバイルコースに変更はできないとの事。
ニューロのサービスに問い合わせた所、1ヶ月以上待たせたあげく、技術的な問題から確かに変更はできず、諦めてくださいとの返答。
20年使ったメルアド(多くの登録や連絡に使用)を諦められる訳もなく、ニューロの解約を申し出るも、違約金を払えと想像もできない返事が。
現在は、使ってないドコモ光と、ニューロとの二重契約状態。
泣き寝入りはしたくないので対応を考えています。
それにしても、ソネット開始以来のユーザーに対するこの仕打ちに、呆れるのを通り越して企業に対する怒りしかない。
ユーザー本意ではない会社である事は間違い無いので、契約は絶対に勧められない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 通信速度 5.00
  • 通信品質 5.00
  • サポート 1.00

導入が確定でないのに契約出来るみたいに虚偽表示して誘導するので危険

引っ越しで長らく利用していたeo光が、マンション未導入だったので、会社の同僚から速い回線を聞いて、ここがよいと言われ申込を調べてお願いしていました。
事前にネットから住所からマンションの号棟まで選択できて導入に○表示され、回線工事をまだかまだかと2週近く待って当日、朝からの立会い予定だったため、工事に子供がいては作業員に迷惑かなと思い、朝から妻と子供に外出してもらうように予定まで組んで待っていました。
電話がかかってきて、管理組合の承認がまだ取れないので内容は導入できません。とのこと。

呆れました。
いい加減すぎるし、当日にその報告とかさすがは天下のくそにーと呼ばれるだけあって殿様商売です。
毎度のことながらここの関連企業は酷いの一言につきますね。
スペックがいいのは認めますが、そこ以外は論外です。
昔からこのメーカーは敬遠してゲーム機すら買わないようにしていましたが、これからも極力、消耗品、家電機器、保険なども含め触らないようにしようと決意しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

契約時の重要なお知らせをいとも簡単に破る会社

10月20日に申し込んで11月22日にネットは開通しましたが、電話も使いたかったのでネットと同時にひかり電話も申し込みました。

その後、So-netのマイアカウントに重要なお知らせとして「2回目の宅内工事の後1日程度で電話がつながります。」との通知があり、マイアカウントの契約状況にも開通予定日が11月23日と表示されていました。
これで安心して従来使っていた電話を11月23日に解約したところ、11月23日(土)にTAを繋いでも電話がつながらない。
土日で何かの手違いもあるだろうと思い、結局11月25日(月)まで待っても一向につながらない。

困り果ててサポートダイヤルに電話したところ、音声案内で「SMSで問合せのHPリンクを送ったからそちらから問い合わせろ。」と一方的にSMSを送られて電話は強制断。

そういう事ならと教えられたHPのチャットの技術サポートに問い合わせると、こちらでは解らないから契約チャットに連絡しなおせとの2回目のたらい回し。
契約チャットに問合せすると、サポートダイヤルでないと解らないからサポートダイヤルに電話しろと、ガイダンスの何番を選択したら良いのかの案内もなしに一方的に言われる。

ここで「何番のガイダンスを選んだら良いのか程度は教えてください。」と詰問すると、しぶしぶガイダンス番号を教える。チャット中の詫びは定型文のオンパレード。(返答が異様に早いから定型文集からのカット&コピーだと思われる。)

サポートダイヤルに電話すると、混雑していて10分以上繋がらない。
やっと繋がったと思ったら、「契約窓口に繋がっている。こちらでは解らないから技術サポートに電話しなおせ。」とまたもやたらい回しを受けそうになる。

本格的に頭にきて、「何度もたらい回しされているのだがNuroのサポートはどうなっているのか?そらから電話してください。」といって電話の約束を取り付ける。

しばらく待つと電話があったが、「TAのファームウェアのアップデート未了のせいだと思うので2時間ほど待て、Nuroでもウォッチして2時間後に電話する。」との回答があったが、2時間待っても症状は一向に改善されず電話もない。
こちらから電話すると「電話するとの約束はしていない。誤解を与えたなら謝るが、ソフトバンクの工事が遅れているせいだと思うのでNuroではどうともしようがない。」との返事。
(一応、通話は録音済みで再度聞き直したが、2時間後に電話すると明言していた。)

散々翻弄されていよいよ頭にきたので詰問すると、翌日に再度電話するとのこと。
待っていると電話があり、電話での指示でユーザーに色々操作させた結果、「TAの不良のようだから交換品を送る。ついては4日ほど掛かるから待て。」とのこと。

困り果てているのにこの対応は惨いと思いながらも、ユーザー側の悲しさで待つ羽目に。
すると電話と入れ違いに「開通完了した。」とのメールが。

なんだこれは?と思い「開通したというが利用できていないのに料金を聴取するのか?」と問い合わせたところ、「TAが到着して通話可能となった以後に再度電話してこい、それまでは開通日の訂正も料金徴収の相談も無理である。」と高飛車な態度で言い渡される。

結局NuroとSo-netに翻弄され、契約時の連絡と約束も一方的に破られ、サポートも最低だしわびの言葉も定型文の羅列だし、Nuro側の事情ばかりを押し付けてきて真摯な対応は全くない。


以前はJcomのネットと電話に加入していたが、月500円のおまかせサポートは常に速攻で繋がるし
不具合があれば緊急枠とのことで当日でも訪問サポートをしてくれていたで満足していたが、時々回線が不具合を起こすので回線障害が少ないと口コミのあったNuroに乗り換えたのに、サポートはおよそ企業としてありえない最低レベルであった。
(ちなみに、Nuroでも有料のサポートサービスに加入しているが、月に1回の遠隔サポート以外は有料とのこと。)

多少回線速度が速くても、FPSや動画投稿でもしない限り違いは判らないし、多少値段が安くとも平気で契約や通知内容を破る姿勢では、怖くて継続利用できない。

現在、Nuro側の契約違反なので無料解約させろと交渉中だが、これもどうなるか解らない。


Nuroは契約すると後悔する。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 5.00
  • 通信品質 4.00
  • サポート 1.00

通信速度は最高だが、顧客サポート窓口は人として最悪!

数ヶ月家を空けたため、初めての滞納してしまいました。支払い用紙は期限が切れると使えなくなるタイプで支払ができず困ったためサポート窓口に電話しました。しかし電話してから受け付けの予約が必要で2時間の空き時間を要求される。いざ電話がNURO窓口から電話がかかってきたあと、「2ヶ月分払いたい、振込用紙を発送してくれ」と頼んだところ「翌月10日まで支払いは出来ない。」と言われたので、「他の支払い方法に変更できないのか?」と確認したところ、「翌月10日まで支払いは出来ない。」としか言わない。
「会話する気が無いなら他の担当に変わってほしい」とお願いしたところ「少々お待ちください」と言われ待たされました。
しかしその後また担当が出て「担当は私しかいません。パソコン使って業務しているため毎回返答の前に保留にしていました。」と言っていました。
「他の担当者おらずアナタ一人で会社を運営や、各顧客の支払いの管理をされてるのですか?」と質問したところ「はい、質問は以上になりますでしょうか?」返答がありました。
顧客を馬鹿にしたようなコールセンター対応に呆れたため、契約切れのタイミングで解約しようと思います。
今回私も悪いですが、不快な返答しかしないコールセンターが対応するならその人件費削って月々の支払いを安くしてほしいです。
利用するならサポート窓口にお世話にならない運用が必要です(笑)

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 通信速度 5.00
  • 通信品質 5.00
  • サポート 3.00

サービスに一切の不満はないが、すぐ使えるわけではないので注意

昨年から利用しています。ほんとうに1Gbpsくらい出る(というより、貸し出しのルーターの性能がそこまでなので、それ以上はわからない。)上、PINGも4~6msなので、非常に通信の品質も良いです。サポートも、最初の工事調整のときのみの印象ですが、悪いというようなことはありませんでした。料金についても、(というかこれも、もうずっとやってるので、当分先もやってるでしょう)1年間1000円になるということで、かなりのキャッシュバック相当です。それを考えたら、怪しげな代理店で、よくわからないオプションに入らされてやっともらえるようなキャッシュバックよりよっぽど良いと思います。ですので、直接契約するのがトータルで見たら一番オトクかなと思います。
そういうわけで、全く不満がなく、よいサービスだと思います。(細かいこと言えば、新機種の1Gbps以上出るルーターを既存の契約者にも利用できるようにしてほしい、とかありますが、十分速いのでそんなに不満ではないです)
しかし、タイトルに書いたように、今契約するならよく考えたほうがよいです。私は、前もって、Nuro光の工事はとても時間がかかると聞いていたので、できるだけ早く、まだあまり混んでいないであろう1月に申し込みました。それで1回目の工事が2月ごろ、宅内工事が入って使えるようになったのが3月の終わりか4月はじめだったと記憶しています。つまり、その頃からしっかり2ヶ月程度(それ以上)かかっていたわけです。そして、今申し込まれようとしている方は、やはり、おそらくは昨今の世情から、「できるだけ早く使えたらいい(使えないと困る)」と思われているはずです。そして、そういった方が非常に多いわけですから、当然、私が導入したときよりも開通には長い時間がかかることが予想されますし、半年くらいかかるのではないでしょうか。それにも関わらず、広告ではそのこと(平常時から開通にはかなり長い時間がかかること)を知らせないのですから、そこはあまりいい印象が持てません。はっきりと言えば不誠実です。
そういうわけですので、サービス自体はとても良いですし、いつでもおすすめできますが、「とにかく今ネットをしたい」という人は、申し込んだあとに、契約期間の定めがないか、違約金が安いモバイルルーターを別途契約したほうがよいと思います。

参考になりましたか?

光TV for Nuroが見れないのに、解約もできない

今の住居にはテレビアンテナもなく、ネット経由でテレビを見る前提で契約した。

もちろん、サイトでの申し込み時に利用可能地域になっていたから申し込み自体が出来たのに、工事が終わって全くテレビが見れず、その後いろいろと不具合解消のための努力もした(させられた)結果、『お客様の住居(?)は光TVのサポート外でした』とのこと。

横浜の中心地なのに・・・

で、TVが見られないのでは(家族もいて)困るので、従来のソフトバンク光に戻そうと思ったら、『解約には違約金9000円と、初期工事の実費48000円がかかります』の一点張りで、交渉にも応じてくれない・・

消費者センターや総務省の通信事業関連の相談窓口に相談しているが、これからNURO宛に自分で文書を作って、内容証明で送る必要があるとのことで、泣き寝入りになる可能性も高く、とてもブルー、そして許せない気持ちである。

せめて、申し込み時のサイト上で、分かりやすい形で、『工事後に、光TV等のオプションが使用できないケースがある』ことと、その場合でも『解約にあたっては全ての費用が消費者側の負担になること』が明示されていなければ、フェアではない。

私のようなケースは特殊なのでしょうか?
口コミでも見かけませんね・・

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

サポートが繋がらない

転居が決まり退会手続きをするため本日ホームページを開きました。そしてページをずいぶん下にスクロールした先にやっとあるサポートダイヤルに掛けたらコンピュータの音声が流れて「コロナの影響云々〜」で結局オペレーターには繋がらず。
仕方ないのでチャット問い合わせをしようとしたら、チャットも現在対応中で入れない様子。しばらく待ってからようやくチャットルームに入ったら入ったで全然返事が返ってこない。そして待ってる時間に携帯で別の画面を開いたらチャットが勝手に終了。元のページに戻るとまた対応中になっていてチャットルームに入れない始末。これ、まじめに対応する気ないでしよ、、、
それでも気を取り直して再度チャットで問い合わせたところ、違うチャット問い合わせ先を教えられ、致し方なくそっちで問い合わせる。するとこちらでは対応できないからサポートダイアルに掛けてくれとのこと。サポートダイアルの番号聞いてビックリ。最初に掛けたところです。どうやら掛けてから特定のキーを順番に押して行くと最終的にオペレーターに繋がるとのことで、再度電話し10分ほど待機。
ようやく繋がり人と話ができたーって思ったらなんと退会の電話はこちらでは受け付けられないとのこと。まじコントかよ!
電話は予約制で予約申請をウェブ上でしてほしいからショートメッセージでURLを送ります、とのこと。
嫌な予感がしながらも電話切ってURLから予約画面を見たら案の定全然空いてないやんけ!!
なんなんこれ!退会させないための嫌がらせですか?って感じ。
当方年齢は40近くになりますが、こんな酷いサポート対応は生まれて初めてです。ましてやこの日本国で。
退会意思すら即日伝えられないってヤバくないですか?
他の会社はどうか知りませんが私は今後はもう少しサポート体制がマトモなところを選びたいと思います。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

一人で悩まないで。トラブルは第三者に相談を。

申し込みを8月末にして、2回目の工事が完了したのが3月でした。
まさか7ヶ月もかかるとは...

やっとネットに繋がると思ったら、モデム付属の部品が足りない。
サポートに電話するも、送ってもらうのにも時間がかかる。
やっと送られてきて接続を試みるもなぜか接続ができない...嘘でしょ...

かなり省いて書いてますが、7ヶ月待っている間も色々ニューロの不手際があり、
何度もクレームの電話を入れるなどしていて、もうストレスはMAXでした。
電話はいちいち繋がらないし。

そしてやっと2回目の工事に辿り着けたと思ったらこの始末。

もう我慢の限界で、申し込みを無しにしてもらおうとサポートに連絡したら、
『解約金が掛かります』と。

一度も回線を利用していないのに。

アルバイトみたいなサポートにいくらクレームを言っても埒があかないので、
『上の人と話をしたい』と伝えても、『技術的な対応で解決したい』となぜか上に繋げたがらない。

粘ってどうにか上の人と話が出来る事になり、
一から説明するも結局は『今までのことはすみません。でも申し込みを無しにするなら解約金と工事費6万円かかります』と言われる。

一度も回線を利用してないのに。

『もっと上の部長クラスの人と話をさせて欲しい』と言うと
『そういった対応はしていません』とそこで電話が終了。なんで?

しかもいつの間にか、事務手数料3300円がクレジットからちゃっかり引き落とされてました。
まだ何も解決していないのに。
せめて引き落とす前に一言ないのか。

このまま個人間のやりとりでは話にならないため、消費者支援センターへ電話。
全て事情を話すと、ソニーの方に連絡を入れてくれた。
結局、解約金工事費全て無償になりました。

泣き寝入りせず、消費者センターに報告して本当によかった。
消費者センターでもどうしようもなければ弁護士に連絡するところまで考えてました。

これだけ時間を取られて、精神的ストレスを与えられて、サービスを一切利用してないのに6万払うって意味がわかりません。
金をドブに捨てるとはこのこと。

ニューロは会社全体の体制が酷すぎます。
サポートの対応や電話のシステムなど、
いちから見直すべきですよ。

よくあんなに大々的に広告うって、テレビCM流せますね。本当に驚きです。

ソニーはこの現状を把握しているんでしょうか。
わかっていて野放しにしているなら、酷い話です。

ニューロと関わって、悔しい思いや悲しい思いをしているお客さんがここに沢山いますよ!

もう一生関わりたくない。
今までニューロに割いてきた貴重な時間を返して欲しいくらいです。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

写真付き (46)

NURO 光 でんわ (43)

その他サービス (10)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら