
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,615件中 175〜184件目表示
ニューロだけは絶対にやめた方がいいです。
12月、契約
1月、最初の工事が無事に終わる。
4月終わり頃、回目の工事が来てやっぱり出来ないとふりだしに戻る。 工事の担当になぜ一回目で確認しないの?と聞くと管轄外でわからない。サポートに連絡しても一からやり直しでまた2.3ヶ月かかると言われる。この際のサポートもどこに電話していいのかも明確になっておらずたらい回しにされる。工事までの無理レンタルのWi-Fiについても借りたいという連絡もよほど貸したくないのか、お互いがお互いに聞い聞いてくれというたらい回しですごくめんどくさそうな対応をされ、散々言ったらWi-Fiが届く。(5月半ば)
7月、一度建物を見て連絡をすると言われ、そこから役ニヶ月なんの連絡もなし、さすがおかしいでしょとこちから、サポートへ連絡、結論はまだわかりません。無理のWi-Fiもケータイデザリングの方が使えるくらい糞な物でこれにお金もかけたくないし、結局半年たって一回も工事の済んでない振り出しのまま、お金を払うようや、まだ待つならやめるから優先しろとかではないが連絡くらいはしてくださいと伝える。
8月、結局出来るか出来ないかわからないけど、工事いけるのが来年の一月以降になると連絡がくる。8ヶ月またされたあげく出来るか出来ないかわからない工事に一年も待てといわれる、
これか、あんな良い事ばかり宣伝している、ニューロの実態です。人気で待たされるのはまだわかりますが、課題広告ばかりで契約者に対して質の良いサービスを提供しようという気はさらさらありません。
サポートは下請けのわからない、わからない担当が違うのたらい回しでこちらからしないとメール一つ電話一つもしてくれません。本当に過去一時間もサポートも対応も全てにおいて最悪です。ソニーだからといって騙されてはいけません。
私のように一年を棒に振るような方を少しでも減らしたいので書かせて頂きました。
今契約を考えられている人は絶対にオススメしません。気をつけて下さい。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
開通後のサポートは酷すぎるし他人の個人情報が書かれた書面を誤って送付してくる。申し込まない方がいい。
①開通後のトラブルサポートについて
NURO光を開通まで申し込みから約3ヶ月半で開通…(それまでにも工事ミスなどがあって立ち会いは5回してるその時点で話が違いすぎるんだが…)
結局開通して直後リビングの隣の部屋や少し離れた場所でWiFiが途切れてしまうことがあったためサポートデスクへ相談。
→初期化やルーターの周波数帯の調整など一通りのことはやったが治らなかったため回線調査が必要との事。回線調査は結果が分かれば問い合わせしたその日か翌日には連絡が出来ると話があったため待つも連絡が来ず。サポートデスクに連絡するもまだ調査結果が担当部署から来ておらず、早く対応するとは言っているがいつになるか分からないと無責任な回答。明日の朝9時にはWEB会議で使うため今日中に何とかして欲しいと話すと事情を考慮して営業時間を超えた18時を超えて連絡することも出来るとオペレーターが言ったためしばらく待ってると結果も来てないのに18時ちょっと前に違う担当者から連絡が来た。それなら別に時間を超えてもいいから結果が来たらすぐ連絡して欲しいと言うと18時以降は会社のルールでお客様には電話してはいけない。と。それならそれで話が違うし時間超えてもいいから連絡してこいと言うと申し訳ありません。違う仕事もやってるのでその関係でその話をしたかと思うと憶測で話し出したためいい加減にしろとこっちがキレると申し訳ありませんでしたと謝ることしかしない。本当にマニュアル通りの対応しかしない。じゃあ最初の案内はなんだったのか。と言いたくなるレベル。もうあまりにも頭に来たので自分たちの部署の人間が言ったことなんだからそういう話をした以上は自分たちの言葉に責任を持てと言い放ってこちらから切電して待ってるが未だに連絡来てない。本当に対応がいい加減すぎる。
②個人情報の取り扱いについて
自分の住所にNURO光の封書が来たため何かなと思って中身を開けて見てみたら住所は同じでも名前やお客様番号が自分とは見ず知らずの全然違う人のマイページへのログインID、初期パスワードやお客様番号などが書かれた申し込み内容の確認書面が入っていた。(同住所で自分の名前でNURO光は開通済状態。)
そのためサポートデスクへすぐ連絡。
→まずはこれはどういうことかと聞くと今回誤って送付してしまったものなので返送用のキットを3日から1週間程度で送るので返送して欲しいと言ってきた。
それはそれでいいんだがこっちとして自分名義でNUROを開通してるのに全然関係ない人の名前が書かれたこんな大事な契約内容の書面を誤って送ってきてるのかと聞くと申し込みした際の住所に相違があったためかと思うと。それならそれで送付の際に本当に間違いがないか、この住所で違う人がNUROを使ってたり申し込んでる人がいないかなどNURO側でも二重チェックをしていないかと聞くと規約に則りそれはしてると言うのだ。
だったら少し話が矛盾してる気がする。そもそも契約内容の確認書面自体申し込みから1週間前後で届くものである。自分は7月頃に住所なども全部WEBで申し込みをして自分の名前で何なら開通までしてるのにそこを見落とすわけが無いなと思ったためそこはそちらの確認不足もあるんじゃないかと指摘するとマニュアルごとく反省してない態度で申し訳ありませんと。いやいや謝る以前の問題だろ…
契約内容の書面で仮に申し込んでる人がNUROで他に居たとしたら送る前に申し込んだ人にこの住所だと別な方がNUROを申し込んでるようだとかそういう指摘だって絶対出来たはずだと思う。確認をしているのであれば!
それもあるしこんな違う人の名前のものが家に届いてしまうと仮に向こうも開通しててコンビニ払いにしてた場合払込用紙が自分のところに届いて仮に誤ってこっちが料金を支払ってしまうなどのリスクもあることなのにちゃんと考えてるのか…尚且つこういう送付ミスをするということは個人情報が知らない人にも行き渡ることになって悪用される可能性だってあるのにそこも考えてるのか…いくらなんぼでも確認が不足以上の問題だと思う。そもそもこういうことを目の当たりにした以上とても怖くなったため自分の情報も他のところに漏れてたりしないかと確認するとそこはきちんと保管していると言い放ったためそれならこんな重要書面の送付ミスなんてありえないし何なら重要書面を送ることは相当な送り先住所などの確認が必要であることくらいは分かるはずだと言うとマニュアル通りの対応…いくらなんぼでも個人情報を舐めてるとしか思えない。仮に悪用されたらどう責任を取るつもりだったんだろうか…しかもこんな他人の契約書面なんて自分の家に置いておきたくないし早めに何とかしろと言うも時間かかると言うためこっちで郵便局を手配してすぐに取りに来てもらった…本当に個人情報を誤って送付をしてるのなら早急に回収手配をしなければならないのに全く危機感を感じられないのが信じられない。二度とこの人の名前で書面は送らないように徹底しろと強く言っておいた…個人情報の取り扱いが出来ないところがそもそもまともなサービスを提供出来るわけが無い。自分もNUROを使い始めたが個人情報の扱いがしっかりしてるかどうかもう信用ならない。こんだけ大きいことしておきながら報告します、上申しますと言うためそんな簡単に終わる話では無いしそもそも個人情報を保護しなければならない立場である会社がそんな当たり前なことを出来ないなんてアウトである。そこはキチンと徹底すべきだろと強めに怒るとやっと理解したみたいな様子だった。契約内容の書面なんてもっと大事なものだし早く申し込んでる人の元へ返さないといけないものだと考える理解力すら無いように思えた。本当に呆れたものだ…
個人情報の取り扱いもまともに出来ない、アフターサポートも全然宛にならない所には申し込まないことです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
回線速度や通信トラブル時のサポートデスクの対応と全てがいい加減すぎる
アパートで戸建て用10Gで利用中。(2023/10/31開通)
①回線速度が遅すぎる
平日の昼間の時間帯であればそこそこ速度が出ているが平日の夕方ごろから夜23:00頃、土日が特に速度が遅すぎる。(有線で下りが100Mbps、上りが60Mbpsほど。Wi-Fiになると下りで50Mbps、上りで10Mbpsほど)
正直Youtubeをこの時間帯に動画を再生しようとすると止まってばかりで他の検索エンジンをかけても全然読み込まないほど遅すぎる。むしろモバイルデータ通信の方が早いくらい。
→サポートデスクに電話で問い合わせたところマニュアルのごとく「ベストエフォート型のサービスなのでご容赦していただきたい」と回答。
いやいやいくらなんぼでも暴論すぎる気がする。仮に1Gでマンションタイプのものであればそれくらいになるのも分からなくないが戸建てタイプで何なら10Gでこの速度にはとてもいただけない。それをオペレーターに伝えると「申し訳ありません。ベストエフォート型なので。」としか言わない。改めてNUROで回線を引くのではなかったと後悔している。
②通信トラブル時のサポートデスクの対応が遅い、効率が悪すぎる
10/31に開通してからわずか1週間ほどで急にネットが使えなくなってしまったためサポートデスクへ電話。(ルーター本体の再起動、Wi-Fiの周波数に関しても調整しても治らない状態。)
全て試したうえで治らなかったと伝えたところ回線調査が必要だということでお願いした。どれくらいで結果は判明するのかと聞いたところ通常であれば1~2日程度で回答が出るとのことだったため待つことにして切電。
結局2日待っても回答が来なかったため再度サポートデスクへ連絡。現状どうなっているのか再度確認したところ「まだ調査が途中でまだ終わっていない。いつ終わるのかも分からない」と。これを言われた瞬間に正直自分として「ネットが使えていない状態なのにいつまでかかるのか」と聞くと「調査部署が異なるので分かりません。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」とマニュアル通りの回答をしてきたため「いい加減にしろ。遅くなるのはいいがきちんと遅くなっていることに関して説明をすべきだろ。結論どこまで調査が終わっていてどこから先で調整しているのか確認して説明しろ。」と言うと「確認して折り返しします」と言われたため切電して待っていると約3時間後に同じ担当者から連絡がきた。「結論として部署へ内容を連携して調べましたが回答がなかったため答えられない」と。「念のためルーターの交換は出来ないのか」こちらからと聞いたところ「調査段階だと同時並行に出来ないのでまずは調査結果をお待ちいただきたい」という回答。あまりにもの対応の遅さに呆れかえったため「ネットが使えていない状態の上且つトラブルが発生している以上早めに解決することが大事だろ。こういうトラブルの時こそ臨機応変な対応が必要になのに現状の内容や対応に関して納得がいかないため上席から連絡させろ」と言ったところ翌日上席から連絡が来た。ただその上席の方は気持ちも汲んでくれるような対応だったためよかったが内容としては変わらず。
結局調査結果が来たのは申し込んでから1週間後に同じ上席の方から連絡が来て「回線自体は問題がなかったためルーターをすぐにお手配させていただきます」と。ならば最初からやっていただきたかったし使えなかった分の料金に関しても減額していただきたいくらい腹が立ったことを伝えると「お客様のおっしゃる通りでございます。誠に申し訳ございません」と。まあ上席の方の対応に関しては問題がなかったため許したが、ただ対応の遅さ、臨機応変な対応が出来ないのは通信回線をやっている会社として問題がある気がする。
※1 そもそも回線自体まだ引いて約2週間程度でこのようなことが起こると今後も安心して使えない。
※2 サポートデスクの対応に関して謝ることなら正直小学生や中学生でも出来る内容である。しかし大人で且つ会社として対応するのであればむしろ謝罪して終わらすのではなく謝罪するのと同時に対応をいかに迅速に且つ臨機応変な対応が出来るようになればサポートデスクに関してのクレームは減ると思った。
〈最終結論〉
正直通信速度や光回線会社として通信トラブルの遅さに関してはやっぱり他社に比べるとパケロスの部分、臨機応変な対応が出来ないのは問題がある。正直申し込む場合は相当な勇気が必要です。
特にサポートデスクの一般のオペレーターに関しては対応が酷すぎるので要注意です。(上席の方だと話が通じる方がいらっしゃいます)
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
工事に3か月そして2次工事にて工事不可と一方的なメール
事務所にnuro光を入れようとして、申し込み後一次工事は申し込みから1か月後になり
そして工事に来た方からこれはうちではなく別の部署がやるべき工事といわれ
そのあと2週間待たされ、そして来た方からこれは前に来た部署のやつらがやるべきと
お互いに事案のたらいまわし状態でした。
ここで導入をやめておけば良かったのですが、そのあと1週間後に何とか内部工事が終わり
2次工事の野外工事だけ済ませればすぐ開通しますと言われたので
ならすぐにできるかなと思ってたのがそこからまた2か月が過ぎました。
そして本日何の詳細もなく携帯のメールで工事不可と送られました。
メールにて記載されてましたURLにも何の情報がありませんでした。
最初から工事できないのであれば1次工事の所で言うべきでしょうに…
おかげさまで事務所には3か月間ネットがつながらず、社員たちには家で仕事を進めるようにお願いしておりました。
もしこの口コミをお見掛けいたしました方々には何があってもNURO光はやめるべきであるとお伝えしたいです。
なお、すべての対応が電話で予約ー>そして向こうから電話をかけるまで何の対応ができず、なおかつこの予約での折り返し電話というのも1週間近くかかります。
もし開通してたとして、トラブルが起きた場合1週間も放置状態にされると思うと、
最終的には開通されずにほっとしております。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
はっきり言って詐欺だと思います
家に突然押し売りみたいな感じで来て断りきれずに契約しました。
通信がしょっちゅう切れて何回パスコード入れ直したか分かりませんが、なんだかんだ使えてたので別にまあいいか位でした。
しかし引っ越しに伴い解約をしたところあまりの対応の悪さにびっくり!
解約に際して機械の返却をしましたが
届いていません。届いていないものは機械の損害金を請求させていただきます。の一点張りです。
機器損害金としてそこそこの金額を請求されていますが
そもそもでNURO発行の発送伝票を使って送ってるのに届かない、
行方も分からないなんて有り得ますかね?
電話の対応も馬鹿にした態度で本当に腹が立ちました。
人の会話から揚げ足をとるように舐めた対応でした…
他の人と話したいと伝えてもそれは出来ないとしか答えてもらえず
本当にこのようなお金を払うことになるなら然るべき対応を取ろうと思っています。。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
開通まで半年必要。サポートも悪い。
3月申し込み
4月上旬に宅内工事予定だったものの、管理会社の承諾が確認できていないという理由から日程再調整。(予定日に訪問がなくこちらから問い合わせ)
5月25日宅内工事完了
音沙汰なし
6月末 問い合わせ→工事日調整中
もう少し待って欲しい旨の回答
7月中旬 問い合わせ→工事日調整中
遅れている原因の報告と
更に遅れる場合は折り返すよう依頼
折返しなし
8月7日 問い合わせ→工事日調整中
原因を確認するもわからない、
工事部で工事日決定次第連絡する
の一点張り。
一週間以内に再度折返し依頼
8月18日 連絡なし
サポートのレベルが低い。
サポートセンターと工事担当部署と連携が全く取れていない。
待たせていることに申し訳なさを感じていない。
開通までのスピードは場所に寄るのであろうが、遅れる見通しなら、しっかりと客に説明して納得してもらうのが筋ではないか。
本来であれば、解約したいが解約にも労力がかかるため、もう少しだけ待ちます。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
工事トラブル多発! 気を付けて!!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
独自線による高速回線であること、キャンペーンにより月額料金がお値打ちだったこと。
【良かった点】
1回目の屋内工事までは、スムーズに進んだ点
【気になった点】
既投稿にあるとおり、工事は2回あります。
①屋内工事は、Nuro光業者が担当、②屋外工事はNTT(基幹線に関わる為)業者が担当。
①の工事は難なく完了、しかし②の工事では、NTT工事業者が予約した指定時間外に来訪しただけでなく、「マンションのMDFと電柱間の配管が一杯、予備線にも空きがない為工事出来ない」と報告し、工事予約指定時間を待たず、早々に帰ってしまう始末。
後日、Nuroに問い合わせると、「Nuroの通線担当より予備線もあり通線確認出来た」との回答。すなわち、NTT工事担当者とNuro工事担当側で齟齬が生じるトラブルが発生。
どうやら、企業間の争いが、ユーザー不便を生じるスキームになっています。
実際、1月に申込むも⇒4月になっても開通出来ず、Nuroカスタマーサービスの電話はつながりにくく、堪り兼ねてキャンセル申し出ても、その後、音信が途切れている状況です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と頼まない。人に勧められるサービスではありません。
ご参考まで
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
評価はマイナス
以前契約していた光より金額が下がるのとキャッシュバックキャンペーンに惹かれ契約しましたが、1回目の工事完了から2回目の工事の1ヶ月以上待っても予約が全く取れず痺れを切らし連絡すると5ヶ月先まで予約できないと言われた。正直解約しようか迷ったが1ヶ月以上待ってしまったので、仕方なく5ヶ月後の最短で予約し2回目の工事も終了した。
開通から5ヶ月後にキャッシュバックキャンペーンの用紙が来たのですぐに記入後送付したが、1ヶ月後に審査に通らないかったと書面が届いた。審査に通らなかった部分の説明がよく分からなかった為、キャッシュバックキャンペーンの問い合わせをしたところガイダンスが流れ予約した日付に折り返しオペレーターから連絡がくるとの事。
キャッシュバックキャンペーンの件で予約しているので、当然1ヶ月前に送った書類を見ながら話すのかと思ったが、部署が違う為書類が手元にないからわからないとの事。何のための予約なのか分からない。
今回のキャッシュバックキャンペーンは書類が届いてから2ヶ月しか猶予がない為、審査に1ヶ月もかかってたらキャンペーンが終わってしまう為早く結果を送って欲しいのと期限に猶予をつけてくれと話してるのにイライラしながらまず書類をもう一度送れの一点張り。
とりあえず以前契約していた光回線の明細を送ってもらえるか聞いたら連絡するから直通の番号教えてもらい一回電話を切って連絡すると、前回のガイダンスの番号だっだ為嘘をつかれ腹がたった。
結局何がダメだったのか分かりませんでした。また連絡してみます。
工事は遅い、回線は普通、オペレーターの態度が悪すぎる(嘘もつく)
対応が悪いためおすすめしません。
もっと安い金額のところがあれば変更したい。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
パケットロスが論外
ちょうど使用開始から2年程です。
引っ越してすぐ契約した当初は速度も早く満足していたのですが、去年(2021年)の夏〜後半あたりからどんどんと回線が酷くなり今年に入ってからは目も当てられない状態です。
夜9時を越えたらパケットロス10%越えは当たり前。パケットロスは“常識的な”サービスであれば0が当たり前で、5%でも問題になります。2桁なんて事になると遅延だらけでゲームも動画も使えたものではありません。ゲームではワープしっぱなしで友達に迷惑をかけるし、携帯なんかWi-Fi切った方が安定します。
昼間ならマシかと思えば昼間も大して速度は出ません。既に新しくドコモ光に加入しましたがこれが本物のインターネットかと感動しっぱなしです。
少し検索すればこんな状態のユーザーがいくらでもいるのにPS5だなんだと広告を打ちまくりなのも企業姿勢を疑います。
YouTubeで死ぬほど遅いレスポンスの後にこの広告を見せられるのはストレス以外の何物でもありません。
一秒でも早く解約したいのですが解約の手続きも何だかんだと非常に面倒で最後までストレスを感じさせます。まぁこれはどこのサービスも同じでしょうが。
とにかく、首都圏では絶対におすすめしません。金をそのままドブに捨てる方がまだ有意義な使い方です。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
口コミを信じて。本当に契約してはダメ。
アパートで回線を契約し、引っ越すことになったのでサポートへ引っ越しの日程含め問い合わせ。一度解約してから再度解約する流れになるとのことで、後日担当者から電話しますと切られました。
数日経って電話がかかってきたため同じ内容を伝えたところ、「私では分かりかねますので分かるものから連絡します。」
え?担当者じゃないの?なんでかけてきたの??
結局1ヶ月経っても2ヶ月経っても電話はこず放置され、その間に引っ越しし使えない状態であるにもかかわらず引き落とされる使用料。引っ越しの日程もお伝えしましたよね?
つい先日わざわざ予約を取って連絡しました。電話してくれると言って2ヶ月電話がないこと、使用できない状況にもかかわらず使用料が引き落とされていることを伝えるも、確認しますと言われ何も話が進みませんでした。
また確認して電話すると言われ1、2週間経ちようやく電話がありましたが、第一声に「返金については、こちらから一度お電話しましたが出られませんでしたので、そこで話は終わっています。返金できません。」と。
着信履歴はなし。もちろん削除していなければ電源が落ちていたこともない。
解約を申し出て電話すると嘘をつかれ放置され、こちらから問い合わせたらまたわからないと言われ。挙句解約手続きを怠ったのを誤魔化し使用料を巻き上げ一回電話に出なかったから返金しなくて当然??どんな思考回路をしているのでしょうか。
回線も特別早いわけではなくサポートは全くと言っていいほど繋がらない、キャッシュバックも極力申請させないような構造になっており料金も安くない。何かあればたらい回しにして責任を代理店と本店でなすりつけ合い誤魔化し、できる限りを契約者から搾取する存在することがあり得ないような最低の会社です。
みんなの口コミを信じて。この会社とだけは契約してはいけません。
こんなにひどい会社は人生で初めてです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら