321,312件の口コミ

NURO光の口コミ・評判 33ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,600件中 325〜334件目表示

私もNURO光の被害者になりました。

UQ WIMAXを利用していた私は、ライブ配信のチケットを買ったはいいが、3日で10GBの速度制限にかかり、配信動画が頻繁に止まり、楽しみにしていた妻には怒られて、散々な目にあいました。
WIMAXはだめだから、光回線にしようと思い検討しました。(この時点ではみん評を知りませんでした)
私は、速度が2Gの「NURO光・戸建」を20年11月26日WEBで申し込みました。
数日後に、メールで12月1日宅内工事。12月15日屋外工事の連絡が入りました。
私は、これで妻が楽しみにしている年末の「嵐のライヴ配信」が観れると楽しみにしていました。
12月1日宅内工事。NURO光の業者が我が家に訪れ、○○さんのお宅は家の前の電柱から光ファイバーを引き込まなければなりませんね。と提案を受けました。
私は、そうなんですか?家の裏にも電柱があり、6年位前EO光を契約していて光ファイバーも残っているので、それを生かしてNUROを引けないのですか?と質問をしました。
すると、業者さんは、裏はNURO光は対応してないので、前からしか無理です。と回答しました。
私は、端末のONUを何処に設置しようと悩んでいたら、業者さんが、屋外工事まで日時があるので、早急に決めて電話をしてくれたら間に合います。の提案を受けその日は何もせず帰ってもらいました。
その後、設置場所を決めNUROに電話をして、メールで12月9日の宅内工事の連絡が入りました。
12月9日前回と同じ業者さん来てくれたので、設置場所を説明して工事をお願いしました。
すると、業者さんが裏から光ファイバーを引きましょうか?と提案してきました。
私は、裏はNUROはあかんのんと違うのでは?と言うと、業者さんはNTTから許可をもらってますので!と言いました。
私は、裏からでも、無事開通するのですか? 業者さん 「はい」 じゃあ裏からお願いします。
ということで裏から工事が始まり、キャビネット、光ファイバーが外壁に穴をあけて取り付けられました。屋内には、以前のEO光挿入口から光ファイバーが入れられて工事は完了しました。
帰り際に、これで年末の嵐のライブ配信見れますね!と言い帰って行きました。
12月15日NTTの業者さんが、電柱から光ファイバーを引くキャビネットはどこですか?と尋ね。
私は、裏です。NUROの業者がNTTから許可をもらっているから!ということで裏に付けてもらいました。と返答する。
NTTの業者さんは、そんなこと何も聞いていません!NUROさんから、ちゃんとNTTに許可申請していますか?
私は分かりません? 
NTT業者さんがNUROに電話(NTTに許可を取っていないことが判明)をして話をする。後でNUROから電話が入ることになります。このままでは、工事することが出来ないとNTT業者さんは、帰りました。
数時間後、NUROから電話が入り、キャビネットの移設工事(前の方に)についての日程はいつ頃がよろしいでしょうか?という電話が入り、私は怒り心頭です。
ええ加減にせえよ!お前とこの噓つき工事でなんで、移設せなあかんねん!NTTの人が裏から開通できるよう、早く許可を取るようNUROに催促を!と助言受け取るんや!そやから、NUROからNTTに電話して、早急に開通許可を取り、こっちへ電話をくれ!と言い電話を切りました。
しかし、中々電話も来ず、私からの催促の電話で、ようやく12/22 NUROから電話が来て、年内開通は無理、1月中旬頃?ということを聞いて、私はNUROは信用できないので、費用は無料で、工事した物を全てそちらの責任で撤去してくれ!と言いました。
そして、この間、消費者センターにも連絡を取り相談をしていました。
最終的には、あれ以後2回程NUROと交渉をして、12月24日全て無料で撤去するということで話はまとまり、21年1月8日にNURO光を無事撤去できました。
現在は、以前使用していたEO光を1月14日開通して、ネットを楽しんでいます。
私が、もう少し「みん評」を知っていたらと後悔しています。
NURO光の被害に合わないために投稿したいと思います。

参考になりましたか?

ここまで対応が酷いのは見たことがない

公式HPから電話で1月末に申し込みました。その際の対応はとても良く、開通までにどれくらいのスパンがかかるかの問いにも「かかっても1ヶ月半程度見てもらえれば大丈夫」とのこと。それくらいなら…と契約し、開通までの対応はモバイルwifiを契約し凌ぐつもりでした。
最初の宅内工事は2月上旬で、そこまではスムーズかと思いきや「マンションの回線がある場所の鍵がないからできない(管理会社に聞かないとわからない)」と言われ中止に。こちらから管理会社へ連絡してほしいと言われ、管理会社へ連絡すると「従来はインターネット業者から連絡をもらい事前に調整するので、その旨NUROへ連絡してほしい」という回答。管理会社も「ああ、NUROさんですか…」という調子だったので不安になりながらNUROヘ再連絡。その後「調整します」と言われ、次に宅内工事となったのは3月下旬でした。初回工事から1ヶ月半が経過していて、この時点で大分イライラし「管理会社との日程調整だけでそんなにかかるものか?」と問い合わせたものの、マニュアル回答と「申し訳ありません」の一点張り。
我慢し3月の宅内工事を済ませましたが、案の定それ以降は宅外工事の連絡は全く来ず、来たと思ったら5月下旬になるとのこと。呆れて文句も言う気にもなれず受け入れたところ、本日連絡がきて「管理会社と調整ができておらず工事日を再調整させてください」と。これにはもうプッチンきまして、文句を言っても「申し訳ありません」のみ。
ここまで対応が最悪なところは経験したことがありません。1月末に契約して5月になった今も宅内工事しかできていません。ポケットwifiレンタルの料金は嵩みますし、別の回線に申し込んだら2週間で開通したのでもうNUROはキャンセルするつもりです。速度が早いというメリットが捨て切れず、開通まで我慢…と思って耐えていましたが、今後も何かトラブルが起きた時に同様の対応をされるのかと思うと気持ちが萎えますし、こんなところに料金を払いたくありません。
ちなみに宅内工事にきた方々は良い方でした。おそらく本体内部のサポート体制や連携が最悪なのでしょうね。sonyの名を掲げるならもっとしっかり体制を組んだ方が良いのではと思ってしまいます。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

詐欺会社

代理店が直接、家に営業に来ました。違約金は全額nuroが負担すると言うので契約しました。
が!ここからが最悪。開通して6ヶ月後じゃないと違約金の申請が出来ないとのこと。面倒だが忘れないように6ヶ月待つ事に。6ヶ月後、前のNTTからの違約金詳細書を同封し、nuroに送付。だがいつまで経っても連絡が来ない。書面には1〜2ヶ月審査がかかると書いてあったので待つ事に。2ヶ月後、サポートデスクに問い合わせると『書類の確認ができていない』と言われる。確認中なので待って欲しいと。そこから待つこと1ヶ月。返信なし。またサポートに連絡。『まだ確認が取れない』と言われブチギレてしまった。開通からトータルで10ヶ月ほど経っているのに未だに違約金を払われていない。いつまで待たせるのか?払う気が無いんじゃないか?と思ってしまう。しかもこちらから電話連絡をするにはまずネット予約をして、nuroからかかってくるのを待たなくてはならない。とにかくnuroだけはやめておくべきです。サポートが最悪。会社として存在して良いか?疑うレベルです。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

アンテナ料金実質無料は本当だけど、保証は付きません。

私の地域はひかりTVが対応していない地域のため、別途アンテナ工事が必要でした。
nuro光はアンテナ料金実質無料で、実際には5か月後にアンテナ設置費用含めた39000円をキャッシュバックして頂けます。

ですが、アンテナ工事当日、問題なくアンテナ工事をして頂いたのですが、工事が終わり作業確認書にサインする時に、アンテナの保証は別途お金がかかりますと言われます。(11000円)
保障に入らない場合は繋がらないなどのどんな問題にも対応致しかねますとの事。

それも工事が終わってから言われますので、こちらとしては入る以外の選択肢はない状態です。
※もちろん自分でアンテナ関係の知識があるならば必要ないとは思いますが。



私は現在契約しているプロパイダに相談したところ
もっとお得になるプランを提案して頂いたので、nuro光をキャンセルさせて頂いたのですが
こちらアンテナ工事に関しては料金を先払いしているため、料金の返金は出来ないとの事。

なので、もしnuro光を考えている方でアンテナ取付が必要な方は、
公式のキャンセルできるタイミング(工事2回目の2日前)ではなく
アンテナ取付の工事をしてしまうと5万円の実費が掛かる事を念頭に入れておくのが必要だと思います。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 2.00

月額料金が高い

毎月6750円請求来るんだけどなぜ?

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 通信速度 2.00
  • 通信品質 2.00
  • サポート 1.00

サポート悪すぎ。星1もつけたくない。おすすめしません。

他の方も書かれてますが、時間帯によって速度にバラツキがあります。

契約して3ヶ月ほどでONU(光回線の変換器)が故障し、サポートデスクに連絡しましたがたらい回しされ修理までに時間かかります。
サポートデスクの人もボソボソ喋るし、修理日の確認をしても「はぁ、こっちでは分かんないです」みたいな口調で本当にイライラします。
他のサイトで見てみるとONUには当たり外れがある模様…なにそれ?って感じ。

他の光回線を利用して不具合があったときはスムーズに対応してくれたのに、色々と遅すぎます。

安いから…って言っても不具合なんてすぐに起こるし、起こったらサポートは全然機能していないし契約しないほうがいいです。
あと光回線契約前の勧誘が非常にウザかった。

値段が安い分、サポートの質を落とすとか契約者をナメてるとしか思えない。
賃貸だからこのまま使用しなきゃいけないですが、個人契約では絶対に契約しないです!!

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

最低のゴミクズ。申込みを深く後悔。

最低のゴミクズサービスです。
やすさにつられて申し込んで、本当に心の底から大後悔です。
引越しだったので、引越し日の1ヶ月前にネットから申し込み、引っ越し日程に合わせて1回目の工事を予約、実施されました。
それが2月中旬。
来てくれた方は「2回めの工事の連絡は2~3週間待ってください」とのこと。
それ以後、何の音沙汰もなし。
いや、一回、ショートメールで「日程調整中、しばらくお待ち下さい」っていう、クソゴミで意味のないメールが来ただけ。民事になったとき「連絡はしてた」っていうアリバイ作りだろう。
PCでネット見るために、スマフォでテザリングしたら、たぶん2万くらいいってそう。
遅くて嫌いなUQWiMAXを仕方なく契約。
なんかもう、ほんとうにバカバカしい。くだらない。
こんな愚かでゴミクズなサービス、ほかにあるだろうか。
ほんとうのほんとうに、後悔してる。
キャンセルするのも金かかるみたいだし、撤去工事の申し込みがまた面倒らしいし。
ネット業界って、ほんと、人をバカにした売り方してるのが多い。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 通信速度 3.00
  • 通信品質 3.00
  • サポート 1.00

電話で会話できない

父が回線を引きたいというのでNURO光を申し込みました。980円にそそられたようですが実際は5980円でした。使用する前に入院してしまった為 解約することにしましたが電話連絡ができません。やっとネットで申し込み引取を依頼しましたが立ち会えず再度引取の申し込みをしようとしたら 電話で予約ということになりました。そこまではいいのですが 予約後の電話で引取に指定した場所に来ず前の住所に行きいないと電話が来る・・・そして督促状をショートメールで送ってきました。指定したことをきちんと伝えて欲しいです。連絡したいのに当然電話はできません。数字で分類する内容だけではないのでなんとかして欲しいです。自分たちが引取先を間違えて何が督促だ!!と憤慨しております。また一から電話連絡の予約をしないといけないのか、いちいちめんどくさいです。若者にはいいと思いますが80才のじいさんにはつらい対応です。年寄は相手をしたくないのが見え見えです。最初からネットでしか連絡は取れませんって記載すべきです。

タグ ▶

NURO 光

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 通信速度 1.00
  • 通信品質 1.00
  • サポート 1.00

悪質ビス止め商法

とにかく悪質な会社です。私自身本当にひどい目に遭いました。値段が安ければ何でもいいと言う人以外絶対にやめた方がいいです。
私の体験から、その理由を分かり易く説明しましょう。

① 他社に比べて一見するとうわべだけ愛想のいい電話対応員が多いため、良い会社だと錯覚してしま   い、ついうっかり申し込んでしまいます。
② 工事が二回あり一回目の工事で外壁にキャビネットをビス止めされます(ここがポイント)。
③ 工事業者は他社に比べて態度、技術ともに最低です。
④ 工事の不具合をコールセンターに電話すると業者を必死にかばいます。
⑤ 結局その不具合は解決されないどころか、逆ギレする電話対応員までいます。
⑥ 仕方なく解約しようとしても外壁には既にキャビネットがビス止めされています。
⑦ そのキャビネットを撤去しようとするとお金がかかります。
⑧ 途方に暮れてやっぱりNUROを使うことにします(家にビス止めされて結局使わないのは悔しいと思   うからです)。
⑨ ところが二回目の工事の連絡がいつまでたっても来ません。
⑩ あまりにも遅いので他社に変えようと思っても外壁には既にキャビネットがビス止めされています。
⑪ そのキャビネットを撤去しようとするとお金がかかります。
⑫ 結局最初に外壁にキャビネットをビス止めされたことが仇となりあとはNUROのいいなりになるしか  ありません。
⑬ 長い時間を経過し、ようやくNURO回線が開通します。
⑭ 使い始めて不具合が発生します。
⑮ しかし電話対応は一見良心的に対応してるように見えますが、何も助けてくれません(調子のいい発  言を連発しますが、次回電話した時には無かったことにされてます)。
⑯ 困り果てて解約しようとしてもどこよりも高い工事料金(40000円)が重くのしかかります(解約時   に違約金として取られます)。

いかがでしたでしょうか?これがNURO申し込み後の破滅のメカニズムです。申し込みの電話を入れた時点から、巧妙にしかけられた二重三重の罠にはまっていくのです。気付いた時には手遅れです、特に新築の家にキャビネットをビス止めされて、その後にキャンセル出来なくなっていく苦しみは相当なものです。まずはうわべだけの電話の愛想の良さに惑わされないように、電話は録音しておくのが無難だと思います。とにかく気を付けましょう、以上です。

参考になりましたか?

こんなひどい対応されたのは初めて

契約しましたが、最悪。すぐにでも解約したい
1.名前を間違えて契約された
2.1のせいでソフトバンクの家族割も出来ないし
 銀行引き落としもできない
3.契約時の話と異なる点がたくさんある
 (モデム1台でスッキリ →実は2台
  事務手数料の説明なし →実はアリなど)
4.クレームを言うと上記は代理店がしたこと
 なので代理店から対応について電話させる
 と言って代理店から電話ない
5.引き落とし出来ないので請求書だけ届く。
 NUROのせいなのにコンビニ手数料とる
6.電話がないことをつげ、コンビニ手数料に
 ついてもクレームを伝え代理店でなくNUROに
 対応をお願いするも検討して電話すると
 言いながら電話がかかってこない
7.電話がない事を告げると営業には言っといたが
 もう一度督促すると言ってその後も何の連絡
 もない
8.その後、コンビニ手数料を載せた請求書が
 再度届く

感情的にはこのせいで何度も時間をとられ頭に来ている。こんなに誠意のない対応しかできないことに社会人として驚いている

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

写真付き (46)

NURO 光 でんわ (43)

その他サービス (10)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 通信速度
  • or
  • 通信品質
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら