
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,623件中 335〜344件目表示
悪質ビス止め商法
とにかく悪質な会社です。私自身本当にひどい目に遭いました。値段が安ければ何でもいいと言う人以外絶対にやめた方がいいです。
私の体験から、その理由を分かり易く説明しましょう。
① 他社に比べて一見するとうわべだけ愛想のいい電話対応員が多いため、良い会社だと錯覚してしま い、ついうっかり申し込んでしまいます。
② 工事が二回あり一回目の工事で外壁にキャビネットをビス止めされます(ここがポイント)。
③ 工事業者は他社に比べて態度、技術ともに最低です。
④ 工事の不具合をコールセンターに電話すると業者を必死にかばいます。
⑤ 結局その不具合は解決されないどころか、逆ギレする電話対応員までいます。
⑥ 仕方なく解約しようとしても外壁には既にキャビネットがビス止めされています。
⑦ そのキャビネットを撤去しようとするとお金がかかります。
⑧ 途方に暮れてやっぱりNUROを使うことにします(家にビス止めされて結局使わないのは悔しいと思 うからです)。
⑨ ところが二回目の工事の連絡がいつまでたっても来ません。
⑩ あまりにも遅いので他社に変えようと思っても外壁には既にキャビネットがビス止めされています。
⑪ そのキャビネットを撤去しようとするとお金がかかります。
⑫ 結局最初に外壁にキャビネットをビス止めされたことが仇となりあとはNUROのいいなりになるしか ありません。
⑬ 長い時間を経過し、ようやくNURO回線が開通します。
⑭ 使い始めて不具合が発生します。
⑮ しかし電話対応は一見良心的に対応してるように見えますが、何も助けてくれません(調子のいい発 言を連発しますが、次回電話した時には無かったことにされてます)。
⑯ 困り果てて解約しようとしてもどこよりも高い工事料金(40000円)が重くのしかかります(解約時 に違約金として取られます)。
いかがでしたでしょうか?これがNURO申し込み後の破滅のメカニズムです。申し込みの電話を入れた時点から、巧妙にしかけられた二重三重の罠にはまっていくのです。気付いた時には手遅れです、特に新築の家にキャビネットをビス止めされて、その後にキャンセル出来なくなっていく苦しみは相当なものです。まずはうわべだけの電話の愛想の良さに惑わされないように、電話は録音しておくのが無難だと思います。とにかく気を付けましょう、以上です。
参考になりましたか?
申込>工事日延期>長期間放置
①:2022年3月末日に転居のため、同月中旬に申し込み。
②:2022年4月上旬に宅内工事完了+ONUを置いて行く。
③:2022年4月下旬の屋外工事が5月中旬に延期。再度調査が5月上旬に必要とのこと。
└②の時点では担当者が「開通は問題ない」と無責任な発言。
④:5月上旬に立ち会い不要で屋外調査が実施されたらしい。
└「らしい」としたのは完了報告も、作業開始の報告もその後の連絡もなかったため。
⑤:SMSでやり取りしていた工事進捗の管理URLでは一向にステータスが変わらない。
⑥:④以降週に一度架電するも、オペレーター(人間)に繋がらない。
⑦2022年5月下旬に申し込みキャンセル。
本当にバカにした対応です。
転居だったため相当の期間不便を強いられました。
今回クチコミの投稿に及んだのは、本日SMSで申し込みキャンセルについて、
アンケートが送られてきたので一言物申そうとアクセスするとなんとNot Found。
これはもう怒りを通り越して呆れ果てました。
令和にこの様なことがまかり通ると思っているNUROには心底残念です。参考になればと投稿します。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
言ったことをやらない嘘を言う
・開通まで1〜2ヶ月程度
・工事中止時に担当者が「次の工事に2週間かからない」
・次の工事は空きがあるのでできる
・連絡します
・連絡しました
・手配しました
全て嘘です。次の工事希望日は申し込みから三ヶ月半後です。
既に何回も「空きが無く工事できない」と延期しています
言ったこともやらない嘘もいう
連絡もない。連絡ないから電話しても「連絡しました」と言う
運用ルール的に、工事希望日を出して回答をもらえるのに4日〜7日かかるみたいで、その待ちの間にどんどん工事日は埋まっていきます
それで連絡無く電話しても空きがないと言われ次に出せる希望日は2週間先
それで2週間先を希望日にだしても回答待ちでまたどんどん工事日は埋まり空きがないと言われ次は一ヶ月先
この繰り返しでどんどん遅くなります
あと開通センターの担当者が電話に出た人が担当になるのでころころ担当者がかわります
なので前回電話した人が言ったことやらなくても嘘を言っても、今電話してる人は別の担当者なので何も責任もなく問題にもなりません
前回の人をだしてと言っても「電話を出た私が担当ですので変われません」と言われます
その担当者も言ったことをやりません。嘘も言いました
電話が切れたら担当者でなくなるのでやらない・嘘も言うというのが当たり前になってる気がします
言ったこともやらないのでは受付マシーン未満だなと思ってしまいました
現在nuro光を信用できずに疑心暗鬼になってる状況です。
参考になりましたか?
間に合わなくなってから連絡が来る
元々ネットでの回線速度の評判を聞いて契約していましたが、最初の契約時も申し込みから開通まで3ヶ月以上掛かりました。2回目の開通工事の予約連絡が来ず、半月待たされいつになるのか連絡して漸く予約ページのメッセージ。工事可能日も埋まりまくっていて結局3ヶ月以上かかって漸く開通という有様でした。
しかし、回線速度は文句なく早いし、Wi-Fi同時接続5台まで可なのとカスペルスキーがついてくるのは便利だったので、気長に待つかとまた引越しサービスに申し込みました。
宅内工事はとてもスムーズに終わりましたが、2回目工事日程は予約が埋まりまくっていて中々取れず一月後に取りました。
しかし、工事1週間前に「宅外工事は管理会社へ許可を頂かなくてはならず、その情報を収集し忘れており、手続きに時間が掛かるので今の段階では間に合いませんので工事出来ません」とキャンセルされました。
翌日に管理会社の情報を連絡したのに2週間経った今現在でさえも屋外工事の予約の連絡すら来ません。管理体制が非常に杜撰です。
年内に工事が完了するかどうかすら怪しくなってきました。
対応があやふやで、工事がとても遅い会社です。開通するまではストレスが貯まります。開通してから解約するまでの間は快適ですが、開通前はイライラさせられっぱなしでよろしければご契約ください。誠意もない口だけのカスタマーサポートが電話口でお待ちくださいわかりませんを連呼してくれます。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
絶対に申し込んではいけない。
現在工事を待っている者です。
結論から申し上げますと、詐欺に近い。申し込まないほうがいい。
最悪数か月から1年以上待たされた上、工事不可能を告げられます。
勿論スムーズに開通できることもあるようですが、以下の私のような状況になることもある。ギャンブルですね。
NURO光で検索すると出てくる数多の記事はこの点にほぼ触れません。
私は2月末申し込みからの現在4か月宅外工事待ちです。
現在の工事期間は公式ページによると1~2か月。しかし私がサポートセンターに問い合わせ、2か月以内に工事可能であるか確認してもあくまで目安とのこと。
つまり実際6か月待ちすら保証出来ていないということです。
ここまで表記と異なるならもう目安表記やめちまえとなりませんか。ただの嘘です。
さらにここまで待たされても実は工事可能かどうかすら分かっていません。つまり4か月以上待たされ、工事やっぱり出来ませんでしたなんて普通にあり得るんです。
また宅内工事完了からは3か月経過しております。
その間、4度の問い合わせを行っておりますが、いまだ工事準備完了のめどが立ちません。また、その間wifiレンタル可能ですが、それで満足できる人はそもそもNURO光を選びません。サポートへつながるまでの待ち時間も最速で20分ほどでしょうか。
工事方法の確認中とのことですが、サポートセンターによると詳細は明かせない。そもそも工事方法の確認を外部に投げており、催促するとは言うものの意味があるのか疑問です。問い合わせ4回とも同じこと言ってますし。
ここまで待ったんだからとずるずる言いなりに待つような真似をしたくなければ安易に契約をしないで下さい。最低半年待つつもりで臨みましょう。後悔します。
参考になりましたか?
絶対加入しないように
他の方も言われてますが、工事が二回あり、大概1回目はスムーズに終わります。しかし二回目が予定日前日にNTTから工事ダメと言われたから出来ないとの連絡あり。この時点で馬鹿な会社だと思いますが、wifi ルーターのレンタルあるのかと聞いたらカスタマーセンターに自分で連絡しろとの事。怒り心頭でカスタマーセンターに連絡→ここのレンタル屋のURL教えるから見ろ→良く分からんサイト。
もうありえないでしょ?
もはや必須インフレの殿様商売であぐらかいて商売してる会社は恐ろしいですね。ソニーも地に落ちたもんです。そのうち中国企業に買われるか、倒産するでしょう。
今まで生きてて一番顧客満足を理解してない会社だと思いました。
比較にはならないかもですが、アップルのカスタマーセンターは常に気持ちいい対応をしてくれます。
第2回の工事予定日から2週間、まだ連絡はありません。
信じるか信じないかは貴方しだいです。
参考になりましたか?
回線不備で使用できないまま2か月、使ってもいないのに料金払えって
2020年11月1日に外線工事が終わり使って下さいと工事業者が帰って設定をしてたら接続出来ない、サポートに聞いても対応できず1~2週間待ってほしいと言われ待ってたらNURO側の不備で信号が来ていない事が発覚、現在2021年1月も何の対応も無いまま使用できていない状態で機械を置いてるだけ2か月知らん顔どうなってるのサポートに電話しても話にならんし使用料の引き落としだけ連絡、えっまだ使えない状態のままにされてるのに料金払うの、払っていただきます契約が2020年11月1日だから当然でしょうと回答
現在使用しているネットの解約もできず2重で料金の支払いを続ける???
何と対応の悪い会社です、NUROはおすすめできませんね当方も使える日はいつになるのか全く分からない状態です
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
点検費用返せ
築5年一戸建て。ソフトバンク光からの乗り換え。
来たのは携帯繋ぎっぱなしの新人1人。
マルチにルーターとモデムをつけるだけの作業。
マルチからワイヤーをガンガンつく。
外の引込口からもガンガン…。
「通りませんね…」
と家中のモジュラージャックからもガンガンガンガン…。
「配管の中にツチバチの巣ができてるみたいなので、新しい配管をつける工事をしてもらわないと工事できません」と言われハウスメーカーに電話。
ハウスメーカーの担当者に見てもらったところ、「これ引込口じゃないですよ。あっちですね。これケーブルテレビの引込口なので通るわけないですよ。業者なら線見たら分かると思うんですけどね😅」とドン引き。
家中引っ掻き回されて、工事も進まないし、最悪。
点検費用13000円。
NUROに言っても補償なし。
フザケンナ。
これ消費者庁電話したらなんとかなる??
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
突然のキャンセル、対応最低
申し込んでから1ヶ月後に屋内工事完了。それからさらに1ヶ月後に屋外工事の日程が決まり、工事当日、家の前の電柱に若干問題があるようで、再工事に。その数日後に、突然SNSで「基地局からnuro回線設備が追加できません。契約をキャンセルします。」と一方的に通告されました。サポートに電話するもたらい回しで繋がらず。チャットでも要領を得ない回答。
それから全く連絡がなく、キャンセルのSNSから1ヶ月後に突然宅配業者が来て、モデムを受け取りに来ましたとのこと。連絡をもらってなかったので、返却をせずに、再度チャットで問い合わせたところ返却に関するハガキを送りますとのこと。それから1ヶ月経ちますが、音沙汰なし。モデム、捨ててもいいですか?
回線設備の追加ができないのは、もっと早い段階でわからないのですか?屋内工事で、無駄に新築が穴だらけです。撤去作業してもらいましたが、元には戻りません。チャットでは、現状復旧させていただきますと言ってましたが、嘘つきですね。
とにかく、不信感しかないです。こんな雑な企業、あるんですね。
参考になりましたか?
星評価1どころかマイナス100
開通工事の希望日当日まで一切(メールSMS電話すべて)連絡なく、希望日になっても業者も連絡も一切来ない。
不安になってLINEのサポートに連絡したところ"お客様の情報を入力しても該当しないからわからない"(この時点で は?って感じ)
仕方なくチャットサポートに連絡するも話が通じないオペレーターにあたる。(問い合わせ内容をいれても"→と申しますと?"とか煽ってくる)
チャット中もわざとかわざとじゃないのか確認のしようがないが、チャットの返信がこない。しかもそのままチャットが切れる。
電話連絡をしようとするも、ここで解決できないことは電話を繋いでも解決しないだろうからできないと。(二度目ましての は?)
結局どのオペレーターに行っても①連絡がなかったこと、②希望日をだしていたはずが調整中に勝手に変わっていたこと に対しての明確な返答謝罪なしのため、不信感から契約キャンセルおよび会員情報の削除依頼。
他のNURO光に関する口コミをみて人ごとと思っていたが、人ごとではない。実際にかなり多くの人が同じようなことをされていてる。
不備や不満があってもとにかく連絡がつかないので、契約する人は
自分の時間や労力をドブに捨てるつもりで契約した方がいいです。
安いのには裏があります。
色々契約をしましたが、こんなに酷い対応な会社は初めてで思わず口コミ書きました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら