
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,613件中 595〜604件目表示
時間の無駄でした
今まで口コミに低評価を付けたことの無い私ですがさすがに☆1です。 いや☆1も付けたくないくらいです。
4月末に事前にサイトでエリア確認をして 今すぐご利用いただけます と表示されたので申し込みをしました。5月始めに宅内工事が終わり、開通工事は5月末になりますとショートメールが来ました。ところが工事の数日前に電話がきて工事が延期になりました、8月中旬になります、と。 契約破棄も考えましたが、開通まで待つことを条件にポケットwifiを貸してくれたので不便だけど待つことにしました。
そして7月中旬になり後1ヶ月待てばやっと開通だなぁなんて思っていたらショートメールが。 開通日の案内かなと開いてみたら開通工事は11月になります。。。
サポートに電話して説明を求めると申請がどうのこうのと、私は8月開通を信じて不便でも待っていたのに。
半年もかかる申請って何の申請なのでしょう? 最初の5月末に開通工事をするとのメールは調べもせずに適当に案内をしたとしか思えません。
人里離れた山奥に光回線を引くなら時間が掛かるのも理解出来ますが、政令指定都市の住宅街に住んでいるのに契約から開通まで半年はありえない。
もう本当にガッカリで時間の無駄でした。契約破棄で他社にします。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
控えめに言ってゴミ
サポートがクソ
ほんとに人が対応してるのか怪しいって思うくらい事務的な作業
問い合わせ先も縦割りで(これはどこもそうかもだけど)たらい回し
こちらの相談している内容は全く聞いてくれないというか、とにかく定型文載せて、あとは「これ以上回答は出来ません。」で以上
他の方の評価見ても回線自体思ったより微妙そうだし、開通する前ですが以前超スムーズに対応も良かったdocomo光にすることにします。
契約する方は余程イライラしない方で、心が広い方、どうしてもNURO光じゃなきゃいけないという強い信念をお持ちの方じゃないと厳しいかもと思います。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
むかつく
今日、1ヶ月待ち工事でした。仕事もあるので(コロナの影響でパートだから休んだら稼げない)休みたくはないが1日休み取り、ニューロとNTT別途で5,000払い同日工事をしました。工事か完了し本体に接続。
るん②でスマホに繋いだらWiFi繋ながらない……?
本体のALRMが赤。取説で光回線異常だから問い合わせとあり、問い合わせると調査会社に見てもらわなければわからない、同日工事(此方には過失はいっさいない)の現金も返済等はわからない、極めつけは多くの大切なお客様が工事を待っていますので予約のお客様優先でだって!
流石の私もキレました。数時間前に工事を終えた客は大切では無いのか!
結局、調査しなければで…また更に早くて2週間待ちとか。
解決策のなさにゲンナリでした。
参考になりましたか?
開通前までの工事対応にガッカリ
屋内工事実施
他の方も書かれてますが光コンセントの設置が工事の内容とかなり異なります。
1ヶ月待って屋外工事実施だが、開通せず
住まいが2F建て集合住宅でしたがMDF内の配線が過密してるため接続出来ないとのことで来て10分で帰りました。
事前調査は実施済みだったが話が違うとのこと。
次の日、サポートにメールで質問を投函。
後日電話回答があったがその時の対応が非常に腹立たしいです。
申し訳ございませんでしたが再度現地調査を行うので立ち会って欲しいです。
その結果次第で屋外工事を再設定するので再度立ち会って欲しい。
何度も杓子定規に謝られたがこちらは開通を早くして欲しいだけであったので開通目処を訪ねたところ解答は、事前調査の結果次第ですので日程は現状、一切申し上げられませんとのこと。
他社にお願いした方が開通まで早いと思いその場でキャンセルを申し立てましたが別のサポートに連絡してくれとのことで切られました。
屋外工事までの1か月の間に何を調査したのでしょうか?再度現地調査を行いたいと言われたが屋外工事の時に開通できなければ一緒に行って次の屋外工事に望むのが段取りだと思います。
トラブルの度に毎回思いますが通信業界はセールスからサポートを含め工事業者までが基本だらしないです。
そのだらしなさのトップがNURO光です。
キャッシュバックやいろいろな勧誘文句がありますが後々何かしらで後悔しますのでオススメは出来ません。
参考になりましたか?
もう半年待っています。
申し込みから室内工事はすぐに入ってもらえ、2か月くらいで屋外工事にも来ていただいたのですが、手違いがあったようで再度工事をさせてほしい、と言われてから音沙汰のないまま4か月経っています。申し込みから半年が経ちます。
カスタマーサポートに電話をするしか連絡をとれる手段がないのですが、カスタマーサポートでは何の情報も持っていないので「順番に対応しています」の一点張り。
工事の目途だけでも教えてほしいが、知る術は無し。忘れられているのではないかと不安になる日々です。新居に引っ越しテレワークを行っているがポケットwifiを購入し利用しており不便を感じています。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
ゴールデンタイムは使い物にならない
日中の回線スピードは、400mbpsほど出るので、快適です。
しかしながら、21時〜23時ごろのゴールデンタイムは、パケットロスが多く
特にネットゲーム利用(APEX)ですと、かなーりストレスが溜まります。
まともにゲーム出来ません。
DL速度も20mbps 酷い時には 6mbpsまで落ち込みます。
当たりと言われているONUでもこの症状ですので、単純にユーザーの増加に耐えられていないのでしょう。
これから回線変更しようと考えている方は、十分情報を集めてから行ってください。
使用してから6ヶ月ほどですが、解約します。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
散々待たされた挙句開通は11月です(3か月以上かかる)
1回目の工事が終わり、そこから1か月連絡が来ず、やっと来たかと思うと工事は3か月後になります。よろしくね~って感じです。
申し込みの時は1か月ほどで開通できますって話だったんですけど、謝罪もなしで一方的に告げられサポートに電話をするも、何回もいろんなところに電話させられた挙句うちではわからないの結論、じゃあどこならわかるのか尋ねると、キャンセルしときますよ無料なんでと言われる始末。
まぁ、そういうところです、開通が何か月後でも気にしない人以外にはお勧めできません。
困るのは申し込みをした人です。
参考になりましたか?
オペレーター変えたほうがいい
確かに技術は素晴らしいのかもしれませんが、オペレーターの対応が最悪です。
住所をお伝えした上での電話対応中、1回目は「対応している住居です」と言っていたから申し込みしたのに、数日後に電話があり「そちらは対応してませんのでキャンセルします。では」ぶつ切りされました。
客にならない相手にはその対応ですか?あまりにもひどく、後々引っ越しを検討していますが、二度とこの会社に申し込みはしません。フレッツ光さんの方でも1Gの回線速度がありますのでそちらにします。
みなさんもフレッツ光さんの方がいいですよ。
参考になりましたか?
想定内
工事クソ。サポートクソ。
それさえ理解していれば、何てことは無い。
まず、前提としてネットは繋がっていた方が幸せになれる(新規は開通がいつになるか分からないからイライラする)現状の回線である程度満足出来てさらにステップアップの為にダメ元で申し込む位の気持ちの方がいい。(開通できれば、料金は安くなるし速度は速くなるしキャンペーンがもらえるなら位の気持ちで)。
ある程度の下調べはしておいた方がいい。(特にマンション)工事に来る人は面倒事を嫌う(まあ当然っちゃ当然だけど)。なので建物の構造や配線シュミレーションが出来るならやった方がいい。(実際私は一回目の工事で配線出来ませんとキャンセルされた。その後自分でワイヤーを買って自力で通して、もう一度工事してくれと頼んだ)。
工事が遅いと評判だが、私は1回キャンセルくらったが1か月ちょいで開通した。こればっかりは地域や建物、時期や天候の差もあるし業者ばかりのせいでも無いので大目に見よう。
後は、開通後の不安があるがこれは経過観察するしか無いな。(今は爆速です・平均900mbps・ヘタをするとlanポートの限界1Gbpsを超え1.3Gbpsをマークする時もある もちろん測定サイト次第だから数値を鵜呑みには出来ないけど。)激遅と言ってる人もいるので、どうなんだろうとは思うが・・(ちなみに、Firefoxだとアップロードが激遅だった下り800上り80みたいな・・・chromeにしたら上りの方が速くなった)速度が出ない人はいろいろ試した方がいい。PCの設定、ブラウザ、セキュリィティソフト、lanケーブル、ハブ等
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
対応が悪すぎる
1週間くらいインターネットに接続できず、訪問調査の日程調整の電話を待っていても一向に来ない。
コロナの影響で在宅勤務なので、業務に支障が出るため解約することに。
4/30 16〜18時に連絡するとの約束を貰ったが来ない。その夜、5/1の9:00〜9:15に連絡すると確約されたが電話来ない。
結局10時頃に電話が来たが、5月退会になるから5月分の月額費用もかかるとのこと。
対応遅すぎ、部門間の連携できて無さ過ぎです。
他部門のことはわからないって何度言われたことか。。
サポートデスクも全く反省してるように見えず、そちらの都合で退会するんでしょ?みたいな対応。何をお願いしても、できません。対応してません。の一点張り。
本当にオススメしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら