
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,591件中 311〜320件目表示
おすすめできません。
はじめての金の買取査定でした。他店にも持ち込んだ事が無かったのですが、ある程度ネットなどで調べて訪問しました。
まずホームページの金額と全く違いました。
(手数料無料ですがなんだかんだ引かれる説明がありました。)
金額が思った価格と違ったので持ち帰りを希望しましたが、店員の方(責任者)が金の重さを測ってみますと金を持っていき、暫く戻ってきませんでした。(その後他店で買取お願いしましたが、重さはその場で測っていただけました。)その後、渡した金は持ってきてもらえず…不安な対応でした。(バックヤード?に置いたまま)改めて金額が思った価格と違うため持ち帰りを希望したところ、どんどん価格をあげて交渉されました。。渡した物も返していただけず…はじめとは違う上乗せ価格でお値段提示をされ、こちらは買取初心者で足元すくおうとしたのが見え見えでした。。渡した金を返して下さいと度々お願いしましたが3回ほど無視され、提示した金額の何処が不満か?と問われ、とても不安な接客でビックリして何とか買取をお断りし帰宅しました。。
他店にその後買取をお願いしましたが、全く不安な要素はなかったのです。
なので、嫌な思いをされたくない方は、こちらのお店はおすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
気を付けて下さい!!
フランチャイズなので店舗によるかと思いますが、買取に出した貴金属の重さをごまかされました。
1gの買取価格は田中貴金属の端数切り上げで『お得意様価格です!』と言われ続けて信用と感謝さえしておりました。
最初の頃は間違いなかったのですが、ここ数回の買取が自宅で測っていたgより少なく不信感がつのり、今回は分かりやすいように貴金属1点のみを持ち込みました。
やはり疑問に思う買取gだったので、自宅に戻ってルースの重さを計りましたら、やはり約1g不足していました。
今は金が高騰して18金で1g7000円程です。
クーリングオフをしようとすぐに電話をしましたが、グラムは間違いないと言い切られました。
購入先のサイト画像で重さを確認し、私も来店前にきちんと貴金属の秤で測っておりました。
消費者を馬鹿にした対応かと思います。
貴金属用の秤を持っていないと思っているのでしょうか?
証拠隠しでしょうか?
おかしいと思った消費者が、他店の買取店に持ち込めば重さのごまかしもすぐに分かってしまうから領収書やレシートも出しません。
皆様もおかしいと思ったら、その場で持ち帰りされた方が賢明です。
私も二度と使用しません。
すぐには分からないようにしている事や、買取商品の詳細などを明記した書類やレシートを出してない事に悪意を感じます。
タグ ▶
参考になりましたか?
高級品を扱う資格なし
ショッピングセンターに入っている店舗に買取査定に行きました。査定して貰ったのはロレックスの時計。自分で使用するか売却してリフォームのお金に充てようか悩みに悩んでとても大切に保管をしておりました。まず驚いたのが定員がマスクをしないこと。そんな嫌な感じで査定が始まりました。そしたらいくつか写真を撮って本部へ送るので30分くらい時間が掛かるとのことでした。高級品なので時間が掛かり本部の回答を待つのはしょうがないと思い了承をしました。そしたらなんと…物はこのまま預かっておくので30分経ったらもう一度来てくれとのこと。
いきなり初めて会って数分の人を信用して預けるのかと疑問に思いこのまま置いて行くのですか?と質問をし何か預かり証みたいなのはないのかと聞いてもその日に返すのだから発行しないと言われあんまり納得は出来なかったが30分待つことに。なんとなく待ってる時間も嫌なことばかり考え疑っていました。そして時間が経過し査定結果を聞きに行くとなんと金額の安さにも驚きました。それならばと持ち帰りますと告げると傷が無いか確認をして下さいと言われ確認をすると。傷は無いものの
(当たり前)指紋の跡やら細かい唾が飛んだような跡がありとても深いでした。更には物を入れて紙袋を地面に置いて返却。マジでありえません。しかも箱の外側も机が汚かったのか黒く汚れていました。
大切に保管をしていたので持って行ってあの人に触らせなければ良かったと後悔しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
やめた方がいいです。
査定40%UPという事で電話予約して行きました実際の査定は一切金額提示もなくとても不愉快な思いをするだけでした。
まず、査定をすると言って裏に持っていき査定が終わっても裏においたまま返してくれません。
しかも具体的な査定は言わず、最低金額しか言いません具体的な金額を教えて下さいと言っても今金額交渉をしているから少し時間をくれと言われ時間がないし金額を提示してもらえないと考える事も出来ないと伝えると逆にいくらだったら売ってもらえますか?と聞かれる始末。
もう他を探すから返してくれと言っても返せませんと言われそれはおかしいですよね?と問いただすとお客さまの為を思ってしているんだと開き直り、他のところに売りに行くから返せと言っても他に行っても無駄だから行かない方がいいと言われ、無駄かどうかはこっちが判断するからとりあえずは返せと言っても中々返してくれません。
私はその後いいかげん腹が立ち少し強い口調で文句を言いなんとか返してもらえましたが、押しに弱い人であれば恐怖を覚える状況かと思いますので行かない方が良いです。
行かれるのであれば複数人で行かれるのと相場を調べそれ以下では売らない強い意志を持って行かれた方が良いです。
ちなみに商品はK18のネックレスでwebサイトではg5300程でしたが、加工代と手数料を引いた最低金額はg4000と言われました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
詳細明示せず総額で表示。
金も日本マーク無し等古い物は
価値なし又ノーブランド金などランク付けして
叩かれて買い取る。
この買取屋だけはお勧めしません。
参考になりましたか?
査定金額の低さ
K18の指輪とクオカードを査定してもらったとこら、おたからやのホームページでは金は7900円/g程度、クオカードは額面の93%と記されていたのに、金は6515円、クオカードは90%の提示でした。本部とフランチャイズは査定が違うとかよく分からない説明をされました。ここに行く方は事前に店舗へ電話して金額を確認したほうが良いです。本部のホームページに記載されているのはおとり広告に近いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミ見て良かった
こちらの口コミを見て、ちょっと遠いのですがドライブがてら旦那と一橋学園店行ってきました。
口コミ通り、入り口の看板には金プラチナの買取価格が書いてありました。30gの18金喜平ネックレスとプラチナダイヤモンドピアスを査定してもらいました。
看板にはK18 5200円と書いてあります。
査定時間は10分位だったでしょうか、
5200×30=156000円 告示してるのでとても早いです。
「今日の本当の相場は5210円なんですけど、300円利益ください」って言われました。フェア過ぎると旦那と驚きました笑
プラチナのピアスはダイヤモンドが天然では無いことが機械でバレてしまってちょっと恥ずかしかったです。
初めての買取店体験の感想。
1.初のお店が一橋学園店で良かった。
2.買取価格を告示していないお店は怪しい。
3.人工ダイヤモンドはバレる。
口コミでチラシの悪評について店長に聞いてみました。
「今まで3回折込チラシをやったけど、あの金額では買い取れないし、いちいち能書き垂れるのが面倒臭いし、フェアじゃないでしょ〜1回折込チラシやると10万20万スグ飛んで行っちゃうから!その金額をお客様から回収しなきゃならないでしょ!だから最近チラシはやってないんです。」みたいな事言ってました。
ごもっともです。口コミでチラシに騙された投稿たくさん有りますが、毎週のようにチラシが入ってくるお店はそれだけ経費がかかりますから、必然的に買取価格も安くなりますよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここはやめなさい!
チラシのキャンペーンで40%upだの⚪⚪円以上なら使えるチケットとかありますが査定後もチラシをお持ちですか?の問いかけもない。
電話で最初から着物、帯の事は伝えていて1点からでも大丈夫です。と言っていたのに、家に来たお兄さんはまったく見もせず「これは引き取れません」の一言。淡水真珠のネックレスや水晶のネックレスもダメ!
スクラップ屋さんかと思うくらい金属しか持って行きませんでした。
ちなみに商品券は70%(こちらはお断りしました)、テレカもダメ。
それに車に忘れ物を取りに行くと言ってなかなか戻らないし(不信感を抱いた)写真を撮ってどこかにに連絡。(そんなに難しい物は出してない!)結局、金は何gあったんだかも分からず仕舞い。明細書もカーボンが薄くて分からないのと時計、指輪みたいな感じで曖昧。
着物があって重いから仕方なく来てもらったけど最初から見てくれないならここは使わなかった。査定額も安かったけど、似たような思いをしたくないから妥協して売ったけど、皆さんに言いたい!ここはやめた方が良い!
タグ ▶
参考になりましたか?
みんなの言うとおり
pt850のネックレスを売りに。
個室に案内され品物を出すと、購入時期や、購入場所等いくつか質問され、査定してくると退出。
戻ってきて、硬度?が650しか出ないとか何とか言ってかなり低い査定価格だったので難色を示したら、バイヤーに交渉するとか、時間をかければ硬度が上がるかもとか言い出してまた退出。で、また戻ってきて、最初より査定額を上げてきたけど、手数料とか色々言い出したから、とりあえず今回は止めると言ったらまた相談すればもう少し査定上げられるかも、とまた退出。待たされてる間にこの口コミを見て、同じ展開だったので絶対止めよう!と思い、戻ってきた時に売るのは止めるのでネックレスを返して欲しい。と言ったら渋られたので、まだ私の所有物なのに返さないのはおかしいですよね?と言ったら無言で査定しているらしき別室に取りに行き、その後は人が変わったようなふて腐れた逆ギレもろだし。ちなみにそれまで個室に入る際はノックしてたけど、最後はノックせず入ってきました。
目の前で査定しない時点で怪しい。
ちなみにその後、たまにテレビに出る買い取り店に行ったら、その場で目の前で磁石あてて、刻印確認して、重さ量って、硬度測定して、本日の相場で買い取り価格出してくれました。10分くらいで。
おたからやが無理と言った価格以上の買い取り額でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
公式ページは嘘か?
プラチナリングを査定してもらおうと入店したが、店員が中々出てこない。
ようやく出てきた店員に指輪を見せて、買取出来るか尋ねたら
開口一番、「あなたの物ですか?」と、こちらは「は?」
なにそれ?自分の指輪買い取って貰おうと・・・泥棒扱い?
古物商は警察からの何たらとうんちくを・・そんなん分かってるから
他の店で査定したのかとか、関係ないことを聞いてくる
こちらは、買い取れるか査定してくれと言ってるだけなのに
終始泥棒扱いの対応・・なんじゃこの店は
結局「では買い取りで良いですね」と聞いてくるので
「いや、、査定してくれと言ってるのだけど」と、言うと
「うちでは、買い取り値段の査定だけは行っていません」
え???確か査定やその場で売らなくても、査定見積もり無料って
サイトに書いてあったよな?
そのやり取りの間も、泥棒扱いの態度・・
頭に来たので、「もうええわ!!」といって出てきた。
公式ページの内容は、嘘か?親切・丁寧・・・どこが?
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら