319,620件の口コミ

楽天損保 顧客対応の口コミ・評判

顧客対応

[引用]公式

2.81

保険料
2.73
補償内容
2.70
事故対応
2.63
サポート
2.60

30

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

30件中 1〜10件目表示

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

楽天ユーザーなので

もう10年以上自動車保険に入っていました。
ずっと無事故で保険を使ったことがなかったのですが、一昨年、接触事故。去年壁に擦って自損事故で車両保険を使いました。
保険を使う前に担当者から「車両保険を使うと次の更新時に、保険料が上がりますよ」と電話がありました。
了承して修理に出した所、メールで「次回の契約更新は出来ません」と連絡がありました。
2回、保険を使ったら契約拒否されるなんて驚きました。
何のための保険なんだろうと思いますし、他にもそのような方がいるみたいなので会社の方針なんでしょうね。
ちなみに等級が下がったのは初めてで、10年以上無事故でした。
家族も楽天保険ですが、切り替え時に全部他社に変えるつもりです。
事故対応も、良いとは思えず不親切でした。
メリットは楽天ポイントが貯まる事だけでした。

タグ ▶

顧客対応

参考になりましたか?

ココさんがアップロードしたアバター画像

最低最悪な保険屋

自転車で左側走行中、対向から来た自転車がふらっとこちらに寄って来た為、急ブレーキをかけたが間に合わず接触。
その後、うちの保険屋さんは調査会社に依頼し検証。警察にも話を聞きに行き結果は、こちらもスピードが出ていた為「3:7」となった。
相手の保険屋さんは楽天損保。その調査結果と状況図が欲しいというので、私はわざわざ郵送してあげたが、3週間待っても何も連絡が無かったので確認の電話をしたら「加入者に確認しましたが、ふらっと出ていないと言っているので5:5ですね!防犯カメラも何もないですよね?、原因追及するとなると裁判しかないですね」と強気の回答。
最初の電話の時から、「自転車事故は5:5」と強気で「お怪我は大丈夫ですか?」などと優しい言葉は一切なし。本当に頭にくる言い方。
どうしても納得いかなかったので、加害者に電話確認。
保険屋の対応が悪すぎるので、どのように保険屋に報告されましたか?と確認したら、
やっぱりですか!との返答。
「こちらがボーとしていて、ぶつかった時に気付きました。こちら側が悪い事故でした。と、ちゃんと楽天損保に最初に伝えましたが、あー、自転車事故は5:5なんで大丈夫ですよ。後はこちらで保険屋同士話をして行きますので安心して下さい。と言われました」との事。

いくら安くても楽天保険だけには入らない方がいいと思います!
これでは加入者の方も可哀想です。
もう少しで加害者は何で嘘の報告をしたんだ!って恨む所でした。
結局、このままでは話が進まないので「4:6」でどうですか?と言ってきた。
これ以上長引いても嫌な思いをするだけだと思い示談書を書いた。
それから3ヶ月経った今も入金は無い。自転車の修理代のレシートや回答書も送っているが何の回答もない。こんな保険屋があってもいいのでしょうか・・・。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

保険支払いまでの、対応が最悪

ネットで見て契約しました。ネット保険なので契約などは簡単でそこだけはいいのですが、事故した時の対応は最悪でした。
書類が送られてきて、返信をしたところメールで、書類の方届きましたとの連絡があったのですが、一向に話が進んでいる様子がないので電話したところ、書類の方が1つ届いてないです。との事
なぜ最初に送られてきたメールに一言も伝えられてないかも疑問ですし、この時点で紛失した可能性もあると思いました。
それなのに送られてきてないと一方的に言われるので新しい書類を送ってもらって送り返したところ、今度は連絡もないです。
このような事になっているのに、連絡してこないのがわかりません。
また事故は2月中旬なのに7月になっても終わってません。事故内容は単独の事故で通院も5日で終了にも関わらず、傷害一時金なども含めなにも支払われてません。また病院代まで立替えさせられてます。
そして今度は手紙の紛失の事で納得できる説明ではなかったので損保AGRの方に連絡したところ、全てのことを納得してもらうまで支払いしませんとの事。一度明後日までには振込しますと言っておいてありえません。
AGRに話した事を納得するまでは支払わないと言う嫌がらせまでしてくる最悪な保険屋です。楽天損保とは2度と契約しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 3.00

踏んだり蹴ったり

5年以上お世話になっていました。楽天カードユーザーということもあり、携帯やお買い物も色々楽天でまとめており、車の保険もその一貫でした。去年車を買い変えた直後に不慣れのため、駐車場で他の方の車にぶつける事故を起こしてしまい、今年は交通ルールを守らない車に当て逃げされました。一度目は確実に私が悪いのですが、二度目の事故のあと、「今後の契約のお引き受けはできません」とのメールでの連絡。対応はそこまで悪くなかったですし、こちらも一度目の事故の後保険料の引き上げに応じ、2度目の事故の時は私が支払わなければいけない分(3万〜5万でした)もきちんとお支払いしました。この2度の事故以前は10年以上無事故でした。保険をお断りされたことが初めてで驚きましたが、2度と使うことはないのかと思うと、最後に情報共有しておきたいと思い書き込ませていただきました。あまり参考にならなかったら申し訳ありません、、

参考になりましたか?

屋根タロウさんがアップロードしたアバター画像

最低最悪

強風にてスレートが数十センチずれたのと、屋根のトタン部分が曲がって隙間が出来てしまった為、申請を代行してくれる会社を通してお世話になりました。

しかし、申請から一ヶ月以上音沙汰なし…

代行業者から連絡入れた方が良いと言われて電話したら 回答まで90日ほど掛かりますと言われて絶句しました。

結果申請から80日ほどで担当者から連絡が入りましたが、まさかの経年劣化で保険金の対象外…

担当者いわく誰がどうみても一目で経年劣化とわかる と言ってましたが、スレートは数十センチずれてるのに"スレートの浮き"と言ったりトタンの曲がりについては確認しかねる と言ったり納得が出来なかったので力が加わらないと板金するほど曲がったりずれたりしないのでは? と聞いたら施工に不備があったんじゃないですか と、誰がどうみても一目で経年劣化と言っておきながら一瞬で見解が変わりました…
担当者を信用できないし納得もしてないので、すでに4ヶ月やり取りしてます。
工務店の人呼んで待ってるから否認に至った経緯と根拠を説明しに現場(自宅)へ来てほしいと交渉中ですが、最近では見に来て説明して欲しければ裁判起こせと言われてます(-_-;)

保険会社の存在価値とはいかに・・・

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

自動車保険(法人)の契約について

全て事実で誇張は一切入ってません。
(金融庁にも報告済みです)

自動車保険の法人契約を結んでおりました。
当方10台以上のフリート契約を結んでおりましたが、ネットにて見直しを検討し、担当者や責任者の知識不足に漠然とした怖さを感じており変更することに。

すると、フリート登録が機構の方に全く出来ていなかった事が判明!
担当者が機構に報告する事を失念しており、これから登録しにいきますとの事でしたが、機構に登録すらされていなかった我々は、契約を変更したいタイミングで、楽天損害保険の落ち度で契約を変更出来ませんでした。

その後、楽天損保の人間と話をしましたが、
誤魔化そうという言い訳だらけで、彼らとの話し合いを全て録音しており、知人の保険会社の人間に聞いてもらったところ、金融庁に報告した方が良い、消費者契約法に完全に違反している為、現在顧問弁護士とともに楽天損害保険を提訴する準備をしています。

みなさん、こんな損害保険会社で入っても最低な思いをするだけです!
保険料も安いと聞いてましたが、乗り換えた結果40%程保険料も安くなりました!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

ありえない対応ではあるが、楽天自体の財政状況が良くないのかな…

火災保険についてだが色々な方が書き込んでいる通り複数の工務店が自然災害と判断する案件も経年劣化と認定されます。

対応についてもコールセンターは丁寧だが、本部の対応はもはや顧客相手ではないレベル。もしかしたら断りの連絡を入れる専門の部署があるのでしょう。

当たり前の説明責任は一切取らず常に相手の揚げ足とりのみで誠実な対応は無し。外部組織からの勧告でようやく簡易的な書類が届くレベル。

あまりの対応の悪さとオウム返しの返答とここに書かれている内容通りの反応に、この断り部隊だろう担当さんもなんとしても金を払うなと上からご通達でもきてんだろなと思いました。楽天モバイルの件などで財政悪化が危惧されてる楽天さんの子会社なので余程状況よくないのかなと推測しております。もう顧客のイメージとかなりふりかまっていません。

現状はここと契約することはリスクが高くオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

安かろう悪かろう

公式フリーダイヤルにつないでも「こちらでは契約が見当たりません、こちらの代理店に電話してください」とたらい回しに。

更新手続きの件で問い合わせしたところ、

1件目:かなり高圧的で話すのも嫌になるくらい。こちらが恐縮してしまう感じだったので日を改めて電話することに。

2件目:楽天損保代理店とだけ名乗り「契約が確認できない」と全く契約した覚えのないSD株式会社というところに電話してくださいとのこと。

3件目:SD株式会社。楽天保険会社の合同会社で保険商品も一部扱っているとのこと。こちらでも契約が確認できないと言われ、私はどこと契約しているのか分からない状態に。契約していないのにもかかわらず問い合わせ内容を調べてくれ、アドバイスをくれたので丁寧だったとは思う。


マイページから代理店情報や電話番号があるが、そこにつないでもこんな結果なのであれば事故にあったときの対応はかなり複雑になってしまうと思う。
保険料が安くて契約したが、こんな対応では万が一の時に不安でしかない。
少し高くても安心できる会社を選ぶべき。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

自分の都合の良い約款ばかり話して保険金を出さない

約款を読み込み、家財に関する保証で原動機付自転車について、風災では保証されるはずだと連絡したところ、「不測の事故だから対象外」と言う回答。約款には不測の事故ではたしかに対象外になっているが、防犯カメラに写っている風災である旨を伝えても、回答できないとのこと。
なんとしても保険金は出したくないという意思を感じた

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

今どきこんないいかげんない会社無いぞ。。

火災保険の1年契約で毎年新規契約で入っていたが、今年は都合で契約しないと考えていたが、勝手に今年の契約分をカードの引き落としされてNet画面で自動継続解除も出来ず、そもそも自動継続なんぞしておらず勝手に自動継続させられる。電話で問い合わせで百歩譲って今年分は途中解約も面倒なので自動継続だけはStopを申し出るも電話のたらい回しに遭い、最後は、更新月前の3ヶ月で自分でNetで行え等言い出す始末。そもそも自動継続契約等していないのにふざけた会社だ。仮に自動継続するにしてもメールや郵送で通知後、意思確認があって然るべきなのに。。一時期の携帯商法より酷い。こんな商売やっているのだから保険支払いもいいかげんと思うので早々に引き揚げた方が良いと思う

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意