
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
73件中 1〜10件目表示
セーターに穴が…
他の人の口コミにもありましたが、まさか自分も体験することになるとは…泣。
セーターに穴が空いて帰ってきました。
私の記憶(配送前のチェック)や直前の着用時の写真には穴は無かったため、賠償を求めると、検品時に穴があいていたため一切補償しない、とのこと。以下、先方の見解と経緯です。
4/28 配送完了
5/10 検品(先方の主張では、ここで穴あきが見つかった、と。ただ、日時の記録や検品の記録はなく、やろうと思えば後付けもできる事前チェックタグの有無のみ)
10/3 予定通り配送、商品確認
問題点
1. 検品時に穴が空いていたかどうか連絡なく、後から確認できるような記録もない
2. 受取〜検品までは、他の荷物と一緒に保管されている。酷い汚れ(例 吐瀉物、汚れのついたオムツ)や虫付きの荷物と一緒に保管されている可能性はあり、保管中に損害が生じる可能性はリナビス側も認識している
3. リナビスでは検品後の損害しか保証しない(ただし、利用規約にはそのような記載は無いことを先方と確認。また電話ではこれまで補償に応じたケースはごく稀ということでしたので、泣き寝入りの被害者の多さが容易に想像できました。)
ここ数年、急成長とともにサービス、質の低下(ダウンコートの内側に白い水垢か洗剤汚れがそのまま乾いたのか水洗いしたら取れる程度のシミが沢山ついてた、毛玉取りをやって頂ける時と全くやって頂けない時がある、ボタンのほつれは殆ど最近は修繕されなくなった、等)は感じていましたが、ここまで何か問題があった場合の対応が酷いとは思っていませんでした。
こちらとしては、無理な要求は一切しておらず、修繕費用の補填かセーターのクリーニングにかかった費用の弁済か、又はクリーニング賠償基準に則った賠償、のどれかしか求めていないのですが…。
私はこれ以上リピートしません。
大切な洋服は信用のできるクリーニング屋さんに出されることをお勧めします。あ、あと、ダウンコートは年々ペチャンコになって帰ってくるようになりました。
私のような被害がこれ以上出ませんように…!
タグ ▶
参考になりましたか?
難ありなところが目立つ
高くはないが思い入れのある靴ばかりをまとめてハイブランドコースに依頼。
3週間ほど音沙汰無しだったので問い合わせると、終わるのが1ヶ月先(オーダー日から終わるまで1ヶ月半)とのこと。なかなか長いし、そういうことは先に言っといて欲しい。おかげで四六時中サンダルを履いて過ごすことに。
やっと届いた品を見て、まあ綺麗になってはいるけど、正直自分で手入れが出来る人ならあえて頼まなくてもいいような品質でした。そんなに変わったことをしてるようには見えない。
後はよろしくでぽいできるのが最大の強みだと思いますので、拘りが強い方は使わない方が良いサービスですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
点数カウント方法があいまい・仕上がりに不満。
付属品のカウント方法として、”ファー、フード、ベルト、ライナーはお洋服の本体の一部として扱いますので、カウントしません。”と記載があるので、ノーカラーに共布付属ショールのあるコートを出したところ、追加料金の請求がありました。ライナーについても、ライナー単体で着用可能なものはカウントされるとのことです。(付属品か否かや単体での着用可否は現場の判断だそうです。)
仕上がりも以前と比べて、品質が低下してきました。最近はもともとついていなかったシミがついて返ってきたり、ボタンが割れていたり、リアルファーとフェイクファーを間違えられたり。。。電話で問い合わせても、対応がマニュアルに書いてあるような文言の繰り返しで、まったくらちがあきません。
何年かお世話になっていたので残念ですが、もうお願いすることはないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
紛失されました
コートの腰ベルトを無くされました。
腰ベルトがないと前が閉まらないタイプのコートでベルトは毎冬必須のものです。
文章は最初丁寧なように見えましたが、毎回コピペなのか同じ文章ばかり。捜索しますと言って2週間連絡なし。その後催促し、返信あるも、また捜索します、と。さらに2週間連絡なし…
どうなってるのでしょうか?普通進捗とか連絡しますよね。
そして、見つからなかったらどうするのか、と尋ねたら初めて見つからないことに言及する始末…全て後手後手でお粗末です。
一方的に部分賠償だと一万円払うとの提示。
そもそもコートの値段とか気にならないのでしょうか?
しかもこちらが部分だね、というならわかりますが、なくした側が、部分ですね、1万円ですね、って酷い商売だと思います。
なくしても1万円払っとけばいいわけですからね、、、
もう2度と使いません。皆さんおっしゃるように数年前までは良かったんですが。
クリーニング屋さんとしてのプライドが感じられません。とにかく、担当者の名前も書かないし、聞いても教えなられないと。自分がどこの誰と、毎回同じ人と話してるかもわからず、対応が不審かつ、不快過ぎます。
同じ被害者が出ないように書かせていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ニットに大きな引っ掛けが!
保管サービスを利用しました(現在はサービス終了)。
数年利用してきましたが、だんだん雑になってきています。受け取り日より10日も早く発送して、数多の荷物と一緒に埃だらけの運送会社に留め置きするなど、お洋服に優しくないです。
トラブル時の対応も悪くなっています。タグ付き未着用のニットを預けたところ、大きな引っ掛けができて戻ってきて大ショックです。
メールで問い合わせたところ、サポートセンターは担当部署に取り次いだらしいものの、1週間返信なし。その後も担当部署からは一切連絡なし。サポートセンターに電話で、「1週間もレスポンスがないのは不誠実。商品代金を弁償してほしい。」と言ったところで、ようやく「修理します。」。新品のニットを元通りに直せるわけないです。しかも、ニットなのに、キズがある箇所にテープで印をつけろだの、4週間かかるとのことで、あんまりでは… 早く受け取りたいので、自宅近くで修理に出したいと言ったら、「補償の対象外です。」とのこと。責任者は出て来ず、サポートセンターのアルバイトに任せっきりで、アルバイトの女性がひたすら電話の向こうで頭を下げています… 担当者は表に出ず、ニットにキズをつけたことへの謝罪の言葉は一言もない…以前はもっと丁寧な対応でした。
参考になりましたか?
気になるQ&A
参考になりましたか?
おせっかいなクリーニング屋はただ単に自社満足を目指しているだけ
2020年から利用しての感想です。
結論から言って、今のリナビスはお勧めしません。利用当初は対応も丁寧で、仕上がりも良かったです。ただ近年は、あれっ?と感じることが多く、問い合わせサイトから尋ねても、これが自社のやり方ですからと、まるで利用者のことを考えていない回答。ニット類はハンガーで戻ってきます。おそらく保管中もハンガーに吊るしていると思われます。一度やめてほしい旨を伝えたが、相変わらずです。
また先日は、納期日前日になって
『本日発送予定のお洋服に関して発送前の検品の際、手直しを施したい箇所がございましたので再度丁寧に処置をおこなっております。
準備が整いましたら改めて発送メールにてご連絡させていただきますので、大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いに存じます。』
このメールが来ただけ。発送日になって何をやり直すのか。しかも5ヶ月余りも保管していたというのに。何があったのかを問い合わせても返答はなく、それだけでなく、こちらの都合を確認することなく送ってきました。客が納期を変更すると手数料を取るにに、さも当然と言わんばかりでした。客の大切な衣類をモノとしか思っていないと思われます。
タグ ▶
参考になりましたか?
付属品の紛失について
先日秋冬物が届き確認したところ、3着の不満点があったので皆様と共有します。コートのベルトやジッパーの持ち手、ボタンが失くなっていたので、慌てて連絡しましたが、探したり、補償されたりしないとの事でした。全点、着用に不可欠なパーツの紛失にがっかりしています。
料金はリーズナブルですが、”ユーザーの必要性”を考慮したサービスや取り扱いを改善していただけるといいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
お安いですが、セーターに穴があいて戻ってきました
クリーニングに関するクオリティは特に問題ないと思います。セーターの毛玉取りもして下さるのが魅力で、お気に入りのセーターを今回のクリーニングに含めました。一見、毛玉がきれいに取れていて、感激!と思ったのですが、後ろ身ごろに穴を発見。何かに引っ掛けたという感じではなく、そこ部分だけ糸が欠損している感じの穴でした。私の記憶では、穴は開いてなかったので、メールで問合せました。「元々穴がある状態で届いたが、特にお知らせはしていない」との回答でした。「穴があった、無かった」の話はもうだれも証明できないので諦めますが、「今後はそういう場合は、トラプル回避のためにも利用者に事前に伝えた方がいい」と返事をしました。疑った目で見ると、毛玉取りの際に穴あいたのだと思います。いい勉強になりました。セーターはもう出しません。ダウンコードは大丈夫だったので、これからもダウンは出すかもしれませんが、次にどんなことが起こるかわからないので、少々高くても近所のクリーニング屋さんにだしたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
布団3点コースで1枚だけ洗わず返品。返金も無し。
一昨年、昨年も洗ってくださったお布団なのに、今年は移染が発生しそうなので洗わないと、そのまま返品された。電話したら「ポイントで返す以外返金もしません。」とのこと。
消費者センターにも連絡取っていただきましたが、返金は受け付けないの一点張り。メールしたというメールが届いていないのにその対応。webのユーザー規約にも書いてあるから、対応はしない。リピーターなのにこんな扱いを受けた。
ポイントは残っているが二度と利用しないと思う。
皆さまの口コミを見てダンボールで届いた服を見るのも怖い。
ご利用の際はユーザー規約なる物をしっかり読んで決めた方が良きかな、と…。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶