
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
590件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 汚れが落ちておらず、仕上がりに不満!
-
ダウンは汚れがとれておらずにペチャンコ、トレンチはしわしわで返ってきました。自然乾燥のせいなのか、開封時の生乾きのような匂いも気になりました。どれも大切な衣類だったのに。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 新たなシミや汚れが付いて戻ってきた
-
毛玉は全く取れてない、もともと汚れていなかった箇所に白い汚れがついてる。クリーニングに出して汚れて返ってくるとはどういうこと?再度クリーニングしてくれるという対応はしてもらったが、他のものについても管理が不安。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 納期日より遅れて戻ってきた
-
発送キットに希望お届け日を記入する欄があり、お届け目安+5日ほど余裕を持った日付を記入しました。ところが、お店から届いたメールにはこちらの希望よりも12日も遅い日付が。あまりにも遅いので、電話で問い合わせるとこの時期は忙しいので、その日になります、繁忙期なんで…の一点張り。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 問い合わせの電話が通じない
-
電話も11:00~16:00の時間しか受付ず、しかも繋がらない。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
高評価
-
- 料金が安い!
-
お値段設定や申し込み方法も分かりやすく、スムーズで使いやすい。店舗で出すと3000円もしたアウターも問題なく綺麗な仕上がりで、これは安い!と感動。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- きれいになって、仕上がりに満足!
-
どのお洋服も仕上がりも満足のいくものでした。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 毛玉取り、シミ抜き、ボタンの緩み直しをしてくれた!
-
返ってきた洋服を見てみると、毛玉はすごく綺麗に取れてました!取れていたところには同じボタンが付いて返ってきました!届くまでに時間はかかりましたが、仕上がりもとても綺麗で良かったです。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
クリーニング後の状態を確認してから送ってほしい!
丁寧にクリーニングしてくれていると思い、高めの洋服について利用していました。
昨年のこと、合皮のジャケットのクリーニングをお願いしました。革製品なので、上手くいかない場合はあると理解していました。
しかし、返品された品は、首周り、両肩の合皮がボロボロに破れていました。そのことについて、手紙や電話はなく。
他のストールの「おせっかいできませんでした」というタグは付けれるのに?それと、ストールも直そうとした形跡がなく、ただ事務的に付けただけなのが見て取れました。
別にお節介はなくても文句はいえませんが、何か問題があれば客に報告することは義務です!一言あって然るべきだと思います!!こんな品を無言で送りつけてくるなんて!!
メールで問い合わせしたら、申開きと、「頂きましたお写真、情報は、社内にて周知し、今後発生しないよう、改善に向けて検討させていただきたく存じます。この度は申し訳ございませんでした。」でした。
参考になりましたか?
とんでもない店です!
高級ダウンジャケット2点をクリーニングに出しましたが、戻ってきた品物に非常に大きな問題がありました。
まず1点目は、フード部分のリアルファーのボリュームが明らかに半減していました。受け取り当初は気づきませんでしたが、クリーニング前に撮影していた写真と見比べると色も変わってボリュームも半分になっていました。クリーニング過程での不適切な処理が原因と考えられます。そもそも戻ってきたファーが本当に私のものか疑問で、他のお客様の品物と取り違えられた可能性も否定できません。
さらに、もう1点のダウンジャケットについても、フード部分のファーがリアルかフェイクか確認しようと問い合わせたところ、「わからない」との回答で高価な品物を扱うクリーニング店としての基本的な管理すらできていないことに驚きました。
この問題について問い合わせたところ、何の連絡もなく、補償や修復の対応もありません。写真という明確な証拠があるにも関わらず、誠意を感じる対応は一切ありませんでした。
高価な品物を安心して預けることはできないお店です。大切なものを傷つけられたくない方には、絶対に利用をおすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
大切な服は出してはいけません。
去年、冬物のクリーニングで利用しました。カシミアの艶やかなお気に入りのコートがゴワゴワバサバサ、ペシャンコの別物になって帰ってきました。ハイブランドで100万円もしたのに。高級な素材が扱えないクリーニング店も一部あることは理解していましたから、あらかじめ注文伝票に赤字で目立つように「とても大切にしているカシミアのコートです。風合いを損なう可能性があることが予想される場合、またはカシミアが貴社で扱える素材では無い場合、貴社で扱えるがプレミアムクリーニングなどのハイグレードな処置が必要な扱いになるために料金が変わる場合は相談して貴社に任せるか決めたいので電話をください。」と備考欄に大きく記入し、コートにも手紙を貼りました。結果、一切なんの連絡も来ず、汚いコートが届けられました。本当にショックで悲しかったです。『おせっかい』とは一体何なんでしょうね。カスタマーの手紙も無視でクリーニングの技術もないくせに。Q&Aに『仕上がりに納得できなければ無料でもう一度云々』とありましたが、人の声を無視してカシミアをボロ雑巾にした企業に、また大切なものを渡すことなどできるわけが無いです。ハイブランドの実績があるなんて嘘ですよ。
もう一度警告します。大切な服は絶対に渡してはいけません。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービスというよりお客対応に不満!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
便利さ。「おせっかい」という言葉に丁寧さを連想したから。
【良かった点】
定額料金。
【気になった点】
革ライダースをクリーニングに出した。「合成皮革が劣化する恐れがある」との注意書きは理解していたが、両肩はビリビリに破れて返却された。しかも何の連絡やコメントもなく。
ニット類で頼んでもない「これは補修できませんでした」などのコメントは一々付けてくるのに?直してもらったことないしね?
破れている旨を会社に連絡。「あーそうでしたか」みたいな申し訳程度の謝罪と説明のみ。
どっちかというと、無言で送りつけてくる対応が気に入らない!
※現在は「衣類クリーニングコースでは、お預かりができません。」となっているみたいです。専用コースのみ。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
しません。特段の良さも分からないし、通常のクリーニングでいいなら、遠方に依頼する意味とは?
地元のお店を利用し、そちらにお金を落とします。
参考になりましたか?
おせっかいなクリーニング屋はただ単に自社満足を目指しているだけ
2020年から利用しての感想です。
結論から言って、今のリナビスはお勧めしません。利用当初は対応も丁寧で、仕上がりも良かったです。ただ近年は、あれっ?と感じることが多く、問い合わせサイトから尋ねても、これが自社のやり方ですからと、まるで利用者のことを考えていない回答。ニット類はハンガーで戻ってきます。おそらく保管中もハンガーに吊るしていると思われます。一度やめてほしい旨を伝えたが、相変わらずです。
また先日は、納期日前日になって
『本日発送予定のお洋服に関して発送前の検品の際、手直しを施したい箇所がございましたので再度丁寧に処置をおこなっております。
準備が整いましたら改めて発送メールにてご連絡させていただきますので、大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いに存じます。』
このメールが来ただけ。発送日になって何をやり直すのか。しかも5ヶ月余りも保管していたというのに。何があったのかを問い合わせても返答はなく、それだけでなく、こちらの都合を確認することなく送ってきました。客が納期を変更すると手数料を取るにに、さも当然と言わんばかりでした。客の大切な衣類をモノとしか思っていないと思われます。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
マニュアルと利用規約で押し切る「おせっかい」など皆無のクリーニング店
テレビで紹介されていたので口コミなど見ずに申し込みました。
結果今後検討されている方にはおすすめしたくないです。
まずおかしいと思ったのは、納期日の前日に「点数変更」のメールが届いたこと。
受取時点のメールでは一切点数に触れてなかったので、問題ないと思っていたのにこの時点でかと少し不信感を持ちました。
その日の夜遅く
「本日発送予定のお洋服に関して発送前の検品の際、
手直しを施したい箇所がございましたので再度丁寧に処置をおこなっております。
お受け取り予定日より2〜3営業日後の発送予定でございます。
準備が整いましたら改めて発送メールにてご連絡させていただきますので、
大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いに存じます。」
これって「おせっかい」「丁寧」を信じてる注文者が見たら文面通りに受け取ると思いますが
実際は…定型文だそうです。
納品日を過ぎて何の連絡もなく、不信と不安にかられてメールをしました
(電話は繋がりにくいとHPに書いてあったので)
翌日には返信がありましたが、遅延も点数確認の件も利用規約に書いてあるので了解してくださいとだけでした。
着用する日が迫っていたので今どういう状態なのか確認したくて電話をかけてみました。
(電話はすぐ繋がりました)
以下オペレーターとのやりとり(簡略)
いつ配送されますか?「こちらではわかりません」「みなさんメールで発送手続き完了をお待ちいただいてます」
システム管理してるんじゃないですか?「しています」
じゃあそれを確認してもらいたいんですが「できません」「みなさんメールで発送手続き完了をお待ちいただいてます」
メールの内容だと検品の段階だと思うんですが「あれは定型文なので」「今は繁忙期なので皆さんお待ちいただいています」
どうして繁忙期なので少し遅れていますと本当の事を書かないんですか「…」「とにかくみなさんメールで発送手続き完了をお待ちいただいてます」
明日は日曜なので発送メールも月曜以降になるんですよね「日曜も作業していますし、残業もしています」
上の方に代わっていただけないですか?「できません。誰が出ても同じ回答しかお答えできません」
結果「申し訳ありません」「できません」「わかりません」で何の回答・解決も得られず電話を切るしかありませんでした。
数日後やっと発送完了メールが届き、手元に戻ってきましたが箱はボロボロ、ボタンもとれかけたままでした。
今回の件でHPやメディアでうまく作られた会社に過度の期待をしすぎていたなと反省。
因みにグーグル評価も☆1もつけたくないなど散々。
基本的にキャパオーバー、管理もできていない、マニュアルと利用規約を起業目線で利用。
社内も残業、クレームがあっても上司が出てきて守ってくれない等ブラック起業の臭いがします。
私は二度と頼まない。
持っていくの面倒でも、対面のクリーニング店の方が安心かなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ニットに大きな引っ掛けが!
保管サービスを利用しました(現在はサービス終了)。
数年利用してきましたが、だんだん雑になってきています。受け取り日より10日も早く発送して、数多の荷物と一緒に埃だらけの運送会社に留め置きするなど、お洋服に優しくないです。
トラブル時の対応も悪くなっています。タグ付き未着用のニットを預けたところ、大きな引っ掛けができて戻ってきて大ショックです。
メールで問い合わせたところ、サポートセンターは担当部署に取り次いだらしいものの、1週間返信なし。その後も担当部署からは一切連絡なし。サポートセンターに電話で、「1週間もレスポンスがないのは不誠実。商品代金を弁償してほしい。」と言ったところで、ようやく「修理します。」。新品のニットを元通りに直せるわけないです。しかも、ニットなのに、キズがある箇所にテープで印をつけろだの、4週間かかるとのことで、あんまりでは… 早く受け取りたいので、自宅近くで修理に出したいと言ったら、「補償の対象外です。」とのこと。責任者は出て来ず、サポートセンターのアルバイトに任せっきりで、アルバイトの女性がひたすら電話の向こうで頭を下げています… 担当者は表に出ず、ニットにキズをつけたことへの謝罪の言葉は一言もない…以前はもっと丁寧な対応でした。
参考になりましたか?
対応が雑
染み抜きをしてもらいたい洋服には指示カードをつけて大体のシミの場所を書くようになっています。今回指示カードをつけたにも関わらず、染みが残ったまま返送されました。電話で連絡してもつながらず、メールで連絡をしても返信は遅いです。再発送してから1週間経っても、納品予定日の連絡等何もありませんでした。また、衣替えの時期にクリーニングに出しましたが、納品予定日が大幅にずれたこともあります。時期的に大量の受注があったためとメールでの連絡にありましたが、衣替えの時期に受注が増えるのは以前から同じ状況でしょうし、理由に全く納得いきませんでした。コース料金はお得だと思いますので、急ぎで着る洋服がなく再度やり直しをすることになっても構わない場合には良いかと思いますが、急ぎの場合にはお勧めしません。
参考になりましたか?
泣きたいくらいです。
布団をクリーニングをした事がなかったので、あるYouTuberの人がおすすめしていた事で信じてしまいお願いしてしまいました。袋に入れるのが難しいくらいふかふかの西川の羽毛布団が見るからにペラッペラの状態で返ってきました。見た瞬間、膝から崩れおちるとはこのことかと人生で初めてこんなに悔しい気持ちになりました。クリーニングしたら1.5倍になって返ってくるという謳い文句を信じてしまった私がバカでした。結婚祝いで親がプレゼントしてくれた布団が台無しになり、冬になってもあのふかふかの布団で寝ると幸せな気持ちになったのに、もう戻ってきません。これなら素人の私がコインランドリーで洗った方が納得できました。プロがする仕事とは思えないです。もっとプライドを持って仕事された方がいいのではないでしょうか、リナビスさん。絶対、おすすめできない業者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
前年まではよかった、、今年は詐欺?悪徳業者に感じ解約
数年前にカンブリア宮殿に出ていたことがきっかけでその時の値段も10点送付で一点当たりの代金が千円台でダウンコートなども同じ値段でお得と思ったのがきっかけですが、値段も年々上がり迷いながら今年までお願いしていました。
数年前に出したダウンコートは購入後一年でボリュームが無くなりましたが高くないお店での購入だったのでそれなりかなと諦めていました。
今年、付けた記憶がない有料オプションをいきなり請求されたのが始まりで、やりとりの中でいくつもこの会社の仕事のずさんさを感じ失望しました。
長くなり申し訳ないですが流れを書きます。
・ある日カード決済されたはずのリナビスからの金額取り消し通知がカード会社から連絡(5点コースでクーポン適用後計7,810円)
・メールで有料オプション後の金額に訂正すると一方的にメール連絡がある。13,310円で最初の金額から5,500円高い。
・驚いて連絡をし、キャンペーンの無料オプションを付けたが有料のオプションを付けた覚えも無く、変更後の控えもこちらに来ていない旨伝える。
できればこちらが誤って付けたかもしれないオプションもキャンセルできないか相談もする。決済変更メール送付の時点でオプション加工も完了しているからキャンセルできないといわれる。
・その後メールで一点1,100円ではなく1点550円のオプションの間違いだったとのこと。リナビスに届いた申込用紙と指示カードと写真添付するとのことだが添付も無い。
この時点で、写真も送れなければ間違った金額のままで通せると思っていたのかと不信感しかない。
ネット依頼時に来るメール注文内容と紙の申込用紙と指示カード内容が違う場合の確認の連絡は来ていないと伝えると、リナビス到着後の紙が正の依頼となり依頼者へ変更確認の連絡はしないとのこと。
・何年も依頼してきて有料オプションを付けたことも無く、初めてのことで発注時こちらで控えの写真を撮らなかったことも非があると思い支払には応じる旨伝えるが釈然とせず、県の消費生活センターへ確認。契約までの流れは違和感を感じがこちらに証拠がなく何ともできないと返答。まずは紙の申込用紙と指示カードの写真をもらい確認しましょうと言われ再度リナビスへ写真添付を依頼。
・返信で申込用紙写真のみ送られてくる。指示カード写真がない。
・催促し指示カードが届き確認したところ有料オプションは4点のみチェックがあり再度指摘。結局オプション分は2,750円から2,200円にまた変更される。計¥10,010円でしぶしぶ決済するしかなかった。他サイトの口コミでもいきなりオプション変更し請求されたと数件確認した。
依頼品到着後
染み抜き依頼をしたのに取れてもいない。
去年まで貼られていた染み抜きができなかった紙も知らせも無い。オプションしましたという紙も指示カード分の枚数と全然違う。
こちらも連絡する気力も無い。こんないい加減な商売がまかり通るのかとただ悲しくなる会社でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら