ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
613件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 汚れが落ちておらず、仕上がりに不満!
-
ダウンは汚れがとれておらずにペチャンコ、トレンチはしわしわで返ってきました。自然乾燥のせいなのか、開封時の生乾きのような匂いも気になりました。どれも大切な衣類だったのに。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 新たなシミや汚れが付いて戻ってきた
-
毛玉は全く取れてない、もともと汚れていなかった箇所に白い汚れがついてる。クリーニングに出して汚れて返ってくるとはどういうこと?再度クリーニングしてくれるという対応はしてもらったが、他のものについても管理が不安。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 納期日より遅れて戻ってきた
-
発送キットに希望お届け日を記入する欄があり、お届け目安+5日ほど余裕を持った日付を記入しました。ところが、お店から届いたメールにはこちらの希望よりも12日も遅い日付が。あまりにも遅いので、電話で問い合わせるとこの時期は忙しいので、その日になります、繁忙期なんで…の一点張り。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 問い合わせの電話が通じない
-
電話も11:00~16:00の時間しか受付ず、しかも繋がらない。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
高評価
-
- 料金が安い!
-
お値段設定や申し込み方法も分かりやすく、スムーズで使いやすい。店舗で出すと3000円もしたアウターも問題なく綺麗な仕上がりで、これは安い!と感動。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- きれいになって、仕上がりに満足!
-
どのお洋服も仕上がりも満足のいくものでした。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
-
- 毛玉取り、シミ抜き、ボタンの緩み直しをしてくれた!
-
返ってきた洋服を見てみると、毛玉はすごく綺麗に取れてました!取れていたところには同じボタンが付いて返ってきました!届くまでに時間はかかりましたが、仕上がりもとても綺麗で良かったです。 引用:https://minhyo.jp/rinavis
大切なダウンジャケットに傷あり
メディアでも取り上げられていたため、品質も問題ないかと思い依頼しましたが、ダウンジャケットに傷が付いた状態で戻ってきました。
状態を連絡したところ調査するので送り返すよう指示があり送るが、原因や対応方法も何もなく再クリーニングしましたと送り返されました。
クレームを伝えたところたらい回しにされ折り返しの電話も翌日夕方。
依頼時の規約に免責事項が記載されているので何もできないと、全ての対応が不誠実で気分が悪くなりました。
2度と依頼しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
たか
クリーニング品が溶剤臭く、クリーニングの品質は良くないです。
ボタンのほつれは指示カードで指示しないと何もせずに返ってきます。おせっかい利用者がおせっかいをしないといけない意味ですかね。。。
また、納品後1月以内にクリーニングの返送希望日を決めてくれというメールを送っておいて、クリーニング後にすぐ返送。返送希望日を変えたければ金を追加で払えと催促がくる。
メールの文面を伝えるも金を払えの一点張り。
二度と利用したくない会社です
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に洗ったの?
5月に送って10月受け取り。
そろそろ羽毛布団の時期かな〜と、ふかふかになった布団を期待して圧縮袋を開けると…びっくりするくらいペラペラ。
天日干してしばらくすると膨らむと説明書が同封されていて、外干しして再度期待して待っていたが…多少は膨らんだけど、正直預ける前よりペラペラになりました。臭いも全く変わっておらず、タグはついてるけど本当に洗ったのか疑問です。届いた布団そのまま圧縮袋にいれて5ヶ月間保管したみたいな、まるで自宅で保管したのと同じ(むしろ自宅以外)印象。専門店が洗ってるのなら、さすがに少しはふわっとしますよね?裏切られました。残念でなりません。
タグ ▶
埼玉
参考になりましたか?
羽毛布団が穴だらけ&ペチャンコに...
ネットで広告を見て知りました。値段も他社より安かったのと、丁寧なプロ仕上げみたいな謳い文句に惹かれ布団クリーニングを依頼することに。依頼したのは羽毛布団3枚です。羽毛もハンガリー産でゴールドラベルが付いたお高いお布団だったため、コインランドリーは使わず毎年クリーニングに出していました。
まず発送からしてちょっと面倒で、送られてきた布団袋に入れて自分で指定された配送業者に依頼し集荷に来てもらう流れなんですけど、その袋に収まるように圧縮袋を使ってコンパクトにしなければなりません。うちは3枚あったのでそれも手間でした。
で、戻ってきたお布団ですが、まだ使うには早かったのでそのまま押入れにしまい、1ヶ月ほど経ってじゃあそろそろ出そうかなと返送袋から出してみてビックリ!
まず布団に変な湿り気があり異様に重い。石油系のニオイもかなりしました。当然布団はぺちゃんこのままです。今までは袋から出すとすぐにふわっと元に戻ってたのにと嫌な胸騒ぎがして、とりあえず外に干してみようと布団を広げると羽毛が後から後から舞ってきました。よく見るとあちこちに穴が空いていてそこから羽毛が飛び出ている様子...。
慌ててリナビスに問い合わせると、返却から一週間の保証期間が過ぎているので対応出来かねると言われました。何度交渉しても何も出来ないの一点張り。最終的に穴の修繕と再クリーニングで妥協しましたが、修繕と言っても大きな穴にシールみたいな生地を貼っただけでした。
このような状態でクリーニングにはもう頼めないので結局次のクリーニング時には廃棄です。
被害額は10万位。ホントに訴えたいレベルの業者です。
追記:CMや広告ではいかにも自社工場で丁寧に仕事します的な事を謳っていますが、実際は業者に依頼しているようです。返送時のタグにある記号がその業者番号らしく、それがないと一週間以内でも保証できないみたいな事を言われましたので要注意です。
参考になりましたか?
とんでもない店です!
高級ダウンジャケット2点をクリーニングに出しましたが、戻ってきた品物に非常に大きな問題がありました。
まず1点目は、フード部分のリアルファーのボリュームが明らかに半減していました。受け取り当初は気づきませんでしたが、クリーニング前に撮影していた写真と見比べると色も変わってボリュームも半分になっていました。クリーニング過程での不適切な処理が原因と考えられます。そもそも戻ってきたファーが本当に私のものか疑問で、他のお客様の品物と取り違えられた可能性も否定できません。
さらに、もう1点のダウンジャケットについても、フード部分のファーがリアルかフェイクか確認しようと問い合わせたところ、「わからない」との回答で高価な品物を扱うクリーニング店としての基本的な管理すらできていないことに驚きました。
この問題について問い合わせたところ、何の連絡もなく、補償や修復の対応もありません。写真という明確な証拠があるにも関わらず、誠意を感じる対応は一切ありませんでした。
高価な品物を安心して預けることはできないお店です。大切なものを傷つけられたくない方には、絶対に利用をおすすめしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
セーターに穴が…
他の人の口コミにもありましたが、まさか自分も体験することになるとは…泣。
セーターに穴が空いて帰ってきました。
私の記憶(配送前のチェック)や直前の着用時の写真には穴は無かったため、賠償を求めると、検品時に穴があいていたため一切補償しない、とのこと。以下、先方の見解と経緯です。
4/28 配送完了
5/10 検品(先方の主張では、ここで穴あきが見つかった、と。ただ、日時の記録や検品の記録はなく、やろうと思えば後付けもできる事前チェックタグの有無のみ)
10/3 予定通り配送、商品確認
問題点
1. 検品時に穴が空いていたかどうか連絡なく、後から確認できるような記録もない
2. 受取〜検品までは、他の荷物と一緒に保管されている。酷い汚れ(例 吐瀉物、汚れのついたオムツ)や虫付きの荷物と一緒に保管されている可能性はあり、保管中に損害が生じる可能性はリナビス側も認識している
3. リナビスでは検品後の損害しか保証しない(ただし、利用規約にはそのような記載は無いことを先方と確認。また電話ではこれまで補償に応じたケースはごく稀ということでしたので、泣き寝入りの被害者の多さが容易に想像できました。)
ここ数年、急成長とともにサービス、質の低下(ダウンコートの内側に白い水垢か洗剤汚れがそのまま乾いたのか水洗いしたら取れる程度のシミが沢山ついてた、毛玉取りをやって頂ける時と全くやって頂けない時がある、ボタンのほつれは殆ど最近は修繕されなくなった、等)は感じていましたが、ここまで何か問題があった場合の対応が酷いとは思っていませんでした。
こちらとしては、無理な要求は一切しておらず、修繕費用の補填かセーターのクリーニングにかかった費用の弁済か、又はクリーニング賠償基準に則った賠償、のどれかしか求めていないのですが…。
私はこれ以上リピートしません。
大切な洋服は信用のできるクリーニング屋さんに出されることをお勧めします。あ、あと、ダウンコートは年々ペチャンコになって帰ってくるようになりました。
私のような被害がこれ以上出ませんように…!
タグ ▶
参考になりましたか?
汚れが取れない、機械的対応のみ
子供服を出したのですが、汚れが取れておらず、結局地元のクリーニング屋に出しました。この一点以外は汚れがそもそも目立たなかったので、その他の出来上がり具合は不明です。
別件ですが、一点入れ忘れが次の日に判明して連絡したところ、別口で注文してください、とのこと。金額大きく変わるので、同じ注文にして欲しかったのです。同じ注文番号を記載すれば紐付管理くらい出来ると思うのですが、全くユーザーフレンドリーでないですね
タグ ▶
参考になりましたか?
リナビスは洗ってないのでは
リナビス3回目の利用です。
戻ってきたコートのポケットに、昨年私が購入した飴がそのまま入ってました。
中をあけてみましたが、溶けてもなく、変形もなく、そのまま食べられそうな形状なので、これは洗っていないのではないかと思い、他の衣類も確認したところ、全くとれていない汚れがそのまま残っていますが、綺麗にビニールや洗濯済みのタグだけつけられています。もう二度と使用しません。
1万数千円払って、タグだけつけて返されても、洗っていなければなんの意味ないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
難ありなところが目立つ
高くはないが思い入れのある靴ばかりをまとめてハイブランドコースに依頼。
3週間ほど音沙汰無しだったので問い合わせると、終わるのが1ヶ月先(オーダー日から終わるまで1ヶ月半)とのこと。なかなか長いし、そういうことは先に言っといて欲しい。おかげで四六時中サンダルを履いて過ごすことに。
やっと届いた品を見て、まあ綺麗になってはいるけど、正直自分で手入れが出来る人ならあえて頼まなくてもいいような品質でした。そんなに変わったことをしてるようには見えない。
後はよろしくでぽいできるのが最大の強みだと思いますので、拘りが強い方は使わない方が良いサービスですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら







