
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
73件中 11〜20件目表示
全てが最悪な仕上がりだった
タイトルの通りですが、10点パックで送った全てのものがひどい仕上がりでした。
内訳としては
コート3点
浴衣2点
スーツ(礼服) スリーピースのセット
ワイシャツ
セーター
なります。
冬に依頼して、まず確認したのはコートです。
水洗いをしたような仕上がりでした。
毛玉だらけのヨレヨレで返却されたため、メールで問い合わせました。
どのような溶剤と処理をしたかは答えてもらえず、再処理についても状態を見てとしか答えられなかったため、よりひどい状態になることを避けるため依頼はしませんでした。
夏までの間に他のものも着る機会がありましたが、全てが洗濯タグを見たのかという結果になっています。
(高額な服ほど痛み方がひどいです)
まとめサイトの評価だけを信じて、普段は気を遣う服もまとめて送ってしまいましたがとても公開しています。
どう扱われてもいいものだけ出すことを推奨しております。
(高いものばかりだったためトータルで50万円分の服のほとんどの寿命が消えました)
タグ ▶
参考になりましたか?
品質ダダ下がり二度と利用しません
毎年冬物のクリーニング&保管をお願いしていました。
はじめて頼んだときは感動の仕上がりでした。丁寧に汚れを落とすだけでなく、毛玉取りや取れかけたボタンをつけ直してくれたり、優しさが細部に行き届いていて、大事なもののクリーニングはリナビスさんに。そう思っていました。
ですが、今年の仕上がりは酷かったです…汚れが落ちていないものが何点もあるのに、それについての説明がついていない。しかもその汚れのなかには擦ったら落ちるようなものもありました(涙)まったく洗わずにアイロンだけかけたのかと疑いたくなりました。
ほかの宅配クリーニングより価格帯が高いのに、今までお願いしていたのは仕事が丁寧だったからです。残念ですがもう二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対にやめた方がいい
こちらにバーバリーのコートを出したところ、合成皮革が使われているので洗えませんでしたと帰ってきました。
バーバリーに合皮??ベルトのバックルは本革巻きではありますが…
ちなみに昨年利用したときはちゃんとクリーニングされて帰ってきてたのです。
びっくりして問い合わせたところ、「お客様のコートには残念ながら合皮が使われておりました」との返答。
こちらで洗濯タグの写真を撮ってどこに合皮が?と問い詰めると、別な部分に問題があり〜と見解を変えてくるようなクリーニング屋です。
その他、フェイクファーとリアルファーを間違えてクリーニングしない、逆はクリーニングしてたり、洗濯タグも確認できないお店です。
絶対にやめたほうがよいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
大切な服は出してはいけません。
去年、冬物のクリーニングで利用しました。カシミアの艶やかなお気に入りのコートがゴワゴワバサバサ、ペシャンコの別物になって帰ってきました。ハイブランドで100万円もしたのに。高級な素材が扱えないクリーニング店も一部あることは理解していましたから、あらかじめ注文伝票に赤字で目立つように「とても大切にしているカシミアのコートです。風合いを損なう可能性があることが予想される場合、またはカシミアが貴社で扱える素材では無い場合、貴社で扱えるがプレミアムクリーニングなどのハイグレードな処置が必要な扱いになるために料金が変わる場合は相談して貴社に任せるか決めたいので電話をください。」と備考欄に大きく記入し、コートにも手紙を貼りました。結果、一切なんの連絡も来ず、汚いコートが届けられました。本当にショックで悲しかったです。『おせっかい』とは一体何なんでしょうね。カスタマーの手紙も無視でクリーニングの技術もないくせに。Q&Aに『仕上がりに納得できなければ無料でもう一度云々』とありましたが、人の声を無視してカシミアをボロ雑巾にした企業に、また大切なものを渡すことなどできるわけが無いです。ハイブランドの実績があるなんて嘘ですよ。
もう一度警告します。大切な服は絶対に渡してはいけません。
タグ ▶
参考になりましたか?
50万円の服が裂けて戻ってきた。補償まで5か月かかった
こういう評価サイトに悪い内容を書き込むのは人生で初めてですが、同じ被害者を出したくないので書きます。
10点コースで出しました。
50万円の服、まだ3回しか着ていない2年前購入した厚手のウール生地の冬物のワンピースの背中のジッパー部分が50cmほど裂けて戻ってきました。おそらく何かに引っかかって左右にすごい力が加わり避けた模様です。
到着してすぐにメール連絡しやりとりしましたが、一回のメールのやり取りの先方からの返信に2週間間が空き、時には3週間以上経っても返事がないため、こちらから催促する時も。補償まで5か月かかった上に、入金はさらに3週間かかりました。補償は5万円しか補償されませんでした。5万円は契約に書いてあるようでしたので仕方がないですが、クリーニングにケチをつけたのではなく、明らかに瑕疵があり生地が裂けたのに、こちらへのクレーマー的な疑い、メールの言葉遣いや対応がずさんすぎて、精神的に疲労しました。
ホームページで押し出している、企業理念やおせっかい品質という言葉が全く現実ではないことは明らかです。
社長がどこかの媒体で、売上が急成長して社内体制が大変、的なインタビューに答えていましたが、こんな事故やこんな対応なら受付量を制限して、並のクオリティを保つべきだと、同じ経営者として考えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
被害者が増えないために報告します
リピーターでしたが、今回は酷い仕上がりで対応も不誠実でした。10点出して3点に不備があり、うち2点は変なタバコの様な匂いがついておりもう一点は写真にもある通りスーツの上着はポケットのフラップ部分は折り曲がり両袖とも本来外側に出る部分が内側に折られて戻ってきました。
到着後すぐにメールで問い合わせしましたが、干しておけば治りますとの一点張りでやり直しもして頂けませんでした。
消費者センターに報告しようかと思いましたが面倒なので今回は泣き寝入りすることに、、、。
今まではきちんと綺麗に戻ってきていたのに、今回は適当に段ボールに放り投げて入れた様にも思え残念です。
今まではきちんとした会社だったのにテレビで放送して有名になって工場が大きくなった為、従業員の教育が行き届いてないのかもしれません。
良心的な企業もあると思うので、皆さんもよく口コミを確認して利用された方が良いです。
参考になりましたか?
黒くなって戻って来ました
子供のベージュの冬用コート2着や黒地のダウンを出したところ、子供のコートは明らかに出す前より黒ずんで戻って来ました。黒いダウンジャケットは袖口にや表面にカビのような白い跡が。
問い合わせたところ初めからそうなっていたとのこと。
しかし、もしそんなになっていたらクリーニングせずに捨てたはずなので、それはあり得ないとやり直しをしてもらったところ、きれいになって戻って来ました。
そのため、子供のコートもこちらの気のせいではないかもと問い合わせたら期限切れで無理ですと断られました。
仕方なく、自宅で水洗いしたところ洗濯水が黒灰色になりびっくりしました。
洗った後は明らかに明るくきれいになりました。
元々、よそゆきの服なので何回も着たわけでもなく汚れもなかったものなので、なぜあんなに黒ずんで戻って来たのか理解に苦しみます。
いろんな宅配クリーニングを利用しますが、中にはボタンが取れていたり汚れが取れていなかったりトラブルはありますが、どこも誠意を感じる対応です。
しかしリナビスはクリーニングができていないこと、不備に対する対応の悪さ、全てにおいて残念です。
テレビなどで取り上げられてもこういう仕事をされているのは残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
洋服を破損された
襟元についた金具が取れてなくなった状態で返却されました。クリーニングに出す際は付いていた(ブランド物なのでしっかりと縫製されていました)ものが「金具取れてる」と、あたかも最初から破損していたかのようなタグをつけて返却されました。
リナビスに問い合わせても、「修理はできない(修理をしてくれとは言っていない)」「タグの情報から金具が取れていたことが確認できる(そのタグの情報に異を唱えている)」と言うだけで、調査や補償をしようという気が全くないようです。
大事な洋服は絶対に出さないことをおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
カナダグースが絞れば水が滴る臭い状態で返ってきた
信じられないかもしれませんが、本当の話です。保管期間を終えて返ってきた段ボールを開けると、もっとも高額なカナダグースのダウンジャケット(約12万円)が絞れば水が滴る状態で一番下に入っていました。広げてみると、むせ返るほどの悪臭。獣の死骸ってこんな臭いがするんだろうと思わせるほどでした。発覚を遅らせるために、一番下に入れたのかもしれません。
それから粘り強く再クリーニングと補償の交渉をすること2ヶ月超。なんとか5万3000円の補償に漕ぎ着けました。長くなるので割愛しますが、消費者相談センターを通すまでメールは無視。消費者相談センターに教えられた工場の電話番号にかけてようやく話ができ、メールの返信がありました。
その一着ばかりに注意が行ってましたが、他の9着もシーズンが来たので着てみたらごわついているし、3着のダウンはどれも抜け毛が激しい。それらは2ヶ月が経っているので、再クリーニングの対象外とのことです。
ネット広告やステマに騙された自分がバカでした。同じような思いをしている方には、諦めずに、消費者相談センターを巻き込んででも粘り強く交渉してほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
指定した日にちに返送してくれません!要注意!!
昨日、リナビスより、ヤマトの問い合わせ番号と共に
『明日の午前中に荷物をお届けします』の通知メールが届きました。
今日になり午前中が過ぎましたが、荷物は届きません。
ヤマトの追跡サービスで問い合わせ番号を入力しましたが、
“番号未登録”という結果。
不審に思い、リナビス に連絡を入れると
平然と『宅配の量が多くトラックに乗らなかたのでまだ送ってません』と。
すごい言い訳…ですよね…。
正直驚きました…。
それではまだそっちに荷物はあるってこと?
では昨日の通知メールはいったい何?
じゃいつ届ける気だった?
送ってないなら何故連絡をよこさない?
何故無駄に午前中家に居なきゃいけなかった?
理解に苦しむ点が多く呆れる点も多々。
責任感がなさすぎて理解できませんし
客を馬鹿にしていますね。
電話の最後に
納得出来る内容で再度連絡ください。と電話を切りましたが
どの様な言い訳をしてくるのでしょうか…
そして荷物は返して頂けるのかも不明。
ここまで呆れることも最近は中々ないので
久々に疲れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶