佐川急便の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,394件中 121〜130件目表示

1.00

時間指定の意味/窓口で荷物を受け取る時

時間指定の意味があるのか?ってぐらい時間通りに届かない。なぜ時間指定の30分前にきて不在通知を入れるんだ?
そりゃ居ないですよ。

荷物を窓口へ受け取る時、某大手の猫は不在通知が無くても伝票番号と本人確認があれば受け取れるのに対して、佐川は不在通知が無ければ伝票番号と本人確認が揃っていても受け取れない。
不在通知が無いと受け取れない...?不在通知の誤配とかあったらどうするんだ?勝手に荷物返されるのか?電話だと伝票番号と名前だけでいいのに窓口ではダメなのか?

上記2点があってから僕が荷物を送る時は佐川は基本的に使ってません。
配達員さんはみんないい人です。
窓口の人は無表情で「無理です」の一点張りだったり、電話対応も感情こもってない淡々とした話し方。
この温度差はなんだ?

配達員さんが良い対応をしても事務所側がこんなんじゃ素直にいい会社とは思えない...。

参考になりましたか?

いつにも増して最悪

他の口コミにも書かれてましたが、私も以前配達予定日に家にいましたが、全然来ず、昼過ぎにいきなり不在通知が来て、営業所に電話しました。回答が家にいなかったそうですが、その日の家から出ずにずっと待ってました。
その後も午前中指定の荷物を14時くらいに持って来たことが何回かあります。その時は用事がないからいいけど、用事ある時はどうするつもりなのかなぁ
更に本日午前中に電話があり注文した商品で今家にいないから19時から21時でお願いしたら、午前中って指定ありますよって言われました。それは出した側の指定でこちらが指定したものじゃないって言ったら渋々分かりました。19時以降ならいいんですね。
19時前から家で待ってたら商品二つありますって電話が来ました。どこからのですかって聞いてら午前中に電話で言われた分しか伝えてくれませんでした。とりあえず一回持ってきてもらえませんかとお願いして持って来て貰ったら一個はすでに解約したところからのものでしたのでそれは受け取り拒否します。って言ったらふって人を馬鹿したように笑われました。意味が分かりません。なぜ笑われないといけないんですか?
そんなに簡単に受け取り拒否するんですかって続きざまに言われ、それは解約したところの物って言ったら、はーそうですかって、そこまで言ってらいいじゃないですか?
なぜ見ず知らずの配達の人に詳細を説明しないといけないような態度取られか意味が分かりません
解約したところの商品をなんでわざわざ受けらないといけないですか?
受け取り拒否の理由言いましたよね。
なんか如何にもここまで持ってきてシンドいだよって態度おかしくないですか?
私が住んでるマンションエレベーターありますよ
しかも箱も対して大きくないですよ
そちらが電話して来た時にちゃんとどことどこからの荷物ですって言わないからでしょ
結果、出来れば佐川急便はこれから利用したく無いです。
ヤマト運輸の方そんな事は一回もないので、比べるとやっぱり違いますね

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

1.00

あ〜あ やっぱりな

息子からお中元代わりにメロンが配達された
直ぐに確認しなかった私も悪いが、1日半ほど追熟させていたら外箱の底が何やら濡れてる。1日2日で腐ったか?と思って中を確認したところ、明らかに梱包後の衝撃による割れ。出荷する農家がこんな扱いをするとは思えなかったが、外箱に傷がないので、配送業者の責と断定できず。我慢して食べようと思ったが、思いの他酷く、傷口周辺に白カビが。途中の保管も悪かったのか?断念して発送元に連絡したところ、快く再配送をしていただけることに。連絡のやりとりもとても丁寧な方で、逆に申し訳なさを感じるほど。
配達を心待ちにしているが、この急便はサービス業では無い。猫さんは在宅時間を学習してくれるが、ここは違う。不在票を見るまでは配達時間指定できず、見た時には当日再配達はできない時間。次の日の時間指定をするも、スパンが長い為、微妙に間に合わない。待っている時には、指定時間を過ぎてしか来ないくせに、時間が厳しい時には、時間より前に来て不在票を置いていく。猫さんはそういう時は、不在票を置かずにもう一度時間内に再配達してくれる。インターホンの録画で分かった両者の姿勢の違い。自分ファーストか、お客ファーストか。最近の通販サイトの選択基準は、猫さん使用を優先的に選びます。
再送のメロンを出荷してもらってから既に4日経過。本日も受け取れず、また傷んでしまうのでは無いかと思われる。。
通販業者の皆様、配送業者は大事です。ご検討を。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

1.00

配達員の教育の悪さ

時間指定がほとんど守られない。言葉遣いも悪く失礼。非を認めず、他人(お客側)のせいにする。
本家であろうと下請けであろうとなんであろうと、佐川を名乗っている限りは、責任をもって欲しい。

本当に、時間指定が守られない。

通販購入時、必ず時間指定することにしているが、8割方守ってくれない。
購入店によっては指定できず、後から変更することになるが、その変更を確認しておらず、必ずと言っていいほど変更通りに来ない。

こちらの在宅事情で指定することがほとんどだが、複数の荷物が来ることがわかっているときに、一度で配達できるようにと、あえて同日時に指定変更したにもかかわらず、別々に配達され、配達員が同じ人物だと、舌打ちすらされる。

酷い時は、受け取り拒否扱いにされ、荷物が返されたことも。

時間指定したことや、変更したことを指摘しても、謝罪はなく、言い訳やこちら側が悪いと言う、しかもため口または喧嘩腰で。

本心は利用したくないが、購入品で少しでも安い店をと探すと、たいてい佐川になってしまう。
可能な限り、ヤマト(ヤマトは必ず時間通りに届けてくれるし、対応も丁寧)に変更してもらうが、叶わないときは、憂鬱で仕方がない。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

5.00

神対応のスタッフもいます

少し前になりますが、感激する配達をして頂きました。留守宅への最初の配達時、「段ボールの一部が濡れて破損していたため、一度持ち帰り、修復してから対面でお届けする。その場で中身の確認をお願いしたい」旨の不在連絡が入っていました。翌日対面で受け取り、その場で開封して中身の無事を確認するまで、見守って頂きました。ここ数年は近隣エリアを担当されている、顔なじみのスタッフさんで、いつも確実に配達して頂いています。配達に真摯な姿勢がいざという時に現れると感心する出来事でした。会社の上層部の皆さんにこの声が届くことを願います。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

HINANOさんがアップロードしたアバター画像

2.00

なぜその時間に来る

自分も含め家族もよくネットショッピングをします。時間指定をせずに(できずに)注文することも多いのですが、よく家に帰ると不在票が置いてあります。日中は耳の遠いい祖母のみであとはいないのにかれこれそれが一年以上続いてて、配送車の方もそれをわかっていそうですが荷物があったら必ず伺わなければならないというルールでもあるのでしょうか??

参考になりましたか?

1.00

毎度のことです。

ネットで買い物する事が多くなり、佐川急便で届くことが増えました。
いつもはヤマト運輸ばかりの配送だったので佐川急便はあまり利用したことがありませんでした。
配達当日になっても荷物は届かずずっと待っていましたが22時過ぎても配達中の表示。
次の日になって営業所へ連絡したら今日お届けしますのでと言われ電話を切られました。配達が前後するのは仕方ないことかと思っていましたが夕方になっても荷物は届かず、郵便ポストを一応見てみると不在票が入っていました。

1日中家で待っていたのにインターホンに気づかない訳もなく問い合わせると、確認して再配達しますのでと一言。
佐川急便は謝罪しない会社なんだなと思いました。
一言欲しいものですよね。

これが1度ならまだ残念で終わりますが、インターホン鳴らさずに不在票だけ入れていくという事が3回も起こりました。
さすがにてきとうすぎではないかと思います。
忙しいのは分かりますが、こちらもお金を払って荷物が届くのを楽しみに待っているんです。時間も無駄になった感があります。
届けれない理由があるなら一言、電話なりして頂きたいものだなと思いました。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

1.00

時間指定の意味なし

16時から18時の時間指定でなんの連絡もなく現在20時半過ぎ。問い合わせが20秒10円。これ問い合わせ番号やら氏名やら伝えて回答を待ってたら数百円かかってしまうってこと?絶対やだ。
でも口コミなど見ると佐川急便なら当たり前だったみたいですね。
ショップに責任はないけれど佐川を使う業者さんからは購入しないことに今日決めました。
もちろん自分から発送するのは絶対に利用しない。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

1.00

荷物が届かない。

本日以下の様な事が有りました。昨日ネットで商品を落札し購入。取り引き相手から発送の通知があり、本日朝の時点で最寄りの関西地区に荷物が届いている事がネットで確認。9時半頃から最寄りの配送店から配達の表示をネットで確認。13時〜15時頃配達されるものと思い、他の用事を置いといて待機していたのですが、一向に届かない。16時頃ネットで確認すると、まだ配達中。17時過ぎにネットで確認すると、配達状況が確認できず、配送店に問い合わせ下さいとの事。どういう事なのか電話で問い合わせると、記載住所の宛名にある名前が確認出来ず持ち帰ったとの事。当家は道に面した非常にわかりやすい立地に有り、ここに住んで10年程になりますが、1度もこのような事態はありませんでした。住所まで来たのなら、電話で確認取ればいいだけ。何故そのひと手間をせずに荷物を持ち帰るのか?どうせ再配達で2度手間になるのに、理解に苦しみます。他の配送会社ではこのような事は無かったのですが、そう言えば以前にも時間指定での配達で、配達されず連絡すると次の日に配達される始末。ここの会社は配送業をどう考えているのでしょうか?顧客商売と言う事の認識は無いのでしょうか?今後私自身は利用しませんし、宅配で配送業者が選択出来るのであれば、佐川急便以外を選択します。顧客業である事をしっかり認識してもらいたいものです。ま、同様の口コミがこれだけ投稿されているので、反省する意識の無い企業なのでしょう。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

荷物が届かないw

荷物が届く朝、「この時間帯に届けます」とメールで通知が来た。
アプリにも登録し、一人暮らしなので確実に受け取れる時間帯を指定して送った、追跡のお届け時間は変わらなかった。
不思議には思っていたが、帰宅して宅配ボックスを見ても不在表は届いていないので間に合ったのだと思いました。
しかし・・・そこから4時間待ってもこない・・・。
問い合わせたいのに営業所は営業時間外。
取り付く島もない状態。
翌日郵便ボックスを見ても、不在表もない。
追跡をアプリで見ると、なんと翌日にされていた・・・え???
私のところに何も連絡なしに、翌日にされているのっておかしくないですか?

遅くまで働いてくださっているので、穏便に・・・とは思っていましたが、追跡を見た瞬間爆発!!

電話口で一通りに事を話をしました。

荷物は・・・なんと、荷物は集荷場で預かり状態に
頼んでませんし!!!!

アプリも使いづらいし、コンビニでも受け取れない
改善の要望メールを送っても自動返信も、個人情報取り扱いの同意のチェックもない!!!!

こちらは利用者なので、自分で送るときは選べますが、受け取るときは選べない。
コールセンターには、こんな会社の状態では佐川を選ばない企業も出てきますよと言っておきました。

タグ ▶

配送

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら