
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,325件中 131〜140件目表示
良くない😅
ぶっちゃけ言うと星1もつけたくないです笑
住所が出てこないって言って5回ぐらい電話がかかってきたんです。確かにうちは立地が悪いかも知れませんが、1つ手前の家は出てるのになぜうちは分からないんですか?隣の家からうちは見えますよ?奥までちゃんと行ってくれません? うちは母が外人で自分のカードを使う時は名前が違うんですけど、表札と苗字が違っても住所は一緒なので普通わかるはずです。もし違ったとしたら「すいません」で終わるんですからインターホン鳴らしてみればいいんじゃないですか?なのに電話で逆ギレされて。怒りたいのはこっち側です(💢´˘`)Amazon、クロネコさんなどはわかるのに何故佐川急便さんだけ分からないんですか?不思議ですね。このようなことがもう10回以上です。配達物の扱いも雑だし、配達員の態度もとっても悪いので出来れば佐川急便さんは使いたくないですね。(あくまでも1部の方です。対応の良い方もいます)
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です。
12:00-14:00で指定しましたが届かず14:30頃に問い合わせ。ドライバーに確認して折り返すとのことでしたが折り返しがなくこちらの予定もあるため15:00頃に再度問い合わせ。
1度目の問い合わせと同じ対応をされそうになったので30分前に問い合わせたが折り返しがないことを伝えると1度目の対応の方に変わりましたが結論は荷物が大きくてトラックに乗らなかった為置いてきたから本日中に配達できるかがわからないとのこと。
そんなことありますか?こちらはわざわざ時間空けて時間指定しているのにそもそもトラックにすら積んでない?指定時間に配達が難しい連絡も無く謝罪すらない。しまいには午後に出発するどのトラックも積んでおらず本日中に配達できるかわからない、と。
12:00からの指定をしているので午前には営業所を出ているはず。その時点で連絡を貰えば3時間以上も待たずに早い時間に他の予定を済ませられたのに。本当に最悪です。
本日以降受け取りが難しいのでそのことを伝えるも本日中に配達できるかがわからないから確認が必要、と。
そもそもそこまで大きな荷物は頼んでいないです。
そんなに小さいトラックで配達しているんですか?
タグ ▶
参考になりましたか?
届け先に届けてください
私の職場は商業施設の一角にあり、そのビルには様々な業種の企業が入っています。
セキュリティでロックされたフロアにある一番奥のP-4の部屋です。いつもどおり内線が入り「佐川急便です。荷物お持ちしました」の声。そのあとに「代車持ってきてもらえませんか?」と続いたので「いまセキュリティの扉を解除しますので当社の部屋までお願いします」と返事をしましたものの「いや、荷物が結構あって重いので……ちょっと次の指定時間が……」と言って運んでくれません。仕方なく男性スタッフに行ってもらいました。
荷物を届け先の場所まで届けるのがお仕事のはずです。重いからなどという理由でビルの一角での受け渡しではなく当社のP-4の部屋まで運んで欲しかったです。
その後、クレームの電話を入れた翌日には担当者から謝罪があり、きちんとP-4まで運んで頂いてます。
参考になりましたか?
不在通知
配達予定案内がメールで来たので、時間指定で登録して30分前から自宅待機。そろそろかなと思っていたら突然不在通知のメール。不在配達時間は家にいたのに!!19時過ぎだったので電話がつながらず。直接営業所に苦情を言いに行ったら、今配達から営業所に戻ってくる途中。再配達しますかと、言われたので配達希望が19時から21時だったので、21時までに配達するか、発送元に送り返してと伝えて帰宅。自宅で待っていたけど、配達、連絡なし。次の日から4日間不在通知は入るものの、昼間のいない時間を見計らってきている様子。 今日別の配達はきたものの、当該品は持ってこず。HPで送り状検索をかけると配達中。人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。発送元に送り返すようだと、費用は掛かるけど発送元に連絡をして別会社で再発送をしてもらう予定。 ちなみに配達されない不在通知は2度目。 客を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。これから注文をするときは、佐川急便以外を指定、できなければ買わないことのします。
タグ ▶
参考になりましたか?
仕事して
私は家兼エステサロンとして一軒家を借りているのですが
サロン用の荷物をニトリで頼んでいました。
そもそも9月前半にネットで注文していたのですが
1品だけ月末になってやっと届く予定でした。
3品頼んだうち2品は他社の配送になってとおり
1品は佐川急便。
他社さんの配送は配送日にきちんと届きました。
やっと届くと思い、その日は1日サロンで仕事でしたし
ずっと建物内にいました。
しかし、21時まで待ってみてもピンポンも鳴らず
不在届も入っておらず、問い合わせの電話すらない始末。
その日の夜にニトリの問い合わせから
荷物が届かなかったことをメールで送りました。
そして、翌日になると佐川急便のカスタマーサポートから
電話があり、ニトリからの問い合わせでお電話しましたと。
なんと言ってくるのかな?と思っていたら
住所が分からず、お届けできなかったと…
は???
なら、電話してくれば?てか、良い大人が住所わからない
1日中連絡なしって舐めてるの?と呆れました。
仕事でしょ。こちらもプライベートではなく
仕事で使いたい荷物だったので、早く届いて欲しかった。
なのにその対応にあまりにもイライラしてしまいまいました。
しかも再配達も夜でないと難しいと言われ。
いや、できるだけ早く持ってこようという誠意はないのかと
呆れてしまいました。
友達が佐川急便嫌いと言っていた理由が
この日で初めて分かるようになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話の態度が悪すぎる
不在時の連絡を忘れていて、荷物預かってます。いつ届けましょうか?との連絡が来ました。
他にも色々荷物受け取ったりしてたんで、勘違いで届いてますと言ったら「は?」「何言ってんの?」
ごめんな?勘違いで気を煩わせてすまんな?
まあ自分の勘違いに気づいた頃にはもう電話切りたいという気持ちしかなく、さっさと何日で!「は?」ダメですか?「いいですけどじゃあ〜」と。
マジで二度と佐川と関わりたくないと思ったけど、こっちにも非があるからな…他にも良い人がいると信じて
タグ ▶
参考になりましたか?
佐川はキライ
佐川急便は必ず、一晩か二晩、保管する💢
こっちは欲しくて注文しているのに、宅配便でありながら、一日前には営業所に届いているはずなのに、日曜日に配達を少しでも減らしたいのか、月曜日の日の指定からの変更希望を書いてある。
宅配便でしかも近県からの物なのに…
購入先から金曜日の朝、「送りました」連絡があったから、日曜日には届くと思っていたら、土曜日の朝、佐川からのメールで、配達の希望が月曜日以降になっていた。日曜日の朝、荷物の状況をみたら、朝9時の時点で『保管中』となっていた。
おかしくないか💢
やっぱり、届いてんじゃんか!
日曜日からの指定を希望にさせてくれたら、日曜日でも受け取れるじゃん!
Yahooで買うと佐川が多いからヤダよなぁ。
こっちで配達業者を決めることが出来たらなぁと思うわ。
佐川が家から遠いから、わざわざ取りに行くのもイヤだし…
私は親切丁寧にで早いクロネコヤマトがいいわ〜(^^)
タグ ▶
参考になりましたか?
無責任
とある佐川の営業所から注文した荷物が届くはずでした。
メールでは宅配BOXにお届け完了と記載されてるのに
宅配BOXに品物もなく不在票も入っていませんでした。
数日後2.3日に渡り佐川の方とお話をしましたが
配達員は届けたと言っている。近くのお家にも入っていませんでした。警察に紛失届を出してくださいの一点張りでとても腹が立ちました。佐川の方は届けたと言っていますのでルール上弁償などはできないと言われましたが私からしたら届けるまでが仕事の責任ではなく、お客様、依頼主の手元に安全に手が届くまでが配達員さんの仕事だと思っています。
偉そうなことを言いますが私はお客様です。
私からしたら届けたと配達員さんが言ってようがないものはないのでしっかり反省していただきたく責任も取っていただきたいのが本音です。
会社のルール上、会社のお金で代替用意することができないなら配達員した配達員さんがしっかり弁償する。もしくは直接お家にお伺いして経緯などをより深く話し合い謝罪するところはするべきだと思っています。
少なくとも私は社会人としてお客様にそう言った迷惑をおかけしたときは全身全霊でアフターフォローを行いました。
なぜお客様が嫌な思いをし、挙句には返金も代替えも用意してもらえずこちら側が警察に紛失届けを出すと言う手間をかけなければならないんでしょうか。配達関係で何度も嫌な思いをしてるのもあり
何度話しても配達員届けたからと言われその時はもう佐川の方と関わりたくないと言う気持ちが大きすぎるあまり、もう二度と佐川を利用しません。品物も届いてないけど私が損しろってことですよね。私が無駄にお金払えばいいんですよね。と切りました
しかし配達業者を毎回選べるわけでもなく、宅配BOXを拒否したくてもそれも毎回できるわけではありません。
今回はお値段を差してかからないものだったのでそのようなことが言えましたが本当に欲しかったもの数量限定物等だった時の場合は返金やら弁償代払えばいいと言う問題でもなりません。
次何かあったら本社の方にそんなルールお客様にはいい迷惑でしかないなど、これ以上のクレームを入れるぐらい腹が立っています。
長々と綴りましたが簡潔に申し上げると佐川急便は全くお客様の ことを考えておらず最低な対応しかしません
タグ ▶
参考になりましたか?
スマートクラブの意味
ああいうサイトって事前に日時指定が変えられるから価値があると思うんです。でも佐川のはできない。
調べたところ、配達予定メールなるものが届かないと変更できないらしい。でそんなメールは待てども来ない。メールが届く条件があるらしいが、どうやら送り主側のなんらかのやり方に依存しているようで受取側ではどうすることもできないらしい。
は?
何の意味があるのこのサイト?個人情報登録して損した気分です。結局持ち帰られてまた来てもらうって無駄が生まれる。それをなくすためのシステムがない。それができるサイトだと期待したんですが、何の意味があるのこのサイト?
参考になりましたか?
「ありがとうございます」と初めて言えませんでした。
成人男性が両手で抱えて歩ける程度のビーズクッションを注文。
インターホンに出ると「今お荷物持ってきます」とのこと。そんなに大きいものなのかな?と思い、部屋を出て下のエントランスまで降りると、作業しておらずトラックの前で電話。こちらに気づき、電話を切りつつ荷台から荷物を下ろし始める。
EV無しマンションの2階の部屋なので、途中のドアを開けつつ先導し部屋まで運んでもらおうと思っていた。しかし、階段の手前で立ち止まり伝票を取り出す。「ここでいいですか?」とボソッと呟きながらサインを求められて、書き終わるや否や商品を私に預けそそくさと去っていった、、、
結局部屋まで自身で運んだが、階段を躊躇するような大きさ、重さの商品ではなく、ましてや一回トラックに取りに戻る必要があったか?という感じ。
せっかく楽しみに待っていた商品なのに、モヤモヤした気持ちで受け取り、直ぐに開けて中を見る気持ちにもなりません、、、
届けてくれる人がいてくれるから、商品が手元にある。それはありがたいことだし、理解しています。
ただ、気持ちよく物を受け取ってもらうこともサービスの1つと思います。
がっかりとかなしみでいっぱいです。待ってた時のワクワクと楽しみが本当に消えてしまった。。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら