
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,360件中 541〜550件目表示
配達来たか分からない
配達に来ても居ないと勝手に決めて営業所に持ち帰る。送り状に電話番号書いているのに掛けてもみない。不在票が入っているわけでもない。こちらは配達に来てるかどうかも分からない。発送元に確認して問い合わせ番号聞き出して、問い合わせして勝手に営業所に保管になってる時もあった。
ヤマトと比べ物にならないくらい使えない宅配業者になっているような気がする。担当のドライバーによるのかもしれないけど…。とにかくがっかりすることが多い。
タグ ▶
参考になりましたか?
名前の貼り違え
10日ほど商品の到着を待ちましてやっと届いた、というときに電話番号も住所も自分のところなのに名前だけが違い、引き取ることができなかったです。後ほどセンターから配達員のなにかに不備があったらしく名前を貼り違えてしまったとのメール。お手数だが電話をして再発送をお願いしてください、と言われたので電話して本日中に再発送いたします、といわれいまだに届きません。配達員の態度もありえないです。ほんっとに最悪な会社です。もう絶対に頼みません。
タグ ▶
参考になりましたか?
時間指定の意味って
16時や18時指定にするとほぼ毎回朝イチ10時前までに来て不在になる。
その癖午前指定にしても、ほぼ14時過ぎに配達に来ては不在に。
営業所から車で10分程度の距離なのにこれって、時間指定の意味あるの?
再配達の増加が問題になってるって、こんなんじゃ当たり前だろ。
参考になりましたか?
不在票がない
配達予定の時間には既にいて、買い物の予定がありましたが受け取るのを楽しみに待っていました。そしたら隣で「佐川です」と声がしたのでもう少しで来ると楽しみにしていたところ、いなくなり、もしかしてと思ったら不在表示になっていました。しかし不在票がなく、インターホンを押した経歴もないです。号室番号も何度も見ましたが合ってます。それでまたこうして翌日配達の希望をしなきゃいけないのは……楽しみにしてた上に相当悲しいですね。がっかりしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達とは関係ないですが…
いつも配達して頂き感謝しています。
以下に記すことは決してドライバー全員に当てはまるということではありません。
ドライバーの皆さんはとても忙しく、疲れも溜まり、早く終わらせたくなる心境もわかります。
しかしながら、煽り運転が本当にひどすぎます。車間詰めすぎです。ここ数日も煽ってきたトラックは佐川急便のトラックばかり…。
そちらはトラック、こちらは乗用車です。
事故になったらどうなると思いますか?トラックのドライバーは怪我をせずに済むかもしれませんが、私は確実に怪我をします。正直怖いです。
配達以前の問題です。お願いですから、交通ルールを守り、丁寧に運転してください。
参考になりましたか?
荷物の持ち帰り
ネットで買い物をしました。金曜日に発送され、佐川急便から配達日は日曜日と通知があり、その後土曜日になり荷物を持ち出してるとあったので土曜日に届くのかと思って待っていたら、夕方荷物を持ち帰りました。とあった為営業所に確認したところ、配達日が日曜日なので警告が出た為持ち帰っており明日の配達になりますとの事。土曜日に配達するってあったから待ってたんだけど!って言ったら、ドライバーのミスで持ち出してるので明日配達になりますと、先ず謝るのが先だろ!それとドライバーさんのせいにするな!持ち出しできる仕組みになってるの何とかしろ!配達日指定されてる物を勝手に持ち出されないようにしたらどうなの?
参考になりましたか?
代引き
2週間ほど前に代引きだったので料金を支払いました。しかし先日料金が支払われていないと私が不在の時にきて、息子が対応して支払ってしまいました。
最初は本当に支払ってないのかと思いましたが、日記など見返したら、払った覚えしかありません。
せめて、次の日に来るならわかりますが、数日経ってからこられても。領収書も、処分してしまっています。
受け取ったその日のお金の計算もしていないことになり、個人情報を扱う会社なのに、お金も書類もなんてずさんな扱い。最悪です
タグ ▶
参考になりましたか?
こんなにトラブルの多い会社が何故生きている?
今はコロナ禍なのでインタホンで来訪を告げられたら玄関前に置いてもらってドライバーが離れた後すぐに受け取る事にしているが、クール便が冷えていなかったので営業所にクレームしたら「あんたが放置したんだろう」と開き直ったので目が点。
この会社は昔から、指定時間に届かない、誤配する、届けないのに勝手に不在扱いにされる等々が日常茶飯だから、いちいち腹を立てていると身が持たないが、今回はそれに責任転嫁が加わった。
しかもそれがセールスドライバー個人の問題でなく会社の方針、許容した行動となれば、つける薬はもう無いのかもしれない。
タグ ▶
参考になりましたか?
もど
佐川で以前商品を購入してから、1週間家を開けており、そのまま家に戻ると対象商品一つに対して3つも不在票が入っていました。ですのでお問い合わせをしましたら、既に商品は佐川にないと言われ、自分で商品を注文した会社にお問い合わせしましたら、商品を再発送するので発送料をもう一度支払ってくださいと言われました。不在なら登録している電話番号に電話の1通ぐらいかけてくださってもよろしかったのではないのでしょうか。なんのために電話番号を登録しているのでしょうか。
タグ ▶
参考になりましたか?
やめろ!こんなもん
スマートクラブは謳い文句とはかけ離れてLine連携していれば本人確認不要と言われるが、実態は三回本人確認を毎度要求される。つまり嘘つき。
荷物の受け取り変更に本人確認を要求するのは佐川急便だけ!クロネコヤマトもゆうパックもそんなもの必要としない。
まあ、当然と言えば当然で、個人情報保護が徹底されているよりも、まずは届け先に荷物を届けるのが先。本人確認は受け取り人を知らないから起こる事象。
誰でも配達出来るようにするための企業方便。本人確認を三回失敗したので、受け取り時間指定を拒否された!
営業所にクレームを付ける。何を持ってくるつもりなのか!得体の知れないものを配達するな!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら