
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
859件中 401〜410件目表示
安いだけある。
ファミリーバイクの事故で、弁護士費用保証特約を使い、示談しました。
弁護士費用保証特約とは名ばかりで限度300万の筈なのに、10万までしか払わない。
弁護士の中でもSBIは払わないで有名らしいです。
結局、こちらが10万を超えた部分は負担しました。
何に保険料払っていたのかわかりません。
いざという時の保険で、いざという時保証してくれません。
気を付けてください。意味がわかりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応ひどい
事故を起こしたのですが担当者の対応がひどすぎる。「あなたが悪いですよね」と決めつけられ、話もまともに聞かず。しかもあなたの車古いでしょ ともう折れろと言わんばかり。留守電にまた連絡しますのメッセージから1週間音沙汰なし。保険料が安いからとこの損保を選んではいけないと思った。いつになったら解決するのかわからない。こんな保険会社は二度と契約しない。担当者の実名を公表したい。
タグ ▶
参考になりましたか?
マイナーな保険ですが…
他のがん保険と比べると新しくできたがん保険なので、そこまで有名ではないのが残念です。治療費に応じて保険料が降りるシステムになっているので保険料が安く、合理性も考えられている賢い保険です。様々な保険を見る機会が多いので、そう思いがちなのかもしれません。でも、保険を全く知らないという一般の人でもいいと思えるがん保険でしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故担当者の引き継ぎなし
2年前の事後について示談が進んでおらず
理由を聞いたら
写真が不明だからと、こちらから聞いてやっと伝えられる
しかも担当者が3回勝手に変わってる
それに対して前任のものが退職してるので何もわからない!
相手の一方通行な返答
こちらはあくまでも
加入してあげてる立場
それなのにも自社側ではなく他社側の人間の肩を持つような動きとてもあり得ない
2度と契約するか!!
こんなクズみたいな会社絶対に選ばない方が良い!
会社の契約等含めて全て解約いたします!!
参考になりましたか?
適当な連絡に腹が立つ
先日スーパーの駐車場で停車した時に下手くそなドライバーにあてられました。
相手方の損保会社がSBI損保。
聞いたことない損保会社やなと思いつつ、こちらには全く過失はないので連絡を待っていました。
その日は一旦事故担当者から連絡あったものの、その後何の連絡もなく、3週間後位に修理代金の振り込み先を聞いてきた。
すぐに振り込まれるのかと思っていたが、まだ振り込まれず。
何ともルーズな損保会社だと思いますね。
安いからスタッフも安物なのかもと思ってます。
タグ ▶
参考になりましたか?
台風被害でも支払われません
台風の強風により瓦が飛ばされ、端の杭が取れて被害にあいました。しかし、委託された地域の業者の鑑定人が来て、経年劣化で古くなければ被害は無いから支払いはありません、と土地柄の風の強さや被害などよりも、経年劣化ありきで最初から支払う気はありませんでした。
担当者もクレーマー扱いで、鑑定人からの報告なので、と全く払う気はなさそうでした。
金額が安いから、とこちらにしましたが最悪です。今から検討する方がいれば、やめた方がよいです。
参考になりましたか?
最悪の事故対応
この保険会社に入った車から、もらい事故をしました。
最悪な対応で、とにかく保険金を払いたくない態度が見え見えで、非常に不愉快な思いをしました。結局、事故した本人が、直接対応するより良いかと思い、こちらが入っていた保険の弁護士特約を使って、何とかしましたが、それでもあまりいい気分はしませんでした。
車のディーラーに聞いても、評判の悪くて、とにかく安かろう悪かろうの保険会社とのことでした。
損害保険は、入る時よりも、実際に事故にあったときの対応で、決めるべきかと思うので、この会社はやめておいた方がよいとつくづく思いました。
とにかく、私のように、この会社によって不愉快な思いや損することが無い様にと思い、投稿させていただきました。
タグ ▶
参考になりましたか?
こちらはsbiの契約者さんから追突された側です。
信号待ちの所、追突されました。相手側の保険はsbi。こちらに連絡来たのは土日挟み月曜一度のみ。こちら側は10対0で被害者です。なのになんの説明もなく、こうしないとお金出せませんよって言われました。そもそも、なんの説明もないんですよ。色々分からないのでその問い合わせをすると、『何がおっしゃりたいんですか?』と。そちら、加害者側の保険やでしょ?まず、被害者のこちらが聞いてるのに、話の途中で、何かを言ってきたり話になりませんよ。まず、一通り相手の話を聞いてから回答するべきじゃないですか?と思いますね。コールセンターに苦情を入れました所、コールセンターさんの方の説明が分かりやすく、聞きやすかったですね。あの言い方でよく人が怪我したりした人の対応をできるのか謎ですね。こちら側は、お金が出るとか知らないので、欲しくて病院に通ってる訳じゃないんですよ!そもそも加害者側なのにその後体調どんなですか?の一言もない。コールセンターさんの方がそういう気遣いの言葉を頂きました。担当変えて対応してもらいましたが、こういう保険会社がある事を知り、勉強になりました。
参考になりましたか?
コスパの良さと充実の補償内容
見積を各社で比較しましたが、補償内容に対して保険料の安さが最大の魅力でした。自分の自動車の使用状況、求めている補償を考慮して細かくオプションを組み替えられるので、とにかく無駄がありません。比較の際、わからないことがあって調べようとしたら、チャットサービスというものがあったので利用しましたが、これがとても便利でした。私のような重箱の隅までつつきたがる顧客には、対面せずともリアルタイムで返答が返ってくるこのサービスは非常に有用でした。SBI損保を選んだのも、3割ぐらいはこれから受けた好印象のおかげがあったかもしれません。
参考になりましたか?
事故対応
SBI損保はあいおいが作った会社です。なのであいおい相手は無条件で降伏します。そして担当者は、その部署のスペシャリストですと担当部署の責任者に紹介された人でしたが、人身事故で半年たっても病院から書類が届かない、毎月連絡してますと言っていて、いい加減おかしいなと思い病院に尋ねると1回しかかかってきてないし、本人の委任状を頼んだのはこちらですよと言われました。そんな初歩の書類の手配もまともに出来ない人間が担当してる様な会社です。安いだけでお金捨ててる様なものですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら