
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
31件中 1〜10件目表示
建物は文句なし
完成後の感想
※建物はいい。さすがシャーウッドという感じ
新築に何件か住んだけど密封度は一番いい
※人間よりペット中心の設計をお願いしたが、設計、営業、インテリアコーデネーター共々ペット経験がなかったため話が全くまとまらず
床はすべすべで提案されたり、ガラスはカスミで仕上げられたりだったので、一人くらいはペットに特化した人をつけてほしい
※外構工事に関しては最低最悪
結局下請けの下請けを使っているので言われたことはやってない、いうことは聞かない、技術が未熟、話が伝わってない、仕上げがいい加減等々
外構未完成の状態で建物引き渡しされ、融資の決済は先取りされて、その後4か月後にやっと外構開始という違法なことをされた
※生活後シャッターの不具合や照明センサーの不具合など結果建物以外は不良だらけ
不具合の連絡をしてもすぐには動かず、大工が~や職人が~部品が~天気が~等で予定が1か月後に決まりそれからまた1か月後くらいにやっと修理
金が入れば後回し感がありすべてダメ
そういう時は本社へ苦情
参考になりましたか?
アフター対応の質が落ちた
積水ハウスで建築条件付きの土地だったので、選ぶことなく積水ハウスで建てました。うちの周りは積水ハウスの建築条件付きだったので周りは積水ハウスばかり。15年ほど過ぎてメンテナンスの時期の家が多く近所での話もメンテナンスの対応の話はとてもよく耳にします。
工法が開示されていないため積水ハウスは他社リフォーム会社では断られることが多い。
積水ハウスでのメンテナンス費用は他と比べて高い!
そこは購入前に何となく耳にしていましたが、カスタマーサービスがとにかく質が落ちた。
購入して10年は何かあるとその日のうちに来てくれた。対応も早かったし、下請け業者が入る際はカスタマーからの人間の立ち会いがあった。もしくは顔を出してくれていた。
今は、カスタマーサービスに連絡してー担当からの折り返しがない。連絡すると忘れていた。その後もなかなか連絡取れず修理するまでに時間がかかる。
リフォームの見積もりも契約書も郵便で送られてきて期日までにポストで投函してくれ。という形。
リフォーム期間1度もカスタマーの人間の顔出し立ち会いは一切無し。連絡したいことがあっても名刺にはコールセンターの電話番号しか表記がなく直ぐに連絡が取れない。
下請け業者も営業して取ってきた仕事ではないからか無愛想、清潔感がない。汚い靴下で平気で家に上がってくる。
息子夫婦が家を建てる事になり積水ハウスだけは避けるように伝えました。
結局、色々な積水ハウスのストレスにうんざりしたのでうちも更地にして、三井ホームか住友林業で家を建てることにしました。子供に家を残すことを考えメンテナンスやリフォーム先のことを考えると積水ハウスはやめた方がいい。
参考になりましたか?
トラブルの際の対応が最低最悪
つい最近までシャーメゾンの賃貸物件に入居していました。(退去済み)
深夜に大騒ぎする入居者の相談をしたのですが、複数の入居者から同様のクレームがあったようで、最初は貼り紙+全戸通知で対応してくれていました。
ところが貼り紙をしてもまったく改善されず。
さすがに酷いので、その後少しきつめに対応してもらえるように伝えたところ、スルーされました。貼り紙もしてもらえず。
しつこく何度もクレームを出したわけではないのですが、おそらくその1回だけでクレーマー扱いされたのだと思います。
物件自体は設備も含めて最高でした。
結局、トラブルの際の担当者の当たり外れでストレス度合いが変わります。
真摯な対応をしてくれる方が担当者なら最高です。
けれど、2度と積水ハウスの物件に入居することはありません。
参考になりましたか?
最悪な結果となってしまいました
この度、積水ハウスにてリフォームを検討していましたが、最悪な結果となってしまいました。
当初は親身になって、時間をかけて対応していただき、とても好印象だったのですが、契約後に一変し、こちらの言うことは聞いてなく、
一つの質問に対し、次の打ち合わせの時には質問の内容は忘れているのか?回答がなく、こちらから確認すれば、次回回答すると言いつつ、
わかるまでに3週間から1ヶ月近くかかる始末です。
そればかりか一度決めた内容の中でも、勝手に無しになっていたり、挙句に設定した納期までズラされていました。
初めは忙しいようで、なかなか全体をまとめるのは難しいのかな?と不安な気持ちを抑えていましたが、ついに取り返しのつかないことが
起きてしまいました。
現地調査になり、正確な寸法を測りたいということでしたが、トイレの便座に担当者のバックを自分の家かのように置いたと思ったら、メジャーのガチャガチャいう音を必要以上に大きく立てながら、あちこちと測定していきましたが、帰った後、便座には傷が入っている、お風呂の取手や壁には擦った傷が、床には何か普通じゃない硬くて重い物でないと付かないような堀の深い傷がありました。
妻も私ももうダメだと、直ぐに連絡をしましたが、直ぐに謝りに来るのでもなく、次回打合せの話しの合間に、ちょっと横を見ながら
「あ〜この間はすいませんでした」とか!!と。。。流石に堪忍袋の尾が切れました。
結局、キャンセルすることになりましたが、1ヶ月近く経ちますが、傷に対する対応については、いまだ何も連絡がありません。
規約には、先ず補修と記載がありますが、全くの嘘です。
社員の教育も成ってないし、規約も嘘の記載になっています。
住宅案件は証拠も動画を撮っている訳もないため、信用するしかありませんが、ワクワクな気持ちから最悪な結果となってしまいました。
とても残念な気持ちですが、かなり精神的にも疲れてしまい、怒る気持ちも起きません。
何とかして欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
主婦をバカにしてる
積水ハウスで一戸建てを建てました。
結果的に、希望通りなるべく安く、シンプルに、気に入った見た目の家になり、見た目的には満足しています。
ですが、担当の方には今でもトラウマ抱えるレベルで、とても不快感を感じました。
設計の話でも、主婦としての私の意見はほぼ取り入れてもらえず、飄々とした態度で否定されました。
「もっとキッチンに収納が欲しい」と言えば
「これくらいあれば十分足りますよ」とか、
「コストが気になるからここは削りたい」と言えば
「ここ削ってもあまり変わらないですよ」と鼻で笑うような言い方されたりなど。
とにかく私の希望は無視され続け、私はひたすら、夫から担当に言ってもらうよう頼んでいました。
私もコミュニケーションには自信がないので、バカにした様な態度に心底傷つきました。
結局住んでみても、担当がバカにしていた私の希望箇所は、私が想像していた通りになりました。キッチンにはやはり収納足りません。
今思い出してもとても悲しい気持ちになる態度でした。
主婦は誰より家に居ることになるので、主婦の意見は1番に聞くべきなのではないかと思います。
担当の方は、最初の人にもとても不快感を感じたので変えてもらいました。
それで今回の方がきましたが、立場上上の方だったので、もうこの人以上はいないのかも、と諦めてしまいました。
参考になりましたか?
長期補償が聞いて呆れる
積水ハウスで、施設を作りました。
後悔しかありません。
高性能かと思いきや、引き戸は短期間で壊れ、外構では庭の土に釘など含まれてる。隣と堺の壁は、事前の打ち合わせで隣からこれくらいの高さをと希望されていたのに全然低く、結果隣の方がご自身で壁を作られ非常に気まずい。
極め付けは、夏場に部屋の天井から壁にかけ、カビが蔓延。アフターに連絡して確認してもらうと、使い方が悪いと言われる始末。「今回だけは無償でしますけど次はないですよ」と、どうにか補修してもらうことになったが、補修業者から施工の不備を指摘される。「普通はこんな施工しませんよ?」と。
2度と使うか!
長期補償が聞いて呆れる!
参考になりましたか?
ブランドが聞いて呆れる
最悪。
近隣の迷惑になっているので作業の仕方を改善しろと再三言っているにも関わらず、窓口の人間は口ばかりでその場しのぎの回答しかしない上、改善すると約束したことすら守りません。
作業員も副流煙と周囲を憚らぬ怒鳴り声をはじめとした騒音を憚りなく垂れ流すどうしようもない連中ばかり。いくら下請けとはいえ会社の看板と依頼主の名前を背負っている自覚くらい持てないものでしょうか。
もう利用したくありません。
参考になりましたか?
クレームも日本一
一昨年引き渡しをしたが問題だらけ
買う決め手は、その保証があるからが最大の汚点。
設計も毎回図面をやりくり結局積水の見栄え重視こちらの注文は、どこえ?
設計段階からコーデネーターは、図面を社内で紛失!一からやり直ししかし、時間がないとふざけるなぁー
太陽光パネルの上で平気で作業して歩き回るわ、全てやり直し。
2ヶ月遅れ
カスタマーは、電球の交換程度しか能力がない。
来ない、連絡しない、出来ない、作業しらないの最悪集団
毎回カスタマーに連絡しないと電話は、来ない。
問題、引き渡しから浴室浴槽下に水が溜まる。直せない、直さない。何のための保証?対象保証期間内ですがもう一年になるがとうするの水廻りは、素人企業。
玄関ドアビスは、抜け落ちるし、DK混合栓は、グラグラ
まだまだ色々ありすぎて
これは、ごく一部の書き込み
ハウスをお考えの皆様へ
契約時は、良いことしか言わないので口コミや周りの方に聞いた方がいいです。出来ない事が多すぎて草
ど素人施主には、とても良いハウスメーカーです。
参考になりましたか?
イライラさせられる
アパート住まい、テレビがつかず共用電気もつかない。
連絡すると明日ブレーカーを上げ下げしてみます、と言われたのでその際連絡下さいと伝えた。
連絡はなく直っていたが、案の定またテレビは付かなくなり。
サポートセンターを通じて12時30分に来て下さい、それと根本的になおしてほしいので電気屋を手配して下さい、あと連絡して下さいと伝えわかったと返答され翌日待つ。
時間になっても連絡無し。
こちらからすると明日電気屋がくるのでそのまま待つように言われた。
私は連絡をくれと再三お願いしたのにもかかわらず、連絡がないどころかどうせブレーカーが落ちると思って来てもいなかった。
今から向かわせます、14時30分になる。
その後別の仕事があるのでやっぱり15時30分になる。
きたらきたで謝罪もそこそこ、夕方にはテレビだけつくようにして本格的な工事は明日します。
何故こんなにも約束が守れないのか、情報が伝わらないのか。
ここ数日本当にイライラさせられた。
タグ ▶
参考になりましたか?
洗礼された営業マン
積水ハウス検討してました。30年のアフターサービスが有料工事無しで受けれるって他のハウスメーカーでは無かったと思う。その後もメンテナンス受ければ保証延長されるっていいと思った。
何よりも津ハウジングのN村さんがとてもいい人で、予算の少ない私達に親身になって相談に乗ってくれたのは他の方も一緒だったが、土地探しからしている私達に現地まで足を運び細かい境界線のチェック、水道管、ガスメーター、近所の人の様子伺いまでして資料をまとめてくれてた。ネットで検索してくただけの方とは大違い。さらには他のハウスメーカーの建築条件付きの案内まで書いてくれてあった。家の装備、内装はもちろん申し分ないが長い付き合いになる営業マンに惚れ込んでしまった。ただ予算が合わずまだ契約には至ってない。予算ないであれば是非ハウスさん、N村さんをオススメします
参考になりましたか?