
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
128件中 111〜120件目表示
法人口座開設
申込みまで数ヶ月待たされ、申込時は2時間カウンターで立ちっぱなしの書類記入。対面での申込みなのでインターネットバンクよりビジネス内容を理解しての審査と思いきや、さらに3週間待たされたあげくの果てに開設出来ず。理由も非公開との事だが、こちらとしては大手企業とビジネス実績もあり何一つ断られる心当たりなし。しかも審査前に口座開設後のシステム利用方法まで案内しておいて、順番逆ですね。某インターネット銀行のシステム申請の方がどれだけ効率的か。最初から選択肢に入れない方が正解でした。
参考になりましたか?
外国語を話す人に優しいと思ったら、そうじゃなかった。
パンフレットや、口座開設の案内は英語でやってくれるのに、アプリは日本語対応のみ。これには驚愕した。日本語の話せない家族が、しょっちゅう英語のカスタマーサービスのお世話になる。時間の無駄。
私は日本人だけど、アプリの日本語の説明が、あまり明瞭ではないと思う。メッセージがあると、「え、これどう言う意味」と首をかしげたくなる。
使う人の立場に立って、もっと配慮をしてほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が遅い
昔、定期預金キャンペーンで口座を作り
他のネットバンキングのが使い安かったので放置してましたが金利が高いキャンペーンをしてたので久しぶりに使おうとおもったらものすごく使いにくい。
と言うか他のネットバンキングが使いやすいから余計気になる。
個人情報の登録のし直しもメールで簡単に終わりかと思ったらすでに3日放置、月曜日まで放置されるんだろうなぁ
キャンペーン終わっちゃうし
間に合わなかったら口座解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の銀行
外貨に関する評判が良いと聞き、SBI新生銀行で口座を開設したが、いざ海外で外貨を利用しようとするとそもそも海外で使用できるカードは申請が必要で挙句プリペイド式で外貨はチャージ手数料がかかるという酷さ。
大きい金額を送金する際は大きな画面で確認したいのに、外貨送金はアプリからのみというサービスの悪さ。
絶対に誰にも勧めたくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
少しマシになったみたい
以前、数少ない支店で口座開設したが、4時間以上掛かった手続きが。
今回、定期解約&普通預金に振替には1時間で終わった(笑)
少し進歩しているみたいです。
と言っても普通の銀行より大分遅いけど!
私は以前の調子だと半日は必要だと思っていたけど、早く解放されて、少し嬉しい。
しかしながら、友人には絶対おすすめしませんけど!
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です。
解約するにも二度手間なことが多く、担当者もたらい回し。個人情報の管理も不十分な印象を受けました。最悪です。二度と使いません。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
システム、窓口対応ともに最悪
英語対応がない、外人差別がひどい。システムがショボすぎ。
さすが昔破綻した銀行の文化を脈々と受け継いでいる。
参考になりましたか?
Tポイント稼ぎで口座開設
SBI証券提携キャンペーンで口座開設しましたが、
スタートアップ定期3か月1%の金利は魅力です。
その後は1か月定期0.2%の金利で預ける予定。
最初の6か月他行振り込み10回の無料も良いです。
他行振り込み用は住信SOIのフルーツ支店とタカシマヤ支店とTポイント支店で他行振り込み月15回無料と月20回無料のUO銀行で、
今後はUO銀行とTポイント支店と新生銀行の振り込みでポイ活の予定
コールセンターには電話かけた事無いので無評価とします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら