
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
665件中 221〜230件目表示
スカイチケット格安航空券のはずがいつのまちか割高になる手数料取りすぎ!
久しぶりに航空券のみの購入でスカイチケットを利用。
往路区間決定、袋区間決定で価格を確認。
まあまあ安い価格。最終確認するといつもまにか
金額が高くなっている。急いでいたので詳しく確認せず、
クレジット決済で支払いの処理。
クレジット決済事務手数料2000円?なになに。
再確認する時間もないので、決済完了。
最初の格安の価格より12,000円ほど高い金額となってしまった。
時間のある時に直接航空会社のサイトから再度同様の航空券を検索したら、
ほんとの格安運賃で購入可能。
2度と使わない。スカイチケット!!
参考になりましたか?
最悪サイトだ!!
今週末にスカイチケットで帰郷する予定だった。
だけど、知り合いから、その便は欠便になってる。って今日連絡あったけど、スカイチケットからは何の連絡もない!!
どうなってるの?!新コロで対応が忙しいのは、私も医療従事者だから良くわかるけど、あんまりじゃない??
知り合いから連絡無かったら、帰れない事になってた。
今日、すぐにANAで予約した。父の手術に間に合って良かったけど、ホントにスカイチケットだけはやめた方が無難だと言いきれる!!星は付けられない
!
参考になりましたか?
キャンセル料が高い
神戸空港羽田空港往復の予約サイトの金額と支払い時の金額が高くなってるのでゴールデンウィークだから高いのかと思っていましたがカード支払い後の明細に一回2600円が取扱手数料として記載されていましたのですぐにキャンセルしようと思い電話しましたらキャンセル料が
19800円と言われたのでキャンセルをあきらめました
すかいちけっとはスカイマークの予約サイトと間違えた私が悪いのですが勉強代だと思いました
皆様是非公式サイトから予約なさってください
支払手続きを何分後にしないと予約が消えますと出てきてゴールデンウィークだからとあせったのも間違いでした
不審に思ったら支払手続は後から
そうすればキャンセル料は0円です
タグ ▶
参考になりましたか?
海外航空機 性別間違い
スカイチケット経由で航空券予約、年末にハワイに友達ファミリーたくさんで行きました。半年前から予約を私が代表で予約決済を代表しましたが、私の性別登録を間違って予約完了してしまったことに、予約後2〜3日して気がつきました。規定として予約変更不可、規定通りのみの回答しかスカイチケット側からいただけませんでした。規約規定からして主張権利主張として当たり前なのもわかります。企業としてシステム規律統一という観点からもわかりますが、本旅行まで半年以上あり、ネット予約から規約内容を把握しきれてもいずに、一般ユーザーとして不利益、これだけのリスクがあることを理解しずらい。システム的にエンドユーザー、消費者側にあまりに不利益、納得しずらいシステムだと思い頑張って、スカイチケット側コールセンターと交渉、航空会社側今回のアシアナ航空と直接交渉を経ましたが、システム的には、戦いずらいシステムになっていましたが、同義的に航空会社及び海外の空港側も搭乗許可、変更を受け付けてくれるだろう。っと航空会社側コールセンター対応者との会話もちろん、ボイスレコーダー、及び他社予約代理店の人達から情報収集し、そのまま当日、搭乗しました。結果は、全然大丈夫でした。ただ、スカイチケット側は、あくまで格安航空券の独自規約を優先し、乗れない可能性非常に高く、取り直し手数料かかっても取り直さないと乗れませんよ!まあ、権利主張、企業母体からして、その規律で対応されるのは、当然であることも理解できましたが、システム的に予約して、すぐにイージーミス変更依頼、及び実際の航空券半年以上先なのに、このシステムは、消費者側に非常にリスクが高く、事前に認知させるシステムとしても、甘く、今後、消費者ユーザーが、泣き寝入り、弱者なかせなシステムになってしまっていると非常に残念です。多少システム改善されることを願います。ただ個人としては、非常に勉強になりましたし、以後、直接予約、ブロガー、仲介とかっていうのは、人間付き合いの中でこのようなリスクは、つきものであり、安物害の銭失いみたいな。
今後の勉強になりました
参考になりましたか?
参考になりましたか?
コロナの影響で欠航になった場合のキャンセル料が高過ぎるうえに対応が悪い!
1も付けたくないくらいあり得ないので投稿しました。関空から千歳行きを2枚購入し、その後コロナの影響でその便が欠航になってしまったためキャンセルを申し出ました(欠航になりましたの報告は一切なし)。その際2名分のキャンセル料として6600円を取られました。欠航になったのは航空会社の責任とのこと。それなら格安ですが、航空会社の都合でキャンセルになった場合においても手数料が発生しますと明記してほしいものです(長い規約の中に小さく書くのではなく)。自己都合でキャンセルしたわけではなく正直詐欺に合った気分です。キャンセルに関してのやり取りにおいても、メールでの連絡が届かず(送ったと主張されたが一部着信されておらず。何らかの事情ではじかれたのでは?と電話対応したスタッフには主張されました)、電話対応も最悪で、今後は2度と利用しません。同じような目に合う人がいないようレビューさせていただきました。
参考になりましたか?
うわあ…
皆の読んでてもう二度と使わないわ。
私もコロナの件で国から自粛の発表あったから
じゃあ1日でも早くキャンセルしないとキャンセル料が高くなると思いキャンセル予約しました。そうしたらその後JALから手数料とらないと発表があったので質問のメールしました。そうしましてら手続き完了したメールが届き、しっかり
取られていましたが。不公平ですよね?同じ理由でキャンセルしてるのに。しかも手数料等は各航空会社により違います。と書いてありました。だったら返してくださいよ!
参考になりましたか?
絶対使わないで
飛行機格安で検索したら一番最初に出てくるし実際安かったので予約したら、入力していくうちにどんどん上乗せされて、結局あとから調べたら航空会社から直接予約した方が随分安かった。
キャンセルして取り直そうとしてもキャンセル料も高いし、格安とうたってるのに本当は全然格安ではない。
誇大広告だし、最初から手数料などを足した最終金額を出さず予約に進むうちに上乗せしていくやり方は如何がなものかと思う。
日本企業じゃあり得ない。
もう2度と利用しません。
参考になりましたか?
欠航なのにキャンセル料2名分6600円取られた。
鹿児島-関空2名を予約しましたが翌日欠航の連絡。
キャンセルか振替便かとのこと。
「スカイチケットでは振替便の手続きはできません。」
とのことでありキャンセル処理
結果キャンセル料6600円+事務手数料は返ってきませんとのこと。
旅行代理店なのにどんな仕事をLCCとの間に立ってしてくれたのか?
すべて入力は消費者が行い、席の予約も直接ピーチの画面で
お願いしますとの事。
航空チケットの購入に疎い人たちを食い物にしている良心のかけらの無い
代理店。
2度とSKY TICKETは使いません。
絶対にSKY TICKETは使いません。
みなさん、この代理店は絶対使わない方が良いと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
特別措置期間
まだまだ書き足らないので、これからの為に書き込みます。
ANAには特別措置期間があり2月28日〜5月17日までは、新型コロナウィルスの為の特別措置期間として、航空チケットの全額返金をしています。これは更に伸びる可能性もありますが、今はその期間です。なので、スカイチケットで購入した便がその期間にある。または、キャンセルした日がその期間にあるものについては、スカイチケット側の手数料を差っ引いても、ほぼ全額返金されるべきです。
私の場合、結婚式キャンセルやら何やらで、2名分のイチ往復&イチ名の片道便を手配してました。結婚式のキャンセルでやむなく飛行機もキャンセルしましたが、キャンセル期間が特別措置期間に入ってました。しかし、PCによるものか、同じ様なキャンセル料がかかり、4分の1しか返金ないと、メール来ました。
会社側と話もしましたが、何が目的なの?折り合い付けるしかないでしょう!キャンセルした日が特別措置期間にないから、早くにキャンセルしたからNGだと!ナドナド、。もぅ疲れたので、どうぞ〔お好きな様に〕と言うしかなかったけど、今朝、あらためて見てみたら、あらまぁ!
雑な取り扱いだねー。と言わざるを得ない事項が。。ちらほら。。
特別措置期間を注意して、貴方がどの期間にフライトしようとしたのか、キャンセルはいつしたのか。について、もぅ一度、確認してみて下さい!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら