
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
14件中 1〜13件目表示
いろいろ何とかして欲しい
日曜日は19時で閉館なので、土日しか行けない人は使える時間が少ない。土日ダラダラしちゃったので月曜日身体動かしたくても月曜日休み。
コロナ禍から映像プログラムが増え、コロナ禍以降もそのまま変わらずで、まぁ人手不足とかもあるのかもしれないけど、サービス的にはかなり下がったと言わざるを得ない。しかも、映像プログラムに参加しようと待ってても、時間になっても始まらず、スタッフに声をかけてようやく準備始めるから遅れて始まるし、自分一人だけのために準備してもらうので、すごく迷惑かけてる気分になります。それが続いたので参加したいけどいちいち言うのも嫌になり映像は諦めました。
一応プログラムとしてあるのだから、参加者がいるいないに関わらず、時間通りに準備はしておいて欲しい。
参加者がいなければ開催しないのなら、予約制にしてくれた方がずっと良い。
施設的にも狭いし古いしサービスもイマイチだけど、1番通いやすいので仕方なく通っているが、駅近にある別のスポーツクラブのほうが、同じような会費ですが施設もサービスも断然いいです。
参考になりましたか?
土日の有料クラス
土日会員です。
土日に有料クラスがお昼の時間にあります。参加者は少ないのに、このクラスのせいで、やることがなくて困ります。土日しか来られない会員にはとても迷惑な話です。また、有料クラスのイントラと会員は終わってからも長話しをしていて邪魔でしょうがない。祝日は無料クラスをつぶして有料クラスをやるようです。有料クラスに出てる連中はお揃いのウェアを着て、幅をきかせてます。格差の激しいスポーツクラブだと思います
参考になりましたか?
ジュニアスイミングスクールも値上げ
令和3年4月からルネサンスは毎月990円の値上げが決定しました。
ふーんと思って静観していましたが、いきなり4月に入ってから、ジュニアスイミングスクール(子供)
が6月から月1320円の値上げをした旨の手紙が送付されてきました。後出しじゃんけんですよ。
値上げするなら4月に頭をそろえて、成人のジム会費と一緒に値上げの知らせを行うべきです。
サービスの充実とか書いていましたが、泳いでいる子供の様子を撮影して親に見せてくれることにしたらしく、希望していない子は別なところへ移動して録画しないようにすると記載がありました。
別に泳いでいる子供の姿をいちいち確認したいと思いません。
希望しているかしていないかなどアンケートをとるべきかと思います。改悪です。
というわけで、退会をすることになりました。
そもそもコロナの第3波の影響で苦しいのはわかるけど、みんな苦しいんですよ。。。
今年の1月の緊急事態宣言でまた生徒数が減ってしまっています。
私も子供もほかの家族もぞろっと退会します。ほかのクラブに行きます。
参考になりましたか?
料金値上げなのにサービスは下がる
新型コロナウィルスで対策が大変なのは理解どきるけど、いきなりの値上げでサービスは低下していると思います。
マシンジムのある部屋には以前はアルコール除菌シートが備えてありましたが、今年になりアルカリ除菌スプレーと普通のティッシュペーパーのみ。
薄手のティッシュペーパーではマシンを拭くことができません。仕方ないから自宅から除菌シートを持参しています。自腹で用意しないとならないなんて、おかしいですよ。
プロテイン販売機が設置されてしまい、飲まない人間からしたら邪魔です。衛生面でも不安がいります。
マシンジムのある部屋には以前はいつもスタッフがいましたが、昼前の閑散時間にはスタッフがいなくなります。マシンの使い方とか聞けないしけがとか起きたら大変ですよ。
スタジオプログラムも減少してしまって悲しいです。マシンが古すぎます。
退会するべきか検討します。
参考になりましたか?
男性スタッフ
ジムにいつもいる男性スタッフについて、気になることがあります。
スタジオでヨガやグループセンタジーを行っている時、掃除機をかけながら、中をいつも見ています。ダウンドッグや際どいポーズの時、視線を感じて集中できません。また、筋トレ中にもかかわらず、話しかけてきます。今までたくさんのスタッフがいましたが、ジロジロ見るスタッフは初めてです。平日は大体勤務でいるので、楽しいはずのスポーツクラブだったのに、とても憂鬱でストレスを感じてます。
参考になりましたか?
スタッフと女性会員
ルネサンス港南台に通っています。
主にジムで筋トレをしています。
まだ慣れないので、マシンの使い方などを聞きたいのに、ジムにいるスタッフはいつも同じ女性会員と長い時間喋っています。他のスタッフも同様で同じ女性会員に話しかけられてなのか、一人の会員に付きっきりです。こちらは会話中にお願いできないので、周りの状況を見て察していただけると有り難いです。
参考になりましたか?
スタッフのレベルが低い
ルネサンス港南台に通ってます。本当に毎回ガッカリするんですが、挨拶ができないスタッフが多すぎる、、、フロントはチェックインカウンターにいるのに挨拶無し。バイトだけではなく社員も挨拶できないんです。そのくせ、スローガンだけは立派なんです。呆れちゃいます。
挨拶は社会人としてできなきゃいけない最低ラインだと思います!
参考になりましたか?
コロナに対する意識が低い
マスクをしているとはいえ、プログラム待っている間のお喋りが酷い。また、ロッカーでもお構いなしで喋る人が多い。喋っている人はコロナの不安はないのでしょうか。注意喚起の張り紙は見ましたが、スタッフが注意している場面は見たことないです。なので、喋っているところを通るときは息を止めてます。
参考になりましたか?
フロントスタッフ
長く、港南台クラブを使っております。今回フロントスタッフについて書かせて頂きます。皆さんとても優しく感じが良いのですが男性スタッフの割合が多く女性スタッフの割合が少ないことが気になります。もっとバランス良く配置してください。今回、会員さんやスタッフさんから評判の良かった女性スタッフが異動となり残念でしょうがありません。好感のあるスタッフさんを大切にしてください。
参考になりましたか?
なぜ港南台だけ30分?
他のクラブはリトモス30分から45分クラスになったのに、港南台は30分のまま。蒔田クラブは、グループファイト45分があるらしいが、港南台クラブの30分だけ。なぜ港南台クラブは時間を増やしてくれないのか?イントラさんに聞いても説明が無い。
参考になりましたか?
他クラブについて
緊急事態宣言が解除になり、約2年ぶりに他クラブ(海老名 相模大野)を使ってみて感じたことは、いつも使っている施設から離れて見ると気分転換にもなりとても良い感じになります。また、スタッフの皆様も優しく暖かく歓迎してくれて、本当にありがとうございました。後は、スタッフさんとは仲良くするようにすると良いと思います。(今後人事異動で所属クラブに来るかもしれないので)
参考になりましたか?
映像レッスン不具合
コロナ禍で映像レッスンが増え、仕方なく映像レッスンを受けようとスタンバイしていましたが、毎回毎回、映像機器の不具合で、待たされる上改善が見られない。
スタジオクラスでは、インストラクターのマイクの音量ノイズも酷く、接触が悪くてキーキー耳をつく音が。毎回なんだから早く直して!
参考になりましたか?