スポンサーリンク
都道府県民共済 生命共済に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
157件中 41〜50件目表示
- とくめいさん
- 投稿日:2021.11.01
ぜんぜん県民思いじゃない
加入してすぐに大きな病気になりました。告知前にかにゅうしているのに告知義務違反とされ保険金を受け取れませんでした。最初に行った病院では悪い物ではないから大丈夫ですよ。他の病院を紹介しますと言われました。それも加入後ですし、紹介された病院で正式な診断を受けました。正式な診断を受けたあとに加入していたなら納得いきますが。最初の病院の先生は悪い物とわかっていたのかもしれませんが、正式な検査もしていないので私には言わなかったんだと思います。入ったタイミングが悪かったとは言え私は違反はしていません。
県民を助けるための保険と言うわりになんやかんや理由をつけて払いたくない様子でした。
29
- ぶーさん
- 投稿日:2022.09.12
最悪の保険屋
保険の保障、支払いでもめました。少し前に保障内容を変更してので、手術前に保障内容の確認電話をして書類を送ってもらいました。今回は変更後の保障が適用されると言う事で、診断書が必要になり提出。書類を送付したら事前に確認した内容保障と違う
前の保障になると書面で連絡きました。前の保障内容だと診断書は不要。診断書代返金と。元々の対応が間違っていた事から始まったのに、謝ることもしない。大学病院の待ち時間、交通費等、かなり労力を使っているのに、訴えても謝らない。最悪の保険屋です。人の命で会社が成り立っているのに、対応悪すぎ。
電話も繋がらないし。
長期加入してましたが決別する決心がつきました。
星1も付けたくないです。
12
- モチモチさんさん
- 投稿日:2022.08.25
電話窓口が繋がらない
新型コロナウィルスに感染し療養期間が終わった為、保険金手続きに関して電話をしているが、常時通話中になっており、一度も繋がったことがない(平日毎日30回程かけています)。このご時世なのでしょうがないとは思いますが、加入者側からすれば保険金をお支払いいただけるか不安になりますし、経済的にも困ります。メールやLINE等でご対応いただける窓口があれば、保険加入者・スタッフの方々も負担軽減になるのではないでしょうか。今後の為にも是非ご検討よろしくお願いします。
45
- カラフルさん
- 投稿日:2022.11.24
大阪府民共済
母大阪府民共済(大阪市西区)に加入していました。 ガンで脳に転移し手足が動かない状態になりました。請求するにあたり重度障害の申請ができると言われ病院にお願いして記入してもらいましたが電話での簡単な説明のみで、病院の先生にもなんども書いていただいているのに3回目でも適応されませんとのみで意味がわからないので一度来てもらって母の状態を見てもらえますかそして説明してくださいとお願いしました。
マニュアル通りの回答で言っている意味がわからないので上司の方をお願いしても出てきてもらえず
民間の保険会社だったら説明にもきてもらえると思いますが全く対応してくれません。
やはり 公的な仕事のやり方で掛け金安いにはそれなりに訳があるのだと深く後悔します。
- たまさん
- 投稿日:2021.09.07
電話対応ひどい。
家族が心臓がわるくて、1年に4回入院しました。
その書類を2部ずつ、2回送ってもらおうとしたら。
何回も、ネチネチ聞いてきて、深刻な病気だし、病院名も執刀医の教授の名前もはっきり答えてるのに、酷い話しかた。
プロとは言えない。正直、いい保険だと思うけれど、スタッフが残念すぎる。
治療がうまくいかなかったから、命の危険があるから、再入院したのです、わからないなら勉強不足。
困ったときのための保険、でここまで嫌な思いをするとは。
おくってとらわないと、手続きができないので我慢しました。これなら、県民共済より民間の保険会社にすればよかった。保険の中身も大事ですが、落とし穴に注意です。
35
- とくめいさん
- 投稿日:2021.10.11
なんで?
普通に「アルコール依存症」と診断されてただ今入院中です。
っで月の会計を払おうと思って入院給付金を普通に請求したら三ヶ月待ちってな事言われて 待つこと三ヶ月近くになってきたんですが....今朝急に電話があって 弁護士が対応しますってな事言われて....さっぱり分からんくなってる状況で?中身は確認してないですけど 主治医も普通に診断書書いてくれてるのに?えらいややこしい保険です!もちろん診断書は自腹です。違う保険屋さんはしっかりと対応してくれてちゃんと給付金降りそうなんですが この保険だけはおかしいです!もう解約します。
ツレに勧誘されて入ったけど もったいないです!嫌な思いしてます。
34
- とくめいさん
- 投稿日:2024.03.15
愛知県
電話の対応が悪かったです。
こどものⅡ型に加入しています。
別に病気になりたくてなってるわけではありません。
たまたま子供が重い病状になりました。
精神的に落ちてるのに電話口の配慮がないのではないのかなっと思います。
残念です。
- その辺の人さん
- 投稿日:2022.03.26
コロナ感染したら出るって言ってよー!
コロナで自宅療養、その後職場の人から都道府県民共済で保険出るらしいよって話を聞きました。電話で問い合わせると自宅療養の期間中は支払い対象との事で早速申し込み、ちゃんと支払いされていて安堵しました。
しかしこれ知らない人多いと思うんですよね、加入者に郵送などでコロナで療養された方は保険支払いの対象ってもっと大々的に言ってくれるとなおよかったなぁって思いました。それ以外はおおむね満足。
10
- よちよちさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2023.04.11
共済金がもらえない
家族4人コロナに感染してしまいました。
自宅療養中もなかなか辛くきついものでした。
職場の方から保険会社に問い合わせると、保険金がおりるかもよと言われ、調べた所「2022年9月26日以降に診断され、自宅または宿泊施設にて療養された場合、入院共済金等のお支払いの対象は、以下の重症化リスクの高い方のみとなります。」と書かれていました。仕事も1週間休み収入が減りそうだったので、共済金があれば助かると思っていたのに…
これでは何の為に保険に入っているのか…
- すいかさん
- 投稿日:2022.09.14
他の生命保険会社と比べると不親切です。
コロナの給付金の申請をしようと思い、ネットで請求。家族の分はネットで出来たけど、私は電話して下さいとなったので、その3日後に電話しました。全然繋がらず、やっと繋がったと思ったら、後から担当者が電話するとの事。昼間は仕事中なので、夕方遅い時間に電話してほしい。と言ってたのに、早くかかってきたので電話に出れず、後日、平日休みの日にまた電話しました。
後日、書類が届きましたが、先にネットで請求した家族の分が届きません。後から電話した私の分が先に届いて、それより前に請求した分が届かないのってどうなってるんでしょうか?
私はすぐに病院の予約がとれなかったので、症状出てから2日後に受信した為、保健所のマイハーシス(療養証明書)の診断日はその2日後の日付になってました。
その事も給付金の請求書類に書きましたが、2日分の給付金は入っていませんでした。
他の生命保険会社は、症状があった日から給付してくれました。
電話の対応もですが、他の生命保険会社と比べると、県民共済は、なんて不親切なんだろうと思いました。