
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
93件中 41〜50件目表示
被害者を護らない
信号待ちで後ろから追突されたので10:0です。
相手方の保険会社が東京海上日動でした。
病院に通う為、仕事が出来ず休業補償を請求しましたが、休業補償が3ヶ月分しか支払われず、これでは生活が出来ないと伝えると、慰謝料仮払いとして2度支払いは有りましたが、全て月の収入の1/3程度で
支払いしたら食費も残らない程度の額で。
借金をしながら食い繋いではいましたが、突然もう支払いませんと言われ、被害者が治そうと、これから仕事を続けて行く為に治そうとしているのを拒んでいるかのようにですよ。
病院からの診断書や通院履歴も見てるはずなのに、何を言っているのか皆目検討もつきませんでした。
通院履歴があるのだから自賠責保険からの最大120万迄の枠から仮払い出来るはずなのにそれすらもしない。
これはあくまで聞いた話ですが、被害者を困窮させて早く安く示談させる手法だとか。
会社が大きく古くからやっている保険会社は、法に触れない悪質な手法を見出したらしいです。結局、仮払いなのだから示談の時に差し引くだけなのにそれをしないで被害者を苦しめる。
こちらとしては、しっかり治したくて通院してるのに蔑ろにされます。
何だかんだ言い訳を並べて、払いは最小、儲けは多大にって事ですかね。商売だからと、仕方ないなと、思ってあげるべきなのでしょうか?
あんな一等地にビルなんて建ててるなら被害者にしっかりと保証するのが人!!だと思うのですが。
参考までに、保険料は高めになっても、車両保険、弁護士特約は付けて起きましょう。
事故が起きたら即弁護士へ!!
絶対に保険会社だけに任せたら損をします間違いなく。
保険会社は支出は少なく利益は特大の信者ですのでお気をつけ下さい。
特に東京海上日動にはご注意を。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない対応
ここは休日だと対応できないようで、時間も17時までなので連絡もとりずらい状況です。毎回違う人から電話がかかってきましたが、全員まともな対応ができません。最初の人は加害者にフルネームをひらがなつきで教えているのにも関わらず、加害者から名字しか聞いてないのでフルネームを教えてもらえますかと、痛みも精神的にもピークの時にそんなことを言うので、加害者にきちんとお伝えしてますので、そちらの方に聞いて下さいと答えました。次は休日は対応ができないため違う方がかけてきましたが、まずはわたしの保険会社の名前を教えてくださいと言ってきました。すでに保険会社同士連絡をとっていて話をすすめている段階のはずなのにそんなことを言うので、なにを言ってるんですかと、ここは伝達もできないのかと驚愕しました。事故当時に警察から今後は保険会社通して話すようにと言われていたのに、加害者から脅迫めいたお電話をいただいていたので、それも伝えて相手側の保険会社に文句を言いました。するとなぜか突然あなた側に過失がないと思われてるんですか?と、さすがに頭にきて、それは保険会社同士でこれから話し合うことでしょう?わたしに聞いてどうするんですか?と、そちら側が横から突っ込んできておいて、いい加減にして欲しいと。体も限界の時に失礼で意味の分からない質問をされて、非常に不快でした。次に電話をかけてきた方は最初はちゃんと対応できる方なのかなと思いましたが、病院側に引き継ぐため連絡すると言い、病院名薬局名電話番号まで丁寧に伝えましたが、一週間以上すぎてもなんの連絡もなく、病院側から催促されこちら側からまた連絡するはめに。電話一本もできない会社、本当に支払いしてもらえるかも不安です。本来なら相手側の保険会社がすることをやらないため、私の保険会社がかわりにやってくれています。そのたび本当は相手側の保険会社がやることなんですけどねと言われて私も二重に疲れます。今やっとマイカーの修理が終わり車屋さんが届けてくれたんですが、最初わたしの保険会社が、修理の前にお互いの保険会社が傷を見に行き過失割合の話し合いをすると聞いていたのですが、結局相手側の保険会社は見に来なかったそうです。車屋さんがビックリしていました。ここの口コミを見ていても今後が非常に不安です。大手だからちゃんと対応してくれるだろうと聞いてましたが、こんなひどいものなんですね。また進展ありましたら追記します。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺会社
判例でこちらの過失0、相手の過失10の違反車による人身事故で、一年間の治療とリハビリが必要になり相手方の保険会社が東京海上日動でした。
この会社にされた事を書いていくと、、
・被害者にも過失があるの一点張り
・通院の継続を了承したにも関わらず担当者が変わった途端「そんな事は了承していない、前の担当者からも聞いていないので無理」と言って突然治療費を強制打ち切り
・弁護士が介入した途端、治療費の継続を打診してくる
・しばらくすると今度は、「あなたの担当医がケガは完治した と言っているので治療費を打ち切る」と言ってきたが、医師に確認したところ「そんな事は一言も言っていない、むしろ通院の継続が必要である旨の診断書を提出した」との事
・医師立会いの元、東京海上に電話すると「他の案件と勘違いしていた、通院を継続してください」とすっとぼけ
・どうしてそのような勘違い(まぁ嘘ついて騙そうとしたんだろうけど)が起きたのかを問い詰めると「説明義務は無い」と吐き捨て電話切られる
・結局提示して来た示談金は2か月分の通院費のみ
・裁判になった途端開き直って過失が私6、加害者4であると謎の主張をし始める
・これまでしてきた東京海上にとって都合の悪い発言や対応などは「知らぬ存ぜぬ」「証拠はあるのか?」の一点張り
・とにかく2か月分の通院費以外の損害賠償はする義務が無いの一点張り
・終いには休業損害について「そもそも被害者には働く意志や能力があったかすら疑問」と言い出す始末、、、
他にもキリがないくらいいろいろな事がありましたが、、、
子供のケンカとかではなく業界大手の保険会社がこれですよ?
弁護士も「呆れて笑うしかないですね」と言ってました。
東京海上日動と示談交渉をする際は、必ず通話録音する事と、弁護士さんに入ってもらう事を忘れずにお願いします。
参考になりましたか?
二度と関わりたくない会社
相手の後方不注意と思い込みで起きた事故で東京海上の担当者も認めたのに、結局、相手とは、交渉もして貰えず当初から弁護士特約が着いているから弁護士に相談して下さい。こんな小さな物損事故に対応するための弁護士特約??弁護士丸投げなら社員なんていらないのでは?連絡もこちらからしなければ東京海上からは一切なし
初めて事故に遭い相談しているのに、、しかも相手が100%悪い貰い事故、、何でこんな酷い対応??何の為の保険会社??
こんな保険会社いりません。口コミ見れば私だけではなく皆さん酷い対応されてる様子。私の周りでも『東京海上だけは、辞めた方がよい』と言う話を良く聞きます。ディーラーの人も東京海上の対応の悪さは、ピカイチだと言ってました。こんな酷い会社に高い保険料を払い続けていたと思うと情けないです
遅ればせながらこんな酷い対応の保険会社は、解約しました
タグ ▶
参考になりましたか?
嘘つき、対応最悪、絶対やめた方がいい
車のバッテリー上がりで他社のロードサービス利用した。事後報告で当日連絡したが、担当者不在で翌日連絡させると言われたが、連絡無し。その翌日こちらから連絡、「返金されます。」と言われて、後日担当者から連絡すると言われて1ヵ月近く連絡無し。今日こちらから連絡したら、事後報告が翌日になってて、当日じゃないから返金できないと言われた。フリーダイヤルのアナウンスに「他社のロードサービス利用も可能、その場合領収書必ず貰って、後日連絡ください」って言ってるのに。当日じゃなく後日って言ってるよ、ってそこつっこんでも「そうですか」で終わる。。1ヵ月近く連絡無かったのは違う番号に掛けてたってわかりやすい嘘つく。上から目線の話し方で保険屋として信用·安心できません。もう解約します。
参考になりましたか?
対応が遅すぎる
6月にブラインドの破損をして、代理店さんを、通じて保険金を請求しました。
色々書類を作成し、連絡を待っていましたが、連絡こず。
もう一度、連絡したら、新たな書類を提出してくださいと言われ、提出し、また連絡こず。1カ月たっても連絡なかったんですが、代理店さんも書類提出したならお待ちくださいとのことでした。で、2ヶ月経ち、直接「いつまで待てばいいのか」と連絡したら、やっと返事が来ました。6月の事故で、保険金おりるという返答まで10ヶ月です。手違いがありましてと言われたけど、手違いって何なんでしょう。
参考になりましたか?
対応が最悪
契約してる人はやめた方がいいです。
対応悪すぎます。
見積もりをお客様に共有する義務はないと言われました。
納得ができずクレームを入れると車屋(元請け)と連絡をとってないお客様に責任があると言われました。
代理店は全く関係ないのに代理店が間に入ったせいと責任転嫁。
素人には分からないことばかりなのに丸投げです。
代理店の人の方がしっかりしてます。
参考になりましたか?
貰い事故被害者
駐車場に停めていたらぶつけられました。
こちらは被害者。
新車買ってから1年少しですが、100万円超える修理が必要でフレームも歪んでいるとの事。
チャイルドシートも2台載っており、外傷はありませんがメーカーホームページにも使用しないようにとの記載がされていました。
上記を踏まえ、
・評価損
・チャイルドシートの補償
を弁護士通して請求しましたが、一切払いませんとの事。裁判です。
チャイルドシートの内部に亀裂入ってたらどうするんですか?
外傷が無ければ対象外ですか?
何かあっても責任は取らないんですよね?
貰い事故でこちらは一切悪く無いのに、なんでそんなリスク負わないといけないんですか?
こちらは事故前と同じくらい安心した生活がしたいだけなんですが。。。
自分が加害者になった時相手先に迷惑をかけるだけなので、ここの保険は使わないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
水漏れトラブルの被害者です
マンションにて上の階から水漏れ被害に合いました。部屋のほぼ全てがずぶ濡れ、床を踏むと水が吹き出してくる程でした。
過失は加害者側に100%あったので、加害者側の保険(東京海上日動)を利用して修繕して頂きました。
ですが、工事が終了した後に海上日動から電話があり出た所、「修繕費で対応出来る上限はここまでなので、差額分は○○様の負担になります。」と言われました。その差額は30万円程あり被害者の私が自費で払うには高く、驚きました。
それなら工事が始まる前に連絡をして欲しかった。なんの連絡もなく、いきなり言われた事でショックでした。
そして加害者が契約している保険会社(海上日動)から、「加害者に金銭の要求はしないで下さい」とも言われました。被害者の気持ちを無視した言葉に更に驚きました。
保険会社としては評価出来ません。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者への対応が雑すぎる。
長文失礼
こちらが一応被害者(自転車で走行中、横から車に衝突された)で、事故相手の保険が東京海上日動でした。
事故後1日目から自転車の修理について、吹っ掛けているのか?に近いニュアンスで電話をかけてきた。
見積書の写メを送っているのに店名(見積書に記載あり。)その他までいちいち説明させられたうえ、自転車が古いから決まった額しか出せないとか。なら見積書(有料・今のところこちらから持ち出し)いらなかったじゃんと。
数日して被害内容を書いて返送する用紙が入っているとの封筒が届いたが、「謹賀新年」と朱書きされた封筒(いちおう上に白紙を貼ってあるが透けて普通に読める。)で到着。投げ捨てようかと思った。
事故相手に対してあまりに低コスト対応(封筒すら替えるのが惜しいのか?)。まとまる話もまとまらないだろう。
当然評価はゼロ
タグ ▶
参考になりましたか?