
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
329件中 31〜40件目表示
傷あり商品が送られてきました
デザインが気に入ってインスタでも人気のエレムトシリーズのダイニングセットを購入しました。届いた次の日にふと天板の側面に傷があるのを見つけました。明らかに木が割れてギザギザになっておりささくれのように木が飛び出ていました。その部分を指でなぞると木が刺さるレベルでした。ちょうど座った時にお腹に当たる部分の為、服が引っかかったり木が刺さって怪我をする可能性もありました。
早速店舗の担当者に連絡し、写真をメールで送ったところ以下の返答が帰ってきました。
「恐らく木を切った所がフシの部分でそこから割れてるようになっているのだと思います。長年使っていただくとこの様な状態になることもありますのでオイル等でのメンテナンスをお願いしております。
木が出ている部分ですがヤスリなどはお持ちではないでしょうか?
少し削って頂くと目立たなくなると思うのですが‥」との事。
まず、B級品や展示品を購入したのではありません。そして長年使った訳でもありません。届いてすぐです。届いてすぐにヤスリをかけないといけない様な粗悪な商品を販売されているのでしょうか。
このような返答に驚き言葉が出ませんでした。
すぐに交換の話になると思っていたのですが、のらりくらりとメンテナンスがどうとか、経年劣化がどうとか今する話ではないことを何度も話されました。
そしてこちらから、このままでは怪我をするし明らかに割れているので、、と言うと「では交換をご希望ということでしょうか?交換となりますとまたお時間を頂戴しますし木目の出方もお選び頂けませんが大丈夫ですか?」とのこと。そもそも最初から木目は選べてないですし、エレムトの天板にはフシは入らないと説明を受けましたがしっかりありました。なので何も期待していません。
そしてやっと交換の話で進んだところ、木が出てて危ないのなら天板だけ先に取りに行って2週間後に新しい天板を届ける形も出来ますがどうしますか?と言われました。その間ダイニングテーブルは無く椅子とテーブルの脚だけです。床で食事しろってことなんでしょうか、、もう意味が分からなくなってきて疲れました。結局2週間後に届くまで今のものを使うことになりました。
最後までお詫びの言葉は一切なくunico側に落度はないという姿勢でした。
長い間悩んでやっと購入してこれから長年使っていこうと思っていたものなのでこのような形でケチをつけられ残念です。
ちなみに新しいものが届いて数日経ちますが店舗からの連絡はありません。以前に大手家具メーカーで大型家具を購入し不備があった際は担当からきちんとお詫びとその後大丈夫かの連絡がありとても好感がもてました。なのでunicoはその程度のレベルの会社なのだと思います。いい勉強になりました。
2度とunicoで家具を買うことはないでしょう。対応が悪すぎるのと品質がイマイチです。他の口コミにもありましたが一生ものとして買うのはオススメしません。
参考になりましたか?
アディ ダイニングテーブル
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
新居への引っ越しに伴い、色々なお店をまわり、ウニコのアディダイニングセットを購入しました。
【良かった点】
テーブルの組み立ては大人二人で簡単に出来ました。
【気になった点】
テーブルの木目にばらつきがあります、と聞いてはいましたが、ここまで酷いとは思いもしませんでした。
木目の黒い部分が変な虫みたいな形だったり、穴がたくさん空いていたり、繋ぎの木目の色合いが違うため、ツートンカラーのテーブルみたいに見えます。
うそだ!と思い、実店舗の展示品を再度見に行くと、とても木目の綺麗な穴も空いていないものでした。
見ていると店員さんが声を掛けてきたので、届いたテーブルの気になる点を伝えたところ、やはり交換は無理だと思うし、交換してもまた木目の悪いものが届くかもしれませんよ、と言われました。そして、同じようなクレームがとても多いです、と言うのです。
皆、展示品レベルが届くと思い楽しみに待ちます。交換できないのであれば展示品を穴が空いたり木目の汚い最低ラインにするべきです。じゃないと詐欺に近いです。普通のトーンで言うと、店員さんが、私達もクレームがくるので、そうしたいくらいですが、店の展示品を選ぶ事が出来ないので、私達も困ってるところです!!と正々堂々と言われました。
なんだか、残念です。
アディ専用のオイルを買って帰りましたが、気になる点に対して、特に声かけもなかったです。
穴は経年劣化に耐えれるのかな...不安です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
どんな商品が届くかはお楽しみ、そんな風に楽しめる方は利用しても良いと思います。
お店の方は、とにかく交換などはしなくて良いように持っていくよう指導されているのかな?そんな風に感じました。
私はトラブルも嫌いだし、もう不愉快になったり残念な気持ちになりたくないし、気持ちよく買い物したいので利用したくないです。
参考になりましたか?
社員の態度や配慮が足りない
半年後に入荷するソファーカバーを購入しました。
入荷日近くにお電話を頂いてたようですが、仕事中で出られず、留守電にも何も入ってませんでした(留守電機能はあります)
知らない番号からは出ないようにしているのでウニコからとは分からず放置していたこちらも悪いですが、2ヶ月以上経っても再度の連絡もなく配送も特にされなかったため直接店舗に伺ったところ「電話しましたけど」と態度のあまりよろしくない店員さんの返答。
このまま連絡しなかったらお店からの配送は無しということなんでしょうか? 店員さんの態度もいささか不満です。
参考になりましたか?
検品しているのでしょうか
ダイニングソファー&テーブルを購入しました。
店舗に何度も通いようやくお気に入りを決めた商品でした。
当日届いたものはあきらかに凹みと傷があり配送業者の方が指摘してくださり直接店舗へ交換の連絡をしてくださいました。その後店舗より交換の連絡が入り1週間後本体のみ交換。前日には配達確認メールも届きませんでした。当日約束の時間はギリギリ。その際また配達業者の方が、クッションを、交換する時に破れの箇所を発見。また業者の方が店舗は連絡。1週間後交換予定。何度も欠陥品にあたりその際の店舗の対応も心無いマニュアル通りのもの。こちらとしてはきちんとしたものが届くまで三週間もかかりその度に仕事を休んでいました。腹立たしくてモヤモヤしか残りません。店舗では対応に満足できず本社までメールで問い合わせし指導してほしいと伝えたがその思いには寄り添ってもらえず心ないマニュアル通りの返事が届いただけでした。時間と期待していた分がっかりした何とも言えない気持ちを返してほしいです。購入前にかなサイトを見ればよかったです。ウニコのお店の雰囲気や商品が大好きだっただけにがっかりも大きかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
商品の品質は最悪でした。
新居にテレビボードと全身鏡を購入したら
テレビボードは白っぽくほこっているような感じで
一部はげているとこや傷があり、問い合わせすると
交換対応してくれしまが、次に届いた分は棚のゆがみがあり
再度交換してもらう形になりました。
全身鏡は傷のような柄が全体にあり
店頭で見た物とはあまりにも違うものでした。
問い合わせすると、購入時に担当してくださった方が
覚えてくれていて、購入時に説明しなければならない説明を
出来てなかったことを謝罪されましたが、
愛着をもって使ってもらえたらなと言われましたが、
それが出来るものなら電話なんかしないと思いました。
あまりにも酷い木目の柄だったので、交換対応を願いました。
その際サイトでレビューしようにも書き込めなかったので
確認すると、どなたに聞いても回答はもらえず
結局システムを新しくしていて書き込めません。と言われ
もう二度、unicoで家具は購入しません!
あの価格帯でこのクオリティーはありえません。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフターサービスが最低
ディフェのキッチンボードを購入し、1年1ヶ月後に引き出し部分のレールが破損。
写真付きのメールで修理を問い合わせたところ、電話がきて修理工場で対応するから配送料往復30,000円、レール代2,750円、工賃5,000円、期間は部品がない場合は取り寄せになるから6ヶ月くらいとの回答。
たかがレールの交換で上下で分かれるキッチンボードの下側だけを高額な送料かけて6ヶ月も預けるの?って聞いたらはいって。
その間上側はどうするの?重さで壊れない?って聞いたらえっと、、、って言われてえっとじゃないよね??ってつっこんでしまった。
この会社の対応に絶句。
結局レールは中の玉が1つ外れただけで、そっとしまったら支障なく動いてくれたのでそのまま使用することにしました。
アフターサービスはする気がないようです。
大事に使いたくてもこんな対応なのでもう買いません。
参考になりましたか?
最低品質の椅子 表張りの耐久性が無いぞ!
RICKチェア三脚を武蔵小杉店で4年前に購入しました。
使用頻度の高い一脚の表皮が2年目を過ぎたころから、ボロボロと剥げ落ちてくるようになりました。
仕方が無いので、あまり使用頻度が高くない別の一脚を代わりに使用したところ、同じようにボロボロと剥げ落ちるようになりました。特にハードな使用をしているわけではありません。このような家具は最低でも5~10年の使用に耐えられないのであれば、購入する価値はないと思います。
店舗に相談に行きましたが、他の方が書いているように、杓子定規で一年保証を繰り返すのみで誠実な対応は全くありませんでした。
このメーカーはデザインは良いように思いますが、耐久性や品質に関しては問題があるように思います。購入した椅子については、表皮の問題とは別に、脚の接地面の水平も不揃いで自分で調整しました。
購入は大失敗でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
アフターケアは最悪の一言
購入は二子玉川店。
展示品のカップボードを購入しましたが、
棚設置時に棚ダボの位置や滑り防止の溝の位置が合わなかったりと。
コロナの影響で二子玉川店が閉まってた為、
代官山店へ問い合わせたところ、
『代官山の展示品も位置がずれてますね。』とのこと。
要は、工場で作ってる段階でロット全て不良品。
その後、今後の対応等についてやり取りを進めていると、
非常事態宣言が解除された今も
帰ってくるメールには
『穴と溝のそれぞれの寸法を図って教えてください』と。
何十ヵ所というミリの世界の寸法を素人にやれと言ってきました。
挙げ句の果てには、対応が難しい場合は返品or返金って。
不良品とは言え、既に使える範囲で使ってしまってるんですが。
とにかく、対応に関してまったく安心できないし
不安と不満しか今のところありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
デザインは良いけど、サービスと品質は最悪
ウニコのデザインが好きで、ダイニングテーブルもカーテンもカーペットもウニコのものにしました。しかし、サービスも質も悪く、せっかく高い買い物をしたのに、いやな気持ちになっています。
まず、接客サービスですが、京都、岡山、神戸のお店で買い物したことがありますが、京都は普通で、岡山も神戸も上から目線で、とても嫌な気持ちになりました。家具を使う度に思い出してしまい、悔しい気持ちでいっぱいです。
次に、品質ですが、写真にあるように4年間使ってぼろぼろになってきました。酷すぎます!!
デザインは良いのに、本当に勿体ないです。経営者は何もしないかな。家具ですから、思い出が残るので、やはり接客サービスが良いところを選んだ方が良いと思います。
もう二度とウニコの家具を買いません!!
タグ ▶
参考になりましたか?
京都店では二度と買わない
京都店でダイニングテーブルを買いました。品質は値段相応ですが、接客が最悪。下見に行った時のスタッフAさんから買おうと思って名刺を渡したら接客中。出直しますと伝えたのに「あと5分で終わるから」とスタッフBに引き止められ、他のスタッフも接客中だから待つように言われ待っていたら30分は待たされた。帰ろうとしたらようやく違うスタッフCが来て、購入手続き。全て2Fで手続き出来るからと書類を作成してくるとどっか行ったきり30分待たされ、誰も来ないから1Fに降りたら「●●様ですか?」と、待ってたとスタッフDが対応。
「は?私、ずっと2Fで待ってるように言われたんやけど」と言わなかったけどイライラ。その時点でスタッフAは接客終わってたのに、挨拶にも来ない。
「もう買うだけやし」と諦めて、ほかに欲しい物を取り寄せてもらう手続きをして「取り寄せに1ヶ月」と言われたから「取りにくるときに払う」と言ったら「今一緒に払って欲しい」と言われ断ったら「キャンセルはできないんですよ?」とも言われ、でも1ヶ月も先のものを支払うのは嫌だったので「やはり後で支払います」と言ったら、また「キャンセルはできない」と念を押された。で、数日後オンラインサイトを見たらその商品はセールになってた。セール前に定価で買わせようとしたんだと思う。
もし次に欲しいものがあっても、店舗で商品だけ見て、ネットで買うと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら