
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
335件中 71〜80件目表示
会社そのものがダメ
赤レンガ倉庫のunicoでワイスのダイニングセットを買いました。ここでも多数の事例がある通り、2年程度でボロボロ。
20万円がもう消えました。品質最悪です。コスパ悪過ぎですね。
私はもう40代なのでポンポン家具を買い替える気にはなりません。大切に長く使いたい。捨てるのが面倒で今もまだ置いてますが座面もヘコヘコなのでしばらく座ってないです。大きいのでスペースもとるし、むしろ迷惑です、、
赤レンガ倉庫は閉店してしまったので数ヶ月前に川崎店に立ち寄りました。その際にスタッフさんに相談をしたのですが、おそらく新人さん?なのか、責任者へ確認します、と女性の責任者の方へ相談。戻ってきて、その返答はもちろん「そういう素材です」とのこと。
その返答がくることは予想できていたので、じゃあどうすればいいか尋ねると「買い替えるしかない」
いやいや買い替えるのを懸念してるから相談したのであって、その返答は求めていません!さらにそのやり取りをしている最中、その責任者の方は私のことをチラチラ見てました。まるで迷惑者だと言わんばかりに。
その後も一向に責任者は対応を変わる素ぶりなし。面倒ごとは全て部下に任せるんですねこの会社は。間に新人さんを挟んだところでお互いに面倒なだけです。しかも落ち着きがなくソワソワしていてとても責任者とは思えませんでした。
諦めてその日は帰りました。もう二度と利用しないと思いましたが、娘の引越し祝いでunicoのカーテンを欲しがっていたので買ってあげることに。
自宅付近には川崎店しかないので仕方なく来店しましたが、またもや新人?と思われるスタッフでした。話し方に落ち着きがなく内容もよく分からない……。
さすがに我慢できず、前回の事を含めて意見すると若い男性の方に代わりました。「責任者ではないですが…」と、代わって丁重なお詫びと商品の悩みについて、親身にご対応してくれました。
張替サービスも開始したみたいですが、やはり2年程で同じようになるらしく、本音ではあまりオススメ出来ないと仰ってました。
結局ワイスに関しては解決しませんでしたが、「今後何かあれば私までご連絡ください」と言ってくださったのは嬉しかったです。落ち着きや所作も前回みた責任者とは正反対でした。
カーテンもその方に対応していただきスムーズに購入出来ました。その買い物だけは良かったなと思えるくらいです。
しかし、この会社自体が教育・責任というものが何なのか分かっていないみたいです。面倒ごとを部下に投げても責任者と呼べますか?本社が自ら開発・製造した商品の不良を認めずただ販売していたスタッフの方達へ対応を任せてもいいんですか?
今一度見直して欲しいです。
もちろん場所によるかもしれませんが、客を雑に扱うようなお店はいりません。あなた達は決して安くない家具を販売しているのです。自覚ありますか?
きっと管理体制も杜撰なのでしょう。
もうunicoへは期待しません。
参考になりましたか?
交換対応が悪かった
こちらで購入したクッションのカバー形が歪んでいたため交換依頼をしたが、本当に歪んでいるか、中の綿を動かしても変わらないかなどしつこく質問された。交換対応についても何度も折り返し電話でやり取りをしなくてはならず、毎回同じような質問をされなかなか取り合ってもらえなかった。折り返し電話した際も店員内で情報共有できておらず、一から説明、またこちらに非がないかの確認をされ電話代金がかかっていることの考慮もなかった。
高価な品に対してここまでも交換対応に時間を要したことがとても不満でした。一度こちらにコメントしましたが消えていたので再度あげさせてもらいます。
参考になりましたか?
約束を守ってくれません。
数年前UNICOでソファを買いました。
2月ほど前に引っ越した際、座面裏の布が破れてしまって
購入した店舗に修理に出しましたが、対応が最悪でした。
修理期間の見積もり・修理代の見積もり・配送日の確認など、すべての電話連絡が遅くて、結局、修理を依頼しに行った日から仕上がりまでに2か月近くかかりました。
留守電に「見積もりの件で電話しました、こちら(=UNICO)からまた連絡します」と入れるのに、数日経っても一度も電話が鳴らず、こちらからかける、ということばかり。
修理代は振込OK、振込確認後修理スタートと聞いたので、
木曜日に振り込んでその日に「振り込みました」と電話を入れたのに、その後、仕上がり予定日の連絡が来ない。
週明け月曜日の夜にしびれを切らしてこちらから連絡すると
「振込の確認がまだできてません」と・・・。
確認するの忘れてたんじゃありませんか?と思いましたがぐっとこらえました。
さらに、やっと修理が終わったソファが届く日になったのに
約束の時間になっても配送業者から連絡がなく、
まさかと思って店舗に電話したところ
「配送日時指定の連絡を工場にしていませんでした」と。
本当に最悪です。こちらは受け取りのために有休までとったのに。
あまりに頭にきたので、店舗ではなく会社のクレーム受付窓口などがないのか聞いたのですが、教えてもらえませんでした。
店舗で対応することになってますの一点張り。
店舗のサービスも酷いものですし、会社としても、顧客の意見を受け止めるのを面倒だと思ってるんだろうな、と感じました。
二度とUNICOには近寄りたくありません。
参考になりましたか?
RICKチェア最悪です。
unicoのお店でRICKチェアとMOLNのソファーを一目惚れして購入しました。購入時の店員さんは接客も特に不満もなかったです。
ただ、まずRICKチェアが2年足らずにボロボロに剥がれてきました。それはもう服にくっつく、床は剥がれたものが散らばって座った後は掃除しないといけない有り様です。お店に電話しても「修理は受付してません。そういうものです。新しいものを買うしかないですね」唖然としました。ダイニング用に4脚。決して安い買い物ではありません。2年毎に買い換える椅子なんて聞いたことないです。デザインはいいと思います。でも騙された気分です。
続いてソファーですが、これは購入してわりとすぐ真ん中部分が凹んできました。下から見ると金具から曲がってる、、、?ルンバが通れるように脚の長さ、ソファー部分まで寸法確認したのに、普通に、なんなら端に座ることが多いのに真ん中が凹むって、、、
購入するときは耐久性を確認した方がいいです。
流石中国製。安かろう悪かろうじゃなくて高かろう悪かろうなんですね。
参考になりましたか?
接客が丁寧!
▶︎きっかけ
新居用に。
もともとインスタはフォローしていて、ネットで軽く気になったものを見に行こうとお店に行きました。
▶︎よかったところ(たくさんあります笑)
・デザイン性が高く、部屋に置くだけで様になるデザイン。
・豊富な木の材質を取り扱っているから部屋に一番あうものを見つけられる。
・接客が丁寧で親身に部屋のイメージや理想の置き方などを聞いてくれる。
・要望を含めてどんな風なインテリアにしていけばよいか提案してくれた。
・特に自分の中でも具体的なイメージがなくても、好きかもと思う家具も指すと共通したところを教えてくれ、頭の中がとても整理されていく感じがとても心地よかった。
イメージもiPadで3Dで見せてくれてとてもわかりやすかった。
・予算なども聞いてくれたので、押し売り感などは一切なく、伝えた金額におさまるように優先順位なども考えてくれた。(捨てようと思っていた家具もの思いがけない使い方も提案してくれ目からウロコ)
・アクタスやモモナチュラルやイデーも見てることを伝えたときに、ほかで気になったもののテイストを見分けてくれたこと。
・unicoだと値段をおさえて、カーテンやライトなども買えたこと。
▶︎改善して欲しいところ
・キッチンボードに耐震ラッチをつけて欲しい。
もし値段が上がるならオプションで払えばつけれるようにしてほしい。
・いつか廃盤になってしまったらパーツなどの取り寄せができなくなることがあるのでずっと使い続けれるようにして欲しい。オリジナル家具でうたってるってことは、全部の設計図や型紙などもありそうですけど、残してないのですかね?(昔買ったソファーが廃盤になりオットマンの買い足しができなかった)
→今回対応してくれたスタッフさんに聞いたところ、アフターサービスについてはまだまだ課題が多いので、本社には伝えておくと言ってました。ただ、工場での継続生産ができないなどやむおえず生産中止となる場合もあるとのこと。スタッフさんのもってる家具も廃盤になったようで、悲しかった言ってました。
・服装にもっと気を遣って欲しい
僕たちの担当のスタッフさんはお洒落な方でしたご、少し残念な格好な人もいました。お洒落な店内だからこそ、その空間に馴染むお洒落さ、トレンド感、見られる仕事であることの意識は大切にして欲しいと感じました。
化粧をされてない方も以前他のお店で見ましたが、これは社会人としての身だしなみでは、、、と少し残念に思いました。
▶︎お節介な内容ですが気になったところ
・名札が残念に思いました。(クリアケースに紙を入れるスタイルでスタッフさんによっては折れ曲がっていたり、曇っていたりしました)
仕事柄どうしても気になったのでスタッフさんが読んでくれたらと思って書いてます。
そこそこいい値段のお店なのでピンバッチ型の名札や、unicoだからこその木の名札ケースなどに変えた方が素敵です。費用もかかるかもしれませんが、気になる人は気になると思います。
▶︎まとめ
接客が何よりよかったです。
担当してくださったスタッフさんのセンスの虜です。
妻も友達も親も家に招いた人は写真なども撮ってくれます。とても嬉しく、見ているだけでにやける幸せな空間になりました。今回買った家具がどうか廃盤にならないことを願います。
参考になりましたか?
ワイスのベンチの貼り替えでとても綺麗に!
4年前にワイスソファベンチとダイニングテーブルを購入し、最近割れたり、破れたりしてきたので店舗にダメ元で貼り替えできないか相談に行きました。
生地が変わるとのことでしたが、従来の合否より強いPVCレザーというのに仕様変更されたようで、そちらで貼り替えできるとのこと。
買う時に貼り替えはできないと聞いていたし、経年劣化で割れることも聞いていたので、貼り替えできることがとても嬉しかったです。
しかも配送料も0円★
ベンチのひざ掛けがあるのと、ないものを両方頼み、3週間ほどで戻ってきました!
戻ってきたソファベンチは新品以上に綺麗になり、よく座るところのヘタレもサービスで中材を補充してくださったとのことで、大満足です!
もともとデザインがとても気に入っていて、座り心地も本当によかったのでこれからも長く使っていきたいとおもいます。
参考になりましたか?
アフターケアとはいうばかり
7年くらい前に、開き戸の食器棚を購入。
一年過ぎたあたりから、開け閉めするたびにギーギー 音がなるように。
三年くらい前から、片方の扉が下がってきて、きちんと閉まらなくなってきたので、お金かかっても修理しようかと(思い入れもあるし)問い合わせてみました。
送料だけで往復15,000円くらいかかるし修理代がかかりますし、廃盤商品だから直せないかもと…終始、修理は受け付けたくないような様子。仕方なく諦めて苦情だけいうと、諦めてくれたことが嬉しいのか、ちゃんと会社に伝えておきます♪と急に明るくなって言ってました。
安い値段設定じゃないんだし、アフターケアをうたってるんだから、なんとかメンテナンスしてほしかったな〜これじゃあ、他で買ってもよかったわ。
参考になりましたか?
ひどい商品でした
キャビネットを購入しました。
こちらの口コミを購入後に見て不安を感じていましたが そんな商品は届かないだろうと思っていました。批判はごく一部の人の意見だと思っていました。
けれど届いたキャビネットは
配送の方が『扉の開閉が出来ないので どうしますか?これでは使えないですね』
とのこと。不安は的中!!嘘でしょ!
金具が邪魔をして開閉できないと見せてくれました。
配送の方の組み立ては問題なく配送の方はいい人でした。
また不備の商品が届くお店かもしれないと思い返金をお願いしましたが キャンセルできないと言われました。今度は検品をきちんとしてくださいとお願いして再度 送ってもらうことになりましたが
今度は中央にキズをリペアした跡があり
扉の開閉時にキイキイと音がするものが
届きました。アウトレット品にみえました
主人は激怒していましたが 何度もやり取りする労力もなく 配送のたびに仕事を半休していたので これ以上 無理だと感じ あきらめました
デザインも気にいっていたのでとても残念です
お値段も高いので一生ものの家具だと頑張って買ったものなので とてもくやしいです
もう二度とウニコで購入することは
ないです。
参考になりましたか?
品質高いです!
KIRPシリーズのテレビボード、キャビネット、キッチンボードを数年使用しています。
見た目からも品質の良さが伝わって来て購入しました。数年経過した今でもその品質にとても満足しています。
カウンター下の棚も欲しかったのですがUNICOにちょうど良いサイズが無かったのでディノスで購入しました。商品の質や満足度は比べるのが申し訳ない位UNICOの方が断然高いです。
参考になりましたか?
見た目だけ
他の方も書いていますが、WYTHE(ワイス)シリーズのベンチは地雷でした。
一年程度の使用で表面素材にヒビ割れが発生しボロボロになりました。店頭で交換や修理が可能か聞いたら「できません」とのこと。別にただで直して欲しいと言ったわけでもなく、クレームとして言ったわけでもないのに「無理」の一点張り。
購入時に破損等の場合は修理対応可能かを聞いたら「国内に工房があり可能です」と答えていたが、どこがどう傷んだのかの詳細な説明すら聞かずに「無理」としているのは、そもそも修理を受け付ける気が無いとしか思えません。
陽当りや湿度でそうなる場合があると言い訳していたが、こちらの使用環境がどうだったかすら確認もせずに、使用条件のせいに誘導したいのが見え見えの対応でした。金額を考えると耐用年数とのバランスとしては異常なレベルと感じました。
現在は仕様変更したようで「品質向上」と書いてありますが、変更前のは不良品レベルではと思っています。品質に問題があった点は会社側では把握しているにも関わらず、「修理できない」点に対してだけ申し訳ありませんと言っており、直ぐ傷んだことに対しては一言も無かったです。
家具に限らず、この会社の物は二度と買いません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら