
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
337件中 61〜70件目表示
SIALソファ
ウニコではネット通販で一人用のチェアを購入したことがあり、特に不具合もなく満足していたので今度は店舗で新しくソファを購入しました。
購入後にこちらのサイトを見つけ、あまりの評判の悪さに驚き不安な中到着を待ちました。
しかし到着した商品も全く問題ありませんでした。
状態も店頭で確認したものと同じでした。
担当して頂いた店長さんの対応もとても良かったですし、当たりはずれがあるのでしょうか?
それとも、気に入らない方が書き込む方が多いのでしょうか。
私にとってはとても素敵なソファで大満足です。
参考になりましたか?
ソファカバーの廃番に関して通知なし
2019年7月にBOERUMソファを購入しました。こちらのソファがカバー替えできるなので、良いと思って購入しました。
ちょうど2年を経った今新しいカバーを購入しようとネットショップを訪れました。ソファカバーのページに「2021年2月以前購入したソファが対応できません」と書いてあります。お問い合わせしたが、「在庫が全て売り切れたので廃番になりました」という返信をもらいました。このやり方は非常識ではないか?仕様変更の際に近年に購入済みの顧客に連絡しなければならないでしょ?連絡もせずいきなりカバーを廃番になり、カバー替えを狙って買った顧客はバカにしてますよね....
お問い合わせしても、向こうは解決策など一切提示してくれませんでした。ソファ自体はそんなに安くないもなので、めっちゃ損した買い物をした気分です。今後ウニコの商品は買わないようにします。
参考になりましたか?
びっくりなサービスクオリティ
こちらに書いてある口コミは盛ってる話なのかと思って除いてましたが、事実でした。
大型家具を購入したまでは良かったです。
配送で1点不足があり、配送業者さんも困惑しておられましたが、すぐに対応していただき店舗へ連絡頂きました。
店舗から連絡があり、当日か翌日には発送とのこでしたので、まぁよしとしまして、実際触ってみるとガタつきが気になり、5mm強の差があり、問い合わせしたところ、誤差の許容範囲とのこと。
そんなひどいクオリティを売っていて恥ずかしくないのかと思いましたが、備品で調整することでなんとか折り合いつけました。
それに、最初、こちらに落ち度があるような言い方で気持ちの良いものではありませんでした。
そのあとも何度かご連絡頂きまして、留守電にメッセージを残さず着信だけ。こちらから折り返せ?ということなんでしょうか。
バイトかなにかですか?
結局、当日だか翌日に発送してくださる予定のものも1週間後に届き、疲れました。
一般的な接客マナーや接遇を研修された方がよろしいかと思います。
とても残念です。
参考になりましたか?
デザインはいいけど品質は最悪
スウェラのキッチンボードオープンw1200とキッチンカウンターオープンw800とテレビボードの3点購入しましたが
テレビ台は気になるところはなくデザインも良くて気にってますが…
キッチンボードは右側の扉はツラに合っていたのに左側はドライバーの先の部分1つ分ズレて扉の枠の長さが違う始末で
店舗に電話しても運搬の振動でズレることがあるので調整お願いしますサイトの調整の仕方の動画がある!
動画が見ても蝶番じたいが違い全部のネジ緩めても調整できず
店舗に直接行きちょうせいの仕方聞きに行ったら調整出来ませんと言う始末で
そんなことがあり他のも確認したらキッチンカウンターも木が白くなっているところがあり
1週間後にキッチンボードの交換してもらう時に店員も一緒に来るように言い見てもらうことに
キッチンカウンターの白いのはワックス?オイルの塗りムラだとか
新しく来たキッチンボードは今度扉か少し浮いているしまつ
1枚の木の板でないので曲がりはあると言ってましたが
新品で買って最初から曲っているよなものや扉の大きさが違うものや塗りムラがあるようものが長く使えると思えず
返品することにしました!
いろいろ見て回ってこれがいいと思い買って来るのを楽しみにしてたぶんそんな商品が来たのにはほんとガッカリしました!
参考になりましたか?
本日届きました。
ここの口コミで拝見して怖かったのですが、、
特に届いたものには問題なく、お部屋にピッタリでした。
3Dコーディネートをお願いして、再現頂いたものもリアルでしたが、特に届いたSIALソファがめっちゃ可愛い!
色んな店舗回って見たのですが、これだと思いました☺️
参考になりましたか?
ウニコファンになりました!
先日、なんば店でソファとダイニングセット、カーテン、雑貨類などまとめて購入しました。
もともと同じテナント内にあるモモナチュラルの家具にしようかなと思っていたのですが、ウニコさんのダメ出しや根も葉もない噂をされて、とても気分が悪くなり、奥にあるウニコへ行きました。
ウニコのスタッフさんは、終始対応が丁寧で、モモナチュラルを見ていたことを言ったら、お洒落な家具がいっぱいありますよねと共感してくださり、とても好感が持てました。
値段の背景なども教えてくださり、インテリアに疎いわたし達夫婦の好みや部屋の色味のバランス、また普段の部屋の過ごし方に合わせた提案をしてくださいました。
3Dのシミュレーションもしてくださり、その場でささっと作ってくださったのですが、それがもう部屋同然!若いスタッフさんだったのにしっかり知識があるようで、流石と関心です。
こちらでは賛否両論あるようですが、わたし達は大満足です。また、担当のスタッフさんは何よりウニコが大好きなんですと仰っていたのが印象的で、ブランド愛が強い会社だと感じました。
担当のスタッフさん以外の方に話を聞いても、詳しい回答が返ってきたので、かなり指導に力をいれられてるのかなという印象でした。
わたしは今回担当して頂いた方をこれからも指名します。これからもずっとウニコファンです。
参考になりましたか?
値段の割に質が良くない。
15年ほど前になりますが、こちらのテレビボードとシェルフを購入しました。
テレビボードは8万円代、シェルフは5万円代でした。現在は廃盤になっています。
テレビボードは40キロまで対応でしたが、ブラウン管テレビをのせたら歪み扉が開けにくくなりました。購入したあとのモデルチェンジで中心に足がプラスされたのを見て歪んだ人が多かった、又は強度に問題があったのだと感じました。
シェルフはアイアンと木で出来ていてとても重く木の部分の棚板も厚みがありました。
一年ほど経つとアイアンの塗装が剥げ錆びが出てきました。
その後、モデルチェンジでデザイン同じで値上がりしたのにアイアン部と木の棚板がすごく薄くなり軽くなりました。
実物を持っていて店舗で見たら解りますが、ウエブのみだと気づかないかも、重さ表示を見比べれば解るかもで不信感があり、その後は購入していません。テレビボードは扉を取り今も使用しています。
友人がデザインを気に入りソファを購入検討とのことで上記を言い反対しましたが。購入しその後、数年でソファの座面の裏がボロボロと剥がれてきたそうで、困っていました。友人ももうunicoは購入しないそうです。
タグ ▶
参考になりましたか?
WYTHE(ワイス)シリーズは不良品
WYTHE(ワイス)シリーズ一式購入しましたが2年半でソファーの縫い目の所から破れてきました。座るとどんどんひどくなるのでもちろん座れない。問い合わせたところ、生地の特性上仕方がないとのこと。それをよく堂々と言えますね。そしてそうゆうお声をたくさん頂いてますと言われましたがたくさんクレームが来てるにもかかわらず改善もせず売り続ける会社です。すぐ破れる生地にもかかわらず高い値段なのはデザイン代とのこと。生地の破れたソファーにデザインもなにもないと思うんですが要するに2年で破れてもかっこいいので飾りとして買いますね、座らず置いときますねって方は買ってくださいねってことですね。結局新しいものと交換して頂きましたがそれもすぐ破れたらどうしたらいいですかと聞いたらその時は違う商品をまたご検討くださいとのこと。ふざけてますね。交換対応には一応感謝しましたが今までの方でなく最後対応された方のこの言葉に腹が立ったので口コミします。お客様に納得して買ってもらってると言っておられましたが今後はきちんと2年で破れてきますよと大きな声で伝えてくださいね。この会社に長く愛される家具を売るつもりは全くないようなので私は二度と買いません。
参考になりましたか?
値段に見合わない粗悪品 WYTHEワイスシリーズ
納得できない対応の中、こちらのサイトを見つけました。
同じ経験をされてる方が、このサイトの中だけでこんなにおられるのかと驚きました、と同時に被害者が今後ますます増えることも想像に難くないですね、人気商品でしたから。
WYTHEワイスシリーズのソファベンチ、表面がひび割れ、合皮がめくれ上がってきました。問い合わせたところ、この材質は3〜4年でそのような状態になる可能性がある、保証期間は一年、張替えは新品を買うほどの金額がかかると。他のかたも言われてますが、3〜4年で(実際はもっと早いかたもいらっしゃいますね)こんな状態になるかもと説明受けていたら、ソファ、ベンチ、テーブル総額20万、絶対に買いません!明らかに粗悪品、不良品です、その証拠に合皮の素材を変更しています。
人間だから、過ちや間違いはあります、そのような商品を販売したことは、仕方がなかったとしても、非は認めて、誠実な対応をすることが重要なことでは
ないのですか。もう一点腹立たしいのは、交換は絶対にできないと言いながら、このクチコミの中で実際交換してもらえた人と、してもらえなかった人がいることです。交換してもらえたところで粗悪品ですが、数年持てばまだ諦めもつくでしょう。
ウニコさん、このサイトで評価が低いこと、批判ばかりなことを受け止めるべき!
参考になりましたか?
元販売員です
10年以上前ですがunicoで販売員をしていました。
当時から品質はそれなりでしたが、さらに質が落ちたようですね、販売員も含め。
オーク材やナラ材特有の虎斑の説明・オイル仕上げのデメリット・合皮のデメリット・アクリルラグのデメリットetc…
それらすべてをしつこいくらい説明しないとそりゃクレームに繋がります。
以前は展示品は10%OFF(だったかな?)で販売していたはずですが、今は定価で販売しているんですね…驚きです。
突板仕上げの商品が多い割にそこそこいい値段しますし、元販売員としてもあまりおすすめはしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら