327,297件の口コミ

エイチ・アイ・エス(HIS)の口コミ・評判 17ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

949件中 164〜173件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 対応・態度が感じ悪い
    なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 手続の不備や案内不足があった
    こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 変更の融通がきかない
    航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his

高評価

  • 親切・丁寧に対応してくれた
    なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 料金が安い
    海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 添乗員の知識が豊富・安心できる
    大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

嘘つきばかりの会社です。

赤ちゃん連れの海外旅行で利用しました。
この会社を使ったことを後悔しています。

赤ちゃん連れということで、飛行機の座席やホテルの部屋などについて、契約時にいくつかリクエストを行いました。「出発日も近いのですぐに入金して欲しい。ホテルは料金ランクが一番高いホテルでお支払いして、こちらのリクエストしている件をホテルが提供するのが難しければ、別のホテルにする。その場合は現金で返金を行う。」という説明を受け、その日に全額お支払いしました。
そこから何日も連絡がなく、ようやく4日後に連絡が取れ、一番高いホテルは私たちのリクエストした設備はないことがわかりました。では、変更してくださいとお願いすると、キャンセル料を請求されました。最初の説明と違うと言うと、「そんな事は言っていない。」の一点張り。
この会社では対応は全て録音しないといけないのだなと勉強になりました。
その後も、飛行機の座席が追加料金を払って指定していた席と違い、不愉快な思いをしました。帰国後返金を依頼するも、何日も渋られました。
もう二度と関わりたくないです。
みなさん、本当に気をつけてください。
楽しい旅行をこんな会社に台無しにされたらもったいないです。いからか高かったとしても、きちんとした会社を利用した方が旅を満喫できます。

参考になりましたか?

沖縄旅行 7/11 米軍基地でのコロナ増加の影響でキャンセルしたいと思いましたが・・・

GOTOキャンペーンも始まるとの事で早速、沖縄旅行を!と思い立ち、7/11日に支払いが完了し、8/1からの出発で予約していましたが、7/11夕方頃に沖縄の米軍基地で米軍のコロナ感染者が一気に60人というニュースが報道され怖くなり、直ぐにHISに電話を掛けましたが既に電話対応が出来ない時間になっており(以前はPM6:30迄だったのがコロナの影響で現在はPM5時まで)オンラインでも予約の取消しも変更もできない状態でした。翌日7/12日からは出発から20日前になるのでキャンセル料が20%掛かるとの事で、焦りましたが結局連絡取れずでキャンセル料を支払わないといけない羽目に・・。諦めかけていた時に、一緒に旅行をする予定だった姉のキャンセル料は20日前の7/12日の電話でキャンセル料無しでキャンセルが出来た、との事だったので私も!と思い、直ぐにHIS関西に電話したら「お姉様には担当者が間違えてクレジット決済がまだ下りていないようなので(実際には決済は既に下りていたのですが)決済がおりていないのでキャンセル料は掛かりません、とお話してしまった為に特別に無料でキャンセル対応いたしましたが、お客様の場合は無理です、キャンセル料が掛かります」と言われてしまいました。旅行内容は全く同じ条件で、しかも姉も私のマイページからログインで予約しているので同時旅行だと分かっているはずなのですが、片方はキャンセル料無しでキャンセル出来、片方はキャンセル料が発生するとの事・・・。キャンセルしたくてもオンラインで出来ず電話も繋がらずの状態で納得できません!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

新婚旅行を台無しにされた

まず、担当者の仕事にミスが多すぎる。
メールは読まない。請求書は間違える。
高額な旅費を支払うのにこれは不安すぎたので
お客様窓口に相談して、担当者を変更してもらった。

あとから判明したのだが、最初の担当者に旅程の希望を一通り伝えていたにもかかわらず、全て引き継ぎされていなかった。

特に驚いたことがある。
最初の担当者から、最後2日間はせっかくのハネムーンだから、と値段の跳ね上がる高級ホテルを勧められ、わたしたちもせっかくなのでホテルのスパなどを利用してゆっくり寛ごうと考えた。
しかし、直前になって送付されてきたフライトスケジュールを見ると、どう考えてもホテルで寛ぐなんてことのできない旅程になっていた。前日23時頃ホテルに帰宅し、早朝3時にホテルを出発するなんて、一体4時間で何をすればよいのか。

決まってしまったことは仕方ないので、延泊もしくはでき得る限りのフライトスケジュールの調整を試みてもらえないか新担当者に相談するも、直前なのでそれはできないの一点張り。
そういう余裕のない自体に陥るのが嫌だから、1年近く前から予約していたのに、なぜ実際の予約が旅行の直前なのかの説明もなし。

また、到達時刻も明け方で、「3時間くらいは寝られますね」と。元気な大学生ではあるまいし勘弁してほしい。
おまけに時差は半日。時差ボケが不安なため余裕のある旅程を相談していたのに、まるで無視。

そしてちゃっかり高額代金はそのまま支払わされた。
共働き夫婦で時間の確保が難しいため、致し方なく旅行代理店に手配を依頼したらこのざまである。

ちなみにお客様窓口に藁にもすがる思いで相談をしたら
・担当者の教育不足をお詫びすることしかできません
・契約してしまったものはなにもできません
と面倒くさそうに対応されてしまった。
最初の担当者もダメ、引き継ぎした担当者もダメ、本社もダメ。
本当にお金儲けのことしか考えない社内風土なんだなと、高い勉強代を払って学習することになってしまった。

参考になりましたか?

1.00

オンラインカスタマーの対応含め、すべてが最低最悪

オンラインカスタマーの担当者の対応が最悪です。星一つも本当はつけたくありません。
若い女性だったのですが、こちらの問い合わせに対して機嫌悪そうに曖昧な説明、人の話をまったく聞かず割って話す、など問い合わせに対してそのような対応をするので責任者もしくは上司の方にかわってください、もしくは上司に聞いてください、そしてお電話くださいとお願いしました。が、折り返し電話してきたときには同じ女性でまたもや同じく曖昧な説明。こちらが責任者に聞いたのかと伺ったところ、「責任者や上司には聞いていません」と。ここはお客を馬鹿にしているのか。とにかく人の話を聞きません。そういうこともあり、他の営業所に同じ問い合わせをしたところ、まったくちがう回答が。同じ会社なのになぜこうも回答が違うんでしょうか。社員教育は徹底されてないようで。以前利用したJTBなどよっぽど対応が丁寧でした。二度と利用したいとは思いません。みなさまご自分で航空券とホテルをご予約されたほうがよろしいかと。絶対におすすめできません。安いということは何かと理由があるのだと今回改めて思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

当日深夜1時に不催行の電話が

HISのドバイの熱気球ツアーに申し込んで、短期休暇を利用し、ドバイへ
熱気球ツアーの日の深夜の1時に、携帯電話が鳴り響き、海外でスマホに電話が??何事かと出ると、HISのドバイ支店からの電話で、気球のメンテナンスで本日の熱気球ツアーは中止になしました。と・・
数時間後のツアーの中止を深夜の1時に。。
短期での旅行は少しでも睡眠をとって、楽しみたいのに。。
せめて前日のうちに連絡では?
あまりにひどいと、不催行連絡の前に、せめて、他社のツアーをさがすべきでは?と言うと、他社は扱っていません。と。。それでも、翌日帰国なので、せめて帰国日の朝の熱気球ツアーをさがしてくださいと頼むと、探して後ほど連絡しますと言われました。
昼過ぎに、明日の(帰国日の朝の)ツアーを予約しましたと携帯電話に連絡がありましが、なんと、また、その夕方、そのツアーも中止になりましたので全額返金しますと電話が。。
安全第一なので、仕方ないかもしれませんが、海外で携帯に電話は、受信側も高額な通信料がかかるのに。。
その後、ホテルで、熱気球ツアーを頼みましたが、基本24時間前予約なので、前日夜では間に合わないと言われ、今回、熱気球には乗れませんでした。

帰国し、パソコンメールを見ると、HISから『熱気球ツアーはいかがでしたか?感想(口コミ)を投稿してください。』ときていて、返金メールと思い、メールを開いたので、驚き、最悪だったと口コミし、HISにどうなっているのかと電話しました。
HISのドバイの方から、不催行の連絡を受け取ていないと。。
翌日、なんと、口コミをお願いしますというメールも口コミも削除され、返金しますというメールが入っていました。

HISは悪い評価のオプショナルツアーの感想(口コミ)は削除するのですね。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 予約したら支払い期日は当日ですと案内され、ありえないと怒っている人がいますがこれは本当にあることですか?(回答

Q パスポートの有効期限が切れていたせいで旅行が中止になってしまったという口コミがいくつかあり、HISの確認ミスだと言っている人もいます。実際そうなのでしょうか?(回答

Q 宿泊予約のキャンセル期日やキャンセル料についてHIS側とホテル側で言っている事が違うと怒っている口コミがあるのですが、こういった場合どうなりますか?(回答

Q で、エイチ・アイ・エス(HIS)って結局どうなの?上手な使い方を教えて!(回答

1.00

帰りのフライト時間が自分たちだけ早かった

現地添乗員付海外ツアーで利用しました。

最終日前日、バスの中で自分たちだけが帰りのフライト時間が早いことを告げられました。
他に6組いましたが全組2人で、自分たちよりも遅く契約をした人もいました。もちろんツアー料金は同額です。
判明した時点でHISへ連絡をいれましたが「パンフレットには帰りのフライト時間は書いていないので問題ない」の回答のみ。結局、他の方が最終日に夕方まで現地で過ごせたのに対し、私達だけ午前中でホテルを出て空港へ向かうことになりました。
さらに腹立たしいと思ったのが、早いフライトに乗っても帰国が他の方より早く着くわけでもなく、トランジットの時間が増えるだけだったということ。
またトランジット先には深夜に着くため空港外での観光もできず、同じツアーの他の人が現地で観光できた時間をただ無駄に過ごすことになりました。
何故同じ条件で早くに予約した私達がこのような扱いになるのか不透明であること、現地で急に聞かされ対応できない状況にされたことに不信感があります。
また、旅行中にこのような事実を知って、顧客がどう思うか考えられていないことが不思議に思います。
一生に一度の特別な記念旅行だったので、ケチがついてしまって本当に残念でした。

参考になりましたか?

1.00

危うくチェックイン出来なくなりそうでした

オーストラリアのパースに5日間滞在で、HISで航空券のホテルのカスタマイズ予約を名古屋金山店でしました。アパートメントホテルだったので、夜9時以降のチェックインでは連絡が必要とHISホテルホームページに記載があり、担当の方に連絡をしました。担当の方からホテルに連絡をして頂けるということでしたが、丁寧な対応とは言えず、電話の終わりもあいさつなしに急に切られてしまいました。
当日ホテルに夜10時頃着くと、ホテルフロントに人はおらず、暗証番号付きのルームキーが入った小さいロッカーがあるのみでした。暗証番号やシステムについてなにもHISから連絡がなかったのでとても焦りました。HISのパース支店に連絡しようと思ったところ営業時間が過ぎており、ケータイも海外対応ではなかったので途方にくれてフロントのソファで朝まで過ごそうかと考えた程でした。
たまたま幸いなことに、フロントの階にあった日本料理の従業員の方が親切に助けてくださって、ホテルに連絡して貰えたので、暗証番号を知ることが出来てチェックインできました。本当にこの方がいなかったらと思うとぞっとします。

HISの担当の人が連絡していたらホテルからルーム番号や詳細が届くはずなので、私の担当の人はホテルに連絡してなかったとしか思えません。せっかくの旅行が危うく台無しになるところでした。怒りしかありません。電話の対応からありえないと思いました。

参考になりましたか?

新型コロナウィルスによるキャンセル対応が最悪

新型コロナ感染拡大により、他国への入国が禁止されたため、3月25日出発の北米への航空券をキャンセルしようとHISに問い合わせたところ、航空会社からの特別払い戻し措置が出ていないため通常キャンセル料が3万円発生するといわれました。
もう一つの案として、キャンセルを2、3日待って航空会社からの特別払い戻し措置が出ていないかを確認してみて、もし出てなかったら一度だけ変更で航空券を保留にすることもできると言われたので、保留にしました。
出発日当日に、欠航が決まったため全額返済されるとの連絡がはいり、キャンセルしてもらいました。
しかし、出発の時間を過ぎるとまた電話が来て、「政府の都合なので全額補償できない、キャンセルの3万円もいただく」と説明されました。航空券11万分全額返金でキャンセル料はかかりませんと言われたため、出発時刻前にキャンセルをしたのに、キャンセル対応に納得ができませんでした。
最初から全額返ってこないとわかっていたら、日にちを変更のままにしてました、戻してくださいと言うと、すでに出発済みの航空券の変更はできないと言われました。
説明通りにしていたのに、スタッフの案内ミスで間違った情報を教えられ、その上キャンセル料3万円こっちが負担しないといけなくなってしまいました。
スタッフの対応のミスなのに、規定のキャンセル料はいただきますの一点張り。新型コロナ感染の影響でやむを得ない取り消しキャンセルだったにも関わらず、こういった事態にしっかりとした措置をとっていない、規定通りの取り消し料を取ろうとするのはどうかと思いました。
結局、長い交渉の結果、通常のキャンセル料の半分支払いすることになり、HISは信用できると思っていたけれど、どれだけ安いプランでもこうゆう事態に備えて、ANAやJALなどの航空会社で直接航空券の購入してたらよかったと後悔しています。
二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

信頼性ナシ。不安要素が多くリピートはありえない

パリ7日間ツアーに、HISが提携している撮影会社のブライダルフォトプランを組みあわせて利用しました。
結果として、旅行は無事何事もなく楽しく過ごせましたが、自分で下調べを十分していき、HISへの確認を煩いくらいに行い、警戒を怠らなかったからだと思います。今回は自分の経験・知識不足による勉強代と納得させましたが、二度と使いません。

●担当者の知識不足、不慣れ感が目立つ。
(一例)7日間のツアーに含まれる半日ガイド付き徒歩散策ツアーを、差額返金は不要なのでキャンセルできるか確認したところ、返答までに時間がかかった。そのほかの確認事項も同様。

●担当者がコロコロ変わる。旅行代理店って、最初から最後まで同じ担当者が見てくれると思っていた。
オンライン相談、見積もり発行・予約確定・支払い完了までAさんが担当していたのだが、その後のメールのやりとりや追加で発生した請求書の発行、その他の連絡は毎回メール送信者が変わる。最初の支払いが完了したあとAさんが出てくることは二度となかった。まとまった金額支払ったらおしまいってこと?とても気分が悪い。
メール送信者に返信しても、内容がわからないのか別の担当者が出てきたり、こちらが強めに言えばしっかりしゃべれる人が出てきたりと、こちらの出方を見て対応しているようで大変気分が悪かった。

●相談時に空きがあったパリツアーは予約依頼時に空きがなくなってしまったため、1から航空券+宿泊施設を組み合わせた見積りを依頼。しかし、先方が申し出た見積り提出締切を過ぎても連絡なし。こちらからメールをしたら「前日に調べた情報が朝になったら更新されていて」とのこと。それはHIS側の事情なので、せめて遅れる旨を一度連絡するべきでは?

●上記の見積り送付後、1時間後にサマーセールで安いプランが出てきたと連絡が来る。客に未発表の情報を公開できないのはわかるが、1時間で提案材料が増えるのはやや不信感。
(最終的に見積もりプラン、安いプランも大して値段は変わりませんでした。逆にどっちが安くてどっちが高いのかよくわからない)

●予約確定後、航空券の往路の予約が取れず1人8千円程度の増額が必要と連絡が来る。航空券のことはよくわからないため、HISが言うならと承諾・支払ったがなんの差額なのかはよくわからない。
しかも、実際乗った往路は座席がガラッガラで、1人1列使って横になれるほど自由に座れるレベル。あの8千円はなに?予約時点では座席はいっぱいだったけど、キャンセルが多すぎたってこと?それにしては不可解。

●請求書への項目記載漏れ、本来客に見せないはずの明細項目が明記されているなどで、4回程度請求書の再発行が発生。お金が関わるやりとりでこんなに不備が発生するのは信じられない。しかも、記載漏れ以外の不備についてはこちらが気付いて指摘し判明したことで、これまでの対応も含め「さすがに不安しかない」「旅行に不慣れだから信頼してお金を払い任せているのに」と電話で苦言を呈したところ、そこそこまともに会話ができる人がようやく出てきた。

●予約時「航空券の隣席確保は可能か?」と聞いたところ「ツアーでは確約ができない。ウエディングで行くため、航空券担当者に隣席希望だと伝えることだけはできる」との回答だったため依頼。
その後、上記の請求書不備により差額が発生した際に「お詫びとして隣席確約にしました」と。当初は確約できないと明言したことを、お詫びにするのは道理がおかしい。できないんじゃなかったの?しかも差額は数万で結構大きな金額なのに。

●「HISのLINEによる海外サポートを使用できるか」「出国前に予約したい店の相談は可能か」と確認したところ、返信は遅くなるだろうが可能だと連絡が来る。しかし、1週間程度前に旅程やeチケットなどの書類が届いた際に、フランスのパリにあるHISパリ支店では電話連絡しか受け付けていないことが明記されていてLINEが使えないことが判明。確認の連絡を入れたところ、伝えた内容に間違いがあったと謝罪される。

●全体的に説明が少ない。最終日程表の送付日、ツアーについてる地下鉄回数券やクーポン券の配布日、日本語アシスタント付きPCR検査での現地スタッフとの連絡の取り方、最終日の空港までの送迎時間の記載漏れ、などこちらからかなり質問が必要だった。この説明不足で客を異国のツアーに送り込むのはいかがなものかと。一般的な海外旅行のことについては客が自ら調べるべきと思うが、HIS管轄の部分に関してはHISから連絡してくるべき。

●日本のHISと現地のHISの対応が違う。出国前、空港〜ホテルの送迎には現地運転手(日本語が通じない)が迎えに来るツアーだと聞いたが、実際は日本語アシスタント+現地運転手だった。また、ホテルのチェックインは自分で済ませるように説明書きがあったが、実際はチェックイン〜部屋への荷物運びまでHISの日本語アシスタントがやってくれた。嬉しいしラッキーだったけど、これはたまたま担当の方が優しかったから?説明は統一すべきかと思う。
ちなみに、帰りのホテル〜空港の送迎は日本語が通じない運転手のみで、空港出入口前までの対応。

●PCR検査の証明書類は、検査翌日に日本語アシスタント(これはHISじゃなく別の会社の方)がホテルに届けてくれたものを本人が受け取る予定だった。届けに来る時間指定はできないため現地で通じる電話番号の取得が必要で、現地で直接相談する必要があると聞いて出国。
しかし実際は、電話でのやりとりは不要だったし、証明書類はホテルのフロントに預けてくれたため、ホテルにいて受け取らなきゃならないようなことはなかった。これもHISの説明と齟齬があった。

以上です。
今後利用する方の参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

高いし、不親切

3年ぶり8月に渡韓するのに前日ソウル冠水のニュースが流れ、いつもは格安で飛行機チケットとホテルを自身でとってましたがコロナ禍で安心して行きたくて少し割高なH I Sで予約したのに、ソウル市内まで高速道路はつかえるか、高速鉄道は動いてるかH I Sに連絡してもわからないの一点張り!自身で調べてくれ!なんなの??
旅行会社だからなにか情報持ってると思い聞いてるのに。
これなら、予約サイトの他のとこと変わらない!割高でも安心感欲しかったのに。今回から始まったk-etaのやり方を聞いても自身で!!との回答。やり方マニュアルくらい載せてくれてもいいのに!オプションも高くて、空港までの送迎も追加料金かかるとおつりも持たない若い男性。あきらかもういいですと言われるの待ってる男!24000wのとこ50000w支払いました!H I Sは誰でも雇うのか???
めちゃくちゃ不信感!
PCR検査代も高く、コロナ禍で会社も大変だからとは言えぼったくりは信用無くしますよ。
もう二度とH I Sにお願いすることは無く、知り合い全てに辞めた方がいいと言いたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら