
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
942件中 814〜823件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
最悪な会社
キャンセル料金の説明分かりにくくしてキャンセル料金ボッタくる
まるで詐欺師
参考になりましたか?
ほどほどです。
4回位、ヨーロッパ一人参加ツアーに参加しています。同じ所で他の旅行会社のツアーとバッテイングしていますが、大きな違いはありません。幾分年齢層が違うかなって 私はシニアですが、電話の対応は確かに最悪です、本店・支店の窓口の人達も感じ悪い、でも添乗員の方達にいつも恵まれて楽しい旅をしてきました。フリーでは利用したことないのでわかりませんが、窓口の対応が不安なので自由旅行は一応大手の旅行会社にしています。もう少し社員教育をしっかりしてほしいですね。(待遇が悪いのかも)
参考になりましたか?
コロナで韓国キャンセル
3日前で急なキャンセルです。
親切・丁寧で電話口でもわかるくらいの腰の低い接客で感心しました。
次回もぜひHISを利用したいと思います。
参考になりましたか?
最悪
韓国ツアーです。
ホテルは、地下鉄2つ乗り継いでからのタクシー!しかもラブホ街。3から5階は、スナックで派手な女の子と、酔っ払い祖父がエレベーターで一緒になります。
帰りの飛行機は8時で、4時30のバスに乗り、飛行機乗り遅れました。HISにメールすると、遅れたのは個人の責任なので個人手配して帰国して下さい。と、、、帰国するまでがツアーじゃないですか?もう2度と使いません。
参考になりましたか?
対応がゴミ
コンビニでの代金入金方法の説明なし、向こう都合でのキャンセルなど1年たっても納得できない旅行でした。
私が学生というのもあって、舐められていたのかもしれません。
安かろう悪かろうです。
HISは系列グループ含め今後一生利用しません。
参考になりましたか?
気になるQ&A
HISで次は北欧へ
何年かぶりの旅行だったがHISを利用して良かった。
電話での対応も丁寧だし金額も満足だし充実した旅ができた。
しあわせは自分の心が決めるものだ!
参考になりましたか?
ふざけんなゴルファー
チケットが届かなくて予定の時間にバスが乗れませんでした。
しかもバスの時間が変わったため手数料が掛かりました
滞在時間が短くなるのに手数料がかかるなんて、、何のための格安旅行なのか、、。
すごく楽しみにしてたのに残念です。
もうHISは使いません。
参考になりましたか?
サービスが悪い
この度、海外のチケットとホテルセットを予約した。ホームページで違うホテルを提示しため。予約してないホテルへ行ってしまった。現地で日本に問い合わせしたら、日本側のスタッフ(男)の態度もとても悪いです。もう、信用ができません。イライラ(♯`∧´)
参考になりましたか?
シルバーウィークだから仕方ないかもですが
「憧れのナイト九分(人偏に分)」(OP代を払いました。)に連れて行ってくれるツアーに参加しましたが、ナイトが予想より劇混みになる為、朝に変更ね!と現地ガイドさんに突然言われました。
朝でも良かったけど、やっぱり夜に楽しみたかったなぁと思いました。
ホテルもスタンダード(割増支払い)にしましたが、急遽空きが無く、エコノミークラスへ。
当然、OP分と割増分は返金なし。
(シルバーウィークの不測の事態ということで)
この程度ならしょうがないのかな…。
参考になりましたか?
仕方がないことですが
オンラインで手配したLCCの年末のフライトが航空会社の都合で取りやめとなり、幸いキャンセル料は免除されましたが、HISへの手数料は請求されました。(今更別の航空券を手配すると、料金は倍以上となり、旅行は断念しました) 調べてみると、あくまでチケットの手配代行であり、旅程に関する責任は全てユーザーにあるというのが一般的な契約のようで納得はしましたが、ユーザーの精神的なダメージも大きいので、怒りの矛先にならないよう、もう少し解りやすく表記しておいた方が印象を悪くすることがないと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら