
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
60件中 11〜20件目表示
解約に対して対応が悪い。時間がかかりすぎ。解約返戻金の証明書を発行してくれない。
父が癌以外の病気で他界したので、解約の連絡をしたところ、裁判所検認済みの遺言書や遺産分割協議書等の提出を求められた。
遺言書の検認に2ヶ月ほど掛かるため、その期間、保険料を払わされた。
仕方ないので母親に契約者名義変更しようと連絡したところ、一旦解約の連絡を受けているということで断られた。
遺言書の検認が終わり、解約の連絡をしたところ、自ら書類を送れと言われた。他の保険会社は連絡しただけで手続き書類と返信用封筒を送ってくれたのにアフラックは自腹で切手を買って遺言書のコピーを送れと言われた。
相続税申告のために、父が死亡した日での解約返戻金証明書を発行してほしいと連絡したところ、受取人本人(母親)からの電話でないと発行できないと断られた。
母親は高齢で自動オペレーターの対応方法がわからない。仕方ないので飛行機で実家に戻り母親とアフラックに連絡したら、解約した時にハガキで返戻金の連絡をすると言われた。
そうではなく、相続税申告に使うので、解約した時点ではなく、相続した時点の額面が必要だと言ったが、発行してもらえなかった。
相続税申告にはその旨を記載して、実際に解約した時の解約返戻金を税務署に申告するしかない。
解約できるまで3ヶ月半。アフラック保険解約のために実家に帰省した交通費が約10万円。
解約返戻金は5万円。 莫大な時間と費用を費やされた。
他の保険会社や銀行、証券会社等はお悔やみの言葉をいただき、速やかに対応いただいたが、アフラックが最後まで手こずり、最低な対応だった。
参考になりましたか?
コールセンターの対応が悪い。
良性ポリープ切除。に対しての保険金がおりるのか?教えて頂きたいと思い電話しました。
お忙しい所すみません。約款ではよく分からなくて。。。との前置きから質問しましたが、
「それは対象外ですね」と明らかに面倒くさそうに、つっけんどんに言われ、
想定内の結果に納得はできますが対応の仕方は残念すぎて、次に何かあった時に電話するのをためらいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対やめた方が良い
とにかく対応が遅い サポートセンターの小娘は何も理解してない
全てにおいて クソ保険 名前売れてるのみ
保険会社て 信用と信頼が商売と思いますが
申請して 25日経過 いまだにおりてません
こんな対応悪い保険会社 絶対入らない方が良いです
今までで最低の保険会社でした
請求降り次第 速 乗り換えします
有事の際に 手際悪い 保険会社なんて 保険の意味ありません
つぶれたらよいのに むかつく
参考になりましたか?
いざという時に役にたたない、保険金を出し渋ります
皮膚科で粉瘤【アテローム】の日帰り手術を受けました。
加入の際、粉瘤の告知もしました。
粉瘤はニキビ等と同じく皮膚にできるできものなので、いつできるかわからず、手術で取らないと再発するおそれがあるので病院にいくと5分ぐらいで終わる手術を受ける事が多いです、最初に請求した際は加入前からあったのかどうかがわからないと言われ【診断書にも加入後にできた物なので記載はあります】最終的には支払われました、2回目はスムーズに支払われましたが3回目で調査が入りそこで言われたのは、顔のニキビで通院してお薬を病院からもらっていた事を告知していなかった旨を言われました。
ニキビも告知対象とは知らず、本当に嫌な目にあいました。
オペレーターも繋がるまで30分。給付金請求の用紙を請求したところ、用紙が届くまでに2〜3週間かかる、返送後に給付金が入金されるまで2〜3か月かかると言われ、トータルで4か月という事だそうで論外です。
参考になりましたか?
保険請求が面倒すぎる
子供がいない叔父さんの保険請求を施設に入っている叔母(死んだ叔父さんの妻)の代わりに書類を集め、病院関係、役所関係、平日じゃないと出来ない手続きを経て3ヶ月掛けてやっと書類を用意して請求した。アフラックが送ってきた診断書と死亡診断書を病院にもらって送ったにも関わらず、何の事前連絡もなく内容の違う診断書、同じ死亡診断書をまた取ってこいとの手紙。
普通はこう言う項目が足りなくて、病院に問い合わせても診断書でしか回答できないとの回答だったので診断書の費用はコチラで持つのでもう一度依頼してほしいとか連絡してきませんかね?
保険金欲しいなら必要な書類取ってこいと言われている様で不愉快極まりない。また、保険請求の問い合わせが平日のみ、しかも妻以外の問い合わせは受けられないって、そんな暇じゃ無いよ。CMでは直ぐ保険金がおりるってやってるけど、本人が死んだらとても面倒な保険だ。
参考になりましたか?
コールセンターの質が悪い
家族の入院が病院の都合ですこし延びて31日になってしまった。
規定では30日を超えると所定の診断書が必要だが、書類代が1万円以上かかる病院だったので一日5000円の給付金を貰うのでは割に合わないため、30日分だけ請求出来ないか相談した。その時対応した女性がとても高圧的に「31日入院したなら書類揃えるのが当然ですよね?」という感じで言われた。
その後上司?か誰かに聞きに行き、結局は31日でも30日以内の場合と同じ書類でもOKになる場合があるので、とりあえずそれで申請してみてと言われ、結果診断書無しで給付金がおりた。
保険会社のコールセンターって、今まではもっと親切丁寧なイメージだったが、アフラックは教育がなってないと思った。
参考になりましたか?
がん患者によりそえない
50代を迎えるにあたり、過去に健康診断に引っかかった事は1度もなく食事や運動など健康管理に心がけて生きてきました。母方ががん家系であるため、万が一に備えてアフラックに加入しましたが、思いもよらない検診でがんの疑いがある事を告げられてしまいました。自らの健康に自信があったため、この事態に激しく動揺してしまい、アフラックの相談窓口に相談したところ、保険加入後3ヶ月しか経過していないため、保証対象外だと冷たい対応を受け、翌週に保険解約手続きの書類が郵送で送られてきました。突然がんの疑いがあると告げられ、不安しかない私はショックで未だ解約の手続きを完了できずにいます。まだ確定診断もされていないのに、あまりにひどい対応で驚くばかりです。
本当の意味でがん患者には寄り添えない、寄り添うつもりはないと感じてしまいました。
参考になりましたか?
アフラックはぼったくり
佐賀県のアフラック代理店は最低です。
保険金出し渋ります。
皆さん、お気をつけて。
私は佐賀の代理店さんにお世話になっていますが、対応が最低すぎます。加入を勧めてくるときはニコニコしてくるくせに、請求となると、面倒くさそうに対応されました。しかも、大腸ポリープの内視鏡手術ですけど、確かに大した手術ではないなかもしれないけど、対象外って説明されました。他の保険会社の知人に尋ねたところ、普通は手術給付金の対象になると聞いたので、再度、調べてくれと頼んだところ、手術給付金の対象になることが判明いたしました。これって保険金を出し渋ったのでしょうか?それとも、ただ単純に担当者の勉強不足なのでしょうか?
怒りが収まりません。まぁ、食い下がったおかげで、保険金はもらえましたけどね…
佐賀のアフラック代理店、ムカつくわ〜
参考になりましたか?
電話での対応
介護施設に入居した叔父の住所を変更するのに本人の前で電話した。
同居でもないから本人に変わってと言われ変わった。叔父は少し失語症がありなかなかスムーズに会話ができない。今の時代、個人情報のコンプライアンスの観点は十分に理解できるけど、目の前でスピーカー状態なのに私が代わりに答えると本人でない方にはご案内できなくなりますって。結局、住所を今の介護施設に変えたかっただけなのに、ま〜〜たく話にならず。法律は分かりますが契約者の意向は関係ないんですねぇ
タグ ▶
参考になりましたか?
40年以上掛けて無駄
私の父は40年以上保険に入り、82歳で癌になりました。ステージ4で緩和ケアを希望しました。入院も根治目的でないと保険適用ではない、手術も検査目的なので適用外とことごとく一円も給付金ありません。それだけならまだしもコールセンターに電話をしたら、1度目の方は、お見舞い申し上げます、と何度も言ってくれ、声のトーンもスピードも落として話してくれて気持ちも落ち着きましたが、2度目の相談で対応した方は、まるで楽しい事を話してるくらいのハイテンションで早口、声のトーンも高くて、そして、ステージ4ですね?と話しながらも最初から最後までお見舞いの言葉はありませんでした。もうこんな会社に40年も保険かけた事が悔しくてたまりません。
参考になりましたか?